アイコン相談

働くことについて姑さんに言われます。

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/09| | 回答数(50)
こんにちわ(´・ω・`)

もうどうしていいのかわからなくなってしまったので相談させてください。


子供が産まれて3ヶ月になりました。
初めての子供で毎日奮闘しております。

今は旦那さんと子供と私と旦那さんのお母さんと暮らしています。

そんな中.子供が1ヶ月たった頃から「働きなさい」「毎日家にいるつもりなの?」と言われるようになり「生まれてすぐ働いている人はいっぱいいる」「それが普通なんだから」と言われあまりにしつこいので働き口を探しました。

が.そんな1ヶ月2ヶ月の子供がいて.働ける日が子供を預かるからと言った姑さんの仕事のお休みの水曜と土曜だけのそんな融通の利かない私を雇ってくれるところなどなく仕方なく派遣登録をしました。

そうして働き始めたのですが.姑さんに「休みの日は休みたいのに」や「人に迷惑かけて働きに出ているのわかってるの?」と言われ.しまいには明日仕事なので申し訳ないですがよろしくお願いします。と言うと「明日は美容室いきたいのに!どうにかならないの!」と言われました。


呆れてしまい.なんで預かるから働き口探しなさいって言ったのか聞けないほどです。

これは仕事を辞めた方がいいと思いますか?

そして子供が生まれてすぐ働くのって普通なのですか?

毎日ぐちぐち言われ続けもう疲れ切ってしまい離婚という言葉が頭を過ぎります…
2011/01/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちは | 2011/01/26
幼稚園に入れるまで一緒に過ごしなさい…という感じでいわれました。保育園に入れるのはかわいそう…みたいな感じで…
なので働かずに2年保育で幼稚園に入れました。まわりの友達で仕事と復帰するのは育休として1年くらいは休んでから復帰する子がほとんどでした。
義母サンの言ってることはめちゃくちゃですね…お仕事をやめてお子さまと一緒に過ごす時間をつくってはどうですか?
大変ですね…そらあおい | 2011/01/26
お義母様、仰ってることが矛盾していますね! 主さまが働かなくても暮らしていけるのであれば、お子さまがもう少し大きくなるまでは働かなくてもいいのではないでしょうか? 産後1ヶ月から働けと言うなんて…鬼です! 家計が厳しかったりしなければ、せめて1才できれば3才くらいまではずっと一緒にいてあげたいなぁと私は思います。 (うちは余裕がないので保育園の申請が通れば7ヶ月から働くつもりでいますが…) 私だったらそんな義母に子どもを預けるの嫌なので、仕事辞めて自分で面倒みますね。 もしくは保育園に通わせて旦那の扶養内ギリギリまで稼げるくらい働くかも。 それでグチグチ言われても無視です(`ヘ´) なんなら、預かるから働くようにと仰ってましたけどやっぱりイロイロ用事あると思いますし… くらい言ってもいいのでは??
こんにちはhappy | 2011/01/26
うちも働くように言われて嫌な思いをしたことがありますが、結局働いてないです。
口うるさそうな人ですね・・・。
私ならまだ赤ちゃんが小さそうなので、働かないと思います。
大丈夫ですか?ゆうさん | 2011/01/26
まだ産後間もないのに、大変ですね…お疲れ様です(^_^;)

お姑さんの年代の方なら「働くな」という意見の方が多数派だと思いますが…、うちの姑は56才ですが専業主婦が当たり前で子供を預けてまで働くなんてバチあたりという意見の持ち主ですよ。
(これも極端な考えですが)
出産してから働くか働かないかは、個人の自由で他人にとやかく言われることではないと私は思います。
ましてや、主さんのお姑さんは自分が「働け」と言っておきながら。開いた口が塞がりませんね…。

