アイコン相談

子供のプライドって…

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/03/14| | 回答数(26)
いつから芽生えるのでしょうか…入学目前の年長の息子ですが、園の子供達に「ノロマ」「チビ」「ウザイ」「キモイ」「臭い」等暴言を受けているようなのですが本人はヘラヘラしてます。「辛くないの?悔しくないの?」と聞くと「そりゃ辛いよ、でも意地悪言わない子もいるしね」と。
普段こちらが叱ったり注意してもヘラヘラ、きつめに叱れば「威張るんじゃねーよ!」と逆ギレ…。
口ばかり達者でお調子者で背も低くドンクサイので入学したら虐めの格好のターゲットだと親として今から気分真っ暗です。
あまり神経質過ぎても困りますが自ら「僕は弱い子チーム」と平然と話す息子を見て、もう少し強さや危機感を持って欲しいんです。誉めて伸ばす方法も強く叱るのも無視(シカトではなく放っておく)も色々試しましたが結局息子には効き目なし…本当に参ってます。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さいm(__)m
2011/02/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

文章読んだ限りではキキ | 2011/02/28
私には、お子様がすごく苦しんでいる気がします(><)
開き直って強がっている感じですが…
ヘラヘラしているのは自己防衛のためではないでしょうか?

幼稚園でそんなイジメがあるんですね。

今は大袈裟にせず、本当にダメなことはダメと冷静に注意する程度でお子様が本心を言える環境を目指すのはいかがでしょうか?
本当に辛いことは、せめて親に言って欲しいですよね…
辛い気持を吐き出せる場所があると良いと思います
逆にオトナだと思いました | 2011/02/28
わたしは逆に他のお子さんたちより精神的に成長している印象を受けました

お母さんには反抗するけどお友達には反抗しない、しかも意地悪いわない子もいるってきちんとわかっているんです
それと同時にプライドはちゃんとあります
つらい、悔しいって弱音を吐きたくないっていう気持ちが現れています
だからお母さんに叱られても逆切れしたりへらへらするんです 
しかも自分の弱さを今から認めているなんて、すごいじゃないですか
普通のお子さんなら泣いてしょげて帰ってきているところですよ
だからこそ、家では「お山の大将」に思い切りならせてあげたほうがいいと思います
がっちりと叱らなければいけないときもあるけれど、甘えられる場所がある・・・そういうのが男の子には必要だと思います
家でもいろいろと押し付けられたら逃げ場がなくなりますからね

いじめにあう心配よりもいじめにあっていたとしたらSOSを出せる関係をつくったほうがいいと思います
そのためにも日ごろからコミュニケーションを良好にすることが大切だと思います
立派ですまいちゃん | 2011/02/28
私は息子さん立派だと思うけどなぁ…まだ小さいのに自分や周りを客観視していて冷静です。

