アイコン相談

上の子を保育園に通わせたいが…罪悪感もある

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/10/02| | 回答数(50)
いつもお世話になっております。

1歳10ヶ月の娘と1ヶ月の息子がおります専業主婦です。

娘が産前産後(私の住む市は8月出産したので6月~10月まで)保育園に通っています。

毎日身体をたくさん動かして楽しそうに通っている事。

家ではあんまり食べないご飯も保育園ではモリモリ食べている事。

私自身余裕を持って育児が出来ている事。

せっかく慣れてきたところで退園も可哀想…等々考えて11月以降も保育園に通わせたいと考えていました。

しかし私自身息子が1歳になる来年の8月までは働く気持ちはありません。

息子は1歳になるまでは家でお世話したいと思っています。

モヤモヤ考えている中…昨日主人がお迎えの時に園長先生にどうしたら良いかと尋ねたらしく(主人は保育園に通い始めて著しく成長したからなるたけ続けさせたいと言っている)

求職中と申請するのは(期限は5ヶ月)どうかと提案されたようです。

主人は主人の実家が農家なので就業証明書を書いてもらえるがどうでしょうかと尋ねたようです。

それならという事で就業証明書の用紙を持って帰ってきました。

どうやら田舎で待機児童がいないので書類さえあれば上の子だけ保育園に通う事も可能なようです。

でも…ここにきて私自身悩んでいます。

嘘をついてまで上の子だけ保育園に通わせる必要があるのか。

下の子は家に居て上の子は保育園では可哀想じゃないか。

娘の為とは言いつつ自分が楽したいだけじゃないか。

朝はバタバタだし送り迎えを考えると雪深いところなのでかえって家に居た方が楽じゃないか。

11月以降はたまに一時保育を利用すればいいのではないか。(なかなか入れてもらえませんが)

その反面…

娘の毎日の遊びにきちんと付き合えるのか。

嫌々公園に連れていってそれは逆に可哀想な事じゃないか。

…考えれば考える程どうしたら良いのか分からなくなってきました。

実家(農家)に就業証明書を書いてもらって保育園に通わせてる人はけっこういるとはいえ(私の友人にもいる)それは悪い事であり嘘をつく事は恥ずかしい事です…!

分かっているのに保育園を辞めさせたくないと思う自分もいて…。

良かったら皆さんの意見を聞かせてください。

厳しい意見もお願いします。
2013/09/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そんなに | 2013/09/18
深く考えなくてもいいんじゃないですか?
考えすぎるとパンクしちゃいますよ!
今下の子が大変な時期ですし、上の子が保育園に行きたいと言うなら子供の意見を重視してあげればいいのでは?
子供の好きにしてあげれば子供も嬉しいんじゃないですかね(^^)?
無理矢理連れてくならまだしも楽しそうでご飯もたくさん食べてるなら保育園に通ってママは育児に専念した方がお互いストレスがないような気がします。
人間嘘くらいつきます。
自分が潰れたら意味ないですよ。
体に気をつけて育児頑張って下さい♪
待機児童がいないのならいいのでは?じゃりんこ | 2013/09/18
専業主婦が証明書を書いてもらって子どもを預けることに反対の方すみませんm(__)m
また悪いことだけど後押ししてもらえればという感じもしますが書かせていただきます。

私は田舎育ちで専業主婦がほとんどの地域で育ちました。
そしてそこのすべての子どもが保育園に通っていました。
そして今も保育園に通っていない子はそういないと思います。
待機児童がいる地域では迷惑になるので、子どもが行きたくてもやめたほうがいいと思います。
しかし空いているのであれば預けてもいいんじゃないですか?
保育園も空きがあるより収入があったほうがいいという考えです。

地元の保育園は待機児童とは無縁で少子化で保育園がなくなると言われてました。
しかし無くなるのは困ります。

周りに迷惑をかけることではないことなのでいいと思います。
葛藤するくらいならひぃコロ | 2013/09/18
10月で一旦退園されてみたらどうですか?
待機児童いないという事は、表向きの書類さえ用意できればすぐ再入園できるんですよね?

