アイコン相談

息子の反抗期?

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/10/11| | 回答数(35)
3歳9ヶ月の男の子で、幼稚園年少です。
入園当初から何回かあったのですが、最近はよくお友だちを叩いたり、先生を叩いたりするようです。順番抜かしをされた時や何もない時でも手が出るそうです。あと、反抗期なのか、お歌の時間だよ~などと先生が言うと、イヤと言うそうです。家でもイヤはよく言います。
私が今妊娠中ということもイライラしてよく怒ってしまうことがあるので、幼稚園で発散してしまっているのかと思ってしまいます。幼稚園でのことなのであまりしつこく聞いてもなと思い、先生にはダメなことは怒ってくださいとは伝えていますが、幼稚園の出来事を聞いてから、息子にいろいろと我慢させてしまっていたのかなと反省しています。お腹の中に赤ちゃんがいることを息子に話してからは、毎日赤ちゃんに「今日も幼稚園行ってくるね」「元気ですか~?」と話しかけていた息子に申し訳なくて…。
年齢的にも反抗期はあるかもしれませんが、私の愛情不足でしょうか?
長文、乱文すみません。
2013/09/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

お家では叩きますか?ちゃんくん | 2013/09/27
お家で両親やお外などでお友達を叩きますか?
叩いた自覚や記憶はあるか、幼稚園でお友達や先生を叩いたことはあるか聞きます。何で叩いたのか、お話ししていくように話します。
叩いたことがないというなら感情的なこともあります。叩いたことがあるというなら悪いことだとはわかっていることが多いです。
家で精神的に落ち着いた生活ができるようになると叩くことも落ち着くかもしれませんね。
ありがとうございます。 | 2013/09/27
今日の幼稚園でのことを聞きましたが、叩いてないし先生にも怒られていないと言いました。自分から今日お友だちとケンカしたと話すこともあります。
家では、ほとんど手を出しませんが、いきなり飛び付いてきたり、激しい動きが多いです。
外では、気に入らないこと(遊んでいたものを取られた時など)があると手が出ますが、私が怒るとすぐに謝ったりおもちゃを渡してあげたりしています。
精神的にも不安定なのかもしれません。
こんばんはまめちゃん | 2013/09/27
保育園で仕事をしていた時の経験です。
少し、精神的に不安定になっているような気がします。
妊娠中で大変だと思いますが、体調のいい時に、ぎゅっとしてあげたり、
話をきいてあげたりすると、少しずつ落ち着いてくると思います。
ありがとうございます。 | 2013/09/27
私自身、胎盤が低くあまり動かないようにと言われているのと体調が悪い日が多いので、息子にもイライラが伝わってしまっているかもしれません。ぎゅっとする回数を増やしたり、お話もたくさんしたいと思います。
不安なのかな? | 2013/09/27
今も、生まれてからも上の子優先に生活してあげるといいです。
叩くのはよくないです。それがお母さんに伝わってしまうと。すぐに話が広がりますので、その前にたたく事がなぜだめなのか教えてあげてください。
ありがとうございます。 | 2013/09/27
お兄ちゃんになるんだという気持ちと寂しい気持ちがあって、不安定なのかもしれません。上の子を優先にするのは妊娠中からもするべきですね。
叩いたらダメだということは幼稚園に行く前にもお約束ごととしていつも話しています。いつか落ち着いてくれるといいのですが…。
こんにちはまりぃ | 2013/09/28
妊娠中とのことですし、お腹の中に赤ちゃんがいて、今まで独り占めしてきていたお母さんを取られた気分になってしまうのかも知れませんね。
でも、お母さんに迷惑はかけたくないので、幼稚園で出てしまうのではないでしょうか。

精神的に不安定になっているので、たくさん抱きしめて甘えさせてあげるといいと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2013/09/28
かなりのママっ子で、幼稚園以外で少しでも離れると、「ママに会いたくなった」と言うぐらいです。
お家ではたくさん甘えさせてあげたいと思います!
不安なのかもしれないですね。つう | 2013/09/28
妊娠中ということなので、赤ちゃんにママを取られてしまうのではないかと不安なのだと思います。

