アイコン相談

中卒の方がいい?(長文)

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/03|パスタんさん | 回答数(26)
いつもお世話になっています。
長男の進路について旦那と意見が分かれおり(と言うか、全く聞きません)、私の考えがおかしいのか?よくわからなくなってきました。




長男が受けようと思ってる公立は地区では1番低いランクの学校です。
(それでも12月の懇談では内申がないので厳しいと言われてました)
旦那は「そんな高校へ行くぐらいなら中卒で働いた方がマシ」「中卒でもいくらでも仕事はある」「俺が探してくる」と、言います。
親戚には自営で左官をしてるようで、歳の離れた発達障害らしきの義兄(たぶん50歳前後)が働かせてもらってるようです。
旦那の友達にもトラックの運転手や工事現場などで働いてる人はたくさんいるとも言ってます。



ですが、中卒ですと就職の幅がかなり狭まると思うんです。
また、いざ何か資格を取りたいとなっても中卒では入れない専門学校の方が多いはずです。
それを私が言うと「人間のクズが行くような高校に行っても、ずるずる過ごすだけで行かない方がマシ」と言います。
「あいつが何かしたいとか考えてるわけがない!」とも言います。


それに対して本人の頑張りでどうなるかわからない・・・との事も言ってみましたが、
「あいつが頑張るわけない!流されるだけや!」と決め付けてます。



中学の段階で自分の将来を具体的に決めれてる子って少ないと思うんです。
そのためには、就職の幅を広げるためにも低くても高校卒業という学歴はある方がいいと思うんですが、こういう考えはおかしいのでしょうか?



ちなみに、滑り止めで受かってる高校も旦那には不満で「あんな高校に行ったら将来おしまいや!」と言ってます。
「行くのだったら勝手に行け!定期代も出さない!」とも、言ってます。



今まで勉強せずにダラダラ過ごしてきた長男も悪いですが、旦那の言うことがあまりにも常識が外れてるように思えてなりません。
旦那の言うことは一般的で正しいのでしょうか?
旦那に怒鳴り散らされてよくわからなくなってきました・・・。
2012/02/18 | パスタんさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

中卒にしても高校進学にしても本人しだい | 2012/02/19
 文章をよませていただいているぶんでは、息子さんはなぜ高校進学をのぞんでいるのか、わかりません。親の目からみれば、将来のことを考えて高校へ・・という気持ちもわかります。
 でも、息子さんもそうでしょうか。
 みんながいくから?親がいうから?まだ遊びたいから?
 将来の職業など、具体的に考えている人はまだ少ないでしょう。
 でも、高校は中学の延長ではありません。
 いまのままでは、高校進学したとしても、勉強しないのではないでしょうか。また高校にも定時性の働きながら通えるところもあります。
 ただ、中卒にしても、きちんと働くかどうかもわかりません。
- 働く事の大変さ、高校進学できる幸せ・・・、遊びたければ、自分で稼ぐ(アルバイトでも)くらいの思いで、「なぜ高校へいきたいのか」息子さんとももう一度はなしてみてはどうでしょうか・・。
将来の道を考える為の3年間 | 2012/02/19
高校ってそういう場所、3年間はその為の時間だと思ってます。
地元の人間だと地域の風評・評判に敏感なので「あの学校行くくらいなら」とかいいますね、わかります、うちの旦那もそういう人なので。
でも、中学生、たかが15歳で将来の道筋を思い描いている子など、私の知る限りでは、100人居たら5人くらいです。
成績が良い子であっても“とりあえず進学する”だけで、職業や将来の生活の事については何も考えてません。
ただ、成績が良い子は選べる学校の選択肢が多いと言うだけで、その先の事を想像する力は成績が低い子と大差ありません。
中卒が現実問題少ない世の中だと言うのは、「高校はとりあえず卒業するもの」と言う、世間常識的な価値観から来ています。
特に日本人、集団心理に流されやすい民族ですが、そういう風土・価値観の中では一人違う道を行く事は非常に不安です。
友達が皆進学するのに自分だけ、と言う気持ちはわからなくないです。
中卒でやりたい事が特にないのなら当然です。
お子さんにしてみたら「何がやりたい」と言うよりも「進学がしたい・高校に行きたい」が”やりたい事”なのではないでしょうか。
先が見えない不安な子を親が無理やり現実世界に放り込んでも委縮してしまいます。
「こんなハズでは」「こんなことしたくない」と途中で放り出してしまう可能性もあります。
進学をしたいのなら進学をさせてあげるのが親の務めと思っています。
働く事は悪くありません。
ただ、本人が望むなら、が前提です。
レベルが低かろうと、地域の評判がどうであろうと、進学したとして何がしたいか決まってないとしても、「進学がしたい」が希望ならそれが今一番の優先事項だと思います。

