アイコン相談

主人の祖母が亡くなった‥を相談した者です

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/11/27| | 回答数(45)
たくさんのご回答ありがとうございます。

質問に補足、コメントのやり方が分からなかったのでこちらに書きます(^_^;)

回答を読ませていただいた所、香典の額は義理母に聞け、という意見が多いのでそうします。
ありがとうございました。

義理母への連絡は「落ち着いたころに」と「電話で」「旦那に伝えてもらう」とバラバラでしたが、

よく考えたら、
以前別の件でちょっと色々あった時に、私は(落ち着いたら連絡をしよう)と思っていた事がありました(長いので詳しくは省きます)
が、義理母は当日の夜に電話をしてきて連絡がない事にキレられました。

そんな方なので、私から参加出来ない事を電話する事にします。

電話では、
「子供が小さいので‥」というのを含めて、最初の挨拶からどのように話したらいいでしょうか?
聞いてばかりですみませんf^_^;

また私実家からの香典の額はいくら位がいいでしょうか。(今までに面識、葬儀に参加ありません)
よろしくお願いします。
2013/11/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

欠席の連絡は | 2013/11/13
すぐにした方がいいと思いますよ?知人ではないし面識はなくとも身内にあたる方の葬儀になりますので。
まして以前落ち着いた頃に連絡をしたらキレられたと書いてあるなら尚更。。。
それに義母の母親が亡くなられたんですよね??
そういう人ならすぐに伝えないと面倒な事になりそうですよね。。。

伝え方は確かに悩みますね。。。
うまく伝えられませんが、「この度はご愁傷様です。お義母さん大丈夫ですか??」など心配している事を伝え。
「葬儀の事なんですが参列したいとは思っているんですが1歳の子と○○ヶ月の子が居ますので葬儀で騒いでご迷惑を掛けると思うので本当に申し訳ないですが主人だけの参列で宜しいでしょうか?」とか「私と子供達は欠席させて頂いても宜しいでしょう?」などそういう感じで伺ってみてはどうですか?
その先の事は義母の反応に応じて対応すればいいと思います。

あと、主様の実家からのお香典になりますが。
主様達と同じかな?と思いました。相場だと1万~3万。になってますね。
ホントこういう事って難しいですよね><
嫁と姑達の関係というか仲の良さや、しきたりや冠婚葬祭などをきっちりやるかにもよっても全然違いますからね><
旦那の祖母が亡くなった時には私の実家からはそんな気を遣う必要はないからと何度も念を押されいらないと言われので。
おかあさんになお | 2013/11/13
相談してみるのはどうでしょうか??

地域が違うと難しいかもしれませんが・・・
そうですね都 | 2013/11/13
このたびは・・・・お母さん、大丈夫ですか?お疲れになってないですか?
子供が小さいので、お手伝いできなくて済みません。等々お話しして、お母さんの出方をうかがってみてはいかがでしょうか?

葬儀はいつだからという話をしてきたときに、主さんはどうすると聞かれたら、主人だけでよろしいですか?と聞けばよいかと思います。
主さんも来るのが当然という話し方なら、どういういい方をしても切れられるかと思いますので、主人と相談します。っていってその場は終わりにして
ご主人から話してもらうのがいいかなって思います。
こんにちはあいあいさん | 2013/11/13
一度キレられているなら、早めに電話した方がいいかもしれないですね。実家からの香典は1万くらいでいいかと思います。
電話をした方がいいと思います。つう | 2013/11/13
主様のご実家からの香典は、1万円包むといいと思います。

電話では
このたびはご愁傷さまです。お悔やみ申し上げます。
お義母さんは大丈夫ですか?と心配していることを伝えたあとに、
お辛い時に、電話をして申し訳ありません。
葬儀に参列したいと思っていますが、子どもも小さくて騒いで迷惑をかけると思うので、今回は欠席させていただいて、主人だけの参加だけでいいでしょうか?と聞いてみるといいと思います。

