アイコン相談

働くママ

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/03/18| | 回答数(48)
四月から仕事復帰するつもりです。11ヶ月の子供を保育園に預けることになります。
旦那さんの協力が不可欠だとよく聞きますが、どれくらい協力してもらえればやっていけるのか気になったので相談させて頂きました。
今のところ、旦那がやってくれそうなことは、
・朝のゴミだし
・夕方の皿洗い
・週一回のお風呂掃除
・旦那の朝が遅い日のみ(大体、週に一度)保育園へ子供を送る

旦那に手伝ってもらえるのは、これくらいかなと思います。これ以上頼むとキレられそうです。

現在、旦那は朝七時半に家をでて、帰宅は9時頃です。
復帰後、私は8時前に仕事に向かい、帰宅は7時頃になると思います。

他に頼る人はいません。
これでやっていけるでしょうか?
2011/03/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは | 2011/03/04
パパの協力は必要ですよね!
ってうちはパートなのでほぼ一人でこなしてます。
旦那の性格的に無理だし、イライラするだけだから最初から頼りませんでした。


でもフルで働くとなると協力は不可欠ですよね。


友達は、旦那さんが出勤時間を30分遅らせてもらい保育園に送る。
病気の時はママが休む。
お風呂、寝かしつけがパパで他はママ。


やっぱり共働き&フルの夫婦は旦那さんが協力的ですね。
うちの保育園だけかな?


しかし、非協力的な旦那もいらっしゃるみたいでケンカが絶えないらしいです。

旦那を上手にコントロールできる術を学びたいです。言い方1つで良い方にも悪い方にも転びますからね~上手くいくといいですね。
ありがとうございます | 2011/03/04
私も、うまく転がす術を身に付けたいです。旦那にお願いするの下手なので。。
帰宅時間が7時って | 2011/03/04
保育園まだ開いてるんですか?!
延長保育 | 2011/03/04
延長保育を使って、7時まで預かることはできます。
うちの会社は定時が五時半なので、保育園寄って帰ったら七時前くらいになります。
こんにちは☆ | 2011/03/04
パパさんの協力は、絶対不可欠ですね。
実際、働いて生活をしてみないと何を手伝ってもらえると助かるか・・・などが分かってくると思います。
なので、その時その時でお願い出来るとベストだと思います。
私が、主さんの状況をみて思った事は・・・かなりハードだなと思いました。
我が家の場合は、朝食の準備・息子に食べさす、息子の着替え、ゴミ出しと、各自夕食の片付け(主人の帰宅が9時頃なので私と息子は先に済ませてます)を主人にしてもらってます。
それでも、息子をお風呂に入れたり、洗濯をしたり、保育園の準備をしたりとやることは、まだまだ・・・
帰宅が7時という事は、そこから夕飯の準備をして・・・って感じですか?
私は、10時から18時まで仕事。
家に着くのは、18時過ぎ、そこから夕飯作って19時には夕食。
20時にお風呂で、21時に息子を寝かせる。
かなり、バタバタしてます。

最初は、大変だと思いますが慣れると案外こなせちゃいますよ^_^
不器用な私でも、なんとかこなしてるので大丈夫♪
仕事復帰頑張って下さい。
ありがとうございます | 2011/03/04
素敵な旦那様ですね。それくらい協力してもらったとしても、時間はないですよね。。自信がないです。
私も | 2011/03/04
4月から仕事復帰します。旦那は自営業で現場により時間バラバラなので、固定で頼むのは、難しそうです。帰宅が早い時は協力すると言ってくれます。主様の旦那様は協力的みたいなので、ゴミ出し等書かれていたことはやってもらって、実際に始まってみて、できそうな事はお願いしてみてはいかがですか?
私も不安いっぱいです。お互い頑張りましょう♪
ありがとうございます | 2011/03/04
そうですね。手が足りないときは頼んでみます。お互い、頑張りましょうね(^^)
協力 | 2011/03/04
これ!!と決めるよりは主様ができない部分を旦那様にお願いするようにしていた方がいいと思います。書いてある内容以外でも協力してもらえるかどうか話し合っておかないと、両立できないなら仕事をやめろということにもなりかねません…。(そういった話をよく聞くので…) フルタイムで働いて家事も育児もこなすのは本当に大変だと思いますが、頑張って下さい◎
ありがとうございます | 2011/03/04
今でも、仕事しなくていいんだよといってくるので、もし両立できなければ、辞めろと言われかねないです。なんとかします。。
できると思います | 2011/03/04
うちは毎回生後6カ月で復帰しました。
が、主人は激務で何の手伝いも期待できません。全て私が一人でしてきました。
4つの項目をして下さるご主人はとっても協力的ですね。
頑張って下さい。
ありがとうございます | 2011/03/04
私が知ってる共働きの友達が、一人しかいないのですが、すごく旦那さんが協力的なんです。だから不安になってしまって…でも、うちの旦那も協力的な方なんですね。それを聞き、安心しました。
こんばんはみこちん | 2011/03/04
夫婦で協力していかないと、いけませんよね。
旦那様に出来そうな事はお願いして、協力してくれたら
ありがとう!と言葉で言う事ですよね^^
お休みの時は、息抜きで外食したりして下さいね。
家事もサボってしないと、続かないので、マイペースで!
ありがとうございます | 2011/03/04
ありがとうの言葉、大切ですよね。できないときに助けてもらえるように頼んでみます。
大丈夫です! | 2011/03/04
旦那さま、お優しいです!
うちは、長女11カ月で保育園入りました。