私は南国(といっても九州北部)なので雪国の冬の厳しさはわかりませんが、
低月齢の子を連れて、遊ばせるためだけに毎日上の子を送迎ってかなり大変な気がしますが。

上の子と下の子の面倒を一人で見る自信がないだけで
実際やってみたら意外とそうでもないかもしれませんよね。
我が家はだいたい2歳差で出産して産休育休繰り返してますが
夏場と冬場は送迎が大変なので上の子もお休みさせて家でみてた事が多いです。
冬なんて風邪やらインフルやら流行りますから、通園続ければもらってくる可能性は高いと思いますし。

春になって上の子だけ早めに再入園でもいいんじゃないでしょうか。
私もキューブ | 2013/09/18
待機児童がいないなら、保育園へ通わせたほうがいいと思います。(園児が少ないと、閉園や先生の数が減らされてしまうこともあるので。)母親の心に余裕があるほうが、育児も楽にできると思います。お子さんの笑顔も、多いと思うので。
私なら。つう | 2013/09/18
その状況なら、保育園に入れると思います。
待機児童がいなくて、書類を提出すれば保育園に入れるのであれば、入れてもいいと思います。
原則は、仕事をしている人や、求職している人が条件なのかもしれませんが、空きがあるということは、もし、主様のお子様が入園しなかったら、定員よりも少ない人数になるということですよね。
それよりは、主様の状況の方でも、入園してくれたほうが、保育園としては、いいと思います。

じっくり考えて決めるといいと思います。
自分の正直な気持ちは??なみつん | 2013/09/18
答えはそこですよ^^
自分の心の中ではどう思っているのかだと思います。
長女ちゃんは楽しく通っていて保育園行きたくないとは言わないんですよね?
そうなのであれば、最終決定権はママにいあると思います^^
待機児童がいないのであれば全然入園させてしまっていいと思いますよ~。
先生たちのお給料の足しにだってなりますし。入園児が少なくても保育園が払う(先生に)お金は同じです。自分の市の保育園ならそういう意味でも入れてもいいのかなぁと思います^^

私の知り合いの友達も旦那が農家で自分は子供が3人いるので子育て。要は専業主婦ですけど農家で働いてる事にして保育園に預けています。

利用できる制度は利用して構わないと思います。あとはママの気持ちでしょうね~^^

保育園はお友達がたくさんいるし、子供も本当に成長します。
私は保育園に通わせてあげていいと個人的に思いますよ^^

保育園に預ける=育児放棄とか楽してる。 ではないと思いますけどね^^
いいと思います!トトママ | 2013/09/18
下の子のお世話って、上がいると意外と大変だったりしませんか?


うちは、一緒にいるときは、赤ちゃん返りがひどくて何も手につかなかったです。


1人より2人の方が楽だなぁ〜と思ったのは、次男が歩き始める頃でした。


上の子も、保育園に慣れ、楽しく通っているのであれば、継続することが悪いとは思いません。
いずれ、仕事をするために保育園に預けるのであれば、上の子が慣れていた方が下の子が行くときもあまり嫌がりませんよ。


地域的に自由に入れるのであれば、慣習として、あまり気にしなくてもいいと思います。


私は2人目の育児休暇中はほとんど下の子と過ごしましたが、
下の子との時間をゆっくり持てたことは、ホントによかったと思っています。


ただ、保育園でもらってくる病気のリスクはありますけどね。下の子に移ることもあるし。


送迎などは大変になると思いますが、どうしても、のときはお休みもありだと思います。


保育園に恵まれているなら、それを利用しない手はないと思います!
こんにちはまりぃ | 2013/09/18
待機児童がいなくて、園長先生もいいと言っているなら預けてもいいのではないでしょうか。
罪悪感があるなら | 2013/09/18
今は通わせなくてもいいのかなと…。下の子ももう少ししたらだいぶ育児が楽になると思うし、年少さんになってから入園でも遅くないのかなと思いました。
いいんじゃないですか? | 2013/09/18
私の地域も待機児童がいない田舎なので実家の農業の手伝いなんかで保育園に入れます。
待機児童がいるのに…となると罪悪感を感じても仕方ないですが、いつでも入れる状況であとは書類だけの問題なら別にそこまで罪悪感を感じなくてもいいと思いますが…。
園の先生だって了承済みなら尚更…。

あとは下の子は家にいるのに上の子だけ…という問題ですよね?