偉そうに述べましたが、今うちの上の娘が受験真っ只中です。
同じような事は限りなく話し合いました。
将来の道筋が見えてない中での高校選びは非常に難しかったです。
「これがしたい」「これに興味ある」と言ってもらえたら話は早かったのにそれがまるでない。
では普通高校(普通科)しかないのでは、と言ったところで、学力の壁。
親がギリギリまでお金を工面して中2から家庭教師をつけてもサッパリの成績。
しまいには「勉強好きじゃないしー」と。
勉強嫌いじゃ普通科は無理じゃない?大学進学が基本だから。
でも得意も好きな事もない・・・さてどうする・・・。
最終的には、学力的に行けそうな高校のオープンスクールに申し込めるだけ申し込んで全部行きました(5校)。
そこで気に行った学校を受験することに決めました。
最終的には「本人の人生だから。本人に選ばせて、たとえ散ったとしても本人の問題。散りたくなければ努力をすればいい。」と、親の意見を押し付けることはせず、最終決断を本人にさせました。
本人にもよく言って聞かせてあります。
「自分の問題だよ。受かっても落ちても全ての結果は自分に返って来る。自分で決めたのだから、上手くいかなくても人のせいにしてはいけない。もう自分の意思を持って決めて行っていい歳だよ。」と、私からはそう言い、本人が決めた事を翻すようなことはしていません。
もちろんその前に本人が選択するのに必要な情報は出来る限り与えました。
その上で希望が薄いと思っても、本人が選んだ事ならば本当にそれでいいんだね、後悔しないね、と意思確認、それだけです。

ご主人の気持ちも分かる部分はあります。
それもひとつの心配心から来ているのでしょう。
ただ、15は子どもですけど、もう自分で自分の身の振り方を決めてもいい歳でもあります。
親は子どもが健康に暮らしていけるだけの生活の支援をするだけだと思っています。
親であっても子どもを一人の人間として人権を尊重してあげないと、いつまでも支配下では一人前の大人として成長していけません。
多少厳しい道でも子どもを送り出す、経験をさせる事が重要で、例え失敗に終わってもそこから学ぶことは大きいです。
周りの評価や目を気にして、親の自尊心だけで独裁を貫く事は、ゆくゆくは子どもの人生を潰すことになりかねません。
どこまでも親の支配下におけるかと行ったらそうではないですよ。
親は子供を置いて先に逝くもの。
親の目が黒いうちに色んな経験をさせて、自己を確立して一人でも生きて行けるような人間に育てないと。
単にお金を得る=就職の問題ではなく、精神的な自立の問題が大事です。

ご主人が言うような手に職は素晴らしいです、そこは否定しません。
ですが、時期の問題と、今はとにかく本人がそれを希望していないということ、ここは本人の気持ちを優先してあげて欲しいです。
受けてダメなら仕方のない事です。
でもチャレンジもせずにダメと決めつけることは親であってもそんな権利はないと思ってます。
本人の人生、本人に選ばせるべきです。
ご主人の言うとおりにしたとて、もし上手くいかずに働く意思すら持てずに鬱や精神障害になったら、死ぬまでお子さんの人生に責任持てますか?
失礼ですが、自分の思い通りに動かしたい支配的はご主人は「こんな面倒臭いことになりやがって、勝手にしろ!」って放り投げるのが目に見えてしまいます。
そういうこともひっくるめて、本人に選ばせる、自己責任と言う言葉の意味を感じてもらうのがいいと思います。

