アイコン相談

お隣さんとの付き合い

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/11/29| | 回答数(42)
凄く長文ですがお許しください。

お隣さんの子供A(一年生)が本当にイヤです。
私、旦那、3(一年生),4(4才),5(1才)番目にいきなり「おまえうざいねん」「どっか行け」「おっさんきもいねん」などの暴言。
3,4,5番目に突然 押したり平手打ちやパンチ、キック、車道で引っ張ったり突き飛ばしたりなどなどの暴力。
遊びに誘いにきて断るとドアを思い切りバンッ!と閉めたり、押し飛ばしたり。
向こうのママは一応怒ってはいますが聞きませんし私も怒ります。
私が怒ると「ママ~、カッカがいじめてくる~」と…
向こうのママは凄くいい人で一緒に買い物とか行きたいけどAがおまけについてくるので誘えません。
ママが言うには「子供の事やから親が入るのはなぁ~」と言う考えの人。
でも限度がある!と最近思い、Aがうちの子供らに近づいてなんかしてきたら距離をあけさすように「先帰り」などと声をかけます。ママにしたらいい気はしないはずですが暴言暴力を辞めさせてくれないならそうさせなくては自分の子供を守れない。
相手のママに悪気なくAを離す方法や付き合い方のアドバイスありませんか?
長々とすみません。
2013/11/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはまりぃ | 2013/11/16
車道で引っ張ったり突き放したり、とても危ないですね。
お相手の方はいい気はしないかも知れませんが、何かあっては困りますので、先に帰るように、早く家に入るように、でいいと思いますよ。
何か言われたら、「今日はちょっと急いでいて、ごめんね〜。」と返しておけばいいと思います。

私もお隣さんに困ったことがありましたが、子どもは同士は危険なのであまり接しないようにしながらも、挨拶は笑顔で、旅行に行ったらお土産を、何か実家から送られてきたらおすそ分けをしたりしていました。
アドバイス助かりました。 | 2013/11/17
まりぃさんのアドバイス通り明日から実行してみたいと思います!
ありがとうございました!
こんばんはせいたん | 2013/11/16
とても難しいですが、私でしたら子供の安全が一番大切ですので、隣のママさんとうまくいかなくなっても良いと心に決めて、お隣のママさんに話をします。。。
お隣のママさんの人柄が好きで、お隣ですしこれからも仲良くやっていきたいけれど、暴言はまだ子供だからと許すにしても、道路で引っ張ったり、突然突き飛ばしたりは本当に危険で子供だからと許すことができない。
もちろんこちらも、自分の子供に危険なことはするなと厳しく言ってますので、危険なことについては気をつけてもらいたい。というようなことを、なるべく仲良くやっていきたいのですという姿勢で言うというのはどうでしょうか。
こんばんはmarikoraffy | 2013/11/16
一年生だったら、ある程度大人の言うこともわかる年齢だと思います。
善悪の判断もつくと思います。
暴力は明らかに行き過ぎていると思うので、私だったら相手のママさんに言います。
隣同士でどうしても関係性の悪化を避けたければ、今まで通りAを避けるよう促すしかないのかなと思います。
何でそんな暴力を振るうのですかね?
家庭的に問題はないのでしょうか。
アドバイスありがとうございます | 2013/11/17
悪化…出来ればさせたくないですが怪我をさせられるとお互いにギクシャクしそうなのではっきり伝えた方がいいんでしょうね…
小心者なので伝えるには物凄く勇気がいるんでポツポツと小出しに伝えて行きたいです。

ありがとうございました。
相手のママさんに言うかな~ | 2013/11/16
私だったら、相手との関係云々はこの際無視して、ママさんに距離を置きたいと話します。
そして、私からもその子供に直接強く言うと思います。

下の子(第四子、第五子のお子さん)にも危険だと思います。
急な突き飛ばしや車道へ引っ張り出されたら、何があるか分からないので。

女だとなめられると思えば、旦那から強く言ってもらいます。


相手の子のママさん、言ってきかないなら手を上げたりってしないんですか?
パパさんは?
そこまで子供に舐められてたら、しつけ面とか大丈夫なんですかねえ?

