アイコン相談

ママ友にいちいち心配し過ぎ~大丈夫だって(笑)言われて、ストレスになって来ました。

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/11/20| | 回答数(50)
私には1年生と下の子が居ます。それでも上の子はどうしてもあれこれ内心心配になってしまいます。私自身周りにそう思われるのが嫌で、感覚が合う人にしか本心は言わないでいます。

感覚が合わない人には「全くうちの子こんなんで困っちゃうわ~」的に笑い話で言うのに、いちいち即「そんなん心配し過ぎだって!大丈夫だって笑」出たよと言わんばかりに切り返してくるママさんが1人居ます。

あちらは私の育児に対し(心配し過ぎ)な感覚を強く持ってるみたいで。
でも相談すらしたりもしてないのになぁ・・って思ってしまいます。

こうなるのが嫌で笑い話程度にしか育児に関して言わなかったのに。それでも言われてしまう。
彼女はもう私の事をそう言う目でしか見れないみたいで、いちいち事あるごとに小馬鹿にそう言って来るにしか見えなくなり、引っかかってます。

今までこんな扱いされた事もないし、言われた事もないので戸惑いと疑問、不快感でモヤモヤします。

私自身そのお相手に対して反対に心配し過ぎだなと思う事はありますが、決して言いませんので、ずけずけ相手に言える神経が分からないのもあり・・・。

ちなみにそのママさんは自分の子が言った事が正しいと思っており、いざ違うと誤魔化す事をします。
いつも自分の育児と子供が正しくて上からって感じがどうにも苦手です。

こう言うママさんが初めてなのですが、皆さんの周りにも普通に居ますか?気にせず仲良くされてますか?

皆さんならどう思いますか?
こんな事でモヤモヤする私が小さいのかなぁ・・・。
2013/11/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

参考にならなくてごめんなさいキューブ | 2013/11/06
私は、ママ友もいないので、参考にならなかったらごめんなさい。自分と考え方が違ったり合わない人とは、お付き合いをしません。挨拶程度です。ストレスを抱えてまで、お付き合いをする必要はないと思います。
私なら。vivadara | 2013/11/06
感覚の合わない人とは無理に付き合いません。
せいぜい挨拶程度です。

小学校や幼稚園(下のお子様の年齢が分かりませんが…)、などの役員などでどうしてもお付き合いされる必要があるのでしたら、まあ会話に噛み付いてくるわけじゃないし、こっちも適当に「そうか~」程度で流します。
うーん | 2013/11/06
まだママ友はいないのであまり参考にならないと思うのですが、ママ友で疲れるくらいならしばらくはママ友は挨拶程度の付き合いでいいかもしれないなぁっと思います。もしどうしても難しいならそのママ友とは2人っきりにはならない、相手に隙を与えるような会話は控えるようにすると思います。
こんにちは。 | 2013/11/06
私の周りにはまだいなくて参考にならず、すみません。。
私が同じような状況下であればあまりかかわらないでおくと思います。
上からっていう感じはいやですよね。私もそのような方は苦手です。
そもそも私は育児に正解はないと思っているので、自分ばかりが正しいというのはおかしいと私も思います。
そのような方とは付き合わないのが一番だと思います。
私も… | 2013/11/06
心配症です。
私は主様とお会いしてないので、
検討違いかもしれませんが…。

言葉に出さなくても行動に出てませんか?
私は、ある程度見守らないとと思いつつ、行動に出ている時があります。
相手の方は、それも含めておっしゃってるのではないのかな〜と思いました。

こればかりは、性格的な事もあり、
仕方ないと思うので、その方とは適度な距離でのお付き合いをされるか、
挨拶程度にされてはどうでしょうか?

