アイコン相談

雛人形のこんな話聞いたことありますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/31| | 回答数(36)
私の娘が去年1月生まれなのですが、去年は初節句やらずに、今年から雛人形を飾ることにしました。
それで、私は全然知らなかったから驚いて不安なことがあります。
私が生まれた時に祖父母が贈ってくれた雛人形が8段ぐらいの非常に立派な物があるので、それを娘にも受け継いでほしくて、飾ったのです(^^)v

だけど、『雛人形を親子二代に渡って使っていいの?』と主人に言われたのです(・・;)
そんな事、考えもしなかったので驚いています。

どうやら縁起が悪いんじゃないか?と心配なようです。結婚が遅くなるとか、霊的?なものとか(・・;)

もう飾ってしまったのですが、私は思い入れがあるお雛様だし、気に入っているし、もしそんなお話があるなら、自分が贈ってもらったお雛様は皆様どうなさってるのですか!??

教えてください(;_;)
宜しくお願いします(´∀`)
2011/01/30 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

地域によっては | 2011/01/30
代々受け継ぐところもありますよ! 元々は、代々受け継いでいたけど、それでは人形屋さんが生活できなくなるから、「一人ひとつ」って風習ができたという説もあるようです。 バレンタインデーにチョコって風習も、お菓子会社が始めたんで、そんな感じな説も有りかなと思います ♪代々受け継いできた雛人形を皆さんに見てもらうお祭りもあります。
こんばんは | 2011/01/30
代々受け継ぐのがいけない…とは聞いたことが無いですね。いいことだと思います。
私のお雛さまは実家に置いてあり、娘のものは実家の母が買ってくれました。
私のは7段飾りのものでとても今住んでるマンションには飾れないし、妹のところに女の子が生まれたら…というのもあり受け継ぐことはしませんでした。
こんばんは | 2011/01/30
本来、雛人形は身代わりの為のものなので1人に1つ用意するものですが、地域によって代々受け継ぐ場合もあります。 近年では金銭的な事や置くスペースの問題もあるので一家に1つという場合が多くなっています。私は4姉妹なので家には1つしかありませんでした。今では姪に受け継がれてます。あんまり気にしないなら受け継がれてもいいと思います
お子様の分も飾ってくださいトイストーリー | 2011/01/30
ひな人形には身代わりの役目があるので親子では使わないものです。なので受け継ぐものではありません。そのままお母様が自分のものとしてこれからも飾ってあげ、それとは別にお子様にひな人形を用意してあげるのがいいと思いますよ。

神社でもらうお守りと同じ考えなのでたとえ親子でもお守りを分け合うことはしませんよね?
それぞれにお守りは持つもの、お雛飾りも同様とお考えください。
お雛様とお内裏様の1対で女の子一人を身代わりでお守りしてくれます。
段飾りは置けないとお思いでしたら、
段飾りはお母様のがあるので、そこへお子様用に親王飾りだけを
足して飾っても(親王飾りがお母様とお子様の2対ということです)OKです
今は色々と選べるので、おうちの事情にあったものを選ばれるとよいと思います。
下手な説明ですみません。
こんばんはさとけんあお | 2011/01/30
そういう話は聞いたことないです。
全然問題ないと思います。
うろ覚えですが… | 2011/01/30
雛人形は一人一つと何かで読みました!!
確か、進物の〇進の冊子だったと思うのですが…
理由までは覚えていません(>_<)
うちも同じですよNOKO | 2011/01/30
聞いたことないです。うちも私が生まれた時に祖母からプレゼントしてもらったお雛様を娘に受け継ぐ予定です。今年初節句です。親子で受け継ぐことができるなんて、素敵なことだと思いますよ。
いいと思いますよ(^o^)ソフト麺 | 2011/01/30
私も、本当は自分の飾っていた物を娘にも使いたかったんですが、ケースが壊れていたので母に新しいのを買ってあげると言われ諦めました(~_~;)
壊れた物を持って行くのは旦那の家に対して失礼なので…

私は、3月3日を過ぎても飾っていると行き遅れるとは聞いたことがありますが、その他は聞いたことがありません!!