昔、いたなぁ。そういう親子。
ジャイヤンみたいな子供と怒らない母。
うちの長男がよくいじめられて、その母親に直談判したことあります。

「○○、やめな~、だめだよ~(笑)」
子供は全然聞きません。

で「ごめんね~うちの子言ってもだめなんだよ~あはは」ですって"(-""-)"

幼稚園の時のことで、卒園したら縁が切れたのでよかったですが、今その子はどうなっちゃってるかな~なんて思い出すことがあります。

今の時代、よその子を叱ってくれる大人が少なくなっちゃいましたよね。
その子のためにも、きつく叱っていいと思います。
わが子が、命にかかわるような一大事になってからでは遅いですもん!
アドバイス助かりました。 | 2013/11/17
まさにジャイアン親子そのものです。
どこにでもいてるんですね。

相手は母子なのでママに伝えるしかなく うちの旦那がA君に「したらあかんやろ!」等叱るんですがAは旦那をナメているので「うっさいんじゃ!」と言い返します。
なので旦那は関わりたくないのでAと会っても無視してます。
旦那はそれでいいもしれませんが私や娘達は少なからず関わりが出てくるので私がかくまわないといけないんです。

小心者なのでママにちょっとずつ気持ちを伝えて行きたいです

ありがとうございました。
遠慮することないです | 2013/11/16
いくら人柄がよくても親の態度は子どもに現れます。
きちんと躾されて、お友だちに配慮できる親ならもう少しまともな子どもになりますよ。
迷惑をかけているのに注意しないなら親も反省していないのですよ。
私はそんな方とは買い物にも行きたくはないですね。

迷惑をかけられたり危険行為があれば子どもだからと遠慮せず注意されたらよいと思います、それでも反省せずに親に言いつけるなら直接親に困っていることを伝えて、うまくお友だちと付き合えるようになるまで自宅に誘いにくるのはやめてほしいと伝えてもよいと思います。
たぶん相手の親も、お隣さんだし子ども同士だから仕方ないじゃん、いいじゃないいいじゃないと甘く考えているのでは?

ケガさせられたり事故にあってからでは遅いですよね。
相手の親も自分の子どもが避けられている自覚がでれば危機感わくのでは?
こんばんはまぁーさん | 2013/11/16
『子どもの事だから~』は分かりますが、私も限度があると思います^^;
危険な行為や暴力は親としては止めさせないといけないのでは。
ママさんは凄くいい人とのことなので、きちんとお話すればわかってくれないですかね。
今後も仲良くしたいけれど、子どものこういう行動は気をつけて見てほしいとはっきり伝えてみてはどうでしょう。。
それでも何も変らなければ、どんなにママさんが人柄が良くても子どもを危険な目に合わせたくないので私ならお付き合いを今後諦めると思います。
嫌ですよね・・キンタン | 2013/11/16
近所なだけに、しんどいですね。
私は子供は出来るだけ遊ばさないようにして、角が立たないように、旅行のお土産を買ってきたりしています。
つかず離れずがいいと思いますよ
危ないですね。つう | 2013/11/16
それは、とても危ないですね。

隣のママさんの人柄がよくても、しつけをきちんとしてくれないようなら、私だったら、隣のママさんに話をして、何も変わらなければ、少し距離をおくと思います。

車道で引っ張ったり突き飛ばしたりは、命に関わることなので、それを注意してやめさせないのであれば、一緒に遊ばせることはできないと思います。
(注意はしていても、やめさせることができなければ、注意していないのと同じだと思います)

お子さんにためにも、うまく解決できるといいですね。
回答ありがとうございます。 | 2013/11/17
「注意はしていても、やめさせることができなければ、注意していないのと同じだと思います」
これ凄く納得です!
「何その怒り方!」って思うほどの優しい怒り方なのですが一応怒ってくれてるしと思っていましたが言われてから気づきました(^_^;)

Aを見ていると挨拶がわりにどついていたりテンション高くて限度がわからなくなったり調子にのっていたり機嫌が悪かったりすると暴力暴言に走るようです。
と言うことは年がら年中理由もなくしてくると言う結論に至りました。

相手方には少しずつ伝えて行きたいです

ありがとうございました。
嫌ですね… | 2013/11/16
お隣さん、同学年という事で凄く難しいですよね!
男の子でしょうか?