更年期障害で攻撃的になっているのでしょうか?
もともとそんな性格の方なら同居を解消して、主さんご夫婦だけで生活された方がいいような気がします。

一度ご主人に相談してみてはいかがでしょうか?
こんにちはさとけんあお | 2011/01/26
赤ちゃんが生まれてすぐに働くのが普通なのかどうかはわかりませんが、仕事の日に預かってくれる人なり保育園なりがなければ働きにいけないですよね。
義母さん預かってくれないですし、保育園に預けられるようになったら働きに行きますといってもダメなのでしょうか?
こんにちは。くみやん | 2011/01/26
子供が生まれてすぐ働くのは異常です。よほどの事情がない限り考えられません。姑のことは、旦那さんには相談してますか?
働き始めたのは、姑さんに言われだからなんだから、姑にはっきり言えませんか?なんだか、そんな姑がいるなんて辛いですね。
こんにちはみこちん | 2011/01/26
義母さん、困りましたね。
働いても、働かなくても小言を言われるのはストレスになります。
旦那さんとは話ししてみましたか?
保育園に預け、バリバリ働くのも◎だと思います。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/01/26
お義母さん…ワケわかりませんね(>_<)
私なら、仕事やめます。また何か言われたら、「お義母さんがお休みの時はゆっくりしたいとの事なので~」と嫌味たっぷりに言うと思います。
ご主人はなんと言われてますか?今経済的にきつくて働かないと無理とかでなければ、働かなくていいと思いますよ!
お仕事 | 2011/01/26
辞められていいと思いますが。
どうしてお姑様はそのような矛盾した事を仰るのでしょうね。理解に苦しみます。
矛盾し過ぎ・・。 | 2011/01/26
そもそも何で働かないといけないのか?ですよね。
家計が苦しいから?
義母の時代は産後すぐ働くのが当たり前だったとか?

一体誰の為に、何の為に働けって言うんだか・・。
その癖働きに行く日に、孫面倒見てと言えば休みが無くて不満の上に、迷惑掛けて働いてるとか・・ホント頭おかしいですよ。
そんな人の言う通りに働かなくて良いですよ!

旦那さんは何と言ってるんですかね?
旦那さんまで働きに出ろ!なんでしょうか・・。

働きに行かない事で、誰のお金で生活出来てると思ってそうだし、毎日働け働け言われたのでしょうね・・。

折角の赤ちゃんとの短い幸せな時間だって言うのに・・・・。
働く必要無いのであれば、赤ちゃんの傍にずっと居たいですよね。

そんな義母に文句言われながら預けて仕事するのも嫌ですし、
どうしても働かないといけないなら、保育園に入れてそれなりに働いた方がよっぽど良いと思います。
こんにちはニモまま | 2011/01/26
育休とらず産休明けに働かれる方はいると聞きますが、まれかなぁと思いますよ。職業によるでしょうけど。 うちの周りの保育園のほとんどは6ヶ月以降の預かりなので、そんなにいないと思いますよ。 あたしなら、働け言われたから働いているのに!ってきれちゃうかも
こんにちは | 2011/01/26
すごいお姑さんですね…
言ってることが矛盾してますよね。私なら辞めますがまた働けと言われても絶対に聞きません。
こんにちは | 2011/01/26
大変ですね。姑さんはなぜ働きに出なさいと言うのでしょうか。
うちは経済的にキツいので9ヶ月で復帰しましたが、それでも仕事探し保育園選びからはじめ大変でしたよ!ましてや3ヶ月なら一番ママの疲れもピークの頃だし夜中も頻繁に授乳はあるしで、仕事どころではないと思います。
産休明けから頑張っておられる方もいますが、仕事を持っていながらの復帰ですし人それぞれに状況が違いますから、比べる必要なんてないんです。
もし、働かないと経済的にキツいなどの理由がないのであれば、ハッキリ姑さんに話して、ママさんと旦那さんの話し合いのもとで決めればいいと思います。
頑張ってください!
頑張ってください!ともぺ~ | 2011/01/26
厄介なお義母さまですね(`Д´)
意味が分かりません・・・ (-_-; 

明らかにおかしいのはお義母さまですよ~
何なんでしょうね・・・
もっと持ち上げられたい・感謝されまくりたい・という願望の表れでは??
別居できないのなら、主さまはあまり溜め込まないで反論した方が良いと思います。
でないと、体壊しちゃう(><)
まだ産後3ヶ月しかたっていないのに・・・ (;_;)
お大事になさってくださいね!!