生活していていろいろ悩みやストレスなどある中で、ママ友付き合いで悩んでいるのってしんどいし、子供達と楽しい時間も過ごせないと思います。
だから、主様がストレスにならない程度でお付き合いされれば良いかと。
有り難うございます! | 2013/11/06
思わずその通り!とびっくりしました。
そうなんです、口より行動で出てしまってると思います。
そわそわ探したり(汗)
それで思われてたのかぁ~と納得です。それが気にされる程の事なのか・・とも思ったりしてしまいました。私なら他ママがされても気にならないんですけれどね・・。
行動にも気を付けないと言われてしまうなんて疲れるな・・。
こんにちはまりぃ | 2013/11/06
心配する所は人それぞれ違うので、気にしすぎ!と言われても気になってしまうので、どうしようもないですよね。

私は、笑って(多分引きつってしまっていますが)聞き流します。
こちらがストレスになるくらいなら、付かず離れずでいいと思いますよ。
と言っても、そう言う人に限って近づいてくるんですよね。
相手にしないのが一番だと思います!
有り難うございます! | 2013/11/06
そうなんです、気になっちゃうので・・。無理して気にしない様にするのも違うかなぁとか考えてしまって。
こんにちはせいたん | 2013/11/06
ママ友さんは、大雑把、トピ主さまは心配性。
性格が合わないのでしょうね( ´ ▽ ` )
挨拶程度の間柄にするとよいと思いますよ。
でも、子供に対して心配しすぎるくらいで、私はいいと思いますよ。
危ない世の中ですものね。
自分の子供の心配な面、ダメな面をつい口に出してしまっているのかもしれませんが、これからは自分の子供がこんなことをして面白かったという、面白いエピソードや、ほのぼのしたエピソードを話すようにしたら、そのママ友さんだけでなく、他のママさんともますます仲良くやっていけると思いますよ。
心配は、このサイトや、旦那さまに話すか、本当に信頼してる友達だけに話すと良いかもしれませんね。
有り難うございます。 | 2013/11/06
皆様の色んな方向からのご意見、とても勉強になります!
子供の面白かった~的話なら良いですね^^
どうしてもの心配はこちらと感覚合う友達に相談する事にします!
何となくひぃコロ | 2013/11/06
わからないでもないです。
私も、かなりの心配症だと自分では思ってます。

自分では、笑い話にしようとちょっと口にした言葉でも
本当に心配症じゃない人はそもそもそんな子どもの行動すら気にならないから
話題に出したりもしないんですよね。

そういう点で既に感覚が全然違うわけで。

私は、自分とは全然違うんだなーと思う相手には
自分の考えは極力出しません。
こう言えば多分こう返してくる、と予想できる言動は全部やらないようにしてます。
もちろん自分からは、どうしてもの場合以外は寄り付かないし
何か言われたら、あーハイハイくらいに聞き流してます。
合わない相手と無理に付き合う必要ないですから。

こちらがあちらの言動でイライラしているということは
多分あちらもこちらの言動にいちいちイライラしているはず。
陰でグチグチ言われるよりはよっぽどマシか、と思うようにしてますよ。
有り難うございます。 | 2013/11/06
読んでてなるほどなぁ~と感心しました。
私の言動であちらがいらいらするなんて考えてもみなかったです。
自分の子供を目でそわそわ追うだけでも・・いらいらしちゃうかもなんですね。
ストレス感じるなら | 2013/11/06
ストレス感じるなら、距離を置くのも一つの方法ですよ。
私もママ友さんとのお付き合いで、感覚がちょっとあわないなと思い、ある時決定的なことを言われたため距離を置きました。相手は多分私がそんなことを思ってたなんて気づいてないと思いますが。でも挨拶はしてましたよ。会ったとき立ち話もしたけど、当たり障りなくやり過ごしました。
しばらくたって自分の気がすんだ頃、また普通に話せるようになりました。

ちなみに、私も自分の子どもしか育てたことないけどその経験を踏まえた上で人につい言っちゃってますね(x_x;) 本当に大丈夫だと思ったし、あんまり深い意味はないんですが。

