アイコン相談

旦那にイライラしてしまいます

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/11/24| | 回答数(50)
在宅ワークなので、産後1ヶ月後から復帰しました。
旦那が帰りが遅いので、家事の負担は9割、育児は7割ぐらいで私です。

最近旦那がくっついてくるとイライラしてしまいます。
何もしていないときならいいですが、忙しいので何もしていないことはほとんどなく、
大概茶碗を洗ってる時や掃除をしているときにくっついてきます。

正直邪魔で邪魔で仕方ないです。

それなのに、平日はまだしも、土日ですら家事の負担は変わらず、数時間子供の相手したら疲れたとか、
眠いと機嫌が悪くなって子供にあたるし、
旦那が休みの日に仕事終わらせたいからと必死になってるのに、ゲーム優先で赤ちゃんが泣いても放置とか…

俺はやってる方だとか、頑張ってるだとかいうけど、普段家事育児仕事を一人でしてる私からすると、ムカつくだけです。

大体そんなに好きだ好きだと言ってくるのに、私の体は心配じゃないの?

私の仕事は在宅だから楽でいいとか、
昼間眠いなら昼寝すればいいとか…。

会社員並みの給料で楽な仕事な訳ないのに。

なんか言ってることとやってることが逆な気がして。よくわかりません。

おだてて手伝ってもらえばいいと実母に言われましたが、
ちょっとほめたら調子にのって『俺って完璧な旦那でしょ?』とドヤ顔なので、よけいストレスです。

とにかくどうやったらイライラしなくなるでしょうか…
2013/11/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

苛々しますよね・・キンタン | 2013/11/10
手伝ってくれない・用事の邪魔。いらいらしますよね・・・
私もそうでした。育児中って、時間にゆとりがないから、どうしても苛々しちゃいます。分ります!!!
私もお母様と同じで、手伝ってもらうようにしました。
おだてなかったです・・・
父親としての役割、見たいなのを自覚してもらい、懇々と説明して、一緒にするようにしました。
そのうち、子供と接するのが楽しくなって、自発的に手伝ってくれるようになりましたよ。
初めは、我慢の時間もありますが、旦那様に協力してもらうのが一番だと思います。
話し合ってみるのがいいんじゃないでしょうか。
ファイトです!
つらいですね。つう | 2013/11/10
私も同じでした。
子どもよりも、大きな子どもの方が手がかかりますよね。

家事と育児をしているよりも、外で仕事をしていた方が楽ですよね。

家事をしている時に旦那様が、くっついてきたら、今は忙しいからダメ、終わってからにしてほしいとはっきり言っていいと思います。
それでもくっついてくるようなら、邪魔をするなら、終わるまでは相手をしないと言って、旦那様にやってもらってはどうですか?

私も、旦那に、昼間に授乳しながら居眠りをしていたら、専業主婦は昼寝ができて楽でいいねと言われました。
私は、夜中も赤ちゃんの授乳やオムツ替えなどで寝られないのに、そんなことを言われると本当にむかつきますよね。

本当につらい時期だと思いますが、お子さんがもう少し大きくなって、一緒に遊べるようになると、旦那様ももう少しお子さんの相手をしてくれるようになると思います。

それまで、がんばって乗り切ってくださいね。
産後はなお | 2013/11/10
すごいきついですよね・・・

旦那さんにあかちゃんを数時間くらい任せて気分転換にでかけたらどうでしょう?旦那さんも大変さわかりますよ~
こんにちはあいあいさん | 2013/11/10
可能なら、一時預かり利用するとか、旦那さんに子供を見てもらって、2、3時間外で仕事してくるとかどうでしょう。
うちは旦那に期待してもイライラするだけなので、諦めてます。
こんにちはぺこりん | 2013/11/10
どうしてこうも旦那さんって『やっている感』を持っているんでしょうね。。。
うちもそうです。
『世の旦那さん達にみせてあげたいでしょ~』とか
『これ以上何をしろって?』って感じ。。。
ゲームして隣で泣いてる娘を放置している時とかあるよね?
洗い物も週1~2回でしょ?洗濯は?とかとかとか思っちゃいます。

