アイコン相談

2歳児と0歳児を育てる

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/02| | 回答数(41)
久しぶりに相談します。

2月末に次男を出産し、2歳半の長男と0歳の次男の母となりました。

長男は今まで保育園へ行っていましたが私が育休に入ると言うことで産休明けから入所継続できず、家庭保育となります。

現在次男は母乳で育てており、まだ新生児であることもあって授乳の間隔は1~2時間、長くて3時間です。

5月から2人を家で育児するわけですが・・・どんな生活になるのかなかなか想像ができなくて、びびっています。長男はじっとしていられないタイプで、家の中でも元気いっぱいに走り回ってしまします。集合住宅に住んでおり、下の階の方にうるさいと怒られたことがありなるべく外に連れて行きたいのですが、次男が首の据わらないうちから外に行かなきゃなんないのかな~と憂鬱です。それに、外に行くとしても、授乳と授乳の間の1~2時間が限界ですよね・・・まだ遊びたいと泣きわめく長男をなだめて家に帰って授乳して・・・と思うとこれまたブルーです・・・

実際、2歳とか3歳違いの年の兄弟を育てているお母さん方、毎日どんな感じで過ごしてるんですか?教えてください!できれば、これが最後の育休と思っているので息子2人と楽しく過ごしたいです。
2011/03/19 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

外に出ましたyuihappy | 2011/03/19
1ヶ月検診後から、下の子も連れて外に出ました。(1ヶ月は親に外に連れ出してもらいました)
スリングとベビーカーを持って外へ。(毎日午前午後1日2回、1回あたり2~3時間)
もちろん、授乳も外です。スリングや上着で隠します。
オムツ換えにはベビーカーをベット代わりに使います。
これを、上の子が歩き始め~入園まで続けていました。
(うちは2歳3ヶ月差です)
5月頃なら | 2011/03/19
気候もいいですし、外に行っていいと思いますよ!!私も次女が生まれて家に戻った時最初はパニックになりそうで泣いたりしたこともありましたが、やってみればなんとかなるものです★そのうちに上の子も少しずつ下の子のお世話を手伝ってくれたりして意外と役立つこともありますよ◎
こんばんは!なみ | 2011/03/19
私も2人目を妊娠中で二歳差になります…うちは保育園のサロンに毎日のように通ってますが、近くに児童館などの遊べる場所はありませんか?キドキドにもよく連れて行きますが、1~2ヶ月の赤ちゃんを授乳しながら上の子を遊ばせているママさんをよく見かけます★ 上のお子様に公園は少し我慢してもらって、しばらくは室内で安全に遊べる所を探してみるのもよいかと思います♪
支援センター | 2011/03/19
私も6月に1才11カ月差で2人目を出産しますo(^-^)o イヤイヤ期、甘えん坊、赤ちゃんを理解できるか…不安は山積みです(^_^;) が、今日まで先輩ママさんの様子を色々と見てきました。 私は地域の支援センターを利用していますが、年子~3才差位の兄弟をお持ちのママさんはたくさんいます。 支援センターだと同じようなママさんがたくさんいるので赤ちゃんはベットに寝かせて上の子の遊びを見たり、交代で赤ちゃんを見たりしています。 授乳も出来るしお昼も挟んで午前中から3~4時位までみなさん利用しています。 帰る頃には上の子は寝てくれます。 こういう施設を利用するのもいいかなと思います。 『家に居たらストレスでイライラするだけ』とよく聞きます。 公園だとやはり上の子がまだ帰りたくないとぐずったり、長居は疲れると聞きます。 友達の家や実家など行ける所があればどこでも行くよ~と言う方が多いです。 あ、聞いた話ばかりですみません(^_^;) しかも交通手段は車です。 うちもアパートなので下の子が小さいうちから外出が多くなりそうです。
こんばんは | 2011/03/19
去年の5月に2人目を上の子と1歳9ヶ月差で出産しました。
1ヶ月検診が終わるまでは実母にお願いして上の子を外に連れて出てもらったり一時保育を利用してました。
1ヶ月検診が終わってからは児童館や支援センターをよく利用してましたよ。
公園に行っても授乳ケープを使って授乳したりベビーカーでオムツを代えたりして特に大変だったってことはありませんでした。(簡単なお弁当を持って行って食べるのも喜んでました。)
私も完母ですが、児童館や支援センターに授乳室があるので時間を気にせず上の子を遊ばせてます。今から気候もよくなるので家に隠りっきりだとママにも上の子にもストレスが溜まるし可能であれば外に出かけるのがいいと思います。未だに一時保育を利用してるのですが上の子も思いっきり友達と遊べて楽しんでるので一時保育の利用もおすすめです。
こんにちはニモまま | 2011/03/19
近くに支援センターなどありませんか?保育園の園庭開放などもありませんか?
こんばんはまりぃ | 2011/03/19
1ヶ月検診が終わったら、外に出てもいいと思います。
暖かくなってきましたし、お兄ちゃんも遊びたいですよね~。
授乳は授乳ケープですれば大丈夫だと思います。
2歳4ヶ月差です。 | 2011/03/19
我が家は公園や児童館によく行ってました。出かけるギリギリに授乳をして、ベビーカーに乗せると大概公園に行くまでに寝てくれたので2~2時間半程遊んでました☆
うちはトラキチ | 2011/03/19
3歳長男と12月に次男が生まれました。
やはり女の子とは違うので、長男のストレスも気になるし色々と不安でした。