いじめにあうとの心配があるようですが 彼は何を言われても大人にスルー出来るタイプではないでしょうか。

刃向かうプライドではなく、構わずやり過ごすというプライドを 息子さんはちゃんと持っていると思いますよ
プライドの表し方の違いNOKO | 2011/02/28
プライドってひとそれぞれ、表現の仕方が違いますよね。
うちの3歳の息子は、もっともっと小さい時から、自分の決めたことに対して強いプライドを真正面から向けてくる子でしたが、お子さんによってはそれを優しさで表現する子もいます。笑いで表現する子もいます。人それぞれ。そして、たぶん経験の中から学んで行くのではないかなと思うんです。
私も自分の子供がいじめっ子になったら、いじめられたら、人生に悩んで間違いがあったらと不安に思うことはありますが、なにより、親子の会話、信頼があれば、きっと困った時には話してくれるでしょう。自分の経験で解決できないことにぶつかれば悩みを相談してくれると思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/02/28
息子さんは充分にプライドを持って行動されていると思いますよ。
嫌なことを言われても気にせずに放っておく、それってすごく大人の行動ですしプライドがないとできないと思います。
暴言を受けてすぐに手が出る・怒るという行動だけが正しいわけじゃないと思います。
こんにちは! | 2011/02/28
お子さん強いですね。
立派だと思います。
でも、強さや危機感を持たせる前に、こういう事を言ってはいけないんだよって「注意」をさせる方が良いのではないでしやうか?
こんにちはさとけんあお | 2011/02/28
お子さん十分強いと思いますよ。
ただ一人で抱え込まないようにおうちに帰ったら辛いことでもなんでも話せるようにしてあげてください。
こんにちはニモまま | 2011/02/28
すごくしっかりしたお子様だと思いますよ。やり返しても意味はないとわかっているわけですし。このままでいいとおもいますよ。
こんにちはみこちん | 2011/02/28
息子さん、精神的に強いと思いました^^
プライドもちゃんと持ってますよ。
これからも、いろんな話をして、成長の芽を摘んでいってください。
うちには | 2011/02/28
男の子いないのですが、その辺のプライド持つのは女の子の方が早いですね。 確かに暴言は良くないけど、息子さんが気にしてないならあまり気にしなくて良いと思います。 今言われてるからって先々のいじめに繋がるとは思わないし、暴言言われてもみんなに言われてる訳じゃないからって言う位の強さがあるので、私なら気にしません。 それにこれからまだまだ成長します。だからそんなに気に病む必要は無いと思いますよ。
それぞれだと思います。ベビーマイロ | 2011/02/28
というより、そんな幼稚園があるほうが信じられません。
暴言にもほどがありますし、そのまま学校へ行くと、それが広がりますよ、確実に。
つらいと言っているなら、ちょっとそのままではかわいそうな気がします。先生はなにも言わないのですか?
私でしたら、幼稚園に言いに行きます。
確かにいじめる子いじめない子もいますが、幼稚園と小学校ではまったく違い、いじめは本当にひどいことが起こる可能性もありますので、プライドとかいうより、先に言うのをやめさせるほうが大事だと思います。
わたしからみたら | 2011/02/28
息子さんは親に心配かけないように強がっているというか弱いのにがんばってる気がしました。
2歳の娘もお姉ちゃんにからかわれれば怒ってむかってきますし、小さいながらにもプライドってあるんだと思います。
まして幼稚園に入るぐらいになればほんとにいろいろわかるようになりますし、傷ついていると思います。
私ならこの話を担任に話したりして様子みてもらったりして気をつけます。早いうちにこしたことはないですから。
こんにちは | 2011/02/28
すごく大人な印象をうけました。