幼稚園でのことですが、お子さんにも理由があるかもしれないので、叩いた理由など聞いてあげるといいと思います。

たくさん話しを聞いてあげて、抱きしめてあげると、そのうちにおちついてくると思います。

大変だと思いますが、がんばってくださいね。
ありがとうございます。 | 2013/09/28
息子なりに葛藤しているかもしれないですね。
毎日幼稚園に行く前、帰ってきた時は必ず抱きしめてあげています。お話もたくさんしたいと思います。
まだまだ赤青黄 | 2013/09/28
3歳児なら、まだ言葉で上手く言えずに手が出ちゃうとか
気持ちが高ぶってってことは多いと思いますよ
年中の子どもがいるのですが、年少で入ったときは
何人か手が出やすい子がいましたが、年中になって
すごく落ち着いたなぁと感じています
赤ちゃんがえりの時期、これはしょうがないのかなとも思います
愛情不足だと感じてるなら、それでじゅうぶんだと思います
お子さんもママが大変なのわかっていて、家で我慢してて
その分、園でイライラを発散させちゃってたりするのかな?
ちょっとひざに乗せる時間を増やすなどで
徐々に落ち着いてくるかもしれません
ありがとうございます。 | 2013/09/28
息子も口下手ですぐに手が出てしまいます。少しずつ落ち着いてきてくれたらと思います。
やはり、寂しい気持ちもありますよね。お話もたくさんして、二人の時間を大切にしたいと思います。
不安なのかも知れないですねなお | 2013/09/28
これからどうなっていくか、漠然とした不安があるんですよね。
いろいろ赤ちゃんについてお話してあげると良いかもしれません。
でも、一時的なことですので、お友達に痛い事しないと、注意するだけでも良いかもしれません。
そこは、先生に相談しても良いと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2013/09/28
お家では、お医者さんごっこのおもちゃで「赤ちゃん~!」と楽しそうに遊んでいます☆そんな光景を見ると赤ちゃんが楽しみでもあり、不安でもあるんだなと思いました。
幼稚園の先生も見守っていきますねと言ってくださってるので、お話だけでもたくさんしたいと思います。
大変ですね。れおご | 2013/09/28
愛情不足なんて感じません!
反抗期の時期だし、難しい時ですよね?
本当に毎日大変ですよね。ママの前ではいっぱい頑張ってるのかな?

幼稚園の事はちょっと先生にお任せして、幼稚園のお話を嘘でもしてくれたらそうなんだ~と信じてあげて、いつでも楽しく黙って聞いてあげるようにしてあげて、いけない事をしても命に係わる事でなければ優しく見守ってあげて。今だけでもなるべく叱らないで受け止めてあげる方が良いかと思います。
それと毎日、大好きって伝えてあげてくださいね。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
入園当初から、幼稚園のことを聞いてもあまり話さなかったりはぐらかしたりします。でも、今は運動会のお遊戯などを練習しているみたいでお家でたまに見せてくれます。そんな時はたくさん誉めてあげています☆
違っていたらごめんなさいキューブ | 2013/09/28
なるべく、家にいるときは、「お兄ちゃんになるのだから。」ということは、言わないほうがいいと思います。お母さんの体の変化に戸惑っているかもしれないし、他のみなさんがおっしゃるように、不安もあるかもしれません。お母さんだけでなく、お父さんにも協力してもらって、お子さんと過ごす時間を、増やしてみてはどうですか?
ありがとうございます。 | 2013/09/30
なるべく、お家ではお兄ちゃんになるなどの言葉は言わないようにはしています。妊娠前にはしてくれていた抱っこや活発な遊びが私とできなくなってしまって戸惑いがあるのかもしれません。
幼稚園がお休みの日はリフレッシュできるように落ち着く時間をたくさん作ってあげたいと思います。
もっとたんご | 2013/09/28
かわいがったほうがいいかもしれませんね。愛情が、赤ちゃんにいってる、とやきもちからきているんでしょうね。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
少し赤ちゃんをかばいすぎてることはあるかもしれないので、息子との時間を大切にしたいと思います。
こんにちはあいあいさん | 2013/09/28
愛情不足でないですよ。大変かと思いますが、下の子が産まれてからも息子さん優先でいてあげてください。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
はい!里帰り出産の予定なので、私がいない間も少し不安ですが、たくさんの愛情を今からそそいであげたいと思います。
家でピカピカ☆。。。 | 2013/09/28
誰かお子さんを叱ったりする時に叩くことはありますか?
叩かれて育つ子は周りを叩きやすいとよく聞きます。違っていたらすみません。