産後1か月は自分の体を休めて、後は天気の良い日は公園に行っていました。
生後1か月を過ぎると、夜もよく寝るし昼間も抱っこだとかなり寝てくれます。
自分自身も子供が2人と家にいるより、外に出た方が意外に楽だったりしてます。これからは寒さもましになってきますし、出かけやすいのではないでしょうか?
同じマンションのお友達に遊びに来てもらったり、帰省して親に見てもらったり、週末はパパと長男を外出もしくは下をパパに見てもらい長男と外出…など周りの協力も得ながらやってます。
こんばんはみこちん | 2011/03/19
5月ですと、暖かくなりますし、下のお子さんをベビーカーやスリングにすれば散歩行けると思いますよ。
どうしても、上のお子さんを構ってあげないといけなくなりますよね。
うちは5歳、2歳、0歳がいますが、なんとか日々過ごしています。
もう、バタバタしてて、怒ってばかりですが、子供達の寝顔見てると、明日も頑張ろうって思います☆
毎日、笑顔でいてくださいね^^
こんばんわ | 2011/03/19
うちは1歳4ヶ月差の年子ですが…
うちは1ヶ月検診後から支援センターに行っています。
室内だし授乳もしやすいしいいですよ(^^)
うちの近くの支援センターは先生もいるので下の子は見てくれたりしてくれて上の子とたっぷり関わってあげることができました。
支援センターを調べてみてはどうですか?
こんばんは | 2011/03/19
うちは三歳差ですが、次女は1ヶ月すぎてから外によく出てました。
というか幼稚園の送迎があるので出らざるを得なかったです。

二人目三人目は小さい頃から外に出るのが仕方なくなると思います。

暖かくなってくるし、紫外線や衣服の調節、水分さえ気をつければ大丈夫だと思います。
二歳差が三人います。 | 2011/03/19
うちは、上の子と真ん中の子が1歳10ヶ月差、真ん中と末っ子が2歳5ヶ月差です。私は、首が据わるまでは自宅に居たり近所の公園に少し行ったりしました。首が据われば、おんぶして普通の生活をしましが出先の授乳は車内でしてました。子供がじっとしてないので、、。

後は、保育園の園庭解放に行ったりサークルに入り上の子を思いっきり遊ばせました。
以外となんとかなりました。
こんばんは | 2011/03/20
2歳2ヶ月違いの兄妹の母です。

娘が7月生まれだったので結果的に2ヶ月過ぎから外へ出ていくようになりました。

うちはどこ行くのにも車で行くので授乳場所に困ることはなかったですけど、でもたまに公園でも授乳しました。
砂場のへりに座ってとか(笑)
さすがに土日にはイクメンが多くてしまんせんが。

