アイコン相談

保育園について

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/10/13| | 回答数(38)
以前にも色々と相談させていただきいつもお世話になっています。
娘は約一年前より保育園に入園、現在三歳児クラスです。
平日はだいぶ園にもなれ、お友だちもでき、楽しんでいるようですが、夜になると毎晩のように『保育園イヤや、明日行かない』と泣いています。もともと園では感情をあまり出せず、嫌なことがあってもその場では我慢し、家で荒れるタイプです。
土曜日は縦割り保育で、以前少し通わせた所、1週間その事で泣き叫ぶ、平日も園生活、家庭での生活にも支障が出てしまい、私も心が折れてしまい、職場に話して土曜日を減らしてもらい、母親にも協力してもらいここしばらく土曜日の保育園にはいっていません。
ところが4月から保育園が縦割り保育になることを、つい最近、保育園から聞かされました。
もともと異年齢との関わりは豊富な園で朝や夕方など関わりはあったのですが4月からは今のクラスがバラバラになり、日常的に345歳児の混合クラスになるとのことでした。
もともと異年齢との関わりに不安があったタイプで、状況的に毎日が土曜日みたいな状況になるかと思うと、通わせる自信がなくて悩んでいます。
今、夜中に泣かれるだけで精一杯なので、これ以上フォローする自信がないのと、急に言われたことで園に対する不信感ができてしまい転園も視野にいれています…
保育園は引っ越ししないと転園できないので幼稚園かなとも思いますが、幼稚園になると仕事も転職かな…と…幼稚園でパートもかなり限られるとは思いますが(>_<)
とにかく娘が安心して過ごしてくれるのが一番なのですがみなさんならどうされますか?
そして親が不安なら伝わるというのはもちろんわかるのですが、上記の内容で不安になる私はおかしいでしょうか?
2013/09/29 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

経験はありませんがひぃコロ | 2013/09/29
来年4月の事を9月(もうじき10月ですが)に話されたなら
半年の猶予があるので急な話ではないと私は思います。
でも、保育内容が変わるのはびっくりしますよね。

私の地域も保育園の転園は引っ越しなどやむを得ない事情以外は不可ですが
主様の場合は保育内容が変わってしまうのですから
ダメ元で一度転園不可能か役所に相談されてみたらどうでしょう?
ありがとうございます | 2013/09/29
無理かなーという気もしなくはないですが、一度聞いてみます。
ただ、通える候補のなかで一番気に入った園だったのですご く 残念で…。。
今言われても幼稚園の願書ギリギリだしと思いましたが半年前はいきなりではないというのも確かにそうですね。
落ち着いて考えたいですが、今日は不安と納得いかないので泣いてしまいました…。。情けないですが(>_<)
同時並行で探しては?rie_kitty | 2013/09/29
幼稚園も今だったら、年中の四月からの入園可能ですよね、最近保育園並の延長保育のある幼稚園もあるので、探してみては如何ですか?さすがに土曜日は預かってもらえないと思いますし、延長保育時間は縦割り保育になってしまうとおもいますが、
それと一応役所にも転園可能か聞くだけ聞いてみては?
ありがとうございます | 2013/09/29
個々の先生は熱心で娘も気に入ってるので転園はしたいようなしたくないようなではありますが聞いてみます!
幼稚園もギリギリですが、こちらも確認したいと思います。
延長の時間は縦割り、ホントにその通りです…。。
保育園が縦割りにならなければ…それもついでに役所に一応いってみます…。。
幼稚園でもキンタン | 2013/09/29
娘が通っている幼稚園は早朝保育あり、夜も19じまでやっています。幼稚園でも最近は、結構働くのに支障が無いところもあるので、探してみる価値は有ると思いますよ!
ありがとうございます | 2013/09/29
三度目はないだろうし真剣にゆっくり考えたいと思います
おかしいことではないと思います。つう | 2013/09/29
おかしいことではないと思います。むしろ大切なことだと思います。
そういう状況なら、事情を話して転園できないか、相談してみるといいと思います。