こちらの相談を読んで、こういう考えもあるんだなと勉強になりました。
こんにちは、なみつん | 2013/11/06
主様の心が小さいのではないですよ~。
恐らく相手の方の心が小さいんです^^
そうやって何でも自分が「正しい」とか「人を小馬鹿にする」などの
行動を取っている方は、自分が相手を見下していないと自分が自分で
いられなくなっているんだと思います。人を上から見て
「自分は人の為に生きてる」みたいな錯覚に陥っているのだと思います。
恐らくそう言う方はいつかお友達がいなくなると思います。

主様はその方が言っている発言が気に障るんですよね。
きっと気に障る理由は上に書いたとおりだと思いますよ^^
普通にアドバイスをくれる方の話は耳を傾けられるんですよね。

そう言う方の話は流す努力をした方が主様の為です。
むしろ、文句というかバカにしかできないなんてかわいそうな人~。
と心で笑っていればいいと思います^^

あとは、皆様もおっしゃっていましたがあまりお付き合いをしない方が
ストレスも貯まるでしょうしいいかもしれないですね~。
難しいですね。つう | 2013/11/06
ママ友との付き合いは、本当に難しいですよね。
私だったら、一緒にいて話をするとイライラするのであれば、挨拶程度にして、自分のことは何も話さないようにします。

あまり関わらないようにするのが一番いいと思います。
私もそういう人は苦手ですちゃんくん | 2013/11/06
なので、ダメだと思ったら挨拶程度の仲になりますよ。
距離を置くのもいいと思います。ストレスになるのは嫌です。
こんにちはミッキー大好き | 2013/11/06
私ならそういう気の合わない人とは遊びませんし、できるだけ挨拶程度にして長話しないようにします。また、自分のことも話しません。
一度嫌な思いを抱いたらビギナーママ | 2013/11/06
修復することのできないタイプです、私。
まだ「?」って思っている時なら、相手に対して良いところを見ようとしますが、
一度でも「あ~、この人の考えにはついていけない」って思うと
距離を取ります。
自分が正しく、間違いを認めないタイプはまさに対象となります。
主様もその方と無理に付き合わず、適度に距離を置かれてもいいと思いますよ。
こんにちはあいあいさん | 2013/11/06
高校大学の友達は似たような環境で育ってきた子が多いかと思いますが、ママ友は環境も考えも色々。いろんな考えの人がいるんだなと受け流しておくのがいいかも。
こんにちはわため | 2013/11/06
ずけずけ言ってくる人、いますよね。
苦手な人とはできるだけ話さないようにしています。
近くに寄らない、自分から話しかけないなどして自然と避けるようにしています。
自分の事を話さないkogokogo | 2013/11/06
ストレスになって来たら、自分のことや子供の事は極力話しません。
やはり、仲良くなりたい人や仲良しだと思っている人だから話せる事ってあると思うし、
ストレスになる事は極力避ければ良いと思います。
こんにちはmarikoraffy | 2013/11/06
無理に付き合わなくてもいいと思いますよ。
トラブルになるよりか、適度に距離感を保っている方が楽かなと。

わたしはまだ妊娠中で、これからママ友とかできて行くんでしょうけど、どうしても子供の関係で合わないと感じる人とも関わりを持たなくてはならないのはストレスだなぁ、と思います。

