アイコン相談

学校と習い事の両立

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/16|碧蓮さん | 回答数(17)
いつも色々なアドバイスありがとうございますm(_ _)m

今回は友達の子供の話で相談させていただきます。

友達の子供(小1、男の子)はサッカー、習字、そろばんの習い事を週替わりでやっています。サッカーの練習でチーム同士の試合をして自分のチームが負けたら、他の子に八つ当たりをしたそうです。
八つ当たりをしたのは負けず嫌いだから、それを治すのはどうしたら良いかと相談されました。
私自身は、学校生活に慣れなくちゃいけない、勉強を覚えなくちゃいけないと言う時期に習い事もしているので、両立しきれてなくて気持ちが不安定になっているのじゃないかなと思います。

負けず嫌いだからで片付けてしまっても良いでしょうか?
2011/02/02 | 碧蓮さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはさとけんあお | 2011/02/02
負けず嫌いな性格がいけないと言うより、人や物にあたるのが問題ですよね。主様のおっしゃる通り不安定になっているのかもしれませんね。しばらくの間習い事の数を減らすとかした方がいいのかもしれませんね。
日替わり?くみやん | 2011/02/02
その三つの習い事を日替わりでされてるんでしょうか?
小学校低学年の定番の習い事ですので、三つが多いとは思いませんが、一つの習い事が週二回あり、毎日何かの習い事があるんですかね。毎日で息抜きが出来ずにお子様大変なら、習字かそろばんのどちらかを辞めればいいでしょうが、それが、サッカーの件の改善に繋がるとは思いません。負けず嫌いな性格は、サッカーのときだけではないはずですよね。普段の生活から親が友達を思いやるように教えるないといけませんが、まだ一年生じゃ難しいかな。
こんにちはももひな | 2011/02/02
負けず嫌いで片付けられることじゃないですよね。
習い事もお子さんがやりたくてやっているならまだしも、そうでないなら少しお休みするとかやめるとか考えたほうがいいかもしれませんね。
悔しくても他人に当たることはいけないよってきちんと言い聞かせたほうがいいと思います。
こんにちは。ひかり | 2011/02/02
小4の男の子を持つママです。
負けず嫌いだから八つ当たり!?友達に迷惑をかける!?
少し間違ってると思います。
確かに1年生にしては習い事が多いと思います。
サッカーは意外と体力を消費します。低学年だとサッカーのみでもいいくらいです。
負担になってない?と聞いてみるものいいかと思います。
こんにちはみこちん | 2011/02/02
小学1年生にしては、習い事多く、逆に息抜きできないから
八つ当たりしてしまうんだと思います。
負けず嫌いの前に、今の習い事を見直してあげた方がいいのではないでしょうか。
お子さんながらに、かなり、いっぱい、いっぱいなんだと思いますよ><
こんにちは | 2011/02/02
負けず嫌いな性格なら何をしていいという訳ではないですよね…周りに当たり散らすのは間違ってますからね。負けたのはみんなのせいでもないですしそこさえ治せばいい話ですよね。だったら辞めさせた方がいいかもしれませんね。
こんにちは♪ | 2011/02/02
他の子に、八つ当たりは良くないですね↓
友達と遊びたい気持ち、強いと思います。習い事を減らしてあげた方が、その子も落ち着く?と思います。
負けず嫌い | 2011/02/02
と言っても、八つ当たりはよくないし、非生産的だと思います。
親御さんが、その悔しい気持ちをいい方向へ持っていってあげられたらいいと考えます。
こんにちは | 2011/02/02
小学校の教員をしており、現在育児休業中です。

負けて八つ当たりをする…
そういうお子さんはよくいます。
まず、負けず嫌い、気が強いという性格なのだと思いますが…
サッカー以外ではどうですか?
学校でのドッヂボールなどの遊びでも同じではないですか?
友達をたたいたり傷つけてはいけませんが、負けたことを人のせいにしたり八つ当たりしたりすることは、学校ではよくあることです。
ですから、そういうことがあって、周りの子から相談があったり、先生から見て目に余ったりする場合は、話し合いや個別に言い聞かせをします。
それでもよくならないことはあります。
でも、一度話すだけで聞き分けのいい子はほとんどいません。
何度も同じことを繰り返して勉強し、身についていけばいいのですから。
六年生でも、八つ当たりする子はいます。
でもその子が悪いのではなく、心の成長がゆっくりなだけです。
時々、家庭環境に問題があって、子供の心が不安定になることもありますが、それは稀として…
負けたのが悔しくて友達に八つ当たりするのは、成長過程の一つだと考え、そういうことがあったらよく言い聞かせ、がんばったことをほめてあげればよいと思います。
一度、学校の先生に、サッカーではこうだけど、学校ではどうですかと、尋ねられてもよいと思います。
その子のママさんは | 2011/02/02
どう思ってるのでしょうか。
お子さんがママにちゃんと、習い事が多いとかそういうのが言えたらいいですけど、難しいですよね。
その子のママさんに「ちょっとお子さん忙しいんじゃない?」ってさりげなく聞いてみてはどうでしょう。
負けず嫌いはいいと思いますが、 | 2011/02/02
他の人に当たるのはよくないです。

習い事はすべて息子さんの希望ですか?疲労でイライラしているのであればちょっと習い事の量を考えてみられたらどうでしょう。教室の先生に相談されたら融通がきく事もありますよ。(娘がそろばん教室に通っていた時に、週の回数を相談して1回に融通してもらった事があります。)

感情のコントロールはこれから徐々に出来ると思います。
まだ小1 | 2011/02/02
気持ちのコントロールができなくて当たり前だと思います。むしろ、最近の子は何に関しても意欲の無い子が多いようなので、くやしい!という気持ちを持つという事は立派なことだと思います。確かにやつあたりはいけない事だと思います、それは親がちゃんと教えてあげて、成長していけば良いと思います。両立できていないから、という事では無いと思います。
人に八当たりをする | 2011/02/02
すぐにでも直さなくてはいけない 大切なことです!!

そんなに習う必要があるの????
こんばんはニモまま | 2011/02/02
親御さんはお子様に対して、八つ当たりした理由を聞いたのでしょうか。子供なりに理由はあるかと思います。理由を聞いて対応されたほうがいいですね
う~ん…。すぬぴこ | 2011/02/03
うちの長男も小一で、サッカー教室に通っています。
うちの長男も負けず嫌いで、年長の頃はいろいろなゲームや勝負事で負けると、悔し泣きをよくしていました。
でも、そんな経験を重ねていく事で、今はあまり泣かなくなってきています。

まだ、感情のコントロールがきかないのかもしれませんね。

先ずは悔しい気持ちを親御さんが受け止めてあげる事が大事だと思います。
こんにちははるまる | 2011/02/04
主さんの言われる通りだと思いますよ。みんなが遊んでるのに、自分には習い事がある。そのストレスを発散することが、どうしたら周りが理解してくれるか言えないからかなと思いますよ。私自身は好きな習い事だったのでストレスを感じることはなかったですが、友人のお子さんは苦手としていることがあるかもしれませんね。親が気づいてあげないといけないことなのでなんとも言い難いですね。
私が | 2011/02/06
小学生の時も習い事と学校両立している子がいました。
そのお子さんは習い事をしたくてしているのですか?

1年生だと負けず嫌いで暴力でふるう子もいると思います。

お子さんに話しを聞いてあげたらいいと思います。

page top