馬鹿は相手にしてない(悪口いう園児)だけだと思います。

小さいながらも
回避方法を身につけているのかもしれませんね。
お子さんの心が‥ | 2011/02/28
プライドがあるかどうかの問題ではなく、必死で耐えている状態に文章を読んでいる限りでは感じました。我が家にも小2の息子がおり、今は元気に楽しく学校へ通っています。小学に入学した時、同じような(お調子者で嫌なことを言われてもヘラヘラしている)感じでした。当然、何も言い返さないのでいじめられるというか、嫌なことをされたり言われてしまっているようで、「嫌なことがあった?」と突っ込んで聞いてみた方がいいのか、息子が話してくれるのを待っていた方がいいのかと悩みました。その時に思い出したのが、私自身の小1の頃のいじめられていた記憶。「大好きな親に自分がいじめられていることを知られたくない。恥ずかしい」、「いじめられてることがわかればお母さんにも同じように思われるかもしれない」と感じたことでした。ある日、沈んだ顔で帰宅したので、1対1で顔をみて話しました。自分もいじめられたことがあっていじめられた息子が恥ずかしいことではないこと、息子がこの世で一番大好きで笑顔がみたいこと、その上で息子がどうしたらいいかを話しました。するとヘラヘラしてごまかそうとしていた息子の顔が泣き顔にかわり、「どうしたらいいのかわからない」と言ってきました。「どうして言い返さないの?」と聞くと「嫌なことをされたからって嫌なことを言い返すと、その子が嫌な思いをするでしょ?」と答えました。確かに「人に嫌なことをしたり言ったりしてはいけない」と教えてきましたが、優しい気持ちが裏目に出てきてしまっているようで、親としてなんと返していいのか迷いましたが、嫌なことを嫌だと伝えることは大切なことで、言わないと気付いてもらえないと教えました。息子が「いやだ」と相手の子に伝えてもまだいじめられるようならお母さんがその子に言ってあげる、絶対に息子の味方だと言いました。次の日、息子が「お母さん、言ってきたよ。今まで僕がイヤだって気付かなくて言ってたんだって。ごめんねって言われた。」とうれしそうでした。その後の様子も気になったので(学校の中までは息子が話してくれない限りわからないので)、担任の先生には伝え、ちょくちょく様子を聞いてますが、いまのところ大丈夫そうです。担任の先生もその時は気付かなかったようで(隠れてするんですよね)それからは気をつけてくれているようですし、以前のことも当人同士で改めて話しあわせてくれたようです。今はお友達も増え、家に帰ると宿題もせずに遊びに行ってしまいますし、何か嫌なことをされてもお友達同士でかばってもらったりかばったりしているようです。
あと、文章を読んで感じたことですが、とにかく、褒めて褒めて自信をつけさせてあげてください。「大好きだよ」ということをことあるごとに言い続けてあげてください。「僕は弱い子チーム」と平然と話すということは、誰かに「それは違うよ。強い子だよ」と言って欲しいのだと思います。今は親という逃げ場を作ってあげること、自信を持たせてあげることが大事だと感じました。褒めて褒めて自信をつけていくことがそのうち強さにつながっていくのだと思います。あと悪いことをして叱る時も大丈夫だと思いますが人の前(お友達の前)ではしないでくださいね。○○くんのお母さんも言ってたから、僕たちも言っても大丈夫だと勝手に思い込みまた嫌なことをされたらいけませんし‥。「口ばかり達者でお調子者で背も低くドンクサイ」のではなく、「話上手で明るく、背も今からドンドン伸びるし、慎重に行動できる」お子さんですよ。お母さんが「うちの子が一番!」と自信を持ってくださいね。
人事だと思えず、長文失礼しました。
こんにちはゆうゆう | 2011/02/28
客観的に物事を見れるようなので悪く言われることはあってもいじめられることはないように思いますがどうでしょう。
十分大人のような… | 2011/02/28
それだけ嫌な事を言われてもヘラヘラ…。 大人な対処法だと思いました。 言い返したり怒ればもっとからかわれるのではないでしょうか? また気にし過ぎても園に行きたくないと言うでしょうし、相手にしないのが一番ではないでしょうか? 『言いたい人には言わせておけばいい』 私はこの考えです。 親だからこそ息子さんに浴びせられる暴言が許せないんだと思いますが、『何を言われても我慢して偉いね』と誉めてあげてもいいのではと思いました。 息子さんの良さを分かってるお友達もいるようですし、暴言を吐くようなお友達とは関わらないように、そういう風に私なら考えるかなと思いました。 どんくさい所も応援していきましょう!!