そんなこんなで、まだ産休中だし、うちは1カ月に1週間くらい実家に戻っています。
泳げないペンギンさんは自宅でガッツリ働いてらっしゃるのだから、保育園も使えると思いますよ☆
きっちり分担NOKO | 2013/11/10
お気持ちよーく分かります。
うちも共働きですが、夫の帰りは遅く、お迎えから就寝まで一人でやり、洗濯、食事の支度、掃除は全部私です。自分の洗濯物ぐらい片付けてほしいっと思います。
あまりにストレスなので、きっちりかかりを決めました。朝食の準備と保育園に連れていくこと、ゴミを出すことは夫の仕事です。そのほか、都度、「布団干して」「布団とりこんで、しいといて」と具体的に支持してやらせています。
大きなこども | 2013/11/10
と思ってあまり期待しないようにすれば少し気持ちが楽になりますよ。自分と同じように動くのが当たり前と思ってしまいますが、なかなか難しいと思います。男の人は空気を読んで動く事が難しいと思うので、やって欲しい事を具体的にお願いすると良いと思います。おだてる必要はないですが、優しくお願いするのがポイントだと思います。 大きなこどもです。それをいつも頭に置いておけばイライラ軽減できるハズです。
こんにちはmarikoraffy | 2013/11/10
仕事に子育てに家事、大変ですよね。
男の人は、家事などをやってもらう時はなるべく具体的に指示した方がいいらしいです。
また、女性と違い、一つのことをやりながら違うことに気を回すことも難しいらしいので、指示はひとつずつ、もしくは毎日決まった係りを決めると動きやすいそうです。

家事育児の分担を半々にしようと思うと、ご主人のキャパオーバーになると思うので、徐々に、わからない程度に、量を増やしてみてはと思います。

男性は結局大きな子どもなので、優しく上手に手伝ってもらえる方向に持っていけるといいですね。
手伝ってくれたら、ありがとうってこっちからひっついて感謝すると喜ぶと思います。

きっと、ご主人が今より協力的になれば、質問主さまのイライラも軽減されるのかなと思います。
こんにちはhappy | 2013/11/10
私も同じくイライラしてどうしようもないです。
でも違うところは、うちの場合、好きだ好きだとは言わないです。
気分転換に外食したり、買い物するだけでも違うと思います。
参考にならなくてごめんなさいキューブ | 2013/11/10
ご主人をおだてて、ご主人が得意な家事などをやってもらえばどうですか?ご主人のことに腹を立てて、本人に文句を言っても、なかなかなおしてくれないと思いますので、ママヂエや伝言板で、愚痴ってはどうですか?少しは、ストレス発散になると思います。
分かります(>_<)ぺこ | 2013/11/10
私も産後、旦那に対してイライラすることがすごく増えました。
今までなら言われても気にならなかっただろうなーということが気になったりします。
前に助産師さんが、ママは大丈夫だと思っていても疲れはかなりたまっていると言っていました。

イライラした時は、一度立ち止まって「あぁー私疲れてるんだわ。」と思って深呼吸するとスッキリしたりします。
あとは少しずつ育児でお願いできるところはお願いするようにしています。
でないと、ずっと何もできなくなってしまいそうな気がして…