仕事だと思って割り切り、あんまり気にしないのも手ですよ。
こんにちはmoricorohouse | 2013/11/06
ママ友とのお付き合い難しいですよね。ストレスになるようでしたら、無理にお付き合いをしなくても、挨拶をするくらいの関係でもいいと思います。
こんにちはいちごママ | 2013/11/06
そういう自分と合わない人とは付き合わないです。
どうしても合う必要があるときはこちらの育児等 の話題は振らず聞き役に徹します。
他のママさんの話を広げるような相づちをするとかですね。
あちらがというより | 2013/11/06
あなたが相手に対して嫌悪感?嫌いな感情?があるのでは?だから何を言われても嫌な気分になるのでは?
人間だれでも嫌いな人っているのでそれがダメとは思いませんが、私ならその人には育児に関しても子どもについても話しません。
聞かれたら適当に、~な感じかな~みたいに流すと思います。
たぶん笑い話にしたら余計に調子にのられそう。
というか感じ悪っ!って思ったらあまり仲良くはしませんね(^^;
こんにちはみこちん | 2013/11/06
私は気の合わないママさんとは挨拶程度です。
その方に合わせて話するのも嫌ですしね。
私も心配性です。つぼちん | 2013/11/06
同じ様に言葉にも行動にも出ます。
性格なので、どうしようもないですよね。
ママ友には、同じ心配性の方と、アバウトな方といるので、人によって話す内容を変えたりします。
我が子の相談で、『気にしないで大丈夫だよ』と言って欲しい時はアバウトな方に、近所の子供同士のトラブルなどの相談は、共感して一緒に考えてくれる心配性な方に話します。
お二人同時にいる時は世間話をします。
自分にストレスにならない様に、割り切ると楽だと思いますよ。
合わないと思った時点で疎遠になる | 2013/11/06
無理して付き合うという選択をしません。
付き合いやすい人と交流しますね。
どうしようもない状況(義務的な場とか、たまたま出くわしたとか)なら、自分の話(自分の考え)は一切述べずにその場をやり過ごします。
話を振られたら適当な相槌(YESともNOとも言えないような)だけしときます。
自分から会話はしないように気を付けるし、相手の話もまともに聞きません。
要はまともに相手にしない、真に受けないという事。
こんなことでストレス溜めても自分が損だと思うので。
クールに割り切った方が利口ですよ。
私はなお | 2013/11/06
気が合う人としか、突っ込んだ話しません。
そのママは、仲が良いと勘違いしてるのでしょうか?
そっけない態度で、挨拶のみにしても良いと思います。
謙虚な姿勢が無い人とはお話したくありません。
こんにちはにゃもりん | 2013/11/06
確かに、心配しすぎ!大丈夫だって!
だけだと、他人事に聞こえますね。
ママ友には、相談という形ではなくて、
ただ聞いてもらうだけと思って私は
話してますよ。
友達の子供のことはいくら相談されても、一緒に遊んでいる時だけではその子の全てはわかりません。正直ママにしかわからない部分がほとんどですから。
ほんとに落ち着きがなくて~と言っても
うちもだよー大変だよねーと自分の子供に置き換えられてしまうことがほとんどです。
本当に相談したければ、保健師さんや
地域の保育士さんや幼稚園の先生、
小児科の医師や看護士さんに聞いてみますね。

その人には、回答を求めずにただ当たり障りない会話をする、何かいってきても流す、につきると思います。
無理に・・・ゆっこ | 2013/11/06
どうしてもその方とお付き合いしていかないといけませんか?

私なら距離をおきますね~

どうしても無理なら、気にせず適当に流すしかないのでは…
もしかしたら | 2013/11/06
その相手のママさんは、色んな方と子育ての話ばかりしてきていて、もう飽き飽きしているのかもしれませんね?はいはい、また子育て話ね…みたいな感じでストレスなのかも?他の、ファッションや料理など、子ども以外の話題をすればどうでしょう?それで話が合えばヨシ、それでもまだ上から目線の返答になるなら距離を置けば良いだけだと思います。
子どもの育て方は子どもの個性と同じだけあると思うので、自分に自信があって子育てしている方からすれば、興味の薄い話題なのかもしれませんよ。また同じ話題か…的な?せっかく女同士集まっているのに子どもの話ばかりじゃ盛り上がらない。というタイプなのかもしれませんよ。一度、趣味の話でもしてみてはいかがでしょう?
こんにちは。 | 2013/11/06
お互い、合わないのだと思います。

恐らく、お相手も主様と合わないなと感じているからやたら言ってくる、というのもあるのではないでしょうか?

