アイコン相談

カビ

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/02/25|りさん | 回答数(9)
借家を借りてますが今日大家さんに電話し、業者に来てもらいました。
明日以降に工事にはいるようです。

ここからが相談なんですが、
カビは押し入れ、壁襖、など広範囲にできています。

故意、過失でなった訳ではないです。
壁などはともかく、押し入れにできるなんて…。

借家の説明書には
居住、使用により賃借人の故意、過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗、毀損を復旧すること。
と、書いてあります。
この場合も賃借人が払わなければならないのですか?
2010/02/22 | りさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

大家さんとの相談次第かも? | 2010/02/22
退出時でしたら敷金などから引かれるのが一般的だと思いますが
それでも大家さんによって何割負担とか、敷金オーバー分は大家さん負担、
ひどい時は、費用の請求はないけれど次の貸し出しもそのまま…
なんて物件もあるようです。

なので、そのカビが 『 入居前からあった 』 のであれば問題外ですが
( できるだけ入居時に証拠写真を撮って置く事をお勧めします。 )
基本的に生活途中で発生したのであれば、借主さんに請求される可能性は高いかも…

後は、入居してからどのくらい経過しているか、
部屋の湿度や加湿機の利用の有無などが関係しますが、
今回は賃貸契約中に大家さん経由での工事ですので、
着工前に大家さんに確認をされた方が良いと思います。



ちなみに、押入れはカビの生えやすい場所なので
 ・ 布団などは起床後少し時間を置き、熱や湿気を飛ばしてからしまう
 ・ スノコなどで隙間、空気の流れを作り湿気がこもらないようにする
 ・ 定期的に襖を開けたまま換気をしたり、除湿剤を置いて湿気がこもらないようにする
など、ちょっとした工夫が必要です(*゜-^)b


一般的に良く見られる配置ですが、裏がお風呂や水回りの場所に押入れがあると
実は湿気がこもりやすくカビが生えやすいです☆
新築の物件などもコンクリートや糊による湿気が多いので特に注意が必要です。

今回も壁紙を張り替えた後、糊による湿気が増しますので御注意下さいね!

カビの胞子は一つでもあれば大量発生しますので、換気を良くしたり
今流行りの空気清浄機を使うのも個人的に、お勧めです(*^-^*)
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/02/22
個人的な意見としては…賃借人が修理しなきゃいけないのかな~と思いましたf^_^;押し入れなどのカビもマメに換気などしていれば、ある程度は防げたと思うし…。古い家になると湿気もすごいですよね(>_<)うちも古いので押し入れの中もひどいです…。住みはじめは、こんなに湿気があるとは思わなかったので、押し入れに水たまりができてた事があってビックリしました(☆_☆)
話それましたが、引越し前に大家さんに聞いてみたらいいと思いますよ。もしかしたら、修理しなくていいって言ってもらえるかも…。
実家が… | 2010/02/22
引っ越した年の冬に、同じく、押し入れ、クローゼットにカビが生えました。

中に入れてたお洋服や、ひな人形やら、ダメになりましたが、両親は、お金請求されたら…と、ずっと黙ってたようですが、カビだし、体にも悪そうなので、私が大屋さんに連絡しました。

ごちゃごちゃ言ってましたが、普通に生活し、備え付けのストーブを使い、除湿器も使ってましたので、強気で出ました(笑)

大屋さんが、全額負担で、押し入れに換気扇をつける工事や、すのこ入れ、今、流行りの除湿器も、各部屋に入れてくれました。

洋服も全部ではありませんが、弁償していただきました。

大屋さんに相談してみたら良いと思いますよ!
こんばんは | 2010/02/22
カビは入居前からでしょうか?入居後なら借り主負担になる可能性もありますね。ただ壁紙や襖などは敷金から精算されると思いますよ。通常は退去後に張替をするはずですので金額的にはどれくらいかは分かりませんが敷金を払ってるならそんなに負担は多くないと思います。カビが生えないようこまめに換金をしたり除湿器を使ったりしてれば良かったかもしれませんね。
こんばんはgamball | 2010/02/22
最初に強気でこちらに過失がないことを言ったほうがいいですよ。
こないだ法律のTVで | 2010/02/22
「契約書に傷や汚れは借り主が修繕費を払うと書いてあっても、普通に送ってきた生活で出来たシミ(例:壁の日焼け)やカビ(例:結露など)などは払わなくていい。(ただし、固意的に換気をしなかったり、加湿を頻繁にしていた場合を除く)」と言っていました。 ただこれは家を出るときの設定だったので、よく調べてみた方がいいと思います(*^-^*)
こんばんはトフィーナッツ | 2010/02/22
私は賃借人が払わないといけないのではないかと思います。まめに換気をしたり、湿気を取る薬などを使っていればカビははえないと思いますし・・・故意ではなくとも、できてしまったものは借主に責任があると思います。
おはようございますはるまる | 2010/02/23
規約がどうなっているのかわかりませんが、カビは自然とできる物なので大家さんが費用は出さないといけないのではないでしょうか。
こんにちは。 | 2010/02/23
カビの場合は最初からあったのでなければ、賃借人の過失になると思います。
カビは湿度の管理の問題なので・・・。
大家さんとの話し合いで負担割合を決めるのがいいと思います。
よほど何か最初からの問題がない場合には大家さんの全額負担はカビは難しいと思います。

page top