まぁちゃんさんのイライラがお子さんも感じて精神的に不安定になっている可能性もありますね。
ギュッと抱きしめるスキンシップと同じく、言葉で「大好き」「大切」って言う事も自分が愛されているという気持ちになり安定につながると思います。
思っていても相手に伝わっていなければお子さんは不足に感じてるかもしれませんから。

反抗期は大人がつけた言葉で、子どもからしたら自我の芽生え。困ったな~と思う事もあるけれど、成長している証です。
「嫌」という言葉も周りの反応を見ている状況もあります。そのうちここまでは良いんだ、これはダメなんだと自分で判断できるようになってくると思いますよ。

妊婦さんなので、体が辛いとは思いますが、お腹の子も目の前のお子さんも同じ大切な我が子ですから頑張ってくださいね(o^∀^o)
ありがとうございます。 | 2013/09/30
家では、私より主人のほうが手を出してしまっています。なので、余計にママっ子です。主人にも、優しくしてあげてと伝えました。
息子も成長しているんだなと言ってくださった言葉で気づきました。暖かく見守っていきたいと思います。
こんにちはももひな | 2013/09/28
年少さんだとまだ思ったことを言葉にできなくて手が出てしまうことも多いですよ。
ママが妊娠中ということも気持ちが不安定になる一因かもしれないので、おうちではぎゅっと抱きしめてあげたり、大好きだよという気持ちを伝えてあげるといいと思います。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
元々口下手ですぐに手が先に出てしまいますが、少しずつ口で言えるようにはなってきました。
毎日、大好き~と言い合っています。言葉を伝えるって大事ですね。
こんにちはいちごママ | 2013/09/28
反抗期というより赤ちゃん返りかなって思いました。

なんとなく赤ちゃんが来るということに不安になって、まわりにかまってほしかったりどうして良いか分からない気持ちになっているのだと思います。

幼稚園に行く前、帰ってきたあと、ギュッと抱きしめてあげてみてください。
赤ちゃんがいても、ママは息子くんのことが大好きなんだよ、としっかり伝えてあげてみてはどうでしょうか?
妊娠中でイライラしてしまうのもありますが、幼稚園の出来事を聞いてあげてはどうでしょうか?
うちの年少の息子には必ず幼稚園から帰ってきたら「困ったこと・楽しかったこと・何をしてあそんだか?」など話を聞きます。
下に2歳と5ヵ月といるのでなかなかゆっくり話を聞くことができないですが、必ず10分でもするようにしています。

たぶん、ママに甘えたいんだと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
自分のほうを向いてほしくての行動もあるかもしれません。お家でも私と主人が話していると間に入ってきます。
幼稚園のことは聞くのですが、あまり話さなかったりはぐらかされたりしてしまいますが、運動会のお遊戯などを見せてくれるので頑張っているようです。
赤ちゃんがえり | 2013/09/28
ママっ子の甘えん坊な息子さんとのことなので、赤ちゃんが楽しみな反面少し不安になって赤ちゃんがえりも少しあるのかな〜?なんて思いました(^^)

うちはちょうど息子さんとひとまわり違う4歳9ヶ月の年中さんの息子です。

最近妊娠発覚して、まだ病院で心拍確認とれてない位の初期状態ですが(6週)息子が3週位の時から急に赤ちゃんがえりが出ました。
着床して妊娠成立した直後くらいからだったので、子供は本当に敏感だなと思います(^_^;)

うちも超ママっ子の甘えん坊です。だから息子さんもママのちょっとした変化に敏感なのかな?と思いました。


息子は他人に手を出すことは今のところありませんが、ワガママが過ぎる時は自分は出来るだけ怒らず話を聞きます。その上でどうしていけないのか、自分がされたらどう思うか、ママはどんな気持ちかなど言い聞かせています。(あんまり聞かないときはじゃああなたの好きにしてみなさい、ママは知らないよと突き放すこともあります)