私は、9~17時勤…だいたい残業で上がりは19時です。
主人は、フレックスですが、夜は23時帰宅です。

主人がしてくれたのは、ゴミ出しと、主人が休みの時に、お迎えに行くぐらいです。

子供にごはんを作り、食べさせ、風呂入れ、ねかしつけたあとに、主人が帰宅します。

その時に、、散らかってても、ごはんがお総菜や、お弁当でも、文句言わないので、やれてます。

今は、育休中で、来年復帰です★

頑張ってください!
ありがとうございます | 2011/03/04
こんなに頑張ってるママさんがいると聞いたら、私も頑張れそうな気がしてきました。旦那には感謝して、できないところは頼っていきたいと思います。
こんにちは | 2011/03/04
十分協力してくださってると思います。少なくとも我が家よりはかなり協力的です。家事をしてる間にお子さんをみてもらえるだけでも違いますからね。ただあまりお願いばかりしてしまうと嫌になりますから必ず毎回してもらって当たり前と思わず感謝の気持ちを伝えましょう。
ありがとうございます | 2011/03/04
感謝の気持ち、大切にします。最近、毎日、ありがとうという言葉を欠かさないように言ってます。
慣れるまでは… | 2011/03/04
慣れるまでは大変だと思いますが、お子様ひとりだったら充分やっていけると思いますよ!!
今は第2子の産休中ですが、私も共働きです。
産休前は、8時前に子供を連れて出勤。途中で保育園に預けて、18時頃帰宅。ご飯の下ごしらえや家事を少しして、保育園へお迎え。帰宅して、ご飯を作って主人の帰りを待ち、7時半から8時の間に食事。その後お風呂に入って、9時半頃寝かしつけ。寝た後に洗濯やら翌日の準備や食事の下ごしらえなどをして、就寝でした。
6時までのお迎えは厳しかったので、保育園は一時間延長してました。
食事の準備や片付けなどに時間をかけれないので、食洗機を購入したり、電子レンジで調理出きるようにグッズを揃えました。あと、生協を利用しています。簡単に調理出来るようにしてある冷凍食品なども利用しています(^^ゞ
手が抜けるところはどんどん抜いてました(笑)
そして、子供と接する時間を確保!絵本などを一緒に読んでました(o^_^o)

朝の出勤前が一番バタバタすると思います。お子様の食事や着替え、歯磨きなどをご主人様が手伝ってくれると助かると思います。

参考になれば幸いです。
私も二人目産休明けは少々不安です…お互い頑張りましょうね(^-^)
ありがとうございます | 2011/03/04
色々とアドバイスありがとうございます。参考になりました。
二人の育児とお仕事ですかぁ。もっと忙しいママさんがいるんだから、私がくじけていてはダメですね。がんばります!
皿洗いを | 2011/03/04
してくれるならかなり助かるかも。 うちは皿洗いはたまに、おふろは毎日と主さんが書いてあることぐらいですかね。基本掃除や家事についてはなにも言わないのでそんな感じならやってけるかと。 夕飯のメニューや掃除に口出ししてくるならいらいらして私なら無理かなぁと思いました。
うちも。vivadara | 2011/03/04
似たようなものです。そして、同じく他に頼りにくい状態です。
あ、でも、うちは皿洗いはしませんね…。

