アイコン相談

ドラゼミかチャレンジか

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/02/24| | 回答数(3)
4月から年長になる息子です。ドラゼミかこどもちゃれんじかで迷っています。こどもちゃれんじは上の子がやっていたので何となく覚えているのですが、ドラゼミはサンプル・資料をもらっただけで、あまり良さがわかりません。書店でワークなどを買ってやるだけでもいいかなと思ったり…。
ドラゼミやってる方、どんなふうでしょうか?教えて下さいm(__)m
2011/02/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

似たり寄ったり・・・ | 2011/02/10
うちも長男が小3なんで、チャレンジもやったんですが
印象としては、どっちも似たようなものでしたね。
小学1年でドラゼミも取ってみましたが、
チャレンジの方が、教材代にお金を掛けてる・・・という感じです。

1歳~小学講座までやったんですが、私個人の感想としては、
通信教育は親がつきっきりで、一緒にやってあげないと意味が
無いんです。子供ひとりでさせるのは無理でした。
年齢的に持続性はないし、集中力も時間的に限界があります。
なかなか忙しくて、見る間も無いまま、来月号が届くといった
感じで、子供は教材と付録で遊ぶだけって感じでした。
出来るだけ仕事や家事の合間に付き合いましたが、幼児講座では
保育園でやるポピーの「ドリるん」の方が、就学前講座としては
良かったような気がします。ドリるんはシンプルな内容で
付録無し。文字練習などが中心の教材でした。
チャレンジはマナーや生活習慣など、家や園で学んでいること
(出来ること)をあえて勉強するの?って感じの部分が多かったですね。

なので、うちの長男は3年夏で、最終的に通信は全部辞めちゃいました。
勉強と名の付くものは、学校の宿題だけにして、それ以外の
図鑑や社会勉強になるような本や雑誌の購入費に当てています。

「勉強させたい」ならやっぱ親が付きっ切りにならないと難しい。
でも、付きっ切りでするなら、通信教材はいらないか?って
いう部分もありますよね。
(うちは就学までに、1年の漢字と九九を半分までやりました)

なので、次男は一切通信教材は取らないつもりです(^_^;)
ありがとうございます | 2011/02/10
とても参考になりました。やっぱり下となると、通信はいらないかなっていう気持ちが大きいです。つきっきりでやるのは苦じゃないんですが、もったいないかなあと…。
ポピーいいですよね。今年年長をやっていました。
上の子が勉強している間、下の子も一緒におけいこするためなのですが、ドラゼミとちゃれんじでかわらないなら今度は試しにドラゼミにしようと思います。
ありがとうございました。
こんばんはニモまま | 2011/02/10
どの通信教育はなかなか子供一人でさせるのは難しいと思いますよ。 うちの姉は付きっきりで(食卓の机で姉は違う事してますが)100均に売ってるドリルさせてました。100均のドリルもバカにしてましたが結構よくできてますよ。参考までにと思い回答させていただきました。
ありがとうございます | 2011/02/11
百均のドリル、いいですよね! 上の子に購入したのが、後回しになってます(;^_^A
本人を連れて見に行ってみます。ありがとうございます!
こんにちはももひな | 2011/02/12
うちはチャレンジしているのですが友人の子がどらゼミしてるので教材を見せあいしたり話をしたりしてます。
どちらも似たようなものかなって思います。
今はいつどのようなことをやらせたらいいのか全く分からないのでチャレンジしてますが、小学校に上がったらやめようかなって思ってます。
ありがとうございます | 2011/02/12
似たようなかんじなんですね。お友達とみせあいっこはいいですね(o^o^o)ありがとうございます!

page top