しかし、あまり期待はしていません。旦那は戦力にならないと思っていると、何か小さなことでもしてくれたらすごく感謝できます(笑)
こんにちはわため | 2013/11/10
わかります!!
私も産前産後かなり旦那にイライラしました。
できるだけ旦那の悪いところを見ずに、良いところを探すようにしてました。
あとは、何かでストレス発散ですね。
わかるわかる。トラキチ | 2013/11/10
私は、子供に「お父さん、お母さん」と呼ばせたかったけど、「パパ」と呼ぶように覚えさせましたよ、「ママ」は覚えさせずに。
「俺だけ呼んでくれてる」感は育児に協力的にさせました。
あと、せめて自分の事は自分でさせるようにしました。例えば洗濯物が裏返しでカゴに入っていると、そのまま洗って干して畳むのです。洗濯してもらっているという意識があれば、もしくは自分で洗濯するなら裏返しにせず出すはずなので。着る時に正せば良いだけですよね。
これは少しストレスが減りました。子供は言えばちゃんとしてくれるので裏返しは旦那だけです。
子供が集団生活をするようにもなれば、旦那がよそのお父さんと話したり、ママさんからパパの話を聞く機会が増えるので「自分より子煩悩」なパパが現れてあまりドヤ顔はしなくなりますよ。
心配ではありますが、旦那さんとお子さんだけにして出かけるのも手です。
妻がいないと自分で考えたますし、口出しされない空間は意外と楽しんだりするようになりますので。
こんにちは☆りつまま | 2013/11/10
すごくわかります!!

うちも共働きなのに、結局口も出さなければ、家の事もしない状態です。職場が一緒なのですが、周りの従業員からは、うちの旦那は家に帰りたくないのか、なかなか会社から家へ帰ろうとしないとまで言われています・・・。

うちの場合、お互い冷めきっているので正直、離婚も時間の問題かなとも思いますが、もう、こういう人間なんだと諦めると、自分自身がちょっと楽になりましたよ。
こんにちはいちごママ | 2013/11/10
お子様、預けてちょっと外出されたりしては?
大変さが分かるかもしれませんね。

褒めて調子に乗ってもやってくれるならドヤ顔させておいてやらせてしまえばいいと思いますよ。
心の中では「そんぐらいでドヤ顔するなよっ!!」って思っても、「うん、あとコレもやってくれたら本当に完璧だね」って褒めておだててやらせてしまえばいいと思いますよ。
私がうまく手の上で転がしてやっているんだ・・と思えばイライラもしないのでは?

うちも最近は休みもなく仕事が忙しいので手伝いは期待できないので最初から期待してませんがそれでも手伝ってくれたときは大げさなぐらい感謝しています。
それでニコニコとやってくれるならケンカしてストレスためるよりいいと思うので。
大変ですね。ミッキー大好き | 2013/11/10
理解してもらえないのはつらいですね。
イライラしますよね。ノンタンタータン | 2013/11/10
主さんは産後間もないこともあって気持ちが安定できないこともあると思います。私も関係ない時にベタベタされるのは嫌いなのではっきり伝えます。『○○がおわらないと休めないから』などわかりやすく伝えたら手伝ってくれませんかねぇ?仕事、育児とも とてもよくがんばっておられるんですから家事くらい手を抜いてもいいと思いますよ。
こんにちはまりぃ | 2013/11/10
イライラしますよね。
ご主人に家事育児の大変さをわかってもらうためにも、ご主人にお子さんを預かってもらって育児を体験してもらったり、一時保育を利用してリフレッシュするのもいいと思いますよ!
大変ですよね | 2013/11/10
旦那さんに一日赤ちゃんを預けてみるのが一番かと!!心苦しいかもですけど
私はら未だにイライラしますよ。 | 2013/11/10
自分の気持ちをぶつけていいと思います。
溜めると爆発して言わなくていいことまでキレて言ってしまいますよ。

あと、付け上がるならおだてる必要はないと思いますし、生活が苦しくて主さんが働かないといけないのなら、ゲーム始めたりしたら
「私そんな時間無いのに羨ましい。
もう少してつだってよ」
って言ってしまうと思います。
でも、趣味とか楽しいとか、遊ぶお金が欲しいとかだけが理由なら旦那様の態度は納得できます。