生まれてすぐ働いてる、いっぱいいる方ってどなたなんでしょうね。
「 参考にお話伺いたいので今度具体的に紹介してください 」って言ってみたらどうでしょう(笑)
そういう方はいらっしゃるかもしれませんが、私はむしろ少数だと思いますし、決して、それが〝普通〟というわけではないと確信します!
家計が苦しくて働かなくてはならないのではないのなら、ムリしてお勤めされることはないのでは?
産後半年~1年は産休・育休期間ですよー 勿論働いてもOKですが、働かないことを責められるいわれはありませんもん^^

大丈夫ですか?
赤ちゃん時代なんて あっと言う間ですよ~
主さまの状況が、楽しく育児できる環境に改善されますように・・・ ☆
何だか…ソフト麺 | 2011/01/26
大変そうですね(-.-;)
毎日、お疲れさまですm(__)m


産後働く人はたくさんいると思いますが、子どもと一緒にいたくても理由があって働かなければならない人もたくさんいると思います。なので、特に働かないといけない理由もなければお家でお子さんと一緒に過ごされてはどうですか??
仕事は、探したらいつでも出来ますがお子さんと過ごすことは今しかできないと思うので…(^_^;)

あまりに矛盾していることを言われるようなら旦那様に相談なさっては??
ご主人と相談 | 2011/01/26
今住まれてるのは、お母さんの家で、なんでしょうか?

お母さんも若いんですよね。
お仕事もされてますもんね。
ある意味、わがままなんですよね。
お母さん自身、姑と関わられたことが無いから
その気持ちが解らず、思ったことをぽんぽん言う
性格なんだと思います。

まずは、ご主人に相談しましょう。
元々はあかの他人が一緒に暮らすのですから、お互いの
不平不満があって当然。

ご主人の給料だけで生活していけないですか?
お母さんに金銭的に援助していただいている立場ですか?

お母さんも自分がお金を出して、生活させてやっていると
いうことならば、息子夫婦に口出しして当然と思っているかも
知れません。
お母さんも自由が欲しい身であるなら、近くに住まいを探し
距離を置いて家庭を別にした方が、仲良く出来ると私は思います。
まずは、ご主人と相談を。
うちも | 2011/01/26
義母は働け派です。理由はただ1つ!【自分の息子だけしんどい思いをするのは可哀想】らしいです。
1歳までは見てあげてもいいがそれから働けと言われてました。
娘が1歳になる前保育園も決めて働く予定でしたが妊娠をしたので延期になりました。
そして下が生まれ1歳を過ぎた今保育料を調べるとかなりの金額に…
それを伝えると何も言わなくなりました。
3年保育で幼稚園に入るまで家庭保育で行く宣言をしました。

旦那さんは何と言ってますか?
そんなに生活が困難ではないならまた仕事をいそがなくてもいいと思いますよ。
働くなら姑さんをあてにせず保育園にいれるしかないですよね。
それにしても言うことが無茶苦茶な姑さんですね(;_;)
とにかくいちゃもんをつけたいみたいですね。
沢山愚痴ってストレス発散してください。
酷いですね | 2011/01/26
産後疲れ出ていませんか? 矛盾だらけなのでご主人も交えて話あった方がいいと思いますよ
嫌な姑ですね(^^;)ノンタンタータン | 2011/01/26
普通はどうかというより経済的にやっていけないなら早期に主さんも働けば良いし、節約して旦那さんの給料でなんとかやっていけるならしばらく育児に専念すれば良いですよ(^o^)仕事はいつでもできますがかわいい子どもの成長を見るのは今しかないんです。なんで義母のいいなりに働き口を探したのですか?こういうのって最初が肝心です。旦那さんと主さんで一緒の思いをもって義母に伝えるべきかと思いますよ。
うちはいちごママ | 2011/01/26
一人目は5ヶ月から・・二人目はまだ生後1ヶ月たっていませんが4月から仕事に復帰する予定です。 
子供が産まれてすぐ働くのが普通かどうかは分りませんが、働きたいとママ自身が思うか、または働かないと家計が厳しいなどの理由がある人は保育園などに預けて働いています。
主様のご主人は働くことにどう思っているのでしょうか?
働かなくても大丈夫ならご主人から「働きに出るより家にいてほしい」等、行ってもらってはどうですか?
働きにいくなら、保育園に預けるほうがいいと思います。
今後、離乳食などが始まったとき、義母に預けて食べるもののことなどでも揉めそうなので・・・。
なんか… | 2011/01/26
私なら言い返しちゃいそう。

