アイコン相談

体調不良時の夫の対応

カテゴリー:|回答期限:終了 2013/12/12| | 回答数(31)
こんばんは。私は5歳年中の息子と2歳の娘がいます。
先週末から息子が発熱と咳、やっとなおったと思ったら私も咳と高熱でダウンし、熱は39℃近くあり咳もひどく昨日内科に行ったらマイコプラズマと診断されました。

もう3日ほとんど食べれず、熱も下がらす夜中は咳で寝れずフラフラします。

旦那は私が体調を崩し掃除と料理ができないことにキレたのか、不機嫌で口を聞いてくれません。

なんとか子供たちをお風呂には入れてくれましたが、服は脱ぎっぱなし、夕飯は自分のだけを買って来て「調子どう?」とか「なんかいるものある?」とかいっさい言いません。
朝高熱と寝不足と咳で意識が朦朧とするなか旦那が食べたものや脱いだものを片付けていると涙が出てきました。

幼稚園も送迎できる状態じゃないので休ませています。代わりに送迎を頼める人はいません。

実家は近くですが、母はパートに行っており車の免許をもたないので迎えや来てもらうことは難しく、父はフルタイムで働いているので、病気を移してもいけないし頼れません。

息子は幼稚園休ませているのに文句も言わず妹の相手をしてくれ、両親も気にかけてくれることだけが救いです。

旦那も働いてくれているのには感謝しています。でも病気の時ですら何もしてくれず冷たくされ何だか精神的にもツライです。

離婚が頭をよぎるのは甘いでしょうか?
長文ですみません。もう体も心もしんどくて…。
2013/11/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

気遣ってもらえないのは悲しいです。ゆうママ | 2013/11/29
病気で辛いのが自分だとしたらどうなるんでしょうか。
相手の気持ちが分からないのか、妻だから厳しい目なのか、
それにしても悲しいです。

病気で辛い状況でそれでは今後のことを考えると思います。
こんにちは | 2013/11/30
言わなきゃ分からないんですよ。お風呂も文句言いながらやってくれたなら、買い物も文句いいながら買ってきてくれませんか?言ってもダメなら、今後の事を考えた方がいいと思います。
こんばんは碧以 | 2013/11/30
その後、体調はいかがでしょうか? 体調が悪いときに気遣ってもらえない上に、身の回りのことまでやらなければならないのは辛すぎますね…。 できるだけ無理をなさらずに、体調が良くなるまでの間だけでも食事や洗濯などを手伝ってもらえるようにお願いしてみてはいかがでしょうか?
辛いですね | 2013/11/30
私の旦那も同じです。言わない限り労って行動はしてくれません。辛いですね・・・・

こうしてくれたら〜と期待する気持ちがわかります。けれど期待してはいけないと学習しました。言わなくちゃ分からないんです。
たしかに | 2013/11/30
大変かもしれませんが
離婚を考えるのはおかしくないですか??
旦那さんはたしか警察官ですよね?
日中関係なくお仕事あるのではないですか?
不用意に近づいて体調崩しても
お仕事休めませんよね。
それに服脱ぎ散らかしも
風邪の時にかぎってしてるわけではなく
毎日の事ではありません??
しんどい時に限って目につくと思いますが
割り切らないと直りませんよ、
自分がしんどいなら自分自身
ネットとかしてるんじゃなくて
治すことに専念しては如何ですか??
まぁ子供いると休めないのはわかりますけど
少々相手のことを考えてなさすぎかと思えました。
旦那さんに一言でもごめんねとでもこえをかけるのも
大事ですよ。
こんにちはせいたん | 2013/11/30
マイコプラズマで、ご飯も買って来てくれないなんて、酷いですね。、
まずは体調を治して、離婚に向けてはご自身の親と相談なさってはいかがでしょうか。
離婚したら実家に戻れるのか、戻れないなら、1人で子供を育てられるか、よく考えないと。。
大変ですね。。なお | 2013/11/30
うちの旦那は口だけタイプですが、やはり何もしてくれないですね・・・

声かけくらいは必要ですね

うちの場合あらいものとか「元気になったらしたらいいよ」放置・・・といった具合で心の中で突っ込みたいですが 
こういう現状をとれいら | 2013/11/30
質問者様のご両親に見てもらいましょう。

お母様にはもうしわけないですが、パートを数週間休んでもらって、
お泊りで看病して頂いたらどうでしょうか?
そして娘の旦那の非道さを体感していただきましょう。

人間としてできていない旦那様には、義理親と一つ屋根の下という肩身の狭い思いをさせて差し上げましょう。
こんにちはgamball | 2013/11/30
つらいですね。わたしなら、一応謙虚に、体調悪くて家事育児出来なくてごめんなさいって謝っておきます。パパさんにやってほしいことは、へりくだってお願いして、もしやってくれたら、感謝の気持ちを伝えます。
こんにちはゆめママ | 2013/11/30
こちらがつらい状況の時に、何もしてくれないどころか、不機嫌になるなんてワガママが過ぎますね。思いやりがなさすぎだと思います。離婚は自分が元気になってきちんと考えられるようになってから考えます。
体調はいかがですか? | 2013/11/30
以前の相談拝見いたしました。

離婚して住む場所はありますか?
子供達を養えますか?