もし転園できないのであれば、幼稚園を探してもいいと思います。
今は、幼稚園に通園していても、働いているママさんは多いので、働くママさん向けの幼稚園も増えてきていますよ。
うちの近くの幼稚園に、早朝保育や延長保育が夜8時までやっているところがありますよ。
入園願書が終わっているところもありますが、まだ間に合うところもあると思います。
もし終わっていても、空きがあれば、入園できます。
ちなみにうちの姪は入園願書受付のぎりぎりに申し込み、いっぱいでキャンセル待ちの30番でしたが、2月頃に空きができて入園できましたよ。

お子さんに合った幼稚園か保育園が見つかるといいですね。
ありがとうございます | 2013/09/29
幸い、候補の幼稚園が途中入園も可能みたいなのでゆっくり考えたいと思います。
おかしいことではないといって頂きありがとうございます(>_<)
こんにちはまりぃ | 2013/09/29
転園できるか相談してみるといいと思います。

幼稚園も早朝保育、延長保育をしていて、フルタイムで働いているお母さんの多い所もありますので、調べてみるといいと思いますよ。

お子さんが落ち着いて通える所が見つかるといいですね。
ありがとうございます | 2013/09/29
転園も負担は負担だろうし、楽しく通えると良いなと思います…。。
転園しても同じだと思うけどおかちん | 2013/09/29
結局、お母さんと離れたくないとうい気持ちなんじゃないかと。

私は縦割りにはとても賛成です。
大きい子は小さいこの面倒をよくみるようになるし、一緒に遊んでマネをするので。
うちは最初から縦割り保育なんですが、上の子達がとてもしっかりしていて娘の面倒をよく見てくれています。
避難訓練があると手を持って一緒に外に逃げてくれたり、身体測定も服を脱がしてくれる、朝は元気に挨拶ができ、マット運動、鉄棒、かけっこと小さい子達も一緒になってするのでとても娘の成長を感じます。
保育園側がこれ以上フォローできないと言われたのは、主さんが何か要望を出されたんですか?
あれだけの人数で1人に関わる時間も少ないとは思います。
先生とべったりというわけにはいきませんよね。
親が不安だからお子さんに伝わってるって事ないですか?
お子さんがぐずるのは一時的な物と割り切れませんか?
幼稚園にしても転園にしてもお子さんの状態は変わらないと思います。
もう少し冷静に考えて、仕事を転職するのも引越しも大変です。

私は娘が保育園に行きたがらなくても、我が家の事情優先で無理やり行かせています。
生活が大事なので娘には頑張ってもらっていますよ。
ありがとうございます | 2013/09/29
フォローしきれないのは私がという意味です。
縦割りは良い面もありますが、4月の進級でガラッと環境がかわりようやく乗り越えた所になぜ急に縦割り?と不信感が…。。
ママといたいというめんでは確かにどこでも同じですね。よく考えます
急ではないと思いますがなお | 2013/09/29
保育体勢が変わるのはなぜなんでしょうね。
役所も把握してるんでしょうか?
保育園の都合で、保育内容が変わるんですから、転園もできるんじゃないでしょうか。
同時に、幼稚園で条件のいいところを探すのもありだと思います。
ありがとうございます | 2013/09/29
役所に確認してみたいと思います
向き不向きはありますよなお | 2013/09/29
特に私立は幼稚園でも園で全然違います

うちは娘にあうところで探しました。あわなくて変わるのそんなにめずらしくないですよ。
ありがとうございます | 2013/09/29
娘と私の保育方針にあった園選びをしたつもりなのに途中で変わるのは少し納得いかないので、合わなかったら転園も視野に入れて動きます
それは不安になりますよね。vivadara | 2013/09/29
まず…体制が変わるにあたって、園側からの保護者説明会などはありませんか?
あれば参加して、色々質問されてみてもいいし、なければ個人的に園長先生や担任の先生に不安なお気持ちを相談されてみてはどうでしょう。

