アイコン相談

小学生の育て方

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/02|セナ☆ルイさん | 回答数(9)
たいした悩みではないのですが…参考までにご意見いただけたら嬉しいです☆

小学2年生の長男についてなんですが…彼の性格は自分から悪さはできないけど人に流されたりしてしまう。やればできる力はあるのに、ちょっとしてみて面倒だったり興味が持てなかったりするとすぐに諦めてしまう。喜怒哀楽がすぐ顔に出てしまう。といった感じです。体も大きいし、明るくて声も大きいのでクラスのムードメーカー的存在のようです。(人を引っ張れるリーダー的な感じではありません)
最近2人の子と特に仲良しなんですが…9月からサッカーを習いはじめて、その2人も一緒にサッカーを習っています。
Aくん→保育園から同じで仲良し。やんちゃでお兄ちゃんがいるせいか、やる事も悪いです。
Bくん→家が近所。小学生になってから仲良くなりました。土日はほぼ一緒に遊んでいます。
この3人が一緒のクラスでよく遊んでいるのですが、3人一緒になると、どうも好き勝手にするようで…。今日は昼休みにクラスのみんなで一緒に遊ぶって決まっていて遊びの係りの人が決めてたみたいなのですが、その遊びが気にいらなかったみたいで3人だけ遊ばなかったみたいです。近くで見てたみたいなんで、3人が遊ばないのはクラスの雰囲気的にもよくなかったと思います。
私の気持ち的に、勉強じゃなくても、決まった事はちゃんとしてほしいな~って思うし、ただでさえ息子は嫌な事があると逃げたくなるような性格で人に流されちゃうので、息子にはママはこうした方がよかったと思うよって事を伝えて、お友達のママも親しいので一応メールでうちはこう言ったよって伝えましたが…、その家その家で教育方針って違うだろうし、そんな小さな事でって思われたかもしれませんよね。ちなみに一応返信では、それぞれ息子に言っておくねって言われてました。
そこでなのですが…これからの関わり方で、3人同じような事をしている時にうちの子だけを注意していくのか、お友達も同じように注意してもらうようにママに伝えた方がいいのか…ちょっと迷い中です。
みなさんならどうしますか?
また、みなさんがお友達のママさんだったら、そんな小さな事でいちいちメールしてこられても困りますかね?
長文になってしまいましたがご意見聞かせてくださいm(__)m
2010/10/19 | セナ☆ルイさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

二年生 | 2010/10/20
我が家にも二年生がいます。女の子なので、参考にはならなかったらごめんなさい。
男の子って、仲良しさんが数名集まると言うことをきかなかったりするようですが、特にクラスで浮いているとか、乱暴で誰かに怪我をさせたとかではなければ、見守っていてもよいと思います。
今回の場合、昼休みのことですし。。。
また二年生ですから、まだまだ仲良し組も変わると思いますし、学校内でのことは先生にお任せしてもよいのではないでしょうか?
ただ、余りにも目に余る行動が続くようであれば、お友達のママ達にも相談してもよいと思います。
回答ありがとうございます。セナ☆ルイさん | 2010/10/20
そうですね。先生に任せた方がいいのかな。なんだか昼休みだからこそ先生もあんまり気にしないのかな~とも思っちゃって☆
なんだかAくんもBくんも一人一人はすごくいい子で私にもよく話してくれて私も大好きなんで、我が子と同様育てたい?って言い方は変ですが、おかしい事はおかしいよってわかってほしくって…f^_^;2人共ママさん達とも仲良しなんで、ついつい伝えてしまったのですが…。
しばらく様子見てみようと思います。
ありがとうございました↑
息子二人います | 2010/10/20
うちは長男(中1)はおとなしくてわりと慎重派、次男(小6)は活発で思ったら即行動派です

小学校低学年のときから気が合う友達数人と遊んでますが、それぞれ全く違います
男の子は女の子とは友達関係が少し違っていて、友達に流されるということは少ないような気がします 多少はあるかもしれませんが、女の子のほうが友達関係は厳しいというかシビアというか…