めちゃくちゃ過ぎます。

あんたが探せっていうから探したのに迷惑かけて…とかありえへん。

しかも、まだ1・2ヶ月なんて。

自営業やお金に困ってない限り早々に働いてる人なんて少ないかと。

保育園ですらいくら早くても2ヶ月~とかしか入園できないぐらいだし。
えーと… | 2011/01/26
まず、産まれてすぐ働く人は少ないとおもいます。昔の人はどうだったか知りませんが…。
あと、お姑さんの言うことが筋が通ってなさすぎて笑えます。いったいどうしたいというのでしょうかね?振り回されるこころさんが可哀想です。
旦那様に言ってもらえることはできないのでしょうか?私だったら保育園に預けてフルで働きます。もちろん姑へのあてつけの意味で。
自分が言ったことに責任持ってください | 2011/01/26
と、 私ならいいます。 姑さん、身勝手すぎです。
働かないと生活できませんか? | 2011/01/26
そうでないなら辞めるべきですよ。 何の目的(生活が苦しいとか)で誰のために(赤ちゃんに貯金したいとか家建てたいとか)が無いと今の状況で働くのは苦痛以外何物でもありませんよね? 離婚を考えておられるようですが、旦那様とお話をされましたか? 私も義母のせいで毎日旦那と喧嘩し離婚の話しが何度と無く出ました。 家と結婚したなら話しは別ですが、旦那様と愛し合い結婚されたのなら、義母さんに注意してもらい、別居する方向で話し合われた方がいいと思います。 お金が無くても精神的に今よりもずっと楽になると思いますよ。 精神的にきつい・辛いがある時期の育児は自分も子供も不幸に成り兼ねませんから、頑張ってくださいね。
働く必要がなければ | 2011/01/26
働かなくても良いと思いますよ。ご主人とあなたで決めて良いと思います。 コロコロ言うことが変わる姑の言葉は、メモしたり、録音しておくといいです。
どうしてほしかったのかちゃんと姑さんにきちんと | 2011/01/26
聞く方が良いと思います。
保育園に入れて働けと言いたいつもりだったのか、今の状態ならじゃあ、どうしろというのか、聞いてみてはどうでしょうか。
姑のいいなりになる必要はないと思います。
主さんはどうしたいですか?
こんにちはゆうゆう | 2011/01/26
私は上の子の時は働きましたがそれ以降は専業主婦してます。
働くのが当たり前とも思わないですし、人それぞれですよね。
口うるさく働けなんて言っておきながらいざ働きに出ると「人に迷惑」って、そんな風に言われるこっちが迷惑ですよね。
姑さんの言うことは気にしないで主さんのしたいようにするのがいいと思いますよ。
あらら… | 2011/01/26
反論して下さい! もしそんな事言われたら私反論しまくります。 旦那様は何とおっしゃってますか? 確かに産んですぐから働いてる方もいらっしゃいますが、それが一般的に普通とううわけではないですよね。 主さんや仕事の都合さえ良ければ、お仕事は辞めてもいいのではないでしょうか? まだ体も十分に回復してないでしょうから、どうぞお大事にして下さい。
それは辛いですね… | 2011/01/26
言ってること、矛盾しているし、すぐ働くのが当たり前って…そんなことないと思います。
旦那さんはどう言ってますか?主さんが我慢を続けても、子供にも良くないかなと思います。
必ず働かなくてはならない環境でないなら、辞めていいと思います。
もし仕事が楽しいなら、保育所を考えてはどうですか?
別居できたら一番いいと思いますがなかなか難しいですよね。
意見を圧し殺さず、お話合いできたらいいですね。
こんばんわリズリサ | 2011/01/26
矛盾して大変ですね。。
そんなに早く働きはじめなくてもいいと思います。むしろ一歳未満の子を預けて働きに出るほうがグチグチ言うお姑さんのほうが多い気がしますが。。
旦那様には相談されたほうがいいと思います。
ヒドい姑ですねなぴなぴ | 2011/01/26
全くもって有り得ない姑です。 もうそんな姑の言うこと聞かなくて良いと思います。 今後も働くかは、主様の家計や仕事を続けたいか次第で良いかと思います。 自治体にもよりますがすでに働いてると保育園も優先的に預かってもらいやすかったりします。いったんやめると、待機児童多いとこだと、預けたくても預けられなくなるかもなので、働き続けるならまず保育園事情を確認した方が良いですよ。 因みに昔は育児休職制度がなかったから、もともと仕事をしていた女性は確かに1か月位で復帰する人が多かったみたいですが、今は法律制度があるので、1か月で復帰するのは普通じゃないです。
生後43日で保育園に入園させた母親ですぴぃ&いぷの母 | 2011/01/26
お義母さんの話されたこと、それが普通か異常か・・・それは一概には言えないです。そういう次元でもないです。