その後で、香典や花などについて聞かれるといいと思います。

電話、がんばってくださいね。
こんにちはまめちゃん | 2013/11/13
すぐにでも電話した方が、よさそうですね。
忙しいでしょうから、
「この度は、突然で、寂しくなりますね。葬儀のことなんですが、子供二人をつれての参列は、じっとできないし、騒ぐかもしれなくて、ご迷惑になりそうですので、控えさせてください。また、改めて落ち着いたら、ご挨拶に伺います。」
と、こんな感じです。
2年前に、父方の祖母が亡くなった時に、主人の両親が、参列されました。
主人が送迎して、往復で、2時間。
金額は、1万円だったと思います。
直ぐに義母さまに確認 | 2013/11/13
私の周りでは遠くても祖父母の葬儀には皆さん出席されるので、確認をされる事が大事かなと思います。ご主人さまだけの出席で大丈夫か、香典の金額等、義母さまに確認して動かれた方がいいです。身内の場合、子どもが小さいから、遠いからは欠席理由として認めてくれない場合もありますので。
行かれない場合は、現地についてからお花代等みんなで出すものもありますので、多めにお金を旦那さまに渡しておかれたら良いと思います。親戚関係の決めごとは一般ルール?マナーと違う事もありますので、義家の事は義家に確認することが大事です。
私の夫の祖父母葬儀時は、私の実家から一萬円の香典を立て替えて出しました。亡くなった時に実家に連絡して香典をどうするかも確認しました。実父母は結婚式にしか面識はありません。
こんにちはみこちん | 2013/11/13
主様もいろいろ考えるの大変ですよね。
義母様には、お忙しい所すみません・・から話をしていき、子供が騒ぐと思いますし
余計迷惑掛けてしまうので参列は控えさせていただきます。
落ち着いたらいきます。みたいな感じでいいと思いますよ。
ご実家からの香典は1万円でいいのではないでしょうか。
こんにちはまりぃ | 2013/11/13
お母様のお身体の心配をしてから、ご迷惑をおかけすると申し訳ないので、私と子どもは遠慮させていただいてもよろしいでしょうか?と、聞いてみます。

1万円くらいでいいのではないでしょうか。
こんにちは | 2013/11/13
香典は1万円ぐらいでよいと思います。 連絡がないからと怒るような方は、自分が中心にいないと気が済まない方が多いように思います。なので今回お子様を連れて参加したほうが良いのか?という相談の形で連絡入れたほうが良いかも。「○○さん(旦那さん)は参加しなくて良いって言ってくれていますが、参加しなくて大丈夫ですか?」って感じが良いかもと思いました。行きたい気持ちだけど実際行ってもお手伝いはできないし、ご迷惑がかかるからとアピールしておいたほうが良いと思います。
香典の金額って難しいですよね。 | 2013/11/13
香典の金額は地域のよって違うと思うので義母に「香典代の事で相談したいことがあるのですが…」って言って確認されるか、1万円準備しておけば大丈夫だと思いますよ。
葬儀を欠席するって早めに連絡した方がいいかもしれませんね。ただ人によってはですが「子供が小さいからって何で出席出来ないの?連れてきなさいよ!」って言う人もいるので、そこは主さんか旦那さんが上手く言わないと今後に関係に影響してくると思うので気をつけて下さい。
確認を。トラキチ | 2013/11/13
面倒な方なら直ぐにでも連絡される方が良いと思います。
お手伝い出来ず、すみません的な感じでも良いと思いますが。
連絡が遅れてキレる方というより、旦那さんがちゃんと間に入ってフォローしてくれていない、のだと。
家族葬などだと主さんのご実家からの香典は遠慮されるかもしれないので、旦那さんから香典は貰う?って聞いて貰うと良いと思います。
義理母→義母で良いです。
私もキューブ | 2013/11/13
葬儀への出席、欠席の連絡は、義母さんへすぐにしたほうがいいと思います。主様の実家からの香典の金額は、実母様と相談してみてください。
こんにちは。 | 2013/11/13
以前にそのようなことがあるのであれば、早めに電話をされた方がいいと思います。
「こんにちは。この度は寂しくなりますね。私もぜひ行きたいところですが、子どもが小さくて今回は行けずにすみません。・・」
との内容でどうでしょうか。

香典は1万くらいでいいと思います。
それならひぃコロ | 2013/11/13
そういう感じの義母様なら…

まずは、
この度はご愁傷様です
そちらにお手伝いに行くのが遅れて申し訳ありません。
と切り出して

参列を迷っているのですが
○歳と○歳の二人を連れて行っても大丈夫でしょうか
参列は控えた方が宜しいでしょうか

とかいう感じでお伺いをたてた方がいいのでは?と思います。
最初から、私は行きませんよという切り出し方をすると
ものすごく角が立つような気がしますが。

もしそれで、義母さんが無理して来なくても良い
と言われたら、
本当に宜しいのでしょうか、ではすみません、今回は甘えさせていただきます
とか受け答えし、何かお手伝いできることがあれば何でも言ってください
などと締めくくるのはどうでしょう。