多少状況の違いこそあれ、気持ちは主さんと同意見です。
もし受けると決めたなら気を引き締めて頑張って。
もう1カ月もないですがまだ出来る事はあるハズ。
最後の瞬間まで諦めてはいけません。
こんにちは。くみやん | 2012/02/19
いつもお世話になります。やっと見つけました。
既に多くのアドバイスがありますので重複するかもしれませんが私の意見です。
まず最初に。ご主人の意見には絶対反対です。
長男さんは高校の進学を希望されている。ここは絶対大事にすべきです。なかなか勉強に関しては、高校になりメキメキ頑張ってトップクラスにというのは難しいかもしれませんが、きちんと高校は卒業させてあげて下さい。旦那が定期代出さないっていうなら、パスタんさん働いて下さい。
また、高校に入ったら、新しい先生や友人との出会いでその後の人生は大きく変わると思うんです。
なんだか、全くアドバイスならずお許し下さい。
こんにちは | 2012/02/19
旦那さんが言っていることは父親としては半分当たっていて半分は間違っていると感じました。

息子さんの気持ちをあまりにも無視してるな…と感じ
息子さんの高校に行きたい気持ちも伝わりません(失礼な言い方ですみません)

中卒での仕事は
確かに限られています。
ないわけではありませんが…。(職人などは当たり前の年齢ですが)

高校は義務教育ではないかわりにいつでも資格を取ることは可能です。

現実の厳しさを教える(なんだかんだ言って学費を払うのは親なので)意味で

息子さんに「本気」を出させる(本気で行く気がない場合は行かせない)
ように仕向けたほうがいいと思いました。
高校中退です | 2012/02/19
私自身高校中退=中卒です。本人が行きたい高校に行くのが一番だと思います★私は希望の高校に行きましたが、病気で単位が足りず中退しました。中退の者がいうのも何ですが、将来中卒だと困る事があります。まず一番は自分がいいなっと思う職業があっても資格に高卒以上と書いてあると諦めなければならないからです。高校が嫌だというならば、専門学校に行き手に職をつけるべきだと思います。
こんばんはmoricorohouse | 2012/02/19
本人の意思次第ですが、私なら高校は卒業させてあげたいです。勉強だけでなく、高校生活で学ぶこと・得るものは他にもたくさんあります。できればそういう経験をさせてあげたいです。
私はトラキチ | 2012/02/19
学歴って重要だと思います。特に男の人は。
ガテン系の職業が向いてないとか、違う仕事に就きたいと思った時にやはり必要ですし、昇進していきませんよね。
出身校の問題は後でついてくるというか。
私も高卒ですぐに働きだしましたが、年下に偉そうに言われるしで進学しました。働くのはいつでも働けるし追いつけるけど、勉強や友達付き合いなど学生時代にしか得られない事ってたくさんありますよね。
私は… | 2012/02/19
どんな高校でも行かせるべきだと思います。
どんな高校へ行ったか、が重要なのではなく、高校へ行って何ができたか過程が重要なんではないでしょうか。。。
実際は本人次第だとは思いますが…
私自身、中学のときは勉強が嫌で高校へ行かず働こうと思っていましたが、偏差値の低い高校へ進学させてくれた両親に感謝でいっぱいです。
視野も広がりました。
短大にも行けました。

お子さんがどうしたいのか話し合いが必要かもしれないですね。
後悔しないよう、よく考えて頑張って下さいね。
私もぼぉ→CHANG | 2012/02/19
パスタんさんと同じ考えです。
やはり、中学生で将来の希望が定まっている人は少数ですし、若いうちは希望も変わる場合も多々あります。
今はまだ具体的にどうしたいか分からなくても、高校に通う中で何かを見つけられるかもしれませんよね。
それに、高校はもちろん勉強をする(学ぶ)所ですが、科目による将来への興味を見つける他にも、友人から得る将来への興味というのもあります。
上手く言えませんが、高校は勉強だけじゃないよ!という感じです。

確かに、中卒は面接すら受けられないという難問がありますよね。
もし、中卒で例えば20歳になった時に本当にやりたい仕事や、才能が見つかったのに中卒だからという理由で採用基準に達していないと諦めざるを得なくなった時を考えると、かなり後悔すると思います。