子供の事だから…というのはまだ学年が上に上がってからじゃないかなぁ。一年生ならある程度親が監視しないといけないと思います。

度重なる暴言や乱暴。私ならもう親に言っちゃうかな。
言い方が難しいですよね。
ちょっと気になっててさ…で切り出し、あくまでも「元気がいい」というのを前提で「でもたまに危険だし、言葉が悪いのが気になるんだよね…。うちはまだ小さい子がいるから私は側に着いてるんやけど車道で押されたりして…。やっぱり危ないし、誰かを怪我させたりする前に伝えようと思って。」といった感じかな…。

それで向こうが避けるなら上等だし、相手の子供にも注意しやすいのでは?
またいじめる〜なんか言ってきても、それを真に受ける親なら付き合いなんかする必要ないですよ。
きっと学校でも迷惑なお子さんだと思います。
怖いですねなお | 2013/11/16
子供のことだから、親が入ってしつけないといけないと思います。
そのお子さんとは距離を取って、お隣さんと言う関係は上手くやって行ったほうが良いと思います。
関係が悪化すると、引越しなど、面倒なことになると思います。
こんにちは | 2013/11/16
けがしてからでは遅いのでなかよくはしなくては
よくないですか?

また、今回のことは隣の人はしってるんですよね?

隣の家庭では
なにかあるのかな‥
隣のママはいい人? | 2013/11/16
そうですか?
我関せずで子供を野放しにしている無責任な人、と私には映りますが。
おおらかに見えるかもですが、放任なだけですよ。
ちゃんとしつけをしていたらそんな風にはならない。
しつけを出来ないだらしない人です。
私はダメですね、買い物に行こうだなんてサラサラ思いません。
出来る限り疎遠になります。
関わりたくありません。
子供の行動は親の責任ですよ。
こんにちは☆もんち☆ | 2013/11/16
A君に、真剣に怒ります。
やはり親から怒られるよりも他人から怒られた方が響きますし、何より怖いと思ってもらえたらあまり近づいてこなくなるのでは?
怒るというよりも、説教ですかね?何かある都度「なぜこんなことをしたらダメなのか」「なぜそんなことを言ったらダメなのか」をこんこんと話してみる!
私も娘が小1の時に、男の子の集団(隣のクラスの子)に自転車でついてこられたり、持っていたおもちゃを投げられたりしたので、遊びのつもりでも相手が嫌がることをしたらダメ。というようなことを話したら、その子達は次から私を見ると逃げていくようになりました。
また、「車道につきとばしたり」は子どもだけの事ではなく親が介入すべきところです。迷惑しているのに、「親は介入しない」と言っている時点ではたしてホントに良い方なのか?と疑問に思います。ただ、子どもに舐められているだけなのでは?ママがダメだったらパパを巻き込んでも良いと思います。怪我をさせられてからでは遅いですよ
こんにちはまめちゃん | 2013/11/16
お隣りさんなら、あまり、むげにできませんね。
ですが、それはそれ、これはこれです。
本人にしっかりと、ダメな事を伝えるのは大切です。
約束が守れないなら、子供と遊ばせない。くらい、きつく言ってもいいと思います。
親に本心がいえず、甘えられないので、他人への言葉の暴力や、意地悪で、ストレスを発散したり、親に心配されたい願望が、見え隠れしてるように、思えます。
困りましたね | 2013/11/16
怪我や事故があってからでは遅いので、やっぱりママさんに相談してやめてもらうしかないかなと思います
よその子を叱ってもやっぱり限界はあるし。親の言うことを言っても聞かないというのは、親の逃げだと思います。

「一緒にお買い物に行ったりするのは楽しいけど、○○くんがうちのこに乱暴するのは悲しいです。それでまた遊べなくなるのはもっと悲しいので、ちょっとキツくいってもらいたいです。」という言い方はどうでしょう?
それでも改善されないときは距離をおくしかないですね。
こんにちはいちごママ | 2013/11/16
お隣さんというのがネックですよね。
私なら距離を置くようにします。
お隣さんなので直接言いにくいなら相手がいい気しなくても「家に誘いに来ても遊ばない」「暴言暴力が出たらすぐに帰る」と言う風にされるのが良いと思います。