他にも小さい子を連れてくる親族が多ければ
何故貴女は来ないのか、となっても困りますし。
来い、と言われたら頑張って行かなきゃいけないと思います。
冠婚葬祭はきっちりしておいた方がいいですよ。

主さんのご実家からは同額の香典で良いと思います。
こんにちはいちごママ | 2013/11/13
電話ですが「この度は大変でしたね。お義母さんは大丈夫ですか?葬儀のことなんですが子どもが小さいですし騒ぐと迷惑なので主人だけ参列しようと考えていますがいいですか?」
「本当なら私もお手伝いしないといけないのに申し訳ありません」と伝えられては?

ご実家の香典は1~3万になると思います。
こんにちはなお | 2013/11/13
「このたびは、ご愁傷様です・・・お母さんお体大丈夫ですか?葬儀ですがまだ赤ちゃんが居るので、控えさせていただいて、○○さん(ご主人)だけの出席にさせていただいても良いでしょうか?
子供が大きくなって、落ち着いたら近いうちにお線香をあげさせてください」
こんな感じでいかがでしょうか。
ご実家からの金額は同じで良いと思います1万円くらいかなと思います。
上記の方にいずれも賛成。れおご | 2013/11/13
私もなおさんと同じことを記載しようと思ってました。

香典は亡くなった方と面識がある、なしは関係ありません。
亡くなられた方の親族の知り合いの方に対しての気持ちを表す感じです。
なので、同じ金額が良いと思います。

電話は早めが良いと思います。頑張ってください。
こんにちはりつまま | 2013/11/13
義母に一度キレられているのなら、すぐに連絡した方が良いと思います。
電話では、義母の体を気遣うような会話からで良いと思いますよ。それで、子供が小さくてご迷惑をおかけしてしまうので、落ち着いたら、お線香をあげさせてください。とかで良いと思います。
ご実家からのお香典は、ご両親と相談されるのが一番だと思います。1~3万円位が妥当かなと思います。
こんにちは | 2013/11/13
電話では、子供が小さくご迷惑をおかけしそうなので、主人のみ参列させていただこうと思っています。
みたいな言葉でいいかと思います。

また、実家からのお香典金額ですが、私は主人が長男で、実家と嫁ぎ先が、歩いて何分と近いため、現金のみの二万円をつつみました。

生花と一万円と 悩みましたが、臨月でいつ、産まれてもおかしくない次期でしたので現金にしました。


離れて家がある、お付き合いもなかった祖母様でしたら、実家からは一万円でいいかとは思いますが、お香典は、名前と金額が書き残されますから、よくご両親と相談されてはいかがでしょうか?
後々、尾を引かない金額がいいと思います。

私の場合ですが、二万円にして良かったと思ってます。
電話でNOKO | 2013/11/13
このたびはご愁傷様ですと言う言葉を最初に。そのあと、子供が小さくて、長距離の移動が難しいので、申し訳ございませんがとお話しして、お香典の額等ご相談してみてはどうでしょうか。
四十九日にお線香をお送りするというのも良いと思いますよ。
こんにちはにゃもりん | 2013/11/13
すぐにでも電話した方がいいと思いますよ。
子供が小さいので、主人だけの出席にしようと夫婦で相談していたのですが、よろしいでしょうか。
大変なときにお手伝い出来ず申し訳ありません。
という感じでいかがでしょうか。

実両親様の額も旦那さま経由で義母さんに聞いてもらうでいいような気がしますが。
こんばんはたんご | 2013/11/13
夫の祖父の葬儀には、うちに5,3,2歳がいて、迷惑かえるからと言ったのですが、にぎやかになったほうがいいから来て、と言われました。こういう考えの人もいるので、行かないつもりなら最初の電話で行かない意思をしっかりと伝えたほうがいいですね。
早急に連絡したほうがいいと思います。
我が家はビビ | 2013/11/13
お互い5万だった気がします…多い気もしましたが、どちらかが先に5万包んだので(^^;)