特別仲良くされなくてもいいのではないでしょうか?
私も、上から目線でごちゃごちゃ言われるの嫌いです。
こんにちは | 2013/11/06
もしかしたら笑い話の様に軽く話すから主様の気持ちを楽にしようと“そんなに心配しなくても大丈夫”と伝えたいのかも…とも思いました。 実際には、その場で見聞きしていた訳ではないので分かりませんが…可能性としてそういうのもあるかも…と。 主様は、相手のママさんとどうしても付き合わなければならないのでしょうか? 付き合わなければならないのでしたら、そういう話題を避けて挨拶程度か聞き役に徹する等すれば良いと思います。 無理に付き合わなくても良いお相手ならあまり関わらない様に距離を置けば良いと思います。 私もママ友というママ友はいないと思っているので参考にならないかもしれませんがf^_^;
かかわらない。 | 2013/11/06
邪魔くさいし、ややこしいので深く関わらないです。
顔はニコニコしつつ、自分の事は話さないです。色んなひとがいますからね。
イライラしたり悩んだりする時間がもったいないですよ。
こんにちはあゆにゃん | 2013/11/06
私もそういう上から目線の話し方をするひとは苦手です…。 私の知り合いにもそういう方がいますが、連絡がくれば返事をしますが、自分からはしない…という感じです(^_^;) この人とは合わないな、という人とは無理してお付き合いすることないと思いますよ。 ちなみに私も色々とすぐ心配してしまうタイプです(>_<)
私は | 2013/11/06
仲良くしません。挨拶や世間話程度はすると思いますが、避けると思います。
こんにちはまめちゃん | 2013/11/06
本当に、いろんな人がいますね。
私だったら、なるべく距離をとります。
ストレスや、もやもやした気持ちをいつまでも持ちたくないので。
ストレス感じるならビビ | 2013/11/06
挨拶程度で終わらせます
人間ですもの、合わない人なんて山のように居ますよ
友達ではないかも?トラキチ | 2013/11/06
相手ももしかしたら「また子供の心配?」って思っているかも?
付き合い方を考えても良いのではないでしょうか。
私も周りに我が子の良い所ばかり話したり、子供の話を全て信用してしまうママさんがいて、子供の話が始まると苦手です。上の空な感じが出てしまっているかもしれません。
子供が絡まないと楽しくて気配りも出来るママさんなのですが。
職場の人間関係より複雑だなって思いますね。
こんばんはあーみmama | 2013/11/06
そういう方いますよ。
私は挨拶程度のお付き合いにとどめています。
私の両親がそのタイプですとれいら | 2013/11/06
上から目線で発言する→私の両親
人を小馬鹿にする→私の父親


そもそも、私の母親は子供より自分を優先するタイプなので
母親の言うことは信用していませんし、話を聞いても気遣いのない発言をするのでストレスになります。なので、距離を置いています。
(私は他県に嫁いだのでその点では本当に気が楽です)
そして、主人の母親は私の母親以上に私の体を心配してくださいます。
初タマで不安がいっぱいですが、とても優しく接してくれてありがたいです。