あまり目に余るような行動があれば、お友達のお母さん方にも知らせたほうがいいと思いますが、友達同士で遊んでいくうちに子供も学んでいきますし、友達はどんどん変わっていきますよ

うちの次男は社交的で活発なので、把握できないくらい友達はたくさんいます クラスで悪いと言われている子供とも仲良しですし、私も心配はしてますがいつも悪いコというわけでもないようですし、本人が友達だからと言うので見守ってます

今はいろんな友達と遊んで学ぶときなのかもしれないですよ 干渉し過ぎない程度に見守っていけばいいかなーと思います
回答ありがとうございます☆セナ☆ルイさん | 2010/10/20
自分で学ぶ時期、そうですよね↑黙って見守る事も大切ですね。でも、今の担任の先生がなんだか低学年向きではない感じで、あまり気にかけてくれていない感じなのでこのまま放っといていいのかな?とも思って…。行動がひどくなる前に、と思ってしまいました。怒るとかじゃなくって誰かが教えてあげないとわかる事もわかりませんよねf^_^;
AくんもBくんも一人一人と話したらすごくいい子で、うちの息子の弟の事もかわいがってくれる思いやりのある子なんですo(^-^)o我が子同様、いい子になってほしいって思いから、ついついママさん達にもメールしてしまいましたf^_^;
もしかしたら言われずに自分達で考えて気付く事もあるかもしれないですよね。
見守ってあげようと思います☆ありがとうございました!
同じくピカピカ☆。。。 | 2010/10/20
小学2年の男の子の母してます。
流されやすいけど、周りが気にならないマイペースタイプ(笑)です。
仲の良いお子さんがいても、その家の方針にはあまり口出しはしません。
自分の家での方針は、きちんと息子には伝えます。
今回の内容を息子に当てはめた場合としても、やはり周りの子には言わないと思います。
逆に、息子に、そういう事をしそうになったら、きちんとクラスの話を聞いてみんなで参加できるようにと言います。

友達のお母さんに連絡する時は緊急の時くらいですね~
ケガや事故、迷惑をかけた時以外はほとんどすることはないです。
回答ありがとうございます☆セナ☆ルイさん | 2010/10/20
私も自分の息子だけに伝えて、これでおしまいって一旦終わったのですが、小学校の2年生で同じクラブでサッカーを習っているのはこの3人だけで、なんだか最近特に3人でつるんでる事が多いみたいなんで、うちの息子1人に言った所で直らないかも…と思ってしまって、ついママさんも仲良しという事もありメールしてしまいましたf^_^;
でもあんまり口出ししすぎるのもよくないですよね(>_<)3人共、一人一人はすごくいい子達なんで、自分達で成長してくれる事を願いつつ見守ってあげようと思います。
ありがとうございました!
学校でのことは | 2010/10/20
学校に任せます。 お母さんが、お子さんときちんと向き合って会話し続けていれば、いつかお子さんに伝わるかと思います。
ありがとうございます。セナ☆ルイさん | 2010/10/20
そうですね。普段から私の気持ちをわかってもらえるように会話をたくさんするようにしようと思います☆
ちなみに…今回の件も先生から聞いたワケではなく、息子との会話の中でわかった事で…先生がこの昼休みの事も知っているのか知らないのかもわからないですf^_^;普段から先生から特別連絡があった事もないんで、あまり気にしてなかったのですが、息子から聞く話とかで本当にそれでいいのか…と思うような事もタタありまして…。でも学校での事、あんまり口出ししない方がいいですよねf^_^;
ありがとうございました!
まだ | 2010/10/20
うちの子は小学生になっていないので、自分の経験上考えました。
うちは両親共働きで野放しに育てられましたが、まあまあ普通に育ったと思います。昨日の新聞のコラムにありましたが、「大国をおさめるのは小魚を煮るのと同じ」という中国の昔からの格言があるそうです。あまりつつきすぎると煮崩れてしまう、からだそうです。倫理的に絶対悪をおかされた訳ではありませんし、様子見でいいのではないでしょうか。
回答ありがとうございます。セナ☆ルイさん | 2010/10/20
そうですね…煮くずれ…つつきすぎもよくないですねf^_^;
見守ってあげようと思います。
ありがとうございました☆
ときどき | 2010/10/20
セナルイさんの回答を拝見しますがなんというかいつも的確なのに嫌悪感を与えない言い方ですごいなーって尊敬デス(≧∀≦*) うちは上が6年女です。私の友達の子や娘の話も混ぜてですがやっぱり今の子っちって私たちの頃より数段何でも早いし生意気だし知識があります。 今回のこと、私なら自分の子だけ注意します。人は人って言ってあるし私は、よくないよねって話してわからせるようにします。あと内容によっては先生に話して『様子みてください』って伝えます。友達の親にはメールしないです。 もっと内容的にエスカレートしちゃった場合は連絡して相談しあうかなと思いました。 高学年になるとほんと難しいです。 みんな携帯を持ってたりblogをやったり言葉もきつかったり。5年まで問題なくても6年からすごく気持ちの面でいりくんでくる感じで。 その3人組の仲の変化には気をつけながら今は2年だし『だめだよー』的な感じでいいような気がします。
回答ありがとうございます☆セナ☆ルイさん | 2010/10/20
尊敬だなんて…(>_<)こちらこそありがたいです…。