後あるとすれば、子供は集団生活に入って1年は、とにかくすぐに体調を崩します。
その時にママさんが勤務を休めるのか、もしくは病児保育に預けられるのか、が重要かと思います。
私は病児保育にかなりお世話になりました。
そして、場合によっては、小児科へ連れて行ってもらうこともパパさんにお願いすることがあると思います。
朝が遅いときに、それくらいは頼めないでしょうか?

慣れるまでは色々と大変でしょうけど、手抜き家事でもパパさんに目をつぶってもらえるかどうかにもかかっています。
無理せず、ペースをつかんでくださいね。
ありがとうございます | 2011/03/04
病児保育の存在を知らなかったので調べてみようと思います。休むしかないと思っていました。

旦那に、小児科につれてってもらったりはできなさそうです。
こんばんは。 | 2011/03/04
うちも、共働きです。
旦那さんの協力が不可欠ですが、夕方の皿洗いと、ゴミ出しだけでもしてくれると助かると思いますよ。
後は、大変な時に、お願いできるといいですね。
ありがとうございます | 2011/03/04
そうですね。できないときに助けてもらえたらいいなと考えています。
とてもハードですね(^^;)ノンタンタータン | 2011/03/04
ママの仕事が7時までですか?自分も働いてきてヘトヘトなので思っている以上に体が動きません(^^;)旦那さんの勤務拘束時間が長いのでママが主でやることになるとは思いますが手が足りないところはその都度お互い声をかけて分担できたら良いですよ。朝の時間は特に貴重なので協力が大切です。決めてしまうとそれしかしてくれなくなるので忙しいときは協力しよう!と約束するほうが良いかと思います。我が家は旦那が7:45に家を出て帰宅が22:00なので母子家庭状態です(^^;)後にまわせるところは休みの日にするようにして、がんばりすぎないことが長く続けられるポイントです。
ありがとうございます | 2011/03/04
決めずにいこうかと思います。やっぱりかなりハードですよね。朝と帰宅後の計画をたててみたんですが、時間が足りません。。
うちはフルじゃないので参考になりませんが、、、 | 2011/03/04
それに同居(私の親)なので、旦那は全く家事どころか育児も協力なしで、私か母(私の)に頼りっぱなしです。
しない人は全くしません><
フルで共働きで同居でなければ、やっぱり旦那さんもしないとやっていけないですよね。
ありがとうございます | 2011/03/04
両親は頼れないので、協力なしだとしんどいですねぇ。
こんばんはニモまま | 2011/03/04
実際やってみたら要領よくやらなくてはならなくなると思いますし、なんとかなるものだと思いますよ。
こんばんは | 2011/03/04
私はフルじゃなかったからだと思いますが、旦那の家事の協力はほぼありませんでした。。でも、子どもの面倒は率先してみてくれていたので、旦那がいる時間は家事に集中できました。私は、家事を頼むのはあんまり気がすすみませんでしたが、子どもの面倒は頼めたので、そっちを頼んで、自分で家事をしました。
とても協力的だと思います | 2011/03/04
色々な旦那さんのお話を聞きますが、十分だと思いますよ。
ただやはりやってもらえることを当たり前と思わず、嘘でも感謝の言葉を忘れないのが秘訣かと。。。

毎日のことは頑張れますが、子供の急な病気などのときに大変です。
頑張りましょうね。
うちの場合NOKO | 2011/03/04
うちは長男を4カ月であずけて復帰し、今二人目育休中です。朝のゴミ出し、夜の皿洗い、週末の床の掃除(掃除機)をお願いしていたところからスタートし、今は加えて子供の朝食、子供を朝送っていくのは基本的にやってもらっています。7時帰宅だと、夕食までに時間があまりないので、大変そうですね。作り置きなどして頑張ってください。
こんばんは | 2011/03/04
ご主人は協力的だと思いますよ~はじめからあれこれお願いすると何で?みたいになるので様子を見ながら手伝いをお願いしたい事があればそのときで大丈夫だと思います。