3才ならある程度お話上手になってきたと思うので、お友達とのトラブルはそういう時はこういってごらん、とアドバイスして行くと少しずつ学習してくれると思います。

ママが体調不良などでイライラするときは子供の元気さが辛いときもありますよね(^o^;)
うちもパワフルだし、ちょっとずつつわりが出てきたので心配も多いですが、お互いに順調なマタニティライフを過ごせますように☆
ありがとうございます。 | 2013/09/30
入園当初は我先にでしたが、最近は「お友だちがおもちゃ貸してっ言ったらどうする?」と聞くと「いいよ~!って貸してあげる」などと少しずつですが、成長しているようです。
わんぱくな息子で大変ですが、たまにネコになって甘えてきたりとめっちゃ可愛いんです(笑)
励ましてくださってありがとうございます。お互いに頑張りましょう!
駄目な事は駄目トラキチ | 2013/09/28
なるべくお腹に赤ちゃんがいる事を思い出させないようにさせてはどうでしょうか。まだ目に見えない状態だから、朝からお腹に話し掛ける習慣がついているともう生まれている状況と似ているので、お兄ちゃんにならないとという気持ちが芽生えているかもしれません。
勿論、お兄ちゃんになってもらわないと困るのですが。
園での行動はちゃんと話して駄目な事だと言い聞かせて理解させていますか?
日頃、我慢させているからという情が入ってしまって叱らないのでは意味がありません。お友達には赤ちゃん返りだろうとなかろうと関係ないし、たまりませんよね。朝出掛ける前に、お友達や先生に手を出さないことを約束させてから送り出してみてはどうでしょうか。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
私のお腹が大きくなってきて、見た目の変化に戸惑いを感じているようです。
幼稚園で叩いてしまったことや、お家でダメなことをした時はいけないことだと目をみて話しています。その後にごめんなさいと言った時は抱きしめています。
幼稚園に行く前に約束事として、お友だちや先生は叩かない、優しくする、と息子と話してはいるのですが…。
こんばんはあーみmama | 2013/09/28
まだ3歳ですと言葉でうまく伝えられず手が出てしまうこともあるかと思います。
またお母さんのお腹に赤ちゃんがいることで気持ちが不安定になっているのかもしれませんね。
たくさん甘えさせてあげるといいかと思います。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
まだまだ甘えたい時期ですよね。抱っこなどができないぶん、たくさんぎゅうなどしたいと思います。
幼稚園に | 2013/09/28
慣れてきて、わがままを言えるようになったのでしょうね。本当はママに気持ちをぶつけたいけど、彼なりにママに気を使って幼稚園で発散しているのではないかな?と思いました。お兄ちゃんになるプレッシャーや不安の表れだと思います。お子さんの変化に気づいてあげられたのだから、これまで以上に愛情を持って接してあげれば良いと思います。
ありがとうございます。 | 2013/09/30
私に気を使ってしまっているかもしれません。息子とたくさん話しをしたり、今まで以上に愛情をあげたいと思います。
こんにちはrie_kitty | 2013/09/28
もしかしたらお母さんの気を引きたくて無意識にやっているのかもしれませんね。今度このような事をしたら怒るのではなく、
こういうことをするとお母さんはとても悲しいということと、
どうしてこういうことをするのかを、冷静に話し合った方が良いかもしれません。
それと先生までに手を出している様子。
お母さんからしっかりフォローした方が良いと思います。
先生も人間です。内心かなり腹立たしく思っているかも。
それと同じ子にばっかり手が行っていないかちゃんと調べた方が良いと思います。
もう年少さんなら息子さんに叩かれた事を、自分の親に報告しているはずです。
何もない時にまで手が出ているようなので場合によっては相手の親御さんに
直接謝罪した方が良いかもしれません。
ありがとうございます。 | 2013/10/01
先日、幼稚園から電話がかかってきた時は私がこらえきれず息子に泣きながらダメだよと伝えました。
先生には何度も謝罪しています。幼稚園で注意しているので、お母さんはあまり責めないであげてくださいねと言われました。
特定のお友だちかどうかはわからないので、また先生にも聞いてみたいと思います。
お子様なりに | 2013/09/29
頑張っておられるのですね。
何だか背伸びをしてしまっているように思えます。
年齢的にも、まだ感情表現の仕方がうまくわからないのかもしれませんね。
お母様はなるべく怒らずに、何でそういう事をするのか、何がしたいのかたずねてみては!?
お子様としっかり向き合ってみたら、何かヒントが見えてくるかもしれません♪
ありがとうございます。 | 2013/10/01
息子なりに頑張っているんですよね。お家で踊ってくれる運動会のお遊戯などたくさん誉めてあげました。
最近少しずつですが自分から幼稚園での出来事を話してくれるようになりました。お話する時間もたくさん作りたいと思います。
攻撃 | 2013/09/29
不安になると攻撃性を増してしまいますよね。
ただ、今は母上がご妊娠中という大変な時期なので仕方ないと思います。
そういうライフイベントを乗り越えてこそ成長していくものですし。
ありがとうございます。 | 2013/10/01
私が妊娠してからは一緒にはしゃいだりできなくなってしまったので、ストレスが発散できてないのかもしれません。そのぶん、お家で座りながらですがたくさん遊んだりお話をしたりするようにしています。
おはようございます。 | 2013/09/29
妊娠中なので赤ちゃん返りとストレスだと思います。
私も妊娠中は上の子供の行動は少し変わりました。
叩くと言うのはなかったですが、指しゃぶりや、甘えたりしてました。
今はお腹の子も大事ですが、息子さんと一緒にいる時は、息子さんの
対応だけに集中してあげると安心すると思います。
ありがとうございます。 | 2013/10/02
お腹の赤ちゃんも大事ですが、上の子も大切な我が子ですよね。しっかりと向き合っていこうと思います。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/09/29
ママが妊娠していたり、出産直後の子は情緒不安定になる事が多いみたいですね・・子どもながらに感じる物があるのでしょうね。先日「兄弟育て」という本を読みましたが、「お兄ちゃんになるんだからちょっと我慢して貰わないといけない事もあるけど、ママも頑張るから君も頑張ってね。」と一緒に頑張ろう!と話してあげるのが良いそうですよ。
ママもご自身が大変だとお子様の相手どころではない時もありますよね。愛情不足と考えず、今は2人にとって試練の時だけど2人で乗り切ろう!の気持ちで挑んで下さいね
ありがとうございます。 | 2013/10/02
私自身も息子の変化に少し戸惑いがありましたが、今は二人の試練だと思ってお互いに頑張っていきたいと思います。
こんばんはニモまま | 2013/09/29
お兄ちゃんになるんだからとか言ってませんか!?
お兄ちゃんは、お兄ちゃんになりたいわけではないんですよね。いつの間にかお兄ちゃんにならされてるわけです。
できるだけ心を満たしてあげてくださいね
ありがとうございます。 | 2013/10/02
お兄ちゃんという言葉はあまり出さないようにしています。焦らずに見守っていきたいと思います。
こんばんはゆうゆう | 2013/09/29
妊娠中なので赤ちゃんにママを取られてしまいそうと不安になっているんでしょうね。
しっかり抱きしめて愛している気持ちを伝えてあげると落ち着いてくれると思います。
ありがとうございます。 | 2013/10/03
たくさんお話したり、大好き~としつこいぐらいぎゅうとすると少し落ち着くようです。やはり大事なことですよね。
こんばんは。 | 2013/09/29
愛情不足ではないと思いますよ。
なんだか不安があるのかなと思います。
できるだけお兄ちゃん優先でかかわってあげると安心すると思いますよ。
ありがとうございます。 | 2013/10/03
たくさんお話をしたりたくさん遊ぶことで、少しずつですが、息子なりに落ち着いてきたようです。
こんにちは。 | 2013/10/01
うちも1月で4歳になる息子がいます。
ちなみに来月2歳になる娘もいて
私は妊娠9か月です。