生後43日未満での保育園入園は、探されてもないと思います。しかし生後43日を超えれば預かってくれる保育園も少なくありません。

私は、生後43日で保育園に入園させた母親です。

この状況を、「異常」「普通じゃない」と判断されたくないです。

色々な事情を抱え、働かざる負えない両親。両親共働きしなくても生活できる。でも保育園に預ける。それが事実であっても、自営業ではありえることです。

また、母親があえて外で出て働くことで、逆に精神バランスが取れる方もいます。外に出ることによって虐待を寸前で止められて、家族関係がうまくいくようになった知人もいます。

貴女のお義母さんは、何を考えて発言したかは・・・・文書だけでは分かりません。どうして働かなきゃいけないと思ったのかを含めてです。

色々な考えもあり、育ってきた環境だって違う。預かる!と言いながら、実際に預かったら・・・とても大変で、それでいて素直に貴女にギブアップもできない。

私は生後43日に入園させましたが、生後半年までは週の2日だけ義母に預けました。預ける前にトラブルにはなりたくないので、取り決めをしました。それは今でも適応しているルールです。義母だけど、連絡帳も書きました。お陰で、今は「一緒に赤ちゃん育てた」という共通の誇りがあります。

 貴女自身は既に疑問を感じている。その気持ちって、大切じゃないですか?ご主人が出てきていませんが、どう考えているのでしょう。お子さんを育てる中心はご両親であり、お義母さんは手助けはしても、主導権を握ることとは違います。


ご主人とよく話し合いしょうよ!離婚はそれから考えても遅くはない。まずは子どもを最優先で、そして自分自身の気持ちも大切にしてください。働く必要が無いのに、、、子どもと一緒に過ごし、育てたい。とても自然なことであり、大切なことですから
一度 | 2011/01/26
お姑さんと話し合いが必要そうですね。
働きなさい、仕事の時は見ると言ってたから働いたけど、休みたいなら働けない。どうしたらいいかと。
きっと保育園に預けろというんでしょうが、預けられるなら預ける、空きがなくて無理なら仕事はやめるって感じで、口うるさいのにはあまり関わりたくないですね。
気分屋? | 2011/01/26
私個人の意見なのですが、まだ働かなくて良いと思います。 生活が苦しくなければ、辞めて良いと思いました。 もし主さんが働きたいのなら、保育園や一時保育にした方が良いと思います。
働かなくていいならお子さんと過ごした方がいいですよ。 | 2011/01/26
三人目は2ヶ月で働いてますが、しんどいです。 せめて1歳までは一緒にいたかったです。
自分勝手な | 2011/01/26
お姑さんですね(すみません…)
お気持ちすごくわかります(>_<)
私のお姑さんも同じで言うことがコロコロ変わり、振り回され、育児よりも疲れてしまいますよね(´0`)
旦那様はどういったお考えなのでしょうか?味方にはなってくれませんか?
旦那様からお姑さんに話していただけると一番助かりますよね!

私も今4ヵ月の息子を育児奮闘中ですが、本当は働きたい気持ちもあります。(仕事が好きだったので)
ただ私の周りの人たちは可愛い子供の日々の成長を見守れるのは今だけだし、かわいそうだよ。という人たちです♪
確かにとも思い、主人もそういう考えなので、今は専業主婦です。
家計の様子にもよりますよね。ものすごく苦しくないなら無理してすぐにお仕事しなくても、大切なお子様との時間を優先し、育児に専念されていいのではないでしょうか。
長々すみませんm(__)m
勝手ですね。トラキチ | 2011/01/26
産後早くから働く人といえば、仕事が好きな人や復帰先で重宝されている人、経済的に苦しい人くらいではないでしょうか?