うーん…
私なら本人が楽しく行ってて、行きたいといっているなら行かせます。

実際楽だし、その分帰ってきた上のお子様のお世話に気持ちのゆとりが出来るのでは?

そこまで悩まなくていいと思います。
お子様が行きたがらないなら退園すればいいのだし。
悪いことではないと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2013/09/18
待機児童がいなくて通える状況ですので、保育園いいと思いますよ。
あまり根詰めなくていいのではないでしょうか。
待機児童がいないならなお | 2013/09/18
このまま通わせて良いと思いますよ。
お子さんも楽しんでいる、ご飯も食べてくれる、ママも余裕が出来る
良いことづくめな気がしますよ。
こんにちはゆうゆう | 2013/09/18
私だったら通園続けると思います。
お子さんが楽しく通っていて、さらにママも余裕が生まれて笑顔でいられる、それが一番ではないでしょうか。
うちも。vivadara | 2013/09/18
冬は雪が深い地域なので、冬の送迎は大変だというのはよく分かります。
ましてや2歳(冬の時点で)と0歳(しかも低月齢)の子を連れて…きっと想像以上に大変ですね…。
それに冬場は、インフルなどの感染症も蔓延しやすく、出席日数も減少する可能性が高いです。
3歳未満児の保育料ってなかなかのものですし、これらを考えると、日額制の一時保育に切り替えてもいいのかなって感じました。

待機が少ない地域でしたら、いったん退園してもすぐ入園できませんか?
一度退園してみてお子様2人との生活が厳しいと感じたら、また入園を考えてもいいように思いました。

…ただ、これはあくまで私個人の考えですし、この相談文を読む限りでは、主さんも旦那様も退園したくない考えのように読み取れますし、よく話し合って決めてくださいね。
いいんじゃないですかあ~ちゃん(メロ子) | 2013/09/18
待機児童がいないなら気にしなくてもいいんじゃないですか。
私は同じパターンで入園させて退園するか考えたときにどうせ4月から働く予定だったこともあり継続させました。
ちなみに私は内職を少ししながら継続させてました。

うそをついてとか、罪悪感があるなら週1くらいでも義実家のお手伝いをするのはいかがですか?農業は大変でしょうから夕飯の支度や簡単に家のことなどされてはいかがでしょうか。
こんにちはわため | 2013/09/18
証明に関しては事務処理上、出さないといけないだけで、人数に空きがあるならうしろめたいことではないと思います。

私も8月に二人目が産まれましたが、上の子を預けたいです(笑)
前は一緒にいれる間は家でみたいと思っていましたが、いざ二人となると大変だし、
上の子が外で遊ぶのが大好きなのに、なかなか連れていってあげられないので、
子どももストレスが溜まっていると思います。