なにはともあれ、気持ちを話して変わらなければ分担を強制で主さんが納得するような形にする。
無理なら、忙しいときには近づかないとか約束して貰ってはどうでしょうか?
こんにちは☆もんち☆ | 2013/11/10
どこも同じなんですね~
うちも共働きですが、私が18時頃帰宅するのに対し旦那は21時とかなので1人仕事をしている気でいます。
帰りが遅い分、こっちが家事育児を1人でしているんだ!なんて事に思いもよらないんですよね・・
とりあえず期待するのを辞めたらイライラは半減しますよ。
何かをしてもらおう、と思っていたらしてくれない事に対して腹が立ちますが最初からしてもらう気もなかったら「ヤッパリね」で終わります。
まぁこちらも楽したいですし、手伝ってもらえたらベストですが・・
わかります・・・ゆっこ | 2013/11/10
それはイライラしますよね
うちもやってる、と思ってるみたいですが、
家事は9割、子育て8割です

私が体調悪くても、寝てていいよ、とは言うものの、それだけ。
結局寝てたぶん、家事がたまっているから、しんどいまましなきゃいけない。
子供の面倒も、泣かせっぱなしなので、私が結局起きなきゃいけない。

それなのにくっついてきて、あっちいって、というと
前はそんなこと言わなかった・・・

はぁ。って感じです。

私もイライラしなくなる方法がしりたいです。

子供の為に、笑顔笑顔!とは心がけていますが・・・
こんばんはビビ | 2013/11/10
確かにほんの一部しただけでも“完璧な旦那♪”って思う方居ますよね(^^;)
うちもその一人で、自分の都合に合わせて子供と遊びますね…それで疲れたら寝て私と遊んでたら“うるさい”とか(笑)
そんな都合いい遊びにはイライラしますが何もしないより…と思ったら楽です
おだてず下の子がもう少し月齢上がったあたりに“○○がパパと〜したいって言ってたよ〜”など子供出しに使っちゃいます(笑)
休日は出かけてもらうトトママ | 2013/11/10
家にいるのに、家事、育児をしない人ってイライラしますよね。


うちの場合は、出かけてもらいました。

「今日は1日出かけてきていいよ」
と1人で出かけてもらいます。

いるのに手伝いしてくれないなら、いっそ1人の方がマシですよね。


天気のいい日などは、赤ちゃんを連れて、ベビーカーなどで近くの公園にお出かけしてもらってはどうでしょう?


多分、すぐ帰ってくると思いますが、ほんの一時間でもいないと、集中できると思います。
こんばんはあーみmama | 2013/11/10
苛々しますよね。
でもやはりドヤ顔はぐっとこらえて褒めておだてて手伝ってもらうのがいいかと思います。
こんばんはせいたん | 2013/11/10
たまーにの手伝いでドヤ顔、イラつきますよね。
私は、褒めないです。褒めたくないのに無理に褒めるより、自分でやっちゃう方がストレスにならないので。。
子供に注意して、子供を褒めると、旦那さんもやるようになるんじゃないかなと思いますがどうでしょうか。
例えば、ご飯を食べた後に、子供に、茶碗を流しまで持っていってね。と言います。それで、子供が持って言ったら褒めると、それを繰り返してると、そのうちパパもやるようになるという流れで、うちはこれでいくつか成功してますが、よかったらやってみてはいかがでしょうか。
こんにちはももひな | 2013/11/10
在宅でも家事や育児をしながらでは仕事がはかどらないですよね。
今の状態を正直に話して一時保育に預けるとか、1時間など短時間で良いので「仕事だけをする時間」を旦那様の休日に設けて自覚してもらうしかないと思います。
在宅は仕事場が自宅なだけ、下手すれば公私の区別があいまいになって仕事に支障が出ることもあります。
まずは在宅の仕事=楽という旦那様の考え方が変わらないとどうにも行かないと思います。