この春から
保育園に通っています。
6月半ば頃〜切迫気味で
ほとんど子供たちとの
触れ合いがありません…。

私自身、切迫になったことの
不安
急に動けなくなったこのへの
ストレス
周りにも八つ当たりしてしまって…

でもだんだん
週数を重ねるにつれ
気持ちと落ちついてきて
周りのことも考えられるように…

息子は
今までなかったのに
保育園でお友達を叩いたり
家では
妹を叩いたり

ママ嫌い!
とか
私の愛情不足かな…と
思うようになりました。

まだ張り止めの薬をのんでいて
副作用がきつく
きつく当たってしまうこともありますが
こんな小さな体で
2人の兄になろうとしている
毎日色いろなことが
できるようになっている息子をみて

私、このままじゃいけないなと
思うようになりました。

口も達者で
イライラさせられますが
なるべく息子との時間を大切に
しようと思っています。

お互い頑張りましょうね!
ありがとうございます。 | 2013/10/11
出産もうすぐですね☆

うちの息子もお兄ちゃんになろうと頑張っているのかも。
私もあまり自由に動けないこともありイライラしてしまうことがあります。でも、息子にぶつけてしまっても意味ないですよね。

お互いに頑張りましょう!
こんにちはリラックママ | 2013/10/02
愛情不足などとは思いませんよ!