お子さまが保育園が好きなら行かせてあげるのが良いと思います。
家に帰ってきてからや、休日にたくさん相手してあげれば良いと思います。
こんにちはいちごママ | 2013/09/18
待機児童が多く、保育園に入れたくても入れなかった私からしてみれば「えっ・・・」って思う部分はあります。
実家(農家)に就業証明書を書いてもらって保育園に通わせてる人はけっこういるとはいえ(私の友人にもいる)それは悪い事であり嘘をつく事は恥ずかしい事です…!←何より、こう思っているのに、その状況で預けるのは「ナシ」かなって思います。
お金はかかるかもしれませんが一時保育等を利用されては?
こんにちは | 2013/09/18
待機児童がいない地域なら、主さんがしたいほうでいいとは思います。
10月まで在園できるのですよね。
私ならいったん退園でもいいかなと思います。というのも、雪国での送迎はやはり大変。冬場は子どもが風邪をひきやすい。そしてインフルエンザや胃腸炎などが流行りやすい。上の子がもらったら、もちろん下の子も感染する可能性がある…、そして、お金もかかるというのが理由です。
入りにくいのであれば、別ですが、いつでも入れるのであれば、4月から求職中で申請、8月頃には本格的に働けるように動くとかになりませんか?
待機児童いないならよいのでは。 | 2013/09/18
娘さんが成長しているなら続けてもよいのではないですか?
嘘をつくのがいやならたまに赤ちゃん背負って農業したらどうですか?
私はしてますよ。背負って、主人の実家の農業手伝いますよ。
私もそうそだちましたし、働いている母は私をゼロ歳からあずけて、土日に仕事入ったらお婆ちゃんが背負ってました。
下の妹は母が3歳まで育ててましたが、かわりませんよ。
こんにちは | 2013/09/18
うちも、3人目産前産後、上2人を保育園に預けました。
上2人は、1才すぎから、一時保育で預けてて、慣れては、いたけど、毎日行くようになって、楽しそうで、続けて通わせたくて、園に相談したら、就労証明を書いてくれるところがあれば、すぐ、再入園できるとのことで、うちは、自営ではないので、内職を探しました。
3人目を母乳で育てたかったので、上2人がいない昼間、3人目と貴重な時間を過ごせました。
上2人は、保育園に行く事で規則正しい生活が送れて、私は良かったです。
就労証明を書いてもらえるなら、保育園に預けていいと思いますよ。
これから、冬の行事などもあると思いますし、保育園、楽しいですよ。
こんにちは。 | 2013/09/18
私なら保育園に行かせると思います。
待機児童がいないですし、園長先生もいいと言っているのならば預けてもいいのではないでしょうか。
こんにちはまいにゃん | 2013/09/18
待機児童もいないのであれば、いいと思いますよ!
娘さんがどうしても休みたい!と言った時は休ませてあげたりで気持ちの調整してあげればいいと思います^ ^
こんにちは☆もんち☆ | 2013/09/18