やはり、自分が使っていた物は思い入れがあって気に入っているだろうし十分使えるなら良いと思いますよ(^o^)

私の知り合いでは、7段と収納型の親子2世代分を横に並べて飾っている人もいますよ(*^_^*)
考え方次第ですが | 2011/01/30
うちの地域では一人に一つです。身代わりだから…という考え方です。が姉妹の場合などは後から産まれた人に市松人形や吊るし飾りを贈り 姉妹の雛人形としてる場合もあります。
こんばんは | 2011/01/30
二代続けて飾っていいのか悪いのかはわかりませんが、私は母に魔よけみたいなものだから一人一個は買ってあげたほうがいいよと言われて、私も七段飾りがありましたが娘用に買ってもらいました。 もし気になるなら小さくてもいいので用意されたらどうでしょうか? ガラスケースに入った、すぐに飾れるものでも十分だと思います。 気にならないならママと同じ雛さんでもいいと思いますけど。
こんばんは | 2011/01/30
縁起が悪いということはないですが聞いたことはあります。でもうちは受け継いでますよ。わざわざ買うのも勿体ないし置き場所もないのでそのまま飾ってますよ。
こんばんは | 2011/01/30
悪いことではないと思いますよ。
代々受け継ぐというそういう話もよく聞きます。
うちはgamball | 2011/01/30
うちは私の雛人形を娘に譲りました。
東京出身ですが、地域によるのかな?
良いことだと思います。
こんばんはみこちん | 2011/01/30
地域やその家庭にもよるのかもしれませんが、雛人形受け継ぐことは◎だと思います。
大事に代々飾ってもらった方がいいですし。
こんにちはなぴなぴ | 2011/01/30
私も娘が産まれてから聞いた話では、お雛様は身代わりだから、自分のを娘にあげたりせず、娘には娘のを用意するってことだったので、我が家は先日娘用に買いました。でも私自身三人姉妹ですが実家では1セットしかお雛様なかったですよf^_^;
別に | 2011/01/30
ママさんがいいならいいと思いますよ。
色々いわれはありますが、我が家でも私の小さい時の雛人形をかざってます。100万ぐらいはしたので、神社に奉納ってのも、他の物と焼いてしまうだけなのでもったいないと思いそのまま使ってます。
こんばんは☆ | 2011/01/30
雛人形は、その娘にふりかかるであろう災いなどを、代わりに受けてくれる、自分の身代わりのようなものです。
なので、受け継いでいくものではないと思います。

自分の雛人形は供養される方もいますし、自分の物として飾られて、お子様には別のお人形を用意されるとか…。

ただ、地域の風習もありますし、主様やご家族の方が気にしないというのであれば、代々受け継がれるのも素敵な事だと思います!!
こんにちは。 | 2011/01/30
私も受け継ぐのは縁起悪いと聞いてます。
でも、新聞で見たのですが、今は受け継いだものを使うのもかまわないんだそう。
もともとは身代わりとして毎年川に流していたものらしいのですが、それが現在のような人形になり、一人ひとつになったみたいです。
時代によって変わっていくものなので、気にせず使うというのもいいと思います。
ただ、旦那様が気にするならやはり小さなものでも別に用意して、ご自分のものと並べて飾るというのもいいと思います。
私の実家では普段は私のもののみを飾っていましたが、
お客様が来ることが決まっているときなどは母や祖母のものも並べて飾っていました。
初めて聞きました | 2011/01/30
そういった風習があるんですね。
でも、代々引き継ぐ方が、個人的には素敵だと思います。
受け継ぐ | 2011/01/30
いいことだと思いますが、今は、一人1つだと聞いています。(うちは女の子いませんし、私も兄だけなので、受け継ぐところもないですが)
婚期が逃れるのは、毎年、必ず全部でなくてもお内裏様とお雛様だけでもいいので、出さないと遅れるとこちらでは言います。
厄払い | 2011/01/31
雛人形はその子の厄を持って行ってくれる物で成長を願う物なので、一人に付き一つ用意した方がいいと本で読みました。
ママの雛人形はママの厄を払ってくれるので、飾ることは問題ないと思います!
大人になったら必要ないとも言いますが。

私も母方の祖母が7段飾りを買ってくれましたが、結婚を機に厄払いをして処分しました。
処分するのが忍びないとゆう方は、神社などで引き取って飾って頂けるところもあるようです。

娘にも、私の両親が初節句のお祝いに買ってくれました。
何故かは知りませんが、母方の祖父母が用意する物らしいです!
身代わりるい | 2011/01/31
こんにちは☆
お雛様は 女の子の身代わり(?)で 一人一体と聞きます。
友人宅は 自分の物と子どものどちらも飾っています。

自分の時は お雛様を飾る習慣は 12歳まで(干支一回り)で その年(12歳)の節句には 親戚にお赤飯を配っていました。その後は 親王飾りだけをひそやかに飾ったり 人形供養にだすようです。