出来るだけ家ではかまってあげて、お話を聞いてあげたり赤ちゃんの御世話を一緒にしたりしてあげて下さいね!
ありがとうございます。 | 2013/10/11
最近、お話をたくさんしたり、幼稚園から帰ってきたら一緒に料理したりしています。息子も楽しいようで頑張って幼稚園行っています。
こんばんはsatomin7 | 2013/10/03
赤ちゃんが出来たことは一因かもしれないですね。
なるべく甘えさせてみてください。
まだ年少さんなので思いを伝えられずたたいてしまうことはよくあると思います。
遠慮せずに先生はどう対処されているか尋ねてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。 | 2013/10/11
幼稚園でも落ち着く時間を作って頂いています。先生がぎゅっとしてあげると機嫌良くなるみたいです。やはり大事ですね!
こんにちは | 2013/10/04
愛情不足なんてないと思いますよ。ただママが妊娠中だから余計かもしれません。みんな幼稚園では一生懸命頑張ってますしお家では甘えたいんだと思います。お休みの日や幼稚園が終わったらたくさん甘えさせてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。 | 2013/10/11
幼稚園から帰ってきたらたくさん遊んだりお話をしたりするようにしたら少し落ち着いてきたようです。
こんにちは | 2013/10/06
愛情不足なんかじゃないですよ(*^_^*)
まだ赤ちゃんがお腹の中にいて目に見えないから、どうしていいのかわからないだけなんだと思います。
これから産まれて目の前に赤ちゃんがいたら、きっと気持ちも変化するはずです。
実際、うちの子ども達がそうでした(^^ゞ
ありがとうございます。 | 2013/10/11
赤ちゃんが生まれたら一緒にお世話したり楽しみです☆
こんにちはgamball | 2013/10/08
赤ちゃん返りもあるとおもいますが、わたしなら根気づよく叩いてはいけないと諭します
こうしたかったんだね、だから叩いてしまったんだね、と気持ちを汲み取ってあげるといいかもしれません。
ありがとうございます。 | 2013/10/11
何かしら叩いてしまう理由ってありますよね。最近は幼稚園でも落ち着いてきているみたいです。
慣れてきた部分も…ゆうママ | 2013/10/08
自分の息子だったら、と考えました。
お友達や先生を叩く…と聞かされたら、申し訳なさや恥ずかしさなどグルグルします。
そして、愛情不足、と一番に考えます。

けれど、読みながら思いました。
年少組のお友達バランスに慣れてきて、自分を出せるようになっているのではないか…、うまく表現できずに手を出す結果になっているのではないか…と。

慣れてきて気が付くことや我が出ることは大人も同じですもんね。

家にいる時で余裕のある時は大袈裟に甘えさせる感じでいいのかなぁと思いました。
ありがとうございます。 | 2013/10/15
息子も少し落ち着いてきたようです。運動会も終わり、たくさん誉めてあげました。
こんばんは。あんちよ | 2013/10/10
私は生後1ヶ月過ぎの男の子のママです。
2人目となるとそうゆう悩み事ができるんですね。
勉強になりました😣

私の考えは、もし愛情不足かなって思った時にはこれからでも十分取り戻せると思います。
考えすぎずに、お子さんと一緒にたくさんニコニコしたり。
抱き締めてあげたり、スキンシップなどしてしてましょ!☺️

2人目のお子さん。
温かい雰囲気で迎えてあげられるように私祈ってます(u_u)🍀
ありがとうございます。 | 2013/10/15
私も、二人目妊娠して、気づきました。
赤ちゃんを息子と一緒に迎えたいと思います!
うちもさくらいちご | 2013/10/10
次女が3歳5ヶ月です。
幼稚園へは行っていませんが、喧嘩した時に長女を叩いたりしています。イヤ、もよくいいます。反抗期なのか、イヤイヤ期延長なのか。。今年の6月に長男を出産したのも原因かもしれません。
これも成長の一つと思って見守っているところです。
ありがとうございます。 | 2013/10/15
息子も成長しているんですよね。少し落ち着いてきたので、これからもたくさん愛情注いであげたいと思います。

page top