うちの子ども達の保育園にもママは実際は働いていないのに就業証明書だけ提出して保育園に入れている家庭は多いですよ。待機児童もない地域だったら園児は多いほうが園も活気が出るのでウエルカムなんでしょうね・・うちは私が通常フルタイム勤務なので、下が産まれた時は育児休職中でしたがそのまま在園させとても楽でしたのでお気持ちは良く解ります!もし罪悪感があるのでしたら実際農業の手伝いなんかを出来る範囲でされたらどうでしょうか?給料をもらう、もらわないに関わらず仕事をしてみるのも手だと思いますよ
保育園 | 2013/09/18
5か月置きに、求職中の書類を出す事は出来ないのでしょうか?内職を捜すのでも求職になると思うし、嘘にはならないですよ。もしくは、旦那さんの休みの日だけ一緒に義実家へ行って、本当に農業のお手伝いをする、とか。孫達を見る事が出来て義親さんも喜ぶと思います。
息子さんを1歳まではみていたい、逆に言えば1歳からは預ける可能性があるかも?という事ですよね?娘さんは1歳過ぎから預かってもらってます。同じ1歳過ぎからの保育園、なので、上の子も下の子も同じじゃないですか!罪悪感をもたなくても良いと思いますよ。保育園にも慣れて、お友達も出来たでしょうし。2歳前後って一番色んな事を吸収するとても良い時期なので、保育園やお友達の中で今はすごく色んな事を吸収していると思います。それはやっぱり家庭保育だけではとてもかなわない差があると思います。可能なのであれば、通わせてあげて良いのではないでしょうか?
ママさん自身、年子での出産ですから身体を休める事も必要だと思います。保育園に行っていても夕方には帰宅するのですから、ママにお休みはありません。体力的にも精神的にも余裕の作れる育児が、結局のところ一番子ども達にも幸せな事だと思います。
通わせていいと思いますたんご | 2013/09/18
下の子は家にいて、うえの子が通うのって、よく考えたら普通のことだと思いませんか??
うちは幼稚園ですが、上は幼稚園に通っていますが、下はまだです。ただそれだけのことです。
上のあずき | 2013/09/18
上のお子さんとママが良くて、待機児童がいない地域であれば、求職中で預けてよいと思いますよ。
こんにちは。せいたん | 2013/09/18
保育園に入れればいいと思いますよ〜。
雪の日は休ませれば良いと思います。
上の子が、私も家で毎日遊びたい!ともし言ったなら、その時にやめさせれば良いと思いますよ。
うちは次男を幼稚園の年少に入れないでうちで三男と一緒にいますが、次男も幼稚園に行けるなら行きたいと言ってます。(幼稚園が一年で40万以上かかるのでいれなかったのですが)
保育園楽しくて、旦那さんも賛成でママも助かるならいれてあげればいいと思います。
朝がバタバタなのは、トピ主さんが、早起きして、準備してあげればいいと思います。
こんにちはあいあいさん | 2013/09/18
まだこれから下の子に手がかかる時期だし、保育園に預けていいと思います。
家で二人の面倒見るのは大変だと思います。
こんにちはリラックママ | 2013/09/18
娘さんを保育園に行かせてもいいのではないでしょうか?