仕事に復帰するとその生活に家族全員が慣れるまで大変かと思いますが無理せずに手を抜けるとこは抜いて過ごして下さいね。
さらに……キヨケロ | 2011/03/04
『夫育て』
舛田 麗 著
『頭のいい夫婦 気くばりのすすめ』
松本 光平 著

この2冊は夫婦円満の秘訣が書かれてありますよ☆

参考にすると良いですよ♪
大変ですね。トラキチ | 2011/03/04
私は、「お願いね」を言わずにその状況にしています。
例えば、急いでいる時には「先に食べてて」と主人と息子に御飯を出します。
主人は悪いなと思いつつ、息子を見守りながら食べる訳です。
まだ自分で食べれない時期なら介助しないといけない。
その間に自分は別の用事をします。2人が御飯を終わった後に自分は一人でゆっくり食べれる、もしくはキッチンで食べて子供の面倒は旦那に任せたので一つ助かりますよね。

休日は一人の時間も与えつつ、夜は「パパとお風呂入りたいんだって」と。

夜に洗濯機を回し、子供を寝かし付けてる間に洗濯が終わるようにする。
洗濯機が止まった時、干してくれたらラッキー。「私もそのまま寝ちゃった、ありがとう。」と。

うちの息子は「お母さん」と「パパ」と変な呼び方です。発音しやすい「パパ」を覚えさせて何度も呼ばせる事により、主人が嬉しがる為さらに可愛がるように仕向けました。
こんにちはなぴなぴ | 2011/03/04
私も4月から10か月になる娘を保育園に預けて復職します。仕事の時間は夫婦ともに主様のところと大体同じ感じです。うちは犬2匹もいるので朝晩の犬の散歩もあるので、更にバタバタしそうですf^_^;(因みに犬たちの朝の散歩は旦那、夜は先に帰ってくる私が行くしかありません…) やっていけるか心配です…がやるしかないですね。お互い頑張りましょう。回答になってなくてすみません。
はじめまして | 2011/03/05
私も昨年末に、主様と同じように11か月の子供を保育園に預けて仕事復帰しました。
主様のご主人様、それだけやってくださるというなら、十分協力的ですよ~。(お皿洗いって意外と負担です…食洗機不要派だった私が仕事復帰して以来、一番欲しいものが食洗機になりました^^;)
うちは夜かなり遅いのであてにできないのですが、朝ごはんを子供と一緒に食べてもらっています。
朝が一番慌ただしいのでそれだけでもずいぶん違います。
なにより今まで朝ごはん抜きでぎりぎりまで寝ていたのが、毎日頑張って起きてくれるだけでも進歩したなぁ、と微笑ましく思っております。
大切なのは、「協力する気持ちがある」という事ではないかな、と思っています。
実際は家事はどうしても妻の比重のほうが重くなってしまいますが、協力する姿勢があるだけで、気持ちがずいぶん違います。
(手伝う気ゼロな雰囲気を醸し出されると、私だって仕事で疲れてるのに!!とイライラしてしまいますからね。)
とはいえ、協力してくれる項目は多いに越したことはありません。余裕ができたらうまくおだてつつ、休日などはちょっとみていてもらって自分の時間を作ってリフレッシュする、とか、ちょこちょこ単発で協力をお願いすると良いかと思います。あ、協力してくださる御主人をねぎらってリフレッシュさせてあげるのも忘れずに(笑)

慣れるまで大人も子供も大変ですが、お迎えに行った時、飛びついてくる子供の笑顔を見ると疲れもストレスも吹き飛びます!
うちもまだまだバタバタですが何とかやっています、お互い頑張りましょう♪
協力しあうことは大切ですね(^-^) | 2011/03/05
子供が小さいほど、協力してもらわないと大変だとおもいます。病気になれば休みをとらないといけないし、それが感染性であれば1週間はみないといけないし、季節毎の行事にも参加が必要で、それを全てママ一人で行うのは負担が大きいと思いますょ。でも、家事をお手伝いしてくれる旦那さんいぃですね(^-^)日常の事をお手伝いしてもらいつつ、緊急時の事も想定して、仕事と育児がんばってくださぃo(^-^)o
旦那様優しいと思います | 2011/03/05
私も4月から一歳4ヶ月の娘を保育園に預け、仕事を始める予定です。
うちの旦那は毎日終電かタクシーで、土日は休みですが疲れが溜まっているので土曜は一日中寝てます。