実家に戻り両親の世話になる事をお考えならば、一度ご両親に相談されて、受け入れて貰えるのならば弁護士に相談したりと考えては如何ですか?

先ずはお母様にお話を聞いて頂いて、体調の回復を待たれてはどうでしょうか?
こんばんは | 2013/11/30
体調は、いかがですか。
旦那さん、お体が丈夫な方なのでしょうか。
うちの旦那は、結婚13年で、寝込む事、2、3回しかありません。
なので、私が体調が悪いなか、育児家事してても、自分の仕事中心です。
物理的な手伝いもほしいですが、優しい言葉、かけてほしいですよね。
思いやり大事ですよね。
私なら、体調が良くなかったら、家事ができなくてごめんねと、まず謝ります。こちらから折れると、旦那も変わります。
悲しいですね。 | 2013/11/30
お加減は如何でしょうか?

気遣ってくれないのは寂しいですよね。
もう御実家へ帰られても良いのではないでしょうか?

以前のご相談も拝読させて頂きましたが、とても頑張っていらっしゃると思います。
私なら、もう我慢しきれずブチ切れて実家に帰っています。

離婚を考えてしまうのは当然だと思います。

お大事になさってください。
こんばんはコロ | 2013/11/30
お体大丈夫ですか?
ひとさまの旦那様ですが、お金遣いが荒く、キレやすくて暴力的・・反省もない。病気の時も冷たいって酷いです。離婚を考えるのは普通だと思います。
私は特に式も挙げていませんが、「健やかなるときも、病めるときも、喜びのときも、悲しみのときも、富めるときも、貧しいときも、これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け、その命ある限り、真心を尽くすことを誓いますか。」という言葉は理想だなと思います。(色んな夫婦の形がありますが)旦那様と今後話し合って改善されなければ、想いあえない相手と辛く日々過ごすより、離婚されたほうが未来は明るいのではと思います。
離婚 | 2013/12/01
されて、経済的にやっていけるめどはたっていますか?
それが可能なら離婚もアリだと思います。
こんにちは | 2013/12/01
離婚が頭をよぎりますね。 
体もつらい中精神的にもつらいですよね。
体大事になさってくださいね。
協力が・・・NOKO | 2013/12/01
協力がないと辛いですね。
仕事ができるのだって、奥さんが家庭を支えているからこそなのに、それをすっかり忘れちゃって、当たり前だと思っちゃってるんですね。ダメな大人の長男がいるって感じですね・・・
うちも、大して頼りにならないし、じぶんのことすらちゃんとできないひとなので、私もよく離婚がよぎります。共働きで、収入も同じぐらいですし、養ってもらっているという感覚は全くないので。
でも、お子さんのためにも今は体をゆっくりやすめ、もし今後も協力を得られないようでしたら、役所の相談を受けてみるのもいいとおもいます。夫婦関係についてのカウンセリングなんかもあったりしますよ。
おはようございます。あんちよ | 2013/12/02
まず、体調大丈夫ですか?
だいぶ良くなりましたか..?

もともとの旦那さんは優しいんですか?(u_u)
どこかいいところがあって結婚したんだと思うのですが。
もともと素っ気ないクールな方なら優しさを求めるのは難しいかもしれません。
しかし、もともと優しかったのなら、辛いですね。
子供もいると彼女彼氏のようにはいきません。
私の家族も少し変わりましたが、なんとか上手くやってます。

旦那さん、好きですか?
これから先まだまだ長いです。
でもお子さんのこともあると思います。
離婚はゆっくり考えてみてからの方がいいと思いますが、旦那さんに優しくしてほしかったな..みたいにちょっと可愛く伝えてみたりして、相談してみてください。!
こんにちはhappy | 2013/12/02
うちも同じです。妻が具合悪くなると、身体の弱いダメな妻をもらったという気持ちになるみたいです。
具合の悪いときに何もしてくれない人と一生一緒にいても、何もないです。
将来私が、先に寝たきりになったらどうなるんだろうとか思います。
離婚計画しておいたほうがいいですね。
ひどい… | 2013/12/03
体調が悪い時にそんな対応されたら、離婚考えますよね。
普段から、あまり家事育児は参加なさらないタイプの旦那さまですか?そういう方は妻が病気だからといっても自分が不便という気持ちが優先ですから、不機嫌になりがちみたいですね。私の実父がそんな感じです。
体調が悪い時に喧嘩するのもなんですから、旦那さまは無視してご自分とお子さんのことだけ(最低限のみ)やればいいと思います。
子どもは具合悪いママのことちゃんとわかってくれていますよ。旦那さまは不機嫌でも、文句言ってきたり家事の強要はしないんですよね?
それなら、無視!あとは期待しない!

