アイコン相談

小学校の出席停止

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/06/28|碧蓮さん | 回答数(26)
小3の娘が先週の6日からアデノウィルス感染症と感染性胃腸炎を併発して出席停止になっています。
小学校に入学してから今までの欠席はすべて出席停止になる病気です。

アデノウィルス
マイコプラズマ
水疱瘡
感染性胃腸炎

子供が病気にかかってしまうのは仕方がない事ですが、
正直、幼稚園や保育所の時とは違い小学校の長期の休みは勉強に遅れが出てしまいます。
1~2年生の時は私が何とか教えていたのですが…


小学校のお子様がいる方、子供が病気等で長く欠席した時の勉強の遅れをどのように克服していますか?
2012/06/14 | 碧蓮さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2012/06/14
うちの姪は入退院を繰り返していて、お友だちからノートを借りて放課後に残って教えてもらってます。お友だち同士でやってますね。
あと時々先生に質問しているみたいです。
担任の先生がペロママ | 2012/06/14
授業中そばで、教えてくれていたり、
放課後、一人だけに教えてくれていたり、
追いつくまで、フォローしてくれています。
体験談聞いていますので。
なので、我が家は、あまり心配していません。
教頭先生や教務主任の先生に聞いてみると、
お子様の通っている小学校は、
どう対処してくれるのか、わかると思います。

お子様はやくよくなると良いですね。
お大事になさってください。
こんばんはまりぃ | 2012/06/14
甥っ子ですが…先生が、まとめたプリントを持ってきてくれたりします。

わからない所があったら、放課後に聞いていました。
こんばんは | 2012/06/14
同い年の娘さんですね☆

娘も水疱瘡、マイコプラズ肺炎になった時は休みましたよ。

家でドリルしたり…。
学校からプリンとをいただいたのをやってたり。

担任の先生の対処は、いかがですか?

病気なら勉強も心配ですが早くよくなって下さいねっていう先生もいたり…。
こんばんはニモまま | 2012/06/14
学校や担任によるかなぁ。プリントなどしてくれたりもします
先生 | 2012/06/14
うちの学校は1日のやった分のプリントを配っていますよ。
先生や、近所の子がしっかりもってきてくれるようになってます。

先生も対策してくれると思いますので、担任に聞くのが1番です。
こんばんはぼぉ→CHANG | 2012/06/15
うちは
毎日宿題の内容やプリント、その日にやった授業内容が書かれた紙を届けてもらいます。(学校の決まりで)
娘も冬にインフルエンザA,Bと短いスパンで患い長い事休みました。
勉強の遅れが気になり、連絡帳にて先生に相談したら
低学年のうちは差は開かなくてすぐに追いつけると言われました。
不安であれば、体調が良いときに宿題をやったり授業内容の部分の教科書を読む程度で大丈夫だとも言われました。
もし、娘の学校のような授業内容などが分かるなら軽く勉強して、
そのような情報が、無ければ先生に聞いてみてもいいと思います。
こんばんはあーみmama | 2012/06/15
うちの学校では先生がプリントにまとめてくれます。
追いつけるよう少し気にかけてみてもらえるようなのでそれでなんとかなっています。
特にフォローはないです | 2012/06/15
先生も忙しいのでそこまではしてもらえないです。
なので遅れた分は親が教えるしかありません。
教えると言っても小学生の勉強ですし、
今の教科書は私たちの小学生時代と違って中身が薄いです。
そんなに困るほどではないと思います。
どうしても分からない部分は先生に訊くようにさせますが、
普段から宿題等見るようにしてますので、遅れて困るということは
ないです。
うちは。つう | 2012/06/15
うちの子供はまだ幼稚園なので、経験はないですが、私が風邪で1週間以上休んだ時は、友達にノートを移させてもらいました。
あとプリント類は先生からもらいました。
工作などは家で作って持って行きましたよ。
子供ではなく | 2012/06/15
私自身が病気で2か月ほど休みました。
誰も教えてくれませんでしたが、勉強に遅れは出ませんでした。
まだ小学生なので内容もそんなに難しくないし、大丈夫じゃないでしょうか。
休み時間などに | 2012/06/15
うちのほうの学校は、そういう面でかなりサポートされます。都内学力ワースト3に入っているので(笑)テコ入れされたようで。
甥は一日休んだだけでも休み時間などに先生が宿題も含めてサポートしてくれますし、放課後に自由参加の補習講座も常にあります。