でも、私ならはっきり言いますね。
「子ども同士のことかもしれませんがうざい・どっかいけと言われてうちの子どもが傷ついている。押したり平手されたりパンチされたりするのも一方的で一緒に遊んでいる感じではない。車道で突き飛ばしたりするのも大きな事故になったら困る。」
「うちは、子ども同士のことでもやっていいこと、悪いことがあると思うし正直、自分の子どもが叩かれたりするのを見るのはいい気持ちではないので一緒に遊ぶのをしばらく控えたい」と言うと思います。
うちにも4歳の息子がいますが幼稚園でたまに「年長のおにいちゃんにこっちくるな」って言われたとすごく悲しそうな顔をされることがあります。
やっぱり親としてそういう表情をみたりするのはイヤなので・・・。
それはもうひぃコロ | 2013/11/16
相手のママさんといろいろ話せる仲ならはっきりと

いくらなんでも度が過ぎていて子どもが危険な目に遭っている
貴女が子どものする事に親は介入しないという考えを崩さないなら
申し訳ないけどもう貴女の子どもとは遊ばせたりできません。

とか言っていいと思います。
それと、お子さんの振る舞いがあまりにも酷いから
これからはこちらも容赦しない、と付け加えたらどうでしょう。

本当にいい人なら子どもが何か迷惑かけてるのを野放しにはしないでしょう。
もう、相手のママさんがどう思うかなんて気にしなくて良いと思います…
お隣のママ | 2013/11/16
に率直に気持ちを話してみてはどうでしょう。内緒で子ども達に距離をとるように話していても、いつかお隣のママさんの耳にも入ると思います。そうしたら険悪な感じになりトラブルも否めません。相手のママにも現状をしっかり把握してもらいましょう。
ママともあずき | 2013/11/16
ママとも距離を置くかな。御隣さんなので挨拶程度にします。
ひどいですねベビーマイロ | 2013/11/16
親がそうなら、わたしなら親とも付き合いません。
親が家でそのような言葉使っているのでしょうか?
怒っているといっても、しかたないな~くらいの怒り方なら、子供は利きませんので、態度なおらない限り私は相手にしません。
こんにちは☆りつまま | 2013/11/16
それは行き過ぎた行動ですね・・・。いくら一年生だと言っても、言うことをいうなら、ガツンと怒って良いと思います。相手のママさんもいい人みたいですが、子供をきちんと怒れないんですかね・・・。

ママ様は遠慮しないで、相手のお子さんに注意された方が良いですよ!!
こんにちは。 | 2013/11/16
危ないですね。。
子どものことだけど、親もしっかり言わないといけないですよね。
相手のママさんに相談かなと思います。
こんにちは | 2013/11/16
そこまでなら関わらなくてもいいんじゃないでしょうか。
お隣さんはいい人といいますが、子供の言動は親の躾だと思いますよ。
私なら嫌な気分にしかならないので、関わらないです。
こんにちはわため | 2013/11/16
隣人さんはいい人のようには思えません。
そんな子どもをほったらかしにして、子どものことに親が首を突っ込むのも…って言ってる時点でしつけがなってないと思います。

その人が自分から子どもを注意しないならこっちがするしかないと思います。
こんにちは | 2013/11/16
相手の親に言うしかないように思います。

うちの斜め前が、ちょっと、常識ハズレの姉弟がいますが、ただただ接触しないようにはしてます。
親に言っても、何も効き目がありません。

相手の親に話されて分かればいいですが…ね。

親の対応を見てお付き合いも考えてみてはどうでしょうか?
めいわくですねたんご | 2013/11/16
本気でしかってもいいと思います。泣かすくらいまで。暴力はいけないですけど(気持ちはひっぱたきたいですけどね・・・)。
極力、子供にはかかわらせないようにして、避けるのがベストですね。
こんにちは。satomin7 | 2013/11/16
それは危険ですね。私なら距離を置きます。
っておとなりで突然やってきたりするみたいですし難しいですが・・