後そもそも、「お子様が縦割り保育を嫌がっている理由」はなんでしょうか。
お子様に聞いてみられたことはありますか?
理由によって、大人側の対応の仕方も変わってきます。
異年齢児で相性の悪い子がいる、などであれば、先生にお願いしてクラス割を配慮してもらうことで少しはましになるかもしれませんよね。
もし、土曜日になって保育体制が変わることへの人見知り&場所見知りであれば、転園しても変わらない可能性もある、ということになりますし。

もちろん、平行して転園候補の幼稚園見学をされるのもいいですね。
今の時期がちょうど入園募集が始まる頃ですし。
ただ、一度入園してしまうとさらに転園は難しいでしょうから、慎重なリサーチが必要かとは思います。

いずれにしても、旦那様ともよく話し合い、納得の行く決断が出来るといいですね。
ちなみに。vivadaraさん | 2013/09/29
保育園側の言い分のひとつとして考えられるものですが…。

異年齢児保育は、一人っ子家庭が多い今、保育で推進されている傾向にあります。
うちの地域でも公立保育園は全部縦割りクラス、私立でも縦割りクラスが増えつつある状態です。
大きい子は小さい子の面倒を見る、小さい子は大きい子の頑張っている姿を見て憧れたり見習ったりする、その他にも色々とメリットはあります。
能力が違う子達が集まるわけですから、もちろんデメリットもありますけどね…。