楽しそうに行っているのならなおさらだと思いますよ♪
私ならハルルリルル | 2013/09/18
通わせます。
保育園に行くと子供は子供なりに頑張ります。変身します。良い方向(食事をモリモリ食べる)にいっているので、通わせてはどうでしょうか。
家にいる時間は沢山接する様にして、ママもお子さんも笑顔になればいいと思います。
こんにちはミッキー大好き | 2013/09/18
私なら、お子さんが楽しそうに通っていることとお金がかかっても気にならないことが前提で通わせると思います。
うそをついているといっても、ママさんが遊んでいるわけではないし、保育園は働いているという照明がないと通えないというのは行政の作ったルールで、農家をしていて就業証明書が出せるなら働かなくとも出して通わせてあげたらいいと思います。
待機児童0ならいいんじゃないですか(^-^) | 2013/09/18
私は待機児童がいないなら いいと思います♪

入れなきゃ困るひとがいるなら 家で見れる人は家で見て欲しいけど、待機児童がいないなら 保育園の経済にも繋がるし
何より お子さんが 楽しんでるなら いいと思いますq(^-^q)


行きたい?って お子さんに聞いてみるのも いいと思います♪
こんにちは。 | 2013/09/18
ママさんはどちらが良いとのお考えが強いですか?私は「保育園に預けたから=育児放棄・可哀想」とは思いません。しかし…ママさんが葛藤し、悩むなら一度ママさんの手元で上のお子さんと下のお子さんと2人見ては如何ですか?と私は考えます。確かに専業主婦でも書類上で保育園に入れて不満に思う方は居るかと思いますが、地域や各家庭それぞれです。ママさんのご家庭内でどうするかご主人様とお話しして…結論を出して見て下さい。
こんばんはmarikoraffy | 2013/09/18
お子さんが楽しんで通っているのなら、いいと思います(*^^*)
待機児童もいなくて、娘さんが通われることで迷惑する方もいないので。
こんばんは | 2013/09/18
私だったら、
預けます。うちも、年末に2人目が生まれ、
来年2月までしか上の子が保育園に、行けないので、
来年度から、上の子の為に仕事に就こうと思ってます。
上の子は、保育園大好きで、お友達もたくさんいて、行けなくなると、落ち込むのがわかってるからです。
農業の手伝いでyuihappy | 2013/09/18
みんなと楽しく遊べて良いと思います!
自営で手伝いで出せる人は 上だけ入れてって家庭も多いですよ。
下が1歳になったらとか卒乳したらとか
区切りを決めて 求職に切り替えてはどうでしょうか?
空きがあるなら、下の子もすぐに入れそうですしね。
こんばんは | 2013/09/18
待機児童がいないなら構わないのではないでしょうか。
うちの地域も田舎で待機児童とは無縁ですので、先生方は園児募集のビラを貼ったりしてますよ。人数に寄って補助の額も違うとかです。保育園の先生も良いって言ってくれてるようですからいいのではないでしょうか。
贅沢な悩みですね | 2013/09/18
冬は、というかいつでもですが、家でみたい時は保育園を休めばいいのではないでしょうか。保育園は毎日同じ時間に行く必要もないですし。
激戦区の方が聞いたら驚くでしょうね。
保育園っていいです。NOKO | 2013/09/18
うちは二人とも0歳から保育園です。私も子供の頃0歳クラスから保育園で下。
子供たちも、早くから社会性を身につけ、家族以外の大人との接し方を覚えていったり、年齢が上の子供たちから沢山のことを学んで刺激を受けて帰ってきます。
日本は、幼稚園まで家庭でということが多いですが、私は、保育園って良いところだなと思っていますよ。もっともっとみんなが自由に利用できるようになれば、ママの育児にも余裕ができるし、良いことづくしではないかな。
お子さんが楽しんでいるのであれば、あまり深く考えず、利用してみてはどうでしょうか。
こんばんはあーみmama | 2013/09/18
待機児童がいないのでしたらあまり気にしなくてもいいかと思います。
とりあえず求職中ということで数カ月続けてみてはいかがでしょうか。
こんばんは | 2013/09/18
待機児童の子どもがワンサカいる地域に住んでいる者です(笑)

私個人の考えでは、待機児童がいない保育園なら預けても問題ないかなぁ〜とは思います。
一人っ子ってわけでもないし、ラクするとは思わないですよ。
何より空きがあるんですよね?

来年度になったらなったで、空きも希望人数も変わると思うので。
それまでは、通うのもいいんではないでしょうか。
こんばんはまぁーさん | 2013/09/18
私も待機児童がいない地域でしたら通わせてもいいと思いますよ。
お子さんも楽しく通っているようですし。
私の地域は激戦区なので、いいなぁと羨ましくは正直思いますが^^;
主さんが、ウソは嫌だと思うのであれば辞めればいいと思いますし、お子さんの為にできれば入れておきたいという気持ちの方が強ければ通わせればいいですし。
こんにちはきらりン | 2013/09/18
こちらにも結構農地を理由に入園させている方いますね。
確かに、実際農業に携わっているわけでなければ、主さんの言う 嘘 に当てはまってしまうかもしれません。
保育園はあくまで保育にかける子。。。です。
保育園は集団生活ですし、刺激があり成長も著しいと思います。

この先はそれぞれ意見の別れるところだと思います。

私自身は3歳までは親元でたっぷり甘えて遊ぶことがいいと考えてます。長い一生を見ても、我が子のこの時期を見られるのはほんの一瞬です。

主様の所が農地理由ですぐに入園できるのであれば、むしろ焦らずもう数年家庭保育でもいいのかなって思います。
家庭保育が疲れた時や、リフレッシュしたい時は一時保育を利用。。。と私ならすると思います。