どうしても旦那様が変わらないなら、諦めてただの同居人・お金を持ってきてくれる人と割り切ることも必要かも。
もっと言っていいんじゃないですか?ちゃんくん | 2013/11/10
あれやって、これやってと分かりやすく具体的に言ってやらせるのがいいと思います。
おだてても天狗になるだけのタイプもいますよね。
家事と育児と仕事なんてとても偉いです。
辛いですね。ゆうママ | 2013/11/10
産後の辛さも育児の大変さもある中、仕事までやられてすごいですね。
イライラする気持ち、ものすごくイメージできます。

やっぱり認めてもらえないのは辛いですね。

おだて作戦でのどや顔、自分の旦那で想像できました。

けれど、やっぱりその方法が一番平和かと思います。
旦那さんをねぎらうことばをじゃんじゃんかけると、きっとそのうち旦那さんからも…。
こんばんはまめちゃん | 2013/11/10
お疲れ様です。
私も最初は、かなりイライラでした。
うちは、言わないと手伝わないタイプで、いちいち言うのに疲れてました。
子供とのかかわり方もわからず、休日には一人で出かけたがって、
出かけたりしていて、正直むかつくことが多かったです。
実母に言うと、今は大変だけと、今のうちに、いろいろ教えたりして、
旦那を育てておかないと、後で役に立たないよ。
子育てと同じように、旦那育ても一緒にするのよ。と言われました。
今では、言わなくても、少し役に立つようになりましたよ。
息子も大きくなって、抱っこで一緒に散歩をしたり、
おもちゃで遊んだりしてくれるので、その間に家事ができるので、
助かってます。
今は、とてもつらいでしょうが、旦那さんも、大きな子供だと思って、
旦那育てをしてくださいね。
そのうち、少しは役に立つようになると思いますよ。
こんにちはみこちん | 2013/11/10
男性には育児や家事の大変さ、なかなか理解してもらえませんよね。
そして、おだててドヤ顔されても、おだてて手伝ってもらった方がいいと思いますよ。
ママさんが体調不調の際、旦那様もバタバタされずにすむのではないでしょうか。
あとは、旦那様抜きで気分転換に美味しいもの食べてきてください^^
そういうたんご | 2013/11/10
性格の人なんでしょうね。自分が大事で自信過剰・・・めんどくさいですね。
はっきりと、迷惑なことと大変さを、落ち着いてゆっくりと話して伝えたほうがいいですね。
周りのほかのパパたちがどれだけやっているか、話してあげると、自分はやってないほうだと言うことに気づくかも。
こんばんは。 | 2013/11/10
わかります。
思っているように動いてくれないし、いらいらもしますよね。

お仕事も在宅でされているとのことで本当にすごいですね。
それだけ頑張っていらっしゃるから、たまには自分へのご褒美に何かでストレス発散が一番だと思いますよ。
こんばんは~ | 2013/11/10
あ~わかります!!

お子様はお一人目ですか?そうしたら旦那様、赤ちゃん返りかも知れません。めんどくさいでしょうが・・・ここからいかに“パートナー”にしていくかがポイントです(笑)

・さすがパパ!〇〇ちゃんが泣きやんだ~とかおだてる
または
・赤ちゃんって大変でさ、・・・・と愚痴りつつ協力を仰ぐ
または
・今から掃除機と洗濯物干し、洗濯物たたみと食器洗いがあってさあ・・・どれか手伝ってくれる?と分担してもらう。