旦那が今手伝ってくれている事は、朝のゴミ出しと土日お風呂に入れる事位です。
土日に面倒みてくれて買い出しは出来そうですが、以前それで私が買い出しに行って帰ってきたら、娘が大泣きしてる横で爆睡してたので心配ですが…

私も来月から不安大きいですが、お互い頑張りましょうね
うちは一切家事・育児はしなかったです^^;パスタん | 2011/03/05
私の帰宅時間が早かったせいもありますが、旦那は一切手伝うことはなかったです。

うちの場合は、何もしなくていいから、せめて自分のことは自分でやって~って思いました^^;
(もし、主さんの旦那さんが自分のことは自分で出来る人ならいいのですが・・・)
例えば、食事の準備(一緒に食べない時、自分の分は温めて食べて片付ける)洗濯物は自分でたたんで片付ける、自分の部屋のゴミはまとめる・・・などなど・・・

帰宅の遅い旦那さんですから、家のことを頼むのもちょっと気の毒かなぁって思います^^;

家事の分担も大切なのですが、お子さんが風邪を引いた時の分担方法も話し合ってた方がいいと思いますよ。
頼むとキレられそうなら、なおさらこっちの話を先にしておいた方がいいかもしれないです・・・。
大丈夫だと思います。 | 2011/03/05
私は年子の子を2人とも生後2カ月より保育園に預けて働いています。


手伝ってくれる人はいませんが、8時半~6時まで正社員で働けています。旦那の手伝いは一切ありません。



6時起床(親五時半起床)
7時半に保育園へ行くため家をでる

保育園に届けたら、そのまま出勤
(八時半より六時まで)

終わったら、お迎えにいく。

七時半には家について、ご飯を食べ、お風呂に入り、九時半には子を寝かせます。

洗濯物は帰ってすぐ回しあとで干したり、ご飯を翌日の下ごしらえしながら、作ったりと同時進行が多いです。

子がねた頃、旦那が帰ってくるので、そのときまとめて食器片付けをして、私は12時には寝てます。

あっという間の1日ですが、慣れてしまえば大丈夫です☆
自分なりのペースで家事を行いながら、仕事との両立頑張ってくださいヾ(^▽^)
夫婦 助け合い | 2011/03/05
でやっていけますよ(^^♪
参考まで | 2011/03/05
うちの旦那は他に
○着替え(服のセットアップ)
○保育園準備(毎日持参するガーゼ・エプロン・ビニール袋を保育園バッグに入れる)
○連絡帳記入(保育士さんからの返事が楽しみなようです。さながら交換日記のよう。笑)
○入浴
をしています。
共働きですが | 2011/03/05
うちは家事なんて何もしてくれませんよ。

うちの旦那は、主さんのご主人とほぼ同じ時間に出勤・帰宅です。
私は朝10時前に出勤で夕方5時過ぎに帰宅です。

うちの旦那は子供が寝る頃(大体は既に寝た後)帰ってくるので、育児協力はほぼ不可。
朝は自分の支度だけして出勤してしまいます。
両実家とも県外なので、具合が悪かろうが何だろうが、普段は全く誰からの手助けもしてもらえません。
旦那に何かやってもらいたいと思っていても、何でもやりっぱなしの人なので、家事育児を頼む前に自分の後始末ちゃんとやってくれって感じですね。
時々私が切羽詰まって何か頼むと、いかにも嫌そうな顔したり、返事が嫌々丸出しでこちらが気分悪いので、死にそうなほど具合が悪い時でない限り、用事は頼みません。

一言で言って、全くアテにしてません。

アテにして期待が外れたら嫌な思いをするのは自分なので、基本的に自分が仕切ってやって行くことにしています。
旦那は働き蜂、そう思って割り切っていた方が気持ちが楽なので。
私の場合は、のお話でした。
こんにちは。 | 2011/03/05
夕飯の食器洗いしてくれるのは助かりますね。
せめて自分ことは自分でやってくれるといいな~と思います。

私の理想はどちらかが子どもの準備や世話をやっている間に
どちらかが家事を進めるというのですが、

子どもを寝かしつけている間に食器やら洗濯やらをしてもらえると
そのあとぐっと楽になる感じがします。
なかなか寝ないってイライラしないし。もしくは時間によるけど子どもを寝かしつけるとかお風呂に入ってもらうとか。