もし主さんが離婚を考えるとしてもまずは心身の健康を取り戻してからですよ!
こんばんは | 2013/12/04
とてもつらい思いをされましたね・・・。
離婚を考えるのは、ごく自然なことだと思います。
お互い助け合うのが夫婦なのに、それが果たせてないのですから。。。
ご両親の助けは借りられそうですか?
もし大丈夫そうなら、勇気を出して一歩を踏み出してみませんか?
とても今の状態を続けていくのは大変ですよね(;;)
こんにちは☆りつまま | 2013/12/05
お身体の具合はどうでしょうか?本当に腹立たしいですよね・・・。でも、うちも似たような感じです。本当、男ってなんなんでしょうね・・・すべての男の人ではないですが・・・。自分が体調悪い時には、すごくアピールしてくるのに・・・。私もよく離婚を考えてしまいます。
かわいそうのゆあゆ | 2013/12/05
大変ですね
旦那様、ひどすぎますね、、、
離婚、よぎるのわかりますよ それでは。
結婚って、みんなで支えあってのものですから。

すこしは、離婚も考えてはいいかと思いますが
それ以降のことも ちょっと考えたほうがいいかとも思います

お大事にしてくださいね
身体は大丈夫ですか?ファン子 | 2013/12/05
体調の悪い時だけでも、もう少し協力的になってくれたらいいですね…。
無理をしないでくださいね。

で、私なら耐えきれないと思います。
すぐにでも(体調が良くなったら)離婚の事を考えると思います。
お辛いですねcho_romi | 2013/12/09
頼れるはずの旦那様がその態度というのは辛いですね。
私も以前、インフルエンザを主人から移されて動けず、子供の朝ごはんすら必死に…ということがありました。
もちろん幼稚園なんて、送迎どころは服を着替えさせる事が困難でお休みでした。
旦那様の散らかした後を片づけるなんて、とても偉いですよ!

今は少しは体調が回復されていると良いのですが。
あまり頑張りすぎず、辛い時はご両親に相談して下さいね。
大丈夫ですか? | 2013/12/09
早く良くなるといいですね
うちも | 2013/12/10
そんなかんじですよ
期待してません
こんにちわ | 2013/12/10
酷いですね!!
体調不良のときだけでも、多目に見てほしいですよね
こんばんわきらりン | 2013/12/10
体はすべての資本!体が弱ると心も弱るのって誰でも当てはまることなので、主様に限ったことでないので自分を責めないでください。

私がそういう状態なら、既に離婚の2文字が口からこぼれそうです。実際にするかしないかは別として。

離婚しないにしても、自分が病気の時にそういう態度の夫に信頼、信用、愛がいっきになくなるのは言うまでもありません。

人間すぐに変わるものでもないし、完璧な人間もいないので、やはり気にかかることはしっかり話し合った方がいいと思います。

体がそんな状態の中での、家事、育児。。。本当にお疲れ様です。
母親なら主様の辛さはよーーくわかると思います。
実際に 頑張ってるね!!お疲れ様!! と声をかけてあげられないのが歯がゆいくらいです。
つらいですね… | 2013/12/11
我が家の夫も家事育児は私がやって当然というタイプで(共働きなのに…)、体調不良の時は、食事と上の子のお世話は少しだけ気を使ってくれましたが、露骨に「~してやってる!」とか「迷惑かかってる」とか言われ悲しかったです。

もともと夫婦が協力し合ってやるべきことなのに…
普段から当たり前のように奥さんがすべてやってしまうと、それができていない状態に我慢ができなくなってしまうみたいですね…
友人からは普段からもっと夫へやらせなきゃ!と言われます。

こころとからだがつらいときなので「離婚」が浮かんでしまうとは思いますが、言わなきゃわからない・やらなければわからないタイプの男性はいますので、今回のことがきっかけに主様が普段どれくらいのことをしっかりとこなしているかが、ご主人様にも少し伝わるといいですね(><)

体調回復するよう、ご祈念しています!
ひどいですねピオ | 2013/12/12
私もきっと離婚を考えるだろうなと思います。
自分が病気のときは看病してもらって当たり前なんでしょうね。甘えすぎですよ。いつもいつも自分ばかりがお世話をしてもらいたいんですね。

とにかく体調が治るよう無理なさらず、ご自身のためにまずは休養してください。

前の50件 0102

page top