そして他の方の回答にもありますが、半年以上前の発表ならば「いきなり」ではないと思います。

どの決断をされるにしても、お子様には頑張ってもらうことになるでしょうけど、楽しく通園できるようになるといいですね。
ありがとうございます | 2013/09/29
保護者説明会はありましたがそこでいきなり言われた形で、質問なども具体的なことはまだこれからという返事が多く余計不安になりました。
半年前だといきなりではないというのも確かにそうかもしれませんが、私には幼稚園の願書とかが終わる時期になって?
何で今さら?と事前に言われなかったことが凄く不信感ができてしまいました。
異年齢との関わりは恥ずかしいのが一番で萎縮してしまうみたいです。
普段のびのびとしていて、聞き分けも良いので、顔もこわばって、家でも荒れてる姿をみると胸が痛いです
こんにちは | 2013/09/29
お子さんも少しづつ縦割り保育の保育園に慣れてくる可能性もありますが、
急に変更するというのは不信感もわかります。
幼稚園も遅くまで預かってくれるところもありますよ。
少しづつ探してみるのも良いと思います。
ありがとうございます | 2013/09/29
慣れてくれたらそれが一番かなと思います
お子さんの成長 | 2013/09/29
と共に落ち着くかもしれないので、今は大変だと思いますが、私ならもう少し様子を見ます。幼稚園に預け働くなら夏休みなどの長期休暇の事など検討する必要がありますし、行事が増えるのでフルタイムだと厳しいかと思ます。 ちなみに幼稚園や保育園は教育や保育内容の変更など事前に保護者の了承も得ず行うのはよくある事だと思います。通っていた幼稚園は詳細な説明なく認定こども園になり大混乱でした。
ありがとうございます | 2013/09/29
混乱を乗り越えた方の意見参考になります。
もう少し見守りながら策は練りたいと思います!
こんにちはあいあいさん | 2013/09/29
保育園の体制が変わる件、保護者に説明会など開き、同意を得たうえ、変更されるんでしょうか!?急な変更納得いかないですよね。
幼稚園でも延長保育園をやっているところ、沢山ありますよ。
ありがとうございます | 2013/09/29
同意は一切なしです。
もう決まった段階で発表された形なのでそれもショックでした。
保育園側と面談をキューブ | 2013/09/29
一度、保育園の担任、主任、園長先生と面談をして、お子さんの様子を伝えながら、異年齢交流についての詳しい話を聞いてみてはどうですか?私の次男は、幼保園の幼稚園部に通っていますが、保育園のお子さんとも交流活動があるし、幼稚園部の年中、年少さんとも、交流活動があります。お子さんがなぜ不安になるか、原因を突き止めたり、不安になった時に、保育園側がどのように対処してくれるか、(別室で活動するなど)きちんと聞いてから、(必要ならば、主様が、異年齢交流活動の様子を見学したり)転園を考えてもいいと思います。
こんにちはみこちん | 2013/09/29
縦割り保育に決まる前に、きちんと父母への説明欲しかったですよね。
転園も視野に入れてもいいと思いますが、幼稚園でもOKだと思いますよ。
延長保育もしているでしょうし。
まずは焦らず、情報を集めてくださいね。
ありがとうございます | 2013/09/30
私としては説明やアンケートなど含めてもっともっと時間がほしかったです。
四月からもう変わります!といわれてショックはありました(>_<)
結局同じような気もトラキチ | 2013/09/29
半年経っても泣いてる子は親も心配性でヨシヨシするタイプで、ドンと構えて大丈夫!タイプではありません。行けばちゃんとしているなら様子見てはどうでしょうか。親と離れるのが嫌で泣くなら、その理由で転園しても集団生活を する時にまた一緒のような気がします。
次に変わった先で違う問題が出てきたら3か所目を探すのはきつくないですか?
ありがとうございます | 2013/09/30
転園したらそれが最後とは思ってます
どーんと構えてたんですがこんなに長く慣れないとは思っていませんでした(>_<)
こんにちは☆もんち☆ | 2013/09/29
こちらの園でも縦割り保育は実施されていますが、土曜日保育者が少ない中での縦割りではなく、通常の体制での縦割り保育なので、土曜日とはまた状況も違いますよ。縦割りがあるから馴染めないと最初から親が決めつけるのでは、子どもも不安になってしまいます。先生に仲の良いお友達と同じグループにしてもらえるようにお願いし、様子を見てみられてはどうでしょうか?
こんにちはちゃんくん | 2013/09/29
私なら何で嫌がるのか聞き、状況をみて通わせるかもしれません。
それか幼稚園にします。時間外保育をしてくれる幼稚園ありますよ。6時~19時半までやっていたり。
毎日なかれてはたんご | 2013/09/29
つらいですね。
もし、転園できたらいいなあ、位の気持ちで探したりきいてみて、無理なら娘さんに成長してもらうしかないでしょうね。
我慢も成長の過程で大事かなとも思います。小学校に入ったら同学年わけになるし、3年の辛抱ですね。
ありがとうございます | 2013/09/29
毎日泣かれることで私自身が疲れていたのかもしれません…。
もともと幼稚園か保育園選べるなら幼稚園がよかったかなと言う気持ちもあって迷うのかも知れませんね。
辛口で、すみません。 | 2013/09/29
少し、
甘過ぎる気がします。
転園の、為に引っ越したり、転職したり、
じゃあ、費用考えたら仕事をしないで、こどもを、家で見れば良いのでは?
ありがとうございます | 2013/09/29
引っ越しは小学校までにしたいと思っているので、それならと思いました。
家で育てるとありますが…集団生活はさせたいと思っています。
ご意見ありがとうございます!
転園の前にぼぉ→CHANG | 2013/09/29
急に体制が変わるとビックリしますよね。
でも、それって転園も環境がガラッと変わるので同じことだと思いますので、もう少し様子をみられたらいかがでしょうか?
体制が変わるのに事前の報告がなかったのですよね?
それは親子共々驚きますよね。
特に小さいお子様は環境が変わることに敏感ですので、事前報告はもちろん、急に変えるのではなくて慣らし期間のような物があるはずなのですが…。
ちなみに、うちの娘が通っていた保育園は先生が全員変わる(経営側が変わる)のに1年前から導入に向けて慣らし期間がありましたよ。
報告は急でも、体制を変える前にそういった準備はないのか?と質問されてもいいかもしれませんね。
異学年交流は今とても多いので、それが無い所を探す前にお子様が何故嫌なのかという理由を把握して、それに合わせた対応をして少しずつ慣れさせてみてはどうでしょうか。
引っ越しや転職もすんなり出来ることではないと思いますので…。
楽しく通える日が来るといいですね。
縦割りですyuihappy | 2013/09/29
うちが通う保育園は縦割りです。3~5歳の混合。
5歳は午睡がないので、その時間は5歳だけ。
3、4歳は、イベントや時期に応じて年齢別保育も臨機応変に取り入れ。
私も気に入っています。