ただ、やはりご主人の意見もありますし、夫婦でよく話し合ってお決めになったらいいと思います。
こんばんはまめちゃん | 2013/09/18
悩みますね。
私だったら、このまま保育園に通わせたいので、就業証明書を書いてもらいます。
せっかく通っていて、待機児童もおらず通えるのに、やめてしまうのは、もったいないとおもいますし、娘さんも楽しく通っているのであれば、
これからも通う方がいいと思います。
日中は、息子さんとの時間をしっかりとれますし、自分にも余裕ができると、
子育ても楽しんでできると思いますよ。
雪国は大変ですよねちゃんくん | 2013/09/18
私ならたぶん一時退園します。
春になってから改めて入園を考えるかな?
私は3歳まではゆっくりと家で育てたいです。3歳までが人格の形成の時期です。可能なら親子のふれあいはとても大切です。
長い人生、でもずっと一緒にいられるのは3歳までですよね!集団生活はそのあとで十分とも言いますよね。
こんばんはにゃもりん | 2013/09/18
私は朝が苦手なので、生まれたばかりの下の子のお世話で寝不足とかもあるなか、上のお子さんの朝の準備、送り迎えできることがすごいと思ってしまいます。
私は火を使わない朝御飯を用意するので精一杯でしたので…。

それも、娘さんが楽しく通っておられるから頑張れるんですよね。
環境があるなら預けてもいいと思いますよ。
とはいえ、出産直後は無理せずに
悪天候なら休ませるなどママさんの体調も気遣いながらされてくださいね。
逆ににゃもりんさん | 2013/09/18
うちは家で義母に協力してもらいながら
上の子見てましたが、
たくさん人がいるところが好きで、
外で遊ぶのが好きで、お出かけ大好きな我が子を、あまり外遊びにつれていってあげれなかったことに罪悪感を感じながら過ごしてました。
預けられる環境があるのはすごくうらやましいことです。
私ならさんば | 2013/09/18
通わせます。

現在、3歳9ヶ月の長女は保育園で、8ヶ月の長男は家に居ます。二人ともが家にいると、どうしても子どものどちらかが我慢しないといけない状況になります。なので、我が家はこれがベストな形だと考えてます。

あまり考えすぎないように!
同じでした | 2013/09/18
産前産後4ヶ月間いれました。やめるときなんだか切なかったですよ。
ですが、春から幼稚園に決まっていたので続けなかったです。ですが、半年間自宅で2人見ていましたが(上にもうひとり幼稚園児がいたので子供は3人ですが)大変でした。
早く幼稚園行ってくれ〜って感じでした(笑)
でも三才までは見てあげたかったので今となってはいい思い出です(^^)
今3人目も一歳になりましたが、あと2年頑張るつもりです。
こんばんは | 2013/09/19
待機児童がいないのであれば保育園に入園させて働きたいのにそれが出来なくて困る…という方がいらっしゃらないという事ですよね? そういう困っている方がいるのなら主様が働きに出るか保育園を退園させるべきかな?と思いますが、いない状況で空きがあるのなら良いのではないでしょうか? ルールとしては、確かに良くないですが…誰も困らないのであれば臨機応変で良いと思います。 お子様の為にどうしたら良いのか…でしたらお子様が楽しく通園なさっているのなら続けてあげた方がお友達も沢山いて、元気に遊べますから良いと思います。 ママとの時間も大切ですが、その分、体力を温存してお休みの日に沢山遊んであげれば良いと思いますよ☆ 園でのお友達との遊びは、ママとの遊びと内容が同じだとしてもまた違った感じ?がすると思います。 罪悪感が拭えないのなら退園か働きに出るかしか答えは、ないと思います。
待機児童ぼぉ→CHANG | 2013/09/19
激戦区に住んでいます。
産前産後だけ預けることもできますが、激戦区のため入所困難な地域です。
主様の地域は待機児童も居ないし、産前産後の入所も出来るほどなので、しかも園側からの提案もあるくらいですから通わせてもいいと思いますよ。
それに、外の刺激によってご飯を食べてくれたりとお子様にとってプラスになることもあるようですし。
かわいそうだとは思いません。
激戦区なため、嘘の申請をしている人は正直イラッとしますが、そのような状況ならむしろいいのでは?と
思います。

あとは主様の気持ちの持ちようで、どうしても就労証明を出す事に違和感があるのなら、一度退園して、
たまに一時保育に預けて気持ちの整理が出来たら待機児童も居ないのでその時にまた入所手続きをなさってみてはいかがでしょうか?

0102次の50件

page top