ママさんがいい人だと言うならはっきり「うちの子が危ないと思うからしばらく遊ばせない」と言ってもいいと思います。
ちょっと乱暴な部類ではなく、危険だと思うので、いい人に見えてもしつけの面ではダメなママさんなのではないかと思いますね。

遊びに来てもインターホン越しに話す方がいいですよ。
こんにちはあいあいさん | 2013/11/16
おとなりさんの子どもから色々されていることをちゃんと言ってやめてもらうようにした方がいいと思います。他の子に危害を及ぼすようなことを子ども同士のことだからと、とめないのは間違っていると思いますよ。
一年生ならわかりますよねちゃんくん | 2013/11/16
3歳とかなら手が出たり、感情的になるのはわかりますが、一年生ですよね?
私なら親に直接話します。いい人と言いますが、お子さんを教育してないように思います。
私なら一緒にならないように帰ったり別な場所に移動しますね。
危ないですよね!れおご | 2013/11/16
怪我をしてからでは困るので一時遊ばない様にしましょう~と伝えてみられては? 本当に良い方なら。。。

昔、幼稚園で子供が蹴ったり叩いたりしてる子の親が皆に 離れて~!!と言ってました。子供には ダメよ~と言うくらいで、怒る事はありませんでした。(卒業するまで)
子供には怒らない信念はそのご家庭には良い事かもしれませんが、周りの迷惑を考えないのってどうなんでしょう??本当に良い人とは思えません。本当に良い人でも考え方が違うので気も合わないと思います。

ただ仲良くしなくても挨拶等は今まで通りすれば良いし、考えの違いという事でお隣さんも納得だと思うので、ハッキリ伝えてみては?子供のすることだからこそ危ないので!!!

こちら側が隣の子供を注意してもその親がそういう感じなら見てない所で隙間があれば危ないです。怪我をしてからでは尾を引きますよ。
ややこしいですね。トラキチ | 2013/11/16
腹立ちますね、その子。
野放し系の家庭ってたまにありますが、ちゃんとしてる子供はいないですね。
困ると被害者面して最悪ですね。
私なら現場を携帯で録音したりして、親や学校の先生に見せるって脅すかな。それで親には本当に見せるし、なめられないようにきつく言いますね。
親同士の買い物は、学校に行ってる間に行けば良いですよ。
先日、小1の知らない子が息子を追いかけたりマンションの敷地内の植え込みの
看板を壊しましたが、叱りました。
親不在で子供同士の事なら、我が子だけの話を聞いてると相手に腹が立つだけですし、お互いの親子で集まって、再現させれば良いのでは?
こんにちは。つぼちん | 2013/11/16
私なら、直接お母さん同士で話して、大喧嘩になった友達がいるので、子供に注意します。
言葉で注意して反論する子には、怒った顔でじっと見てる方が効き目ありましたf^_^;

そのお母さんも、今は自分の物差しの考えでされてると思いますが、主さんが本気で注意してる姿を見れば、自分の考えの間違いに気付くと思います。
それでも変わらなければ、距離を置きます。
学校でも嫌がらせされてないか気になった時は、先生にそれとなく様子を見て頂く様に相談した事もありました。
相談した時に、他のお母さん達からも相談を受けたと聞いたので、意地悪するお友達のお母さんにも個人面談で話をされたそうです。
おかげで今はあまり意地悪しなくなった様です。
学校に相談するのも良いと思いますよ。
こんにちはみどり | 2013/11/16
そんな子がお隣さんだとほんと困りますね(>_<)私だったら子供に本気で怒りそうです。子供に告げ口されたら、叱った理由を親に説明します。
こんばんはももひな | 2013/11/16
主さんや相手のママさんが言っても変わらずに乱暴なことばかりするのなら、一番に守りたいのは自分の子供ですから相手のママさんとの距離が開いてしまっても今と同じような対応をするしかないと思います。
1年生のお子さん同士が学校に言っている間に、相手のママさんとはお茶したりお付き合いすれば良いと思います。
こんばんはビビ | 2013/11/16
下の子たちが小さいので危ないかなと思います

子供の問題とはいえ限度もありますし、本人の親が怒らないのであればこちらが注意し距離おくしかないかなと思います
お隣のママは果たしていい人?とれいら | 2013/11/16
いい人ならば子供の教育も行き届くのでは?