まずはあまり決めずにお願いできるところをちょっとずつ頼みながらリズムがつかめるといいですね。

がんばってください。
うちは… | 2011/03/05
母子家庭で子供二人いますが、1人でやっていけてますよ。
旦那さんがいるので、協力してもらえるのであればしてもらうのもいいと思いますが、あまり言い過ぎると、働かなくていいと言われそうですね…
ママは7時に帰宅となってましたが、保育園のお迎えは大丈夫なのでしょうか?
子供が熱などで仕事を休まないといけない時などは大丈夫なのでしょうか?
預けて仕事をするのであれば、色々考えてからがいいと思います。
こんにちは | 2011/03/05
大変ですね。
私は8時半から5時までの仕事でたまに残業で7~9時になる時もあります。
とりあえず、朝5時起きで晩ご飯の準備をします。味噌汁や夕ご飯の下ごしらえ帰ったら温めれば食べれるようにしておきました。六時くらいから自分の支度や洗濯物をやり、7時前に子供を起こして、8時前に保育園に行き、仕事終わって帰ってからご飯ですね。冬の間は朝からご飯のタイマーセットしたりしてましたが、夏はなかなか難しかったので冷凍でチンしたりしてました。夜は10時ぐらいに子供と一緒にねてしまいます。じゃないと朝起きれないので…。
買い物は土日にまとめ買い。コープとかのフライパンですぐできる冷食買ったりしてました。
でも、やっぱり日々の育児の中で旦那さまと話し合いながら少しずつ褒め称えながら上手く旦那さまを使っていけるようになればいいですね。
ウチは旦那が朝の3時から仕事で夕方5時帰宅くらいなので、夜は助かっていますが、基本的には旦那は家事は一切しませんでした。その代わり子供と遊んで、風呂も代わりばんこに入ってくれたり、ご飯を食べさせてくれたりしてました。これも全てが初めからではなく徐々にやるようになりました。
お互い頑張って仕事しましょう!私はあと8ヶ月で育休明けるんで、今はのんびりしてますが、また仕事しはじめたらバタバタするんだろうなぁと今から考えています。
何だか乱文でスミマセン(´Д`)
こんにちは♪ | 2011/03/05
うちも共働きです☆6ヶ月~保育園に預けています(^-^)
フルなので、8:00~17:00まで。保育園は、延長保育で、18:00まで。
パパは、早く帰ってくると、姫の迎えに行ってくれます。ご飯を作ってくれたり、できる事はやってくれます(^-^)
協力してくれると、とても助かりますね~↑
うちの場合は、決まっていません。できる事は、早く帰ってきた方がやる!です。
うちも共働きです | 2011/03/05
うちは、だいたい週3回の子供のお迎えと週5回のお風呂を担当してもらってます。家事はお風呂掃除です。
ダンナは不規則勤務で泊りがあるため、毎日の協力は無理です。

私がイライラするのは、本人の出しっぱなし、脱ぎっぱなし、やりっぱなし、です。言っても喧嘩してもなおりません。
子供よりストレスです(涙)

でも、保育園で「子供はお父さん大好き!!」と言っていると、保育士さんたちからダンナは優しくされたり話しかけられたりするので嬉しいらしく、保育園行事などは参加してくれますし、子供の着替えや食事の介助などは手伝ってくれるようになりました。