そして最後はやはり“助かった!””ありがとう”が必要です。男性には称賛が何より重要です。
こんばんは | 2013/11/11
普段、外で仕事しているので主様の在宅ワークについて見ていないから分からないので“楽でいい”とか在宅ワーク=自分のペースで仕事を進められる=昼寝しても大丈夫でしょ?…となるんだと思います。 休日の日は、ご主人様に『あなたとの時間を作る為にこれ(仕事)を片付けたいからその間、子供の事お願い出来る?』という感じでお伝えしてみては如何でしょうか? ご主人様は、もしかしたら在宅ワークなので“後で(皆が寝静まってから等)でも良いでしょ”と思っているかもしれません。 他にも『○○をして貰えたら嬉しいなぁ♪』とか… そして、して貰ったら『さすがっ!!有り難う♪』という風に持ち上げてどんどんと手伝って貰える環境にすると良いですよ☆ 確かに毎日、沢山の事をこなしてる主様からしたらいちいちドヤ顔されて“完璧”まで言われたら腹立たしくなりますが…そこは、もしかしたら男性は皆、最初はそうなのかも…と思いますf^_^; 我が家もそんな感じでしたよ(笑)。 基本的に“大きな子供”なのかなぁ?と最近、思います。 なので、お気持ちは分かりますがグッと堪えて『本当だよね☆よく手伝ってくれると凄く助かるし、嬉しい♪』とおだてながら次の事をお願いしてみたりして、パパ教育を頑張って下さい。
こんばんはあゆにゃん | 2013/11/11
旦那さま、困りますね。。 もう少し主様の気持ちを分かってもらって行動してもらいたいものですね(&gt;_&lt;) だけど、男の人ってなかなか分かってくれないと思います。。 たぶん期待してもこちらがイライラしてしまうことが多いと思うので、男の人はこういうものだと割り切ってしまったほうが多少楽になるかもしれません(&gt;_&lt;) もしお子さんを預かってもらえるところがあるなら、たまには預かってもらって主様のお身体を休めたほうがいいと思います。
ご主人は | 2013/11/11
現在赤ちゃんがえりの一種なのでしょうか。
いずれにしても家事育児してくれない人に、「して欲しい」と求められるから余計にイライラするんじゃないでしょうか。
求めなければ多少気分的にましじゃないでしょうか。
お疲れ様です。
子どもがピオ | 2013/11/11
生まれてから今まで以上に大変なのに、その苦労がわからないんですね。
赤ちゃんが月齢がもう少しすすんで反応が増えたらもっとかわいく思えるようになることに期待したいですね。
そんな状態だったらイライラするのすごくよくわかります。私だったら大きな子どもとあきらめるかな・・・

大事な体ですのでご無理なさいませんように。時々はなにか用事を作って旦那さんに数時間でもあずけるといいですよ。
おはようございます!あんちよ | 2013/11/11
私もイライラしてました。
産後2ヶ月過ぎくらいの現在、ようやく落ち着いてきましたよ!
結構完璧主義だった私。
ダラけることを覚えました!
そうすると、旦那様。
お皿洗いにお洗濯、子供のあやし、みずらやってくれるようになりました^ ^
やってと言われてやるのと。
自分からやりありがとうと言われるのとじゃ違うと思います。
良かったら試してみてください*
お調子者ほど扱いやすいとれいら | 2013/11/11
お調子者ほど扱いやすいと聞いたことがあります。

「完璧でしょ?」と言って来たら「○○出来たら完璧に近いねぇ~」と次の試練をいい続けるのはどうでしょ^^
わかりますまぁーさん | 2013/11/11
産後はつらいですよね。
育児の大変さは分からないのはしょうがないとは思いますが、イライラしてしまいますよね。
一度育児を全て任せて主さんはおでかけしてみてはどうでしょうか?
多少は大変さがわかると思います。
わかりますsatomin7 | 2013/11/11
イライラしますね~ちょっと手伝っただけで偉そうにすると余計に。
私なら誉めません。○○さんとこの旦那さんは~なことまでしてくれるんだって~、やっぱ違うよね~とか競争心をあおったりしてみては?