ちなみに、友人に数名中卒が居ます。(理由は様々です)
会社の経営者になった人、大手運送屋で上に立つ役職に就いた人、アルバイトから社員に昇格した人など…。
みんな、20歳前後で本気でやりたい夢が見つかりました。
でも、中卒という壁がとても大きかったようで、かなり挫折をしていました。
何人かは、夢を叶える為に大検を受けました。(しかも今まで真面目に勉強した経験があるか?と言われたら、正直皆無な状態からです)
それはご存知かと思いますが、軽い物ではありません。
そこから留学をしたり、専門学校へ通ったりで今の彼等が居ます。

高校に全て受からなかったのなら仕方がないと思いますが、入れる高校があるなら無限の可能性を見つける術として通うべきかと思います。

もちろん、お子様がどうしたいか?が一番大事ですが。

例え、高校中退になってしまったとしてもそこがターニングポイントだったというだけで、無駄ではないと思います。


私の友人がすごく苦労をしている姿を見ていただけに強くそう思ってしまいます。


もし、進学されないならここは言い切ったご主人に一任してしまいましょう!
こんばんはリラックママ | 2012/02/19
まだ中学でやりたい事が分からない子は沢山います。

でも、本人が公立の高校に行きたいと思っているのなら行かせてあげてほしいです。それからでも、やりたい事は見つけられると思うので。

また、中卒ではこの先やはり就職するにはキツイと思いますよ。
後々後悔するより、本人の意思を尊重して高校に行かせてあげた方がいいと思います。

高校では楽しい事も沢山あるだろうし。旦那さんが理解してくれたらいいですね。
高校行かせるべきたんご | 2012/02/19
せっかく本人が行きたいと思っているのなら、言ったほうがいいと思います。本人のせっかくの意志が、親の意味不明な権限で消されてしまうのはかわいそうだと思うのです。
こんばんは | 2012/02/19
本人次第ですね

お子さまが将来ないたいもの=高卒じゃないとダメなものも もあると思いますので
お子さまの希望で決まっていくと思います
将来的な事を言うと | 2012/02/19
高校位は出てないと、子どもが苦労します。 ガテン系を定年まで出来る様な体も心も強いコですか? 理容系が出来る様な器用なコですか? 息子さんがこの先ずっとアルバイト、契約でいいとお考えですか? 今、就職難なご時世で中卒なんて…。 友人夫婦が中卒と高校中退で、子どもが2人います。 確かになんとかやってはいますが、実際の生活はかなりキツイみたいです。 正社員なんて口利きでも入れないと言っていました。 私自身は私立に入るお金が無かったので、家から近いバカ高(事実世間からバカにされてる位レベル低い高校でした)に入りました。 特にやりたい事も無いし、なんとなく過ごして適当に就職か進学か~なんて考えながら過ごしました(^-^;) 単位もギリギリだったし。 けど、そんなバカ高でも日本一を維持するホテル(県職員)に就職しました。 倍率はかなり高かったですが、バカ高でも、県一の秀才高でも就職先は本人の気持ち次第です(^-^) 後は父と母の見守りです。 本当にサボリ過ぎて単位がギリギリになっても、うるさくガミガミ怒りませんでした。
友達の経験談です。 | 2012/02/20
中卒の男友達がいます。 若いうちは仕事(肉体労働)もあるので気にしてませんでしたが‥ 20才を過ぎて『やっぱり高校くらいは卒業しとけば良かった』と言って、今は夜間に通ってます。 仕事が本当に少ない、あっても肉体労働ばかりなので、今はよくても、このままでは体力的に厳しいと言ってました。 私の考えですが‥ 本人が行きたいと言うなら、行かせてあげてはどうでしょうか。 中学生で将来やりたい事が決まってる子なんてごく一部です。 選択肢を広げるために親がアドバイスをする事は良くても、親が進路を決めるのはどうかと思います。 卒業すれば『高卒』になるので、その後何かやりたい事が決まった時にも、取り組みやすいと思います。
こんにちはりんご紅茶 | 2012/02/20
やはりお子様が希望されているなら行かせるべきです。
今は将来進みたい道がわからなくても、高校に通っている間に希望が出てくるかも知れません。
将来専門学校へ通うにも就職するにも高卒の方が良いに決まっています。
ランクの低い学校でもクズだとは思いません。
旦那様は学歴にコンプレックスでもあるのでしょうか。
こんにちはももひな | 2012/02/20
今の時代、子供が望むなら高校くらい出してあげるのが親の務めとも思います。
高校に行かせてみて、それでも何も改心しない・努力しないとなればそれまでにかかった高校の費用を出世払いでもいいから働いて親に返せって言えばいいことだと思います。