家事協力が無理だったら、育児協力とか?
自分のことは自分でするとか?ダンナさまに協力してもらえるといいですね。

復帰後しばらくは精神的にも肉体的にもしんどいと思います。
お母さんが倒れたら何にもならないです。
手を抜けるトコは手を抜いて、お互いがんばりましょう!
うちも共働きです | 2011/03/06
家事や子供の世話をすることは期待していませんが、
せめて夫自身の世話は自分でするように、
今からしつけています。
ポケットにティッシュいれたまま洗濯に出さない、とか
洗濯物はたたまなくていいから取り込む、とか
大きくて手のかかる子供がいる状態にならないように。。。
こんにちはももひな | 2011/03/07
お風呂掃除を少し増やしてもらったらどうでしょう。
世の中には全く手伝わない旦那様もいますから、ママは大変ですがある程度手伝ってもらえたら楽ですよ。
こんにちはひぃコロ | 2011/03/07
共働きです。 ご主人の協力がそれだけだと、子供1人だけなら何とかギリギリかな…と思います。 キレられないようにちょっとずつちょっとずつ、おだてにおだてて少しずつご主人の負担を増やした方がいいと思いますよ。 ちなみに我が家はかなり手伝ってくれるのでこんな感じです。 私の仕事(8時出発17時帰宅)←今は育休中ですが。 ●保育園送迎(朝晩とも) ●保育園準備 ●朝ご飯+朝の身支度(自分+子供全員) ●夕飯支度+ちょっとした買い物(子連れ) ●部屋掃除 ●洗濯物取り込み ●洗濯物片付け(自分+子供全員) ●洗濯仕込み ●風呂上がり受け入れ+寝かしつけ 旦那の仕事(6時出発20時半~21時帰宅) ●ゴミ出し ●風呂洗い+風呂入れ(子供全員) ●洗濯干し ●自分の洗濯物片付け ●食器洗い 後は週末家族全員で買い出しツアーに出てます。 子供のお風呂は旦那に任せて、その間に家事をするので何とかやっていけてます。 ちなみに子供の就寝は22時でちょっと遅めですが、下の子が私とベッタリで寝ないとすぐ起きるからこうするしかない…って感じです(^_^;)
同じですみわママ916 | 2011/03/08
私も朝8時前に家を出て7時ごろに帰宅します。
最初はバタバタしますが、慣れれば大丈夫ですよ。
子供にチーズやトマトを食べさせている間に子供ご飯を作り、食べている間に大人ご飯を作ります。
もしくは子供がご飯の間にお風呂を用意して食べ終わったら入浴。すぐに寝かしつけて大人のご飯を作ります。
子供は早く寝かせた方が家事ができるので、まずは早く寝かせることを優先すると楽だと思います。子供の健康にも良いですしね。
ただ、疲れた時はお惣菜を買ってきたりして無理をしないようにしています。
最初は大変ですが、ペースを掴めれば大丈夫ですよ。
頑張ってください☆ | 2011/03/08
私は娘が1歳1ヶ月の時に職場復帰をしました。旦那は海外赴任中の為、出産を海外でして娘が1歳の時に私と娘だけで帰国をしました。それからは2人暮らしです。実家も近くないので、どうしても困った時はシッターさんを利用しています。私の仕事は私立中学の教諭で、職員会議などで遅くなることもありますが、2人で楽しく生活しています。旦那がいれば‥と思うことも度々ありますが…。お互い無理なく分担していけば、きっと上手く行くと思います。私は旦那が帰国したらそうしようと考えています。
こんにちはゆうゆう | 2011/03/10
慣れた所で少しずつやってもらうことを増やした方がいいですよ。
初めからあれもこれもって言うとやる気なくされちゃいますから。
こんにちは。 | 2011/03/16
帰宅が遅いので、夕食の下ごしらえとかを朝の内に出来ることしてから行かれたらどうでしょう。洗濯を手伝ってもらうとか。
こんにちはまりぃ | 2011/03/17
もう少しお風呂掃除をしてもらえるといいかなぁ。と思いますが、慣れれば出来るかな?と思います。
大丈夫だと思います。ゅぅ&ゅぅ | 2011/03/17
協力してくれる旦那サンがいれば、乗り越えられると思いますよ!うちもそうです。役割は決まってません。できる方がする!って感じなので、料理も洗濯も掃除も全部一緒にしてくれますよ!授乳以外、私のすることは何でも手伝ってくれますよ!今は育休中ですが、それでも洗濯は毎日手伝ってくれてますよ!
え! | 2011/03/17
それだけやってもらえれば恵まれている方ですよ。
うちの旦那はそんなにやってくれません・・。
やっていけると思いますよ。
ガンバってください☆ | 2011/03/18
休みの日に買物と食事の下ごしらえをまとめてしておくと便利ですよ♪ 家事の協力が無理そうなら掃除や洗濯の手抜きを認めてもらいましょう(^_^;) 無理しないで頑張ってくださいね!
スティッチ | 2011/03/18
朝が一番あわただしいので、出来る事なら洗濯物干しか、朝食後の食器洗いをしてもらえたら助かりますね。

page top