土地柄などで 様々な風習があると思いますので ご主人のご両親の意向を聞いてみたらいかがでしょう?
お嬢様のを購入したら ご自身の物も 親王雛だけを 別の場所に飾ったりしてあげたら お雛様も喜びますよ♪

素敵な初節句になりますように。
うちは | 2011/01/31
祖父母が、私と妹に買ってくれた雛人形を娘に、譲りました。妹は、市松人形を譲り受けてます。
7段飾りなので、アパートの我が家には、飾れないので、毎年、お人形だけ出して飾っています。
30数年前の、お雛様なので、古いですが、うちは、特に気にしないです。
これからも、大切にしていきたいと、思っています。
こんばんは | 2011/01/31
聞いたことあります。
お雛様は、1人1つだから、親から子へ譲るのは良くないものだし、姉妹がいたらそれぞれ別に飾るべきだと聞いたことがあります。
こんばんは | 2011/01/31
雛人形は身代わりなんで1人に1つみたいです。姉妹だと,つるし雛とか買ってる家が多いです。 主さんも小さい雛人形かつるし雛購入されたらいかがですか
確かに | 2011/01/31
ひとりにひとつのものだという話は聞いたことがあります。
ただ、現代の住宅事情その他を考慮すると、
特に立派な雛飾りはひとりにひとつ所有できないですよね。
私も自分の祖母に買ってもらった立派な雛人形がありますが、
娘が生まれたらそれを娘のものとして飾るつもりです。
旦那さんの理解が得られれば、飾って構わないと思います。
どちらも聞いた事があります。 | 2011/01/31
お雛様は自分の身代わりだから1人に1体、と言う話も聞きますし、代々受け継ぐと言う話も聞きます。
多分、地域性や人形屋の事情などだと思いますが(^_^;)
お住まいの地域性や、旦那さん側の習慣を聞いてみてはいかかでしょうか?

個人的に、立派な物のようですし、受け継いでもなんら問題はないと思います。
地域性かなとあ~ちゃん(メロ子) | 2011/01/31
思います。
私の住んでいる地域には代々受け継いだ人形を飾って人に公開しているところがありますよ(^_^)

お義母さんに聞いてみるといいかもしれませんね(o^∀^o)

ちなみにひな祭りが終わったら片付けないといきおくれると言うのはでまだと人形屋さんに言われました(^_^;)
3日が雨だったら片付けないで晴れた日に片付けたほうが傷んだりしないそうです。
災難をお雛様が被る | 2011/01/31
そう言われているのでお子さまにも本来はお雛様を買うといいそうです。
女の子が二人いたら二つ買うそうですが無理なので別な人形を買うといいそうです。

私も七段飾りがあったのでそれでいいかと思いましたが別なのを両親が購入してくれました
私は聞いたことが無いです… | 2011/01/31
うちも私が買ってもらった8段の立派なものがあるのですが、家が狭いので実家の物置に眠ったままです…。
結婚が遅くなるのは、ひな祭りが終わっていつまでも片付けないでいると遅くなる、っていうのは聞いた事があります。
本でビビ | 2011/01/31
ちらっと拝見しただけですが、その子自身の健康や成長を祝うものなので自身の雛人形を娘のとして飾るのは良くないみたいですよ(´・ω・`)
うちのところは | 2011/01/31
雛人形を3月3日以降に片付け忘れたら、嫁に行き遅れるという言い伝えはありますが、代代引き継いで縁起が悪いというのは聞いたことがありません。ですが、こないだ息子の節句の兜がオークションに格安で出てて、買おうとしたら母から「なんか豪華なのに子の値段ってなんか訳ありっぽくて縁起が悪そう」って言われたので結局買いませんでした。代々受け継いだり、知ってる方から貰ったりは全然OKだと思います。
うちも | 2011/01/31
私のを娘の物として飾っています★地域にもよるのでしょうね◎
雛人形 | 2011/01/31
そのような話は初耳です。
私が買ってもらった雛人形は実家の倉庫にしまい込まれています。
こんにちはニモまま | 2011/01/31
あたしが聞いたことがあるのは、雛人形がその子の身代わりになるから、姉妹2人なら2セット、三人なら3セット小さくてもいいから飾った方がいいと聞きました。 あたし自身のはすごくいいやつらしく、実家は自営業もしてるので、お店に飾ってくれています。
こんにちははるまる | 2011/01/31
雛人形は、身代わりと聞きますが、今の時代そんなこと言ってたら大変ではないでしょうか。あまり気にしなくていいと思いますよ。友人の家では代々継がれてますよ。

page top