一見 | 2011/02/28
ダメージ受けてなさそうでも、受けてらっしゃると思います。ただ、表に出してらっしゃらないだけではないでしょうか。プライドが高いと余計にそういう傾向があるように思いますよ。
ご子息、いいお友達ができると良いですね。
こんにちは | 2011/02/28
逆にすごく精神的に強くて前向きなお子さんだと思います。そんな酷い言葉を言われても泣かずにへこたれないんですからちゃんとプライドは持ってますよ。小学校に行けばお友達もまた変わりますから大丈夫ですよ。
うちの息子はまだ小さいので参考になりませんが、 | 2011/02/28
こないだ良い本を見つけて買おうか迷ったけど、まだ早いので立ち読みをちょちょっとして帰りました^^;
男の子のプライドや自信はママが作るものだそうです。
「だめな子ね」とか「そういうのをしてたら弱いよ」とかマイナスの言葉をかけて育てるより、「出来る子だからやってみよう」とか「そういうのが好きなの?こういうのもしてみる?」みたいな感じに変えたらいいそうです。
という私も読んだ後でも未だ「もうなにやってるの?」「もうばっかじゃないの~?」とか言っちゃうんですけどね^^;
うちは三年生男の子です。くみやん | 2011/02/28
うちも長男には毎日頭を抱えてます。
まず、そんな暴言をはくお子様の指導ができない幼稚園って大丈夫?と思います。そんな中でお子様立派ですよ。きちんとプライド持ってます。
入学前で主さまもいろいろご心配でしょうが、優しく見守られて下さい。
こんばんは | 2011/02/28
読んでて思ったのは言われて傷ついて泣いてる子よりはずっといい気がします。弱虫じゃないんですよね?きっと。いちいち言われた事に傷ついてメソメソしてる子の方が心配な気がします。うちの息子も春から小学生です。元々運動神経は悪くはないんですが、すぐに諦めがちな性格で体格もちびでガリガリなので運動だけは遅れとらないように、私や旦那が付き合って苦手な事は練習してますよ(^_^;)出来るようになると子供って自分に自信持てるから、うちの息子はだいぶ変わりました。年少の頃はちびとか言われて気にしてる時期がありましたが、段々運動大好きで活発な子になったので体格を馬鹿にされるような事は今はないみたいです。
こんばんはhappy | 2011/02/28
すごく小さいうちからプライドってあるみたいです。
お子様は自分なりのかわし方が、そんな感じなのではないでしょうか。
いままでそうやって交わしてきたのが、うまくいっていたのだと思います。
こんにちはなぴなぴ | 2011/02/28
口ばかり達者でお調子者…でもそれが息子さんの良いところでもあるんじゃないですか? 悪口言わない子もいると言ってるようですから、そういう子と仲良くしてくれればいいし、逆に、ウザイとか臭いとか今から言ってるお友達の方こそ、この先何とかしないとろくな子にそだたなそうですよね。 今の息子さんのあるがままを受け止めて、その個性を伸ばしてあげることこそ、お母様である主様の役割ではないでしょうか?
こんばんは | 2011/02/28
園の子供たちがそんな事を言う事に
まず衝撃をうけました・・・・
今の子はそうなんでしょうか。。。
プライドについてですが
2歳になったばかりの子供を持っていますが
もう意地やプライドはあるように思います。
子供の頃の私 | 2011/02/28
私は小学時代、いじめられっこでした。
お子さんは小学校に入る前なのでまた少し違うとは思いますが、私もお子さんと同じように「汚い」「嫌い」等言われて、ヘラヘラまでいかなくても嫌とは言えない子供でした。
思い出すと、私はあの頃何を言われても、学校が終わる時間まで耐えればいいんだ。と必死でした。
毎日耐えて、中学にあがればきっと変わる。と我慢してました。

家に帰れば母に生意気な口を聞いてました。弱い自分を家族に知られたくなかったんだと思います。
心配させてしまうようで申し訳ありませんが、お子さんと沢山関わってあげて、嫌な事は嫌と言えるようになるといいですね。
アドバイスになっていなくてすみません。
こんにちははるまる | 2011/03/01
お子さんなりに逃げ道を作っているんでしょうね。お子さんの性格もあるので見守ってあげていたらいいのではないでしょうか?その暴言を吐く子とは学校は一緒なのでしょうか?
お子さんは、対抗しないからえらいと思いますよ。言わせたい奴には言わせていたらいいんですよ。

page top