電話は始めに“ご愁傷様です”と気遣いの言葉のあとに“子供がまだ小さいので…”と欠席の理由述べたらいいと思います
こんにちはmarikoraffy | 2013/11/13
義母さんへの電話、緊張しそうですが、早い方がいいでしょうね。

わたしは普段義母さんとメールでやり取りしているので、忙しいであろう時には、まずメールをして電話をしてもいいかお伺いしてから電話します。

切り出しは、この度は御愁傷様でございましたでいいと思います。
また、実親からの香典は、その電話で確認もしくは聞きにくければご主人に聞いてもらえばいいかなと思います。

頑張ってください。
こんにちはまぁーさん | 2013/11/13
一度きれられているのでしたら、早めに連絡をした方がいいと思います。
後々面倒になっても・・・ですし。
内容は他の方が書かれているのでいいと思います。
実家からは1万円ぐらいでしょうか。
ご両親と相談してみるといいと思います。
こんばんはももひな | 2013/11/13
そういうことがあったならすぐに電話されたほうがいいでしょうね。
まずは義母さんを気遣う言葉、手伝いに行けずに申し訳ないというお詫びをおっしゃればいいと思います。
ご実家からは1万で良いと思います。
こんばんはせいたん | 2013/11/13
お母さん、残念ですね。というように話始めて、お香典なのですが、いくら包めば良いでしょうか。と聞けば良いと思います。その時にご自身の親のお香典の金額も聞けば良いと思います。

多分子供がいて大変ねという話になるとおもうので、そうしたら、私と子供は大変なので今回はやめておきなと夫が言いますので、私は遠慮したいと思います。と言ってはいかがでしょうか。
お義母さんのご意見を | 2013/11/13
お電話は早めに入れたほうがいいでしょう。
大変な時にすみません、お義母さんお体は大丈夫ですか?
今回、参列しお手伝いすべきところですが、子供が小さいので逆に手が掛かって迷惑をおかけしないかと、、と相談に持ちかけて、お義母さんの様子を伺いましょう。来て当然!って感じでしたら、後から旦那様に上手いこと行けない旨を伝えてもらうのがいいかと思います。

ご実家からのお香典も出さずに文句を言われるなら出しておいてお返しが大変、と言われた方がいい気がします。金額は一般的な額でいいと思います。もし心配でしたら、お義母さんに、実家からお香典を出したいのですが、供花やお供えのほうがいいでしょうか?と伺ってみるのも手だと思います。
こんばんはあーみmama | 2013/11/13
そういうことでしたら早めに連絡した方がいいかもしれませんね。
電話では「この度はご愁傷様です。お義母様もお体大丈夫ですか?葬儀への参列ですが…」とお話しされてみてはいかがでしょうか。
早く電話するべきかも?ちゃんくん | 2013/11/13
こんばんは、この度は御愁傷様です。お悔やみ申し上げます。
お母さんもお辛いですよね。葬儀など大変だと思いますが、お母さん大丈夫ですか?
と話してから今回、こども二人連れて行くのは騒いだり迷惑になりますよね?なので、主人だけ行こうという話もしていたのですが、どうしたらいいですかね?と私なら聞くかもしれません。
実家は一万がいいのかな?うちは一万です。
こんばんは☆もんち☆ | 2013/11/13
うちは旦那側の祖父が亡くなった時は私達夫婦(孫)が3万包んだので実家からは1万包んでもらいました。
参考までに
なかなか | 2013/11/14
大変そうですね。
最初の挨拶は「此の度はご愁傷様です」が一般的じゃないでしょうか。
ご実家からの御香典は、主様のおうちの額より少なめがいいと思います。
早めにあずき | 2013/11/15
早めに義母さんに連絡されたほうが良いと思います。香典は1万円でよいと重いますよ。
こんばんはニモまま | 2013/11/15
早めに連絡を。食事の準備などもしないといけないのでなおさらはやくれんらくしたほうがいおとおもいます。
一万円ほどがいおとはおもいますが、、気持ちです。
主さんの実家からは必要ないと思います。ノンタンタータン | 2013/11/17
面識もないのですよね?会ったり話したりしたことがあるなら考えますが必要ないと思います。逆の時も同じようにしなければならないので。
主さんと義母さんで話す前に旦那さんに話をして味方につけ、2人の意見として旦那さんから話してもらってはいかがでしょうか?
欠席理由は子どもが体調を崩しているでいいと思いますよ。
おはようございます。あんちよ | 2013/11/18
私も勉強したいと思い調べてみたのですが、↓コピーです。

確かに義理の家で面識もなかった儀祖母ですが、あなたの直接の親戚になるわけでしょ?