あと、抱っこ紐を常備してました。
抱っこ紐で抱っこしてたら平気で2、3時間寝ててくれるんですよ。

あと、息子さんがだんだん「お兄ちゃん」になってくれるんですよね。
きちんと説明するとわかってくれますよ。

雨の日はショッピングモールへ行ったり、めんどくさいな~ってときは近所のスーパーに行く、それだけでも子どもは喜びます。

子どもと一緒にお菓子作りや料理したり。お団子作りやクッキーの片抜きは粘土遊びみたいですけど。

DVD見せて自分はごろごろしたり。

いい意味で適当にすればいいと思いますよ。
親も子もその生活に慣れますよ。
こんにちは | 2011/03/20
うちも2歳、0歳がいます。下は全く手がかかりませんが上はやっぱり元気で走ることもあります。お家では走らないように言い聞かせ外でおもいっきり遊ばせてます。ただまだ下が小さいと確かに長時間外出は難しいですもんね…お家で遊べるおもちゃを用意したりしばらくはお家で過ごせるように上のお子さん中心に生活なさった方がいいかと思います。最初の1ヵ月くらいが大変だと思いますが頑張って下さい。
子育て支援センター | 2011/03/20
などはないですか?
そこなら子供どおしでも遊べますし、ママと友もできるしいいと思いますよ。
うちは | 2011/03/20
二歳と0歳の息子の母です。初めは支援センターで発散させたり、家の中で料理を一緒に作ったり遊びを考えながら過ごしました。首が座ってからは大分授乳間隔も空くので次男はおんぶかベビーカーで外にいきます。
二歳の嫌々もありしばらく大変でした(^_^;)やっと最近落ち着いてきたかな。
まさに | 2011/03/20
同じ月齢差で、引っ越しの関係上数か月自宅保育しました。
炎暑だったのでベビーを外へ連れて行くのはためらい、ほとんど自宅内で過ごしました。うちにはルーフバルコニーがあるので、そこでビニールプールを用意し、下が寝てる間に上とプールで遊んだりしました。後は絵本だと上も下も楽しめますよ。
頑張ってください。
同じく2歳差です(*^_^*) | 2011/03/20
元々、長男も私が自宅で育てている為
娘が生まれてからも、そんなに我が家は変化を感じませんでした。長男は自宅のベランダ(アパート2階)でプールをさせていました。(夏場)
自宅で同じく走り回りますがそんな中でも娘は寝ます。
環境に慣れれば大丈夫ですよ(*^_^*)
保育園でめいっぱい遊べていた長男君、きっと遊びたがって大変かもしれませんが、
長男君を気にかければ上手くいきます♪
外が憂鬱なら大型ショッピングセンターや支援センターも
一つの手だと思います。
あとは、粘土遊び、広告ビリビリ、ビデオでダンスなどです
うちは | 2011/03/20
2歳1ヶ月差の兄弟です。我が家も長男は遊びたい盛りで、次男はベビーカーで公園や支援センターに連れて行ってました。
1日置きに、公園では1~2時間遊び、支援センターでは半日いました。
行く前に、次男がお腹すいて泣いたら帰る事を約束し言い聞かせてました。
うちもです。つう | 2011/03/20
2月末に次男を出産しました。もうすぐ2歳になる長男がいます。

次男が1ヶ月になるまでは実家の両親に長男を公園などにつれてってもらっていました。
来月からは次男もつれて公園や児童館などに一緒に行こうと思っています。
児童館なら途中で授乳できるので安心ですよね。
2歳差育児しています♪りん | 2011/03/20
私も2歳6ヵ月の男の子と7ヵ月になる女の子のママしています。
里帰りもせずいきなりの2歳差育児でどうなるかと思いましたが、なんとかなってます(笑)

1ヶ月検診後から外にいきました。
上が体力有り余ってる感じで体を動かさないとフラストレーションが溜まるので夜泣きが始まりました。なのでベビーカーとだっこ紐を駆使して散歩に行ったり必死でしたww
後はドライブにもいきました。
家の前で近所の子供たちに遊んでもらったりしました。

頑張って下さいね♪
兄弟が戯れる姿めちゃ愛おしいですよ(≧∀≦)
うちは | 2011/03/20
上の子が2歳になった数日後に下の子が生まれました。

1ヶ月は実家にいましたが、1ヶ月検診後から外に出していました。

未熟児で生まれたので小さかったのですが、そんな事言ってられず(^_^;)
3か月くらいの時にスーパーで「新生児?」とオバサンに言われました…

うちの場合6月生まれなので1ヶ月後には夏でしたが…

授乳ケープをして公園で授乳してるママさんもたくさんいるし、児童館ならそのまま授乳してる方多いですよ。

うちの上の子も家でじっとしていられないので、ほぼ毎日公園、児童館、ショッピングモールです…

5月になったらもう少し授乳間隔もあくと思うし、なんとかなりますよ♪

私の周りでも、下の子は結構みんな連れ回してます(笑)
こんにちは | 2011/03/20
うちは、それぞれが2