良い点が、子供が子供同士のかかわりで成長します。
3歳は上にあこがれて 真似をしたいお年頃
 4歳、5歳は歳下の子をお世話したいので 家では甘えん坊なのに、保育園では面倒見が良い部分が伸びます。
助けるというのが自然に身に付きます。

 5歳はとくに一番上でなんでもできるというあこがれの的になるので、得意顔にもなれます。5歳の中で、できない子でも歳下からしたらスゴイ!となるので嬉しいみたいです。
 異年齢保育は保護者にも、好評です。

先生がいう欠点は、人数が少ないからというのもあるのですが
その年齢に応じた集団行動の機会が少ないらしいです。

先生が言う良い点は 少子化の時代なのに
兄弟全部の位置を体験できる!

小規模な保育園なので子どもに対する先生の数が多い所です。
今は異年齢1クラスにつき20人未満で 先生は2人+1人(障害補助の加配)です。
こんばんはあーみmama | 2013/09/29
縦割り保育時の状態を聞くと不安になってしまうのもしかたがないかと思います。
保育園側の事情でもありますので転園出来ないか相談してみてもいいかと思います。
幼稚園でも早朝保育や延長保育をやっているところも多々ありますので探されてみてはいかがでしょうか。
こんにちはニモまま | 2013/09/29
一時的なもののような気がします。
同世代のことばかりよりも年上のこと遊ぶと学ぶこともとてもたくさんありますよ。
転園しても環境ががらりと変わりますよね?知ってる先生も一人もいない…その方がかわいそうな気もしますよ。縦割りでも今のお友だちとみんな離れるわけではないですよね?もう少し考えられた方がいいと思います
こんばんはももひな | 2013/09/29
園で頑張ってその分家で大変になるのは辛いですよね。
園では何だかんだ言って楽しくやっていて、家ではママへの甘えで大変になるなら心配ないのですが、本当に園では頑張りすぎているなら転園も考えたほうが良いかもしれませんね。
今は幼稚園でも長時間保育や長期休みの保育をやっているところもあるので、そういう所も候補に入れて考えてもいいと思います。
こんばんはゆうゆう | 2013/09/29
転園を相談された方が良いと思います。
縦割りに変わることを知らされる時期としては遅すぎるとは思いません。
ただ娘さんが通いづらくなると思うと心配ですよね。
こんばんは。 | 2013/09/29
主様おかしくないと思いますよ。
私も娘さんが安心して楽しく過ごせるところを優先するかなと思います。
成長に合わせて変えられるのであれば、それも検討してみてもいいのかなと思います。
原因まいちゃん | 2013/09/30
原因は本当に縦割りなのでしょうか?特定の誰かが苦手だったり、土曜の少人数の雰囲気が嫌だったりしませんか?