自分にあった人とコンタクトをとるのが心身ともに良いことだと思います。
モヤモヤさせられる人と一緒にすごす時間がもったいないと私は思うので、私なら即効に縁を切らせていただきます。
近寄りません。ゆうママ | 2013/11/06
基本的に関わらない方向で行きたいです。
近所だったり学校のつながりがあるなどで顔を合わせる機会があったとしたら、その切り返しがくることが予想されるのであれば自分の話はしません。
聞かれても正直には答えず、順風満帆かのようにさらっと流します。
こんばんわ | 2013/11/06
ストレスになるようなら、あまり関わらないようにした方がいいと思います。
他サイトで、ママ友は子供繋がりでの友達なので、深く付き合うのは無理だと思う!!とかかれてる方がいたので、私もその通りだと思います。
なので、無理に付き合う必要はないと思いますよ。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/11/06
今も一定の距離を保たれているようですが、気のあわない方とはそれで良いと思います。
感覚の違う人はたくさん居ますし、いちいち他人事に口出ししたがる人も居てます。そういう人は表面上の付き合いだけしてますよ
つきあわなくても・・・NOKO | 2013/11/06
上からのママさんっていますよね。
うちの子の方が明らかに年上で2人いて、相手はお子さん1人というケースでも、上から色々教えてくれちゃう人いますよ。
ママとしては私の方が経験は多そうだけどねーっと思いながら、適当にやり過ごしています。
無理に仲良くする必要はないし、育児以外の話題を振るというのも手です。
私ならつきあいません | 2013/11/06
上のお子さんが小学生だし 学校や幼稚園関係で子供同士もなんらかのつながりがあるママ友さんなら差し障りのないポジションにいて 何を言われても彼女の言うことは気にしないくらいの勢いで うわべだけの付き合いをつづける必要があるとおもいますが 全く関係のないママ友なら付き合いをやめます。 ママ友は楽しくつき合えて お互いいろいろはなして ストレス発散したりできてこそだと思います。 ストレスになるような人とは近くにいないほうがいいですよ! 人を小馬鹿にして感じ悪いし嫌な方ですね。
こんばんはたんご | 2013/11/06
心配性の人の話をきいてると、「そこまで考えなくていいのに・・・」とか「何でそんな細かいところまできにするんだろう」と思います。なので、私からしてみて、たいした心配事ではないことを困っているように感じたら、慰めるかんじで「そんなのだいじょうぶよ」と言ってあげたくなってしまいます。

いい加減な人といわれるとそれまでなんですがね。。。
なので、もやもやされると、悲しいかも。
合う合わないベビーマイロ | 2013/11/06
必ずあると思います。どれくらいの頻度で会うとかわかりませんが、別に育児の相談はほかの方でもできると思いますので、少し距離おいてみてはいかがですか?
こんばんはsatomin7 | 2013/11/06
感覚の合わない人っていますよね。分かります!

トピ主さんのような方ではないですが、うちも子どもを放任主義で家帰ってからどこに遊びに行ってるか分からない・・みたいな親御さんとかだと距離を老いてます。でも近所なのである程度付き合いはいるんですけど、こちらから積極的に誘わず、ですね。

心配性、いいじゃないですか。
気の合うママさんとそういう話しが出来たらいいですね。
ほれきた!とばかりに言われるのは私だったら耐えられないので多分避けちゃうと思います。

自分の育児が正しいと思ってる人は個人的に一番嫌いかも。
そういうタイプは苦手です | 2013/11/06
わかる~うちもあるよ~(笑)で済ませられないタイプなんでしょうか。
おせっかいな性格なのか…たまにいますね。
自分や自分の子が違っていたときに素直に謝れない人には不信感を抱きます。
イヤだなって思う部分って気がつくとすごく気になりますよね。
私はモヤっとをかかえたまま仲良くできないので、最低限の挨拶程度の付き合いしかしなくなります。
心が狭いのかなって思うときもありますが、モヤっとに気をとられるのがイヤなので、気にせず仲良くはできません。
付き合わない方がいいかと思いますよちゃんゆー | 2013/11/07
親なら誰だって子育てに不安や心配を持ってますよ。それを小馬鹿に茶化すなんて、私なら一緒にいれないです。育児に関しては家庭それぞれの事ですから、いちいち上から自分の考えを押し付ける様な人とは付き合わない方がいいですよ。きっとお互いがお互いを不快にさせる存在なのかと思いますから、距離を置かれた方がいいと思います。
こんにちはきらりン | 2013/11/07
こちらも あーまたか!って感じでスルーしちゃうと思います。
もともと | 2013/11/07
そういう切り返しをすることの多いママさんなんじゃないでしょうか。
苦手な方とは仲良くされなくて良いと思いますよ。

0102次の50件

page top