子供を教育できない親とは私は縁を持ちたくないと考えます。
したがってお隣のママとのお付き合いも止めます。

自分の子供は自分が守らなければなりません。
こんばんはあーみmama | 2013/11/16
子ども同士の事とはいえ限度があるかと思います。
そこまでしていて間に入ってくれないのでしたらやはり露骨にでも避けるかと思います。
私ならキューブ | 2013/11/16
問題の子に、「もし、〇〇くんが、同じようなことをされたら、どう思うかな?」と、聞いてみます。危険なことをされたら、真剣に本気で、怒っていいと思います。主様に逆に質問して申し訳ないのですが、隣のお宅の家庭環境はどうですか?もし、問題のお子さんの行動がひどくなったりしたら、学校に相談してもいいと思います。
嫌ですね…ゆうママ | 2013/11/16
乱暴な感じがカッコよさに思えるんでしょうかねぇ。
自分の子どもがそんな目に日々あわされるかと思うと苦痛でしかありません。

悲しいと使えるしかないですね。
同じように起こり返したら結局同じことになりそうです。

子どもを非難させるのは当然の処置だと思います。
こんにちはみこちん | 2013/11/16
お隣さんだと、いろいろ付き合いも考えますよね。
でも、危険なことは危険ですので、私でしたらA君には真面目にダメだよと言うと思います。
ママさんが良い人とかでも、お子さんがそうではちょっと・・・ですよね。
勇気だされてください。
こんばんはにゃもりん | 2013/11/16
子育て方針がそもそも違っていて
そして主様が少なからず不快感を感じているのでしたら、
これから何も問題なく付き合って行けるとは思えません。

そのママさんが、一応怒るというのが実際どんな感じかわかりませんが。。
「子供の事やから親が入るのはなぁ~」って
子供が他人に暴言を吐いても形として怒るだけで、結局は容認している(もしくは諦めている)ってことですよね?
ちゃんとダメなことはダメと叱る親の義務を放棄しているともいえませんか?

子連れで会うなら、今まで通り、主様のお子様は主様が守る。
何も悪いと思う必要はないと思います。
そのママさんが気づかないと、何も変わらないと思いますので。
これからは極力ママだけであう方向で行けばいいと思います。
私なら、そのママさんが子育て方針以外でどんなに気が合いそうな方でも、距離を置く方向で考えると思います。

子は親の鏡といいますよね。自分の子供がそんなことをしようものならおふざけだろうと私は絶対許しません。
アドバイスありがとうございます | 2013/11/17
そぉなんです!
またかぁ~と諦めている感じで怒るので私から見たら もっと怒って!って感じなんです。

私も自分のそれも一歳の子に手をあげてそこそこの叱り方をするママに少し不信感あります。

これからも一緒に行動しないと行けない時は子供達は側にくっつかせてガードしたいです。

なんだか側で見てくださっていたのかのように共感していただけたのでついつい個別返信してしまいました(^_^;)

人付き合いと敬語が苦手なので上手く言えませんが…
気持ちわかってもらえて嬉しかったです。

ありがとうございました。
一緒に遊ばないNOKO | 2013/11/16
お子さん同士が仲良くてとか、一緒に遊ぶのが楽しくてというのであれば、それは親が口をはさむことではないかもしれませんが、危険なこともあるし、1年生であれば、きちんと大人の言うことを聞くということを覚えないといけない年齢だと思います。
私だったら、子供たちとの接触をしないようにしていきます。
回答ありがとうございます。 | 2013/11/17
たまぁに気が向いた時だけ娘から「A君と遊んでいい?」と誘いに乗ってしまい結局暴力暴言で泣いて帰ってきます。
なので「遊んでいい?」って聞かれると「泣かされてもいいん?」と聞いてからしぶしぶ遊ばせます。
本当に遊ばれるのイヤなので「遊ばんとき」と言ってしまいます。
それはやはり私のダメなところなのでしょうか?

娘は遊びたいのに私が押さえつけているとなってしまっていないかと気になります。
理由はきちんと娘には説明していますが…
これから改善される事を願いたいです。

長々と読んでいただきありがとうございました。

page top