でももし、それがなかったら…甥は母子家庭で夕方まで学童保育ですので、家で見てやる時間や体力まではなく、そのまま落ちていくでしょうね。
こんにちはみこちん | 2012/06/15
こちらの学校では、お休みしてる間はプリントを友達が持ってきてくれるような感じです。
今、授業とか進むの早いですしね。
こんにちはりょうママ | 2012/06/15
何もフォローはないです。
宿題のプリントやドリルをやるだけです。

うちは、チャレンジをやっていたのでそこで理解できたようです。
小4の子がいます。 | 2012/06/15
休んでも先生は教えないです。
次から次へ進まなきゃならないので…。
友達にノート借りても、ただ写すだけ。
それだと、頭に入らないですよね。
家では、一緒に教科書を見ながら教えてます。
宿題のプリントは、復習のもありますがほとんど予習です。
解らなければ、聞いてくるのでその都度教えます。
あとは、夏休みにサマーサポートがあるのでそれに行かせてます。
来る子もあまりいないので、先生に聞きやすいですし解るまで教えてくれますので親としても有難いことなので、強制ではないですが娘も率先して行ってくれます。
こんにちはゆうゆう | 2012/06/15
プリントを届けてもらうこともありますし、学校に行けるようになってしばらくは先生も気にかけてくれるみたいです。
こんにちは。あ~や | 2012/06/15
うちの学校は、長くなるようなら先生が教えてくれてますよ。
インフルエンザで休んだ時に担任から電話があったので、休んでる間に進んだ所の宿題や配布したプリントは貰えますか?と聞いて、やらせて持たせるので…と言ったら、季節物だけに何人か休んでるので、少人数の時間にプリント用意して学校でやりますから、宿題の出来る所を登校して1週間以内くらいで出して欲しいとの事でした。
基本的には宿題を貰って、やってみて分からない所を質問するような形です。
休み時間やプリントなどをやる時間に見てくれてます。

家ではチャレンジやってますよ。
チャレンジやってみて分からなければ小学生の内なら私でも分かるかな~って感じです。
チャレンジずっと見てるんで。
こどもちゃれんじからの現在チャレンジ4年生で、1ヶ月も空くことなくずっと見てるからだいたい分かります。
宿題とチャレンジやってたら、1週間程度では遅れるほどはないですね。

たまたま休みが続いて分からない部分があるなら、担任に相談してみてはいかがですかね?
休み時間に分からない所を聞く事は出来ると思いますよ。
うちの学校では | 2012/06/15
うちも3年です。
学校から今日何をやったかのプリントをお友達が持ってきてくれました。
うちもチャレンジやっているので学校の勉強はなんとかなりそうです。

学校で何も対応がないようならお友達に範囲だけでも聞いて、
教科書を一緒に読んでおけば大丈夫ではないでしょうか。
こんにちは | 2012/06/15
私が小学校の時入院しました。先生がプリントまとめておいてくれたり、友達にノート見せてもらったりなんとかなりましたよ。
私の周りでは…ノンタンタータン | 2012/06/15
友達にノートを借りたり、先生に補習してもらっているようです。小3ならまだ親でも教えられるのかな…とも思います。
こんにちは | 2012/06/15
友達の子が休んだ時は、先生がまとめてプリントなどを持ってきてくれていました。
お大事になさってくださいね。
インフルエンザ、水疱瘡、感染性胃腸炎ちゃる | 2012/06/15
で今までに1週間ずつぐらい休んだことがあります。

特にフォローはなかったです。私が教科書見ながら教えました。

小学校の内なら、教科書を見ればやりかたも載ってるし、特に困らないで教えられる内容です。

放課後にちょこちょこっと補習してもらうより、家でゆっくり教えた方が、子どもも先生も負担にならないと思います。
こんにちは。 | 2012/06/15
放課後などになるようですが、補習みたいなことをして下さる所が増えていると思います。ご心配事は先生に話されるか連絡帳に書かれるかした方がいいですよ、丁寧に対応して下さると思います。
こんばんはリラックママ | 2012/06/15
遅れがあると子どももしんどいですからね。

近所の子たちは休むとプリントをもってきてくれたり、ドリルで予習をしたりしているようですよ!
こんにちは | 2012/06/17
お友達が毎日宿題を持ってきてくれますし先生がプリントにやり方を書いてくださってるのでそれを元に分からなければ教えてます。
こんにちは | 2012/06/18
長期のお休みの時は放課後先生が教えてくれたりしますが、担任の先生に聞いてみられてはいかがですか?

page top