まだ夜中も授乳で起きる頻度が多いでしょうし、大変だと思います。
日中もおっぱい張ったりしませんか?

始めは孫かわいさで働けと言ったものの、預かってみたら大変でグチグチ言うんでしょうね。
それなら仕事は辞めてしまっていいと思います。
お子さんがまだその月齢で大変だと言われるなら、歩き出したり自我が強くなったりしたらちゃんと世話してくれるかは微妙ですよ。
保育園に入れた方がよっぽどいいと思います。

姑さんの言いなりになると損です。旦那さんもあてにせず、自分が強くなる事です。
言いなりになることないですよ | 2011/01/26
お姑さん自分勝手ですね。 たぶんそんな人は何をやっても気に入らないんだと思いますよ。 なので姑の言いなりになって仕事と育児するなら、主さんのしたいようにすればいいと思います。 私はいまは赤ちゃんのお世話をすることが主さんのすべきことかなって思いますよ。 姑さんが何か言ってきても、適当にはいはいって聞き流すか私はこう考えていますとはっきり言ったほうが楽だと思います。 言いなりになっていたらこれからも無茶ばかり言われるんじゃないでしょうか。 きちんと旦那さんとも話し合うべきでは? 夫婦で考えたことだから口を出さないで欲しいと旦那さんから言ってもらったほうが一番だと思います。 それが無理なら別居したほうが姑さんもいいんじゃないでしょうか、まだ若い姑さんなら一人で暮らせるのでは?
旦那さんは? | 2011/01/26
旦那さんの母ですよね?旦那さんは何て?
姑は、ただ何か言いたいだけとしか思えない!
こんな姑には、旦那が動かないならはっきり自分の考えを自分で言ってやるしかないと。
ウチと家族構成が一緒なのでなんかムカッとしたわ。ウチの姑も、なんだかんだ言ってきますがもぅこんな生活が2年経つので慣れてきました。虐待してるって言われ、呆れてます。
離婚原因が姑なんて悲しいです。私も最初は離婚をしようかと思いました。けど、旦那と何度も話合い乗り越えてきました。『アンタが何もしてくれないなら私が義母とケンカしてやるから!その後どうなっても私がガマンして生活するのだけはイヤだから』って…とにかく旦那さんですよ!あなたに任せると言うのなら、言いたいこと言ってやればいいと思います!
お互いがんばりましょ!
ストレス発散して下さいね。ため込むのは、身体によくないですから。
どうされたいですか? | 2011/01/26
お子さんと一緒にいたい!!って思うのであれば
辞める!!かな?

旦那さんはなんていってるのかが、私にはものすごく
気になりますが・・・
私なら | 2011/01/26
とりあえず家を出ます!!
旦那にもわからせないと!
そして仕事はやめて子供は自分で面倒見ます。
いずれ働きに出る日が来ても姑には預けません。
何しても何か言われるだろうからそんな精神衛生上よくないところにいれませんので別居ですね。

母体保護法で産後8週は就労不可です。
医師の許可の下6週から本人が働けたければ働けるようになります。
法的に1ヶ月じゃ働けないことを第三者役所とかに説明してもらったら少しは自分(姑)の非がわかるのでは?
くれぐれもお体をお大事になさってくださいね!!
お仕事 | 2011/01/26
辞めて良いと思います。 姑さんは何かと口を出して来ても気にしないで良いですよ(*^o^*) 自分の子供の成長を毎日見れないなんて辛すぎます。 それに、まだまだ子供はママの愛情が無いと寂しいと思います。 仕事は子供を保育園や幼稚園に入れてからでも遅くありません。 お子様とママの時間をゆっくり過ごしてあげて下さいm(__)m 3歳迄の赤ちゃんは一生分の恩返しをママにすると言われています。 3歳迄は可愛いらしいお子様の成長を見守っていけたら良いですね(o^-^o) 私は3歳迄子供の成長をみたいですが、金銭的に辛いので、保育園に預けなければなりません・・・ 金銭的に余裕があるのでしたら、仕事を辞めても大丈夫だと思います。 又、お子様にご兄弟が出来たら、一人の子供だけをゆっくり見る事が出来ないので、今はゆっくり成長を見守ってあげるのも良いですよ(*^∇^*) 赤ちゃんの成長はあっという間に過ぎて行くので、今を大切に過ごして下さいm(__)m 長文失礼致しましたm(__)m
主様の気持ちは? | 2011/01/26
主様はどうしたいですか?矛盾しまくりの姑サンでかなり腹がたちますが、主様がどうしたいかだと思います。
働きたいのか働かなくても生活出来るのか…専業主婦や仕事に関しては考え方はそれぞれですし、働かなくていけない状況もありますし、一概には言えませんよね。
私は小さいうちは節約しても一緒にいたいので専業主婦です。
ひどいですねベビーマイロ | 2011/01/26
さすがに3ヶ月で働く人は少ないと思います。どうしても働かないと生活できない!!というなら仕方ないですが、せめて半年は一緒にいて、生活できた方がと思います。
私なら、あなたが言ったんだから、責任取りなさい!!っていいますね。
それでは矛盾を繰り返すなら、働きません!嫌ならあなたが出て行ってください、働いてくださいといいます。