もっと様子を見たり、話し合ってみてはどうでしょうか。始まったばかりの保育園を転校するのも本人は負担でしょうし、原因がハッキリしないなら転校先でも繰り返す気もします
ありがとうございます | 2013/09/30
他にも担任居なかったり、土曜日は仲良しの子もいないので色々あると思います…
その点では土曜日よりはいいですが、どう考えても萎縮するだろうなと…。。
担任も気にはしてくれてるとは思うのですが、園で泣いたりしないので私もあとになってからしか分からず、根本的なところは少しでも長くママと居たい!というところなのでどちらにしても楽しく!というのは難しいのかも知れませんね…
保育園 | 2013/09/30
子供は順応性があるので、ひとまず来年度の体制になってからのお子様の様子を見られてから幼稚園なども考えてみられたらいかがでしょうか。
もし来年度から幼稚園へされると、もう願書出さないといけませんよね。
こんにちは | 2013/09/30
原因は本当に縦割保育なのか、そして、転園で解決することだろうか・・・と思いました。
縦割保育っていうだけが理由だったら、私なら転園は考えないです。半年前の告知はそんなに遅いとは思いませんが、説明不足と思われるようであれば、今からでも経緯や理由などの説明会を開いてもらえないのかと、要望を出すことはできないのでしょうか?
本来なら、PTA総会や懇談会で質疑応答の場が設けられてもよい内容のことだとは思います。他にも色々不信感があるのなら、この際転園は考えますね。

ただ、幼稚園に行っても、早朝、延長、そして長期休み中は縦割保育になってしまうことも多いし、仕事をがっつりやっている身としてはあまり現実的ではないような気もします。

また土曜保育は他の保育園でも縦割が多いと思います。
年中になって、新しいところで新しい先生と新しいお友だちとの関係を作っていくほうが、縦割保育への変更より、お子さんにとっては負担が大きいような気もします。子どもはどんどん柔軟性がありますが、小規模園のほうがより、年中にもなると、そこそこお友だち関係やら保護者同士の関係やらができあがっていて、どちらにとっても負担がありますよね…

月~金の保育と土曜保育って雰囲気がかなり違いますよね!!
我が家は土曜に預けたことがないので、行ってみたいというのですが、土曜日に毎週行っている子は嫌だといっていますね・・・。
そして、仕事の都合で金曜日が必ずお休みのお子さんもいるのですが、その子はどうして自分だけ金曜が休みなのかと泣いていたと言っていました。だんだんとみんなと違う、同じがでてくる年齢なのだと思います。
だから土曜日みたいになってしまうと考えなくても大丈夫なような気がします。
ありがとうございます! | 2013/09/30
たしかに土曜日とはまたちがいますよね。
そして進級時にはどっちみち荒れるのかなと思いますし様子を見てみます!
こんにちは☆りつまま | 2013/09/30
大変ですね・・・。
状況的に厳しいとは思いますが、担任の先生に家での状況を話されてみてはいかがでしょうか?うちは2人とも0歳児から保育所生活だったので、そういった不安はなかったのですが、最近、2歳の息子に知恵がついてきたのか毎日保育所についても車から下りず『お休みするの』と言われ頭を抱えてしまいます。
長くなってしまいましたが、先生に相談することをお勧めします。
ありがとうございます | 2013/09/30
なんか心配性の親ってすでに見られてそうなので相談しづらいですが、不安なことは聞いてみます!
こんにちはぺこりん | 2013/09/30
気に入っている園の方針が突然変わってしまって残念ですね。

夜泣きされて、仕事もあって…では、土曜日の様な授業が毎日になるのは想像するだけでゾッとしてしまいそうですね。。。

でも、娘さんもちょっとずつ成長していくし、案外1カ月もしたら慣れてくれるかも知れませんし、とりあえずしばらくは様子見で通わせて、どうしてもダメそうだったら、また新たな手を考えるという形ではいかがでしょうか。。。。

ちなみに…不安になるのは当然だと思います。
ありがとうございます | 2013/09/30
毎晩泣かれることにも自分自身疲れてきてたのかも知れませんね(>_<)
もう少し園と、子どもの様子を見ながら考えたいと思います
こんにちはわため | 2013/09/30
園に対して不信になりますよね。
不安になって当然だと思います。