自分の子育てには疑問だらけですねf^_^;人の相談に対しては客観的に見る事ができても当事者になると??ってなってしまいます(>_<)
まだまだ2年生だし、見守ってあげようと思います。高学年になると大変そうですね(*_*)想像するだけで怖い~↓↓↓そうならないように…いっぱい会話して過ごそうと思います!
ありがとうございました!
こんにちはすぬぴこ | 2010/10/20
小一の息子がいます。

私なら、自分の子供だけに話すかなと思いました。

それに、学校内での事ですので、状況も全部把握出来ないですし、先生に相談して後はお任せしますねf^_^;


学校や幼稚園などでの出来事は親が見ていないからどうしても気になりますよね。

でも、子供は子供なりに考えている時もあるので、あまり介入しない方がいいのかとは思いますが…。

でも、実際、私は子供達が帰宅すると、その日にあったことをしつこく聞いてしまうときがあります…f^_^;

矛盾していてダメですね(&gt;_&lt;)
回答ありがとうございます☆セナ☆ルイさん | 2010/10/20
介入しすぎもダメですね(>_<)見守ってあげようと思います!
もっとエスカレートしそうなら先生にも相談してみようと思います。した事ないので、どの程度の事で先生に相談していいのか、すごく迷うんですよねf^_^;
ありがとうございました!
こんにちはhappy | 2010/10/20
私はよそのお子さんは注意しないことにしてます。
方針も違うし、その子の叱り方も違うみたいだし。
ただ自分の子に害が及びそうなときだけ、直接注意しちゃうこともありますが、ママさんには報告しないですね。
小学生のうちは、色んなお友達と付き合うといいですね。
回答ありがとうございます☆セナ☆ルイさん | 2010/10/20
私も色々な友達と関わってほしいと思ってますo(^-^)o
話しも聞きながら見守ってあげようと思います。そもそも流されやすい性格がいけないんですよね~(>_<)嫌な事は嫌、ダメな事はダメって仲良しの子にもはっきり言えるようになれればいいんだろうけど。2年生じゃ、まだ難しいんですかね。
ありがとうございました!
こんにちは | 2010/10/20
もし私だったら自分の子どもにだけ注意すると思います。ほかのお子さんにも言いたいことがあったら、お母さんたちに注意してもらうようメールするのではなく、直接その子たちに自分から伝えます。
回答ありがとうございます☆セナ☆ルイさん | 2010/10/20
そうですねf^_^;自分の口からその子達にも伝えられれば一番よかったのですが、なんせ平日…。近所の子も平日はママが遅くまで仕事してるんで、ママの実家にいるんで会えるのは土曜日…。そんな過ぎ去った事をいまさらながら言うのも…と思ってしまい、その日のうちに伝えてほしくてメールしてしまいましたf^_^;でも、そんな大それた事でもないし、わざわざメールする事なかったのかなって今さらながら…(>_<)
これからは様子見ながら見守ってあげようと思います。
ありがとうございました!

page top