面識もなかったといってもあなたたちの結婚式には(儀祖母)もいらっしゃいましたよね?

これがあなたの夫の母の親戚でしたら、ある程度聞き流してもいいでしょうけど、

嫁いだ家の義母の母ですよ

地方によって多少違うでしょうけど、常識的には出席しないでまでも、香典か、提灯などは

送るべきだったでしょう

極端に 田舎では言葉には出さないでしょうけど、あなたの親御さんからは何の言葉も

、香典も、お供え物さえも送ってこないって陰口たたかれる話が結構ありますよ

結婚しての義理の親戚付き合いってそんなに面倒なものなんです

ですから、仕方なくと思わず(あなたの親御さんの対面も考え)、2~3千円のものでも

いいですからお菓子などを持っていき、「うちの両親も葬儀などに来たかったんですけど

用事があり出席できませんでした」と一言言葉を添えるだけで、あなたのご両親の対面も

たもたれるでしょう

みたいです!

電話は、主人の妻のOOです。
こんにちは。
この度は御愁傷様です。
などと告げてからがいいと思います。

参考までに( ; ; )
地域性がありますので、ご参考に | 2013/11/18
この度はご愁傷様でした。

このような連絡は、身内ならば「駆けつける」という意味合いも含め、落ち着いた頃ではなく、早いほうがいいものと私は思います。
葬儀告別式に参列できないのであれば、なおさらかと思います。

もう連絡はお済かと思いますが、ご愁傷さまということと、子どもが小さいのでご迷惑をおかけするので、そして、落ち着いたころに一度伺います(ご主人のおばあさまなので、焼香はすべきと思います)とお伝えするのがいいかなと思いました。

そして、香典の額ですが、地域性があるので、私の祖母の時では
私たち夫婦から5万(参列)
義両親より香典2万、弔電、盛花1基(参列せず)
義兄夫婦より香典2万、弔電(参列せず)
でした。

他の方のコメント見ると、うちは多いのかもしれませんが、
この地域としては特段多いわけではなく普通だと思います。
地域によりさまざまですね。
ご参考になさってください。

とにかく、お義母さんには哀悼の意とお忙しいのにお手伝いできなくて申し訳ないという姿勢でお話しされるといいと思いますよ。
こんにちは碧以 | 2013/11/20
相場は地域などによっても異なることもありますので、わからないことはまず確認を取るのが良いかと思います。
こんばんは | 2013/11/20
ご実家からの香典は、一般的に必要ないのではないかなと思いました。
でも、ちょっとしたことでキレるような短気な姑ならば、こちらが配慮してあげなければいけないので、かなり面倒くさいですよねー(;´∀`)
「このたびはご愁傷さまでした。心よりお悔やみ申し上げます。さて、葬儀のことですが・・・」と電話で切り出すのはいかがでしょうか?
こんにちはgamball | 2013/11/21
このたびはご愁傷様です。
すぐそちらへ駆けつけられず申し訳ございません。
子供が小さく、一緒に連れて行けなので、主人だけ参列させていただきます。
何もお手伝いできず申し訳ございません。
というばいいと思います
香典は1万でいいと思います
こんにちはきらりン | 2013/11/22
冠婚葬祭って大変ですよね。
義母様へのお電話は早いうちに、正直にお話していいと思います。小さい子供がおりますので。。。と。
実家からの包みは1万円くらいでしょうか。うちは義姉の実家はどうか?と相談しました。主人が次男ですので、長男の嫁実家より高い金額では、長男嫁の実家に恥ずかしい思いをさせてしまうので。
こんにちは | 2013/11/25
早めに連絡した方がいいですね!
1万円位でいいと思います。
電話 | 2013/11/25
しにくいようでしたら、ご主人にかけてもらって、説明してもらって途中で代わってもらっては?

改まった挨拶でなくともいけそうな気がしますが。
行けなくてすみません〜みたいな。

金額は1万円包めば大丈夫だと思います。
その後cho_romi | 2013/11/27
上手く連絡できたでしょうか。
ご実家からの香典は1万円で良いと思います。

page top