私の友人も地域で一番偏差値の低い公立高校に進みました。
それは親の事情で絶対に私立には行かせられないから決して不合格にならない所を選んだこと、それから普通科ではないので就職に有利になるかもしれないということでその高校を選びました。
いわゆる落ちこぼれみたいな生徒もたくさんいましたが、友人はまじめに高校に通って卒業後に立派な企業に勤められることになりました。
同じように親の事情で定時性に通っていた知人もいます。
クズばかりの学校というのは旦那様の偏見ではないのかなと思います。
せび行かせてください(^-^) | 2012/02/20
出尽くした感じですが、私も高校へは進学させるべきだと思います。

まず、『今』入学した時と『卒業』する時の子どもさんは、もう同じではなくて、
今よりも自分の意志、考えを持っていると思います。

そのとき、さて、これからどうするか?
もしかしたら、したいことも出来ているかもしれない、
親は子どもの自立への『手助け』をするのが役目ですが、
選択肢を与えてあげられるのも親だから…かなと。


18歳になった子どもさんをイメージしたら、
高校へ行かせてあげたほうが良くないですかね(*^_^*)
本人の意思にかけましょう!さくらいちご | 2012/02/20
私は…
あまりいい高校を卒業していません。
普通科ではなく、家庭科卒業です。
中学であまりいい成績を取れず、高校はランク的には下のところに行きました。
学習内容も中学校の延長みたいな普通授業とあとは専門授業の2種類でした。
でも私的にはもう一度基本を習えて良かったなって思っています。
あまり身にはなっていませんが^^;
でも、高校で頑張って短大には行きました。
同じ中学で違う高校に行った(ちょっとランクの上の高校)友達が同じ短大を受験していたのですが、友達は落ちました。

高校の先もあります。中卒では本当にとび職しかないように思います。でも高校も行っておけばもう少し視野が増えます。
また、専門学校的なところだと就職先も結構あります。
○○高校と記入して、地元だとこういう高校なんだってわかっちゃいますが、ちょっと離れた企業だと成績だけを見ます。
高校でいい成績を取っておけば良い所に就職もできます。実際、うちの高校卒でも良い所に就職している子はたくさん居ます。
私も卒業後、会社で面接をしたことがありますが、中学卒業よりはやっぱり高校までは卒業していてもらわないと雇いにくかったです。
カスみたいな高校かもしれませんが、これから先、高校くらいは履歴に必要だと思います。そこでなにかを見つけられるかもしれませんよ。
お子さんが高校は行きたいとおっしゃっているのなら行かせてあげてください。高校で頑張ればその先も狙えるかもしれません。
ぜひ、行かせてあげてください。
子どもさんの意見を尊重… | 2012/02/20
学歴だけで何もかも決まるわけではないですが、出来ることなら高校は卒業しておいたほうがいいと思います。
中卒だと、就職先も限られてくるだろうし、給料も違うと思うので…。
旦那さんとお子さんが、うまく話し合えるといいですね。
本人次第ですね | 2012/02/20
高校が半義務教育化しているこの時代に、高校進学に普通反対する親はまずいないと思います。
…なので、お子さんの態度に、ご主人が反対する何かがあるのだと思います。

ただ、この就職難のこの時代、高卒で正職で就職できる人は、努力した人だけですよ。
たとえ大学卒業したり、資格があっても安泰という訳でもないですし…結局は本人次第でしかないです。

ご主人の「人間のクズが行くような学校」という発言はいかがなものかと思いますが、
高校は義務教育ではないのだから、努力をしないで留年や中退の可能性があるのなら、学費が無駄だ…と考えているのでしょう。
もしかしたら、ご主人は、お子さんが本気を見せ、親を乗り越えていくことを期待してる部分もあるのかもしれませんよ。

ご主人は相当頑固なところもあるようですし、
お子さんが本気で進学を望むのであれば、頭を下げさせてはいかがでしょうか?
本当に高校に行きたいのであれば、それくらいは出来ると思います。
そして頭を下げた事で、将来を考えたり、勉強も…少しは努力をするようになればと思うのですが…