旦那さんて多かれ少なかれそういうところがありますから、あまり期待しない方がイライラしないかもしれませんね。
ママ友に話すと共感してくれてストレス発散できますよ。
毎日あずき | 2013/11/11
毎日いらいらしています。小言を言いすぎだと言われますが、言わないとストレスです。家事放棄しようかと思っています。
こんにちはゆうゆう | 2013/11/11
産後しばらくはイライラすることも多いですし、仕事に家事に育児と一人ですることが多すぎて余裕がないのかもしれませんね。
在宅でも仕事はしっかりしなければお給料がもらえないこと、仮に旦那様が職場で昼寝できるか(人の目がないだけで仕事量は変わりませんし)などをお話すれば少しは分かってくれるかもしれません。
オスは… | 2013/11/11
たいして家事も育児もしてないのに、旦那の「俺はやってるよ〜」のアピールはイライラしますね!(↑うちの旦那のことです)
それを聞くたび、イライラしてました。
あるテレビを見ていたら、「生物で育児に参加するオスは4パーセント」と言ってました。オス、という生き物自体が育児をしないものだ、と聞いてからは、オスだから仕方ない、、と諦めてます。笑。
ちょっと私が体調を壊したら、止むを得ずいろいろ手伝ってくれるようになりました。でも文句はガマンして、感謝の言葉を言うようにしてます。
お子さんは | 2013/11/11
保育園にいってるのでしょうか? 在宅でもお仕事しているので預けられますよね。
平日、家事とお仕事がはかどれば少しはイライラも解消されて、ダンナさんへも心の余裕がでてイライラしなくなるかも?
たまに一人でお出かけもいいかもですね。
こんにちはニモまま | 2013/11/12
うちも一緒ですよ。あたしからしたら一しかしてないと思うものを10やったと思っています。それは旦那様が…あなたが…って言うのではなく男と女の考え方の違いなので、なおらないそうですよ
こんにちは | 2013/11/13
すごく冷たく聞こえるかもしれませんが、
「そういう生き物」くらいに思うことはできませんか?

彼には期待しない!くらいの気持ちになる。

確かに家事とかしているときにくっついてこられるとイライラしますよね。
でも、ご主人も職場でいろいろストレスたまっているのかもしれませんね。

たまには「お仕事どう?」みたいなこと聞いてみるとか。
意外と悩みを持っていたりして。
優しく話を聞いてあげたら主様の育児や家事にも協力的になってくれるかもしれません。

なんだか支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。
うちの場合ですが(笑)たろう | 2013/11/13
子どもが産まれてからも土日しか家に居ないので、ひとりでやることは全然気になりませんでした。
が二人目産まれてから、週に3日は家にいますが…
居ないことに慣れてしまったせいなのか先日爆発してしまいました(笑)
ちなみにうちの旦那様は、ほとんど何もしません。。。
家にいたら、オムツ変えたり、遊んであげたりできないわけ?
帰ってきて子ども怒鳴るぐらいなら帰ってくるなと。。。
あんたといても楽しくないし、子供と三人のほうが大変だけど素直に笑えて楽しいと。。。
脱いだ靴下カタツムリ、なんでも空けたら開けっ放し(`_´)
もういやなんだけどーと
しかも買い物中に(笑)
カゴにいれてたもの全部返して帰ってきました(笑)
それから居る日は朝ご飯作って子供にご飯食べさせてくれるようになりました。
ひどいことを言ってしまって後悔しているし、あまりガミガミ言われたくない人なのでかわいそうと思いましたが、言ってしまったので開き直ってしまいましたが。
あそこまでブチギレした自分にもびっくりで正直私もストレス的なものもあったんだと認識しました。゜(゜´Д`゜)゜。

うちはほめたりもしません。2人のこどもなんだから、2人が協力するのが当たり前と言いました。親戚の方や年配の方には、もっと大事にしなさいとか、立てなさいと散々言われましたが、何も言わないで日々淡々と過ごしていて、私に爆発されるよりは言われて良かった的なことを遠まわしに言われたので、結果よかったのかなと。
旦那様変わってくれると祈っていますヽ(^。^)丿
私の愚痴みたくなってすみません(笑)
こんにちはゆめママ | 2013/11/13
くっついてきたときに、これ手伝ってと言います。

page top