離婚より、おかあさんと離れて暮らせばいいと思います。べつに、お母さんと結婚したわけではないので。
仕事はさいちゃん | 2011/01/26
それぞれの家庭の事情もあると思いますが、3ヶ月から預ける方は少ないと思います。 御義母様はどうしたいんでしょうか(◎o◎) 面倒みるのが嫌なら話しが違う!!と言っても良いと思いますよ。 辞めて、しばらくは子育てに専念するのも良いと思います。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/01/26
大変な姑さんですね。お察しします。言っていることがめちゃくちゃですね。ご主人に一度相談してみてはいかがですか?産後でタダでさえ大変なのにストレスが増えてしまいますよね。
人それぞれなんでしょうね・・・パスタん | 2011/01/26
たぶん姑さんは自分が若い時は、誰にも頼らずに働いてたんじゃないでしょうか。
うちの姑もそうでした。
なので、夫は(姑は直接言いませんでしたが)女も働くのは当たり前という考えを持ってましたね。
さすがに、生後2ヵ月はまだ授乳だったので働きには行かなかったですが・・・。

主さんにとって働く事が必要ならば、保育園に預けるなどして働きに出ればいいでしょうし、まだそう感じないのであれば、きっぱり口出ししないように言えばいいと思いますよ。

自分は何もしないくせに、口出しだけしてる・・・
姑さんのしてる事、言ってる事は、身勝手だと思います。
そんな人の言う事に振り回される必要はないですよ。
何それ | 2011/01/26
意味わからないし、大迷惑ですね。 よっぽど生活に困っているわけで無いなら、子供が小さいうちから働かなくても、もっと一緒にいてあげた方が良いって思う人の方が大多数だと思います。 なんだろう? 姑さんは、そんなにすぐに働けって言ったわけでは無いのでは? 私なら腹立つんで、孫預かるから働けって言われたから無理矢理働いてるんだけど、いったいどういうことですか?って問い詰めます。
ご主人さんと相談 | 2011/01/27
うーん、めちゃめちゃなお義母さん・・・(苦笑)大変ですね。とにかく嫁に口出ししたいんでしょうか。
私なら夫に相談します。夫婦+子供の3人家族で、子供を預けて働かなければいけない状態かどうか。必要なら保育園に預けて働きます。必要がなければ働かず、お義母さんには夫から「うちは働かなくてもやっていけるから」と説明してもらうか、自分でも言えるなら「夫から『働くよりも子供の面倒をしっかり見てやってくれ』と言われましたので~」と言う。これで無理なら、最悪の場合、お義母さんとの別居を視野にいれます。離婚はちょっと違うのでは?
この件が何とか片付いても、何かにつけ言ってきそうな雰囲気ですね・・・また振り回されたらたまらないから相手にしないほうがいいかも。
こんにちは | 2011/01/27
産後は体を十分休めるべきだし、
赤ちゃんはお母さんの母乳やぬくもりを
欲しているはずです。
それに、そんな義母さんでは
安心して子供を預けられません。
きちんと見ていてくれそうにありませんから。
もしも、働かなくてはどうしようもなく
金銭的に困っているのならしょうがないですが、
そうでないなら旦那様から言っていただくのが良いと思います。
そんなすぐから皆さん働いていないですよ!

0102次の50件

page top