お子さんがそれを出来ないというなら、
ご主人が決めた就職先に…でも仕方ないかな?と思います。

我家の場合ですが、娘の取りたい資格は、専門学校でも短大でも可能なものだったのですが、
どうしても大学に行きたいということで「必ず卒業すること」という条件をつけています。
もし退学した場合は、大学にかかった費用は働いて全額返済させるつもりです。
こんにちは。 | 2012/02/21
我が家なら…高卒にはさせようと思います。それがいいとは思いません。確かに本人次第だと思います。ですが、本人次第だと言いながら、希望の方と違う進路を歩ませるのは、親の役割を無視した介入やおせっかいだと思うので…。息子さんの意見を尊重してもらえたらいいですね。

ご両親からもお願いしてもらっては?
お疲れ様です。 | 2012/02/21
中卒だと国家試験の受講資格がないです。 介護の資格で年取ってから困ってるかたをみて、悲しく思いました。
いっそ | 2012/02/21
自衛隊でもいけばいいのでは? 級友にいました。授業も受けられ、訓練そしてお給料も貰えますよ。 いまや りっぱな自衛官です(笑)
私は | 2012/02/21
公立の進学校に通っていました。親が勉強面に関して厳しかった為、当時はそれなりに成績も良かったです。しかし、今となっては進学校だろうとそうでなかろうとあまり関係なかったな…と。要は自分自身に学ぶ気持ちがなければ、進学校に通っても身につくものが無いんです。(←勉強面に関してだけいえば…) 一流企業ではない限り、就職をすれば色々なランクの学校を卒業した方達と働く事になります。私自身がそうだったので、ムリして進学校に通う必要もなかったなぁ…と。なので、旦那様には、学校のランクなどは関係ないと言いたいです。 中卒でも色々な経験は出来ると思いますが、その年代特有の思い出ってありますよね。いずれは就職しなくてはいけないのですから、まずは高校に進学し、同世代の子達と楽しい思い出をたくさん作って欲しいな…と思います。 私の同僚に中卒の男性社員がいましたが、とても有能なのに資格が無いという理由でなかなか正社員になれない方がいました。資格を取ろうにも、通信か何かで高卒の資格を取る所から始めなくてはいけないとかで、その方は苦労されていたと思います。そういう事もあるので、学校のランクはどうであれ、やはり高校には進学した方が良いのでは…と思いました。
うちの息子は中2です | 2012/02/21
今、色々と私の考えを書き込んでみたのですが読み返すと何か偉そうで^^;
消してしまいました。

一言だけ言わせてください。

息子さんが高校へ行きたいと言ってるなら行かせてあげて欲しいな。
旦那さんがなんと言っても、お母さんが見方になってあげてください。
親子・夫婦で意見がまとまっていないのは今の時期で結構致命的かと^^;

でも、父親に言い返せない息子さんなら・・・自分の意見を殺して言いなりになっちゃいそうで。
お母さんだけでも見方になってあげて欲しいな~。
将来おしまいかどうか・・・行く前から分からないでしょ。
行った結果が、おしまいだったとしたらそれは本人がなんとかすればいいし。

私なら、旦那と喧嘩しても何でも子供の意見を尊重します。

本当は、もっと前に勉強したり生活態度を改めたり出来ればよかったですよね^^;
そこも本当なら、もっと前に母親がフォローしたほうが・・・。

あっ、一言じゃなくなっちゃった^^;

高校へ行かせてあげてください!
私も☆もんち☆ | 2012/02/21
パスタんさまの意見に賛成です。
やはり今は学歴社会なので、高卒までの学歴がないと将来キツイかな?と思います。あたり前のように大学に進学するご辞世ですしね~
お父さまが探してきた本人の希望によらない仕事がどれだけ続けられるか解りませんし、中卒で仕事をされその仕事が続かなかった場合次の職を探すのも大変です。
私も中学校で将来を考えていたワケではなく、高校で真剣に考えたくらいなので長男君の今ってごく普通の状態だと思います。レベルが低くても高校は高校!本人が進学を希望されているのであれば、進学させてあげたいものですね

前の50件 0102

page top