成長とともに改善される場合もあると思いますし、転園しても違う環境に慣れるまで時間がかかるかもしれません。

今の保育園のままで、親にも協力してもらって通わせるのがよいかと思います。
ありがとうございます | 2013/09/30
不安になって当然とのことば、今の私にはとても心強いお言葉です。
様子を見ながら考えたいと思います
難しいですねsatomin7 | 2013/09/30
お子さんが荒れるのは、縦割り保育のせいなのでしょうか?
一年経って成長してる・・ってことはないのですね。
縦割り保育がどうしても嫌なら、幼稚園を考えないといけませんが、もう願書もぎりぎりなのではと思います。

今の保育園の先生を気に入ってるなら、お子さんのこともわかって下さってるようですし、今のお母さんの不安な気持ちを先生にぶつけてみてはいかがでしょうか?

慣れるまでは手厚く見てくれるとか、対応してもらえないですかね?

園を変わってもお子さんは不安定にならないか気になります。
ありがとうございます | 2013/09/30
徐々にではありますが日中は笑顔も増え、のびのびとしてるかなと思います。
でも『保育園きらい』『保育園いきたくない』は変わらないです。
なぜそこまで?と私も諦めてきています
転園あずき | 2013/09/30
転園しても同じ状況のような気がします。ママと離れるのが不安なんでしょうね。
ありがとうございます | 2013/09/30
そうですね。
それは家庭でどうにかして変わるものなのでしょうか…
こんばんは | 2013/09/30
保育園でも幼稚園でも大切なお子様を預ける場なので、確かにお子様が第一ですが、保護者が信頼出来なくなってしまったのでしたら転園もアリだと思います。 悩んでおられるのでしたら情報収集だけでもされてみると良いと思います。 そしたら、他にまた信頼出来る園が見付かるかもしれませんし…。 もし見付かったら、見学に行ったりお子様の反応を見てまたご判断されれば良いと思いますよ☆
ありがとうございます | 2013/09/30
日々の保育には満足しているのでもう少し様子を見たいと思います(>_<)
ちっともおかしくないですよ。れおご | 2013/10/01
お子さんが苦手な事があったり、嫌な事があると子供以上に心配で不安になったりします。
隠そうとしても子供に伝わって、逆に そんなに心配しないでも良い とか言われてました。

その頃の子供の成長は凄いですよ。
急にしっかりしてきたりもしますので、園の方でしっかり見てもらうとか無理ですか?
転園も視野に入れてる事とか話されて、相談されたら良いと思います。
子供が楽しく毎日通えるのが一番です★頑張ってください。
ママと離れたくないんですね | 2013/10/01
まだ3歳ですもん!ママと離れるのは寂しくてしょうがないですよね…。それに入園してまだ1年。お子さんにとっては、園でお友達と遊ぶ楽しさよりママと離れる寂しさが勝つのは仕方ない気がします。
うちは1歳から預けて、今 年中ですが、今でも時々嫌だと泣き叫びます(^_^;) 主さんのお子さんも園ではお友達と遊んでいるようですので、やはりママと離れるのが寂しいのかな、という気がします。 私も子供が進級して、クラスが変わる度に泣かれて辛かったので、気持ちわかります(&gt;_&lt;)ただ、お子さんが新しい環境に慣れるのに時間がかかるのなら、転園するとお子さんの負担になりませんか?
それとも縦割りの方がお子さんの負担になりますか?
ご家族ともよく話し合われてはいかがでしょうか?
ありがとうございます | 2013/10/02
どっちが負担なのか…悩むところでもあります。。でもどっちもそれなりの負担ですよね…。。
進級のたびに荒れると思うと正直もうなんというか…つらいなぁというのが正直な気持ちですし、これ以上泣かれるのもしんどいのと、単純にかわいそうだなーと思います。
こんにちはリラックママ | 2013/10/02
急に体制を変えられてもこちらもとまどいますよね。

転園も考えながらも、もう少し様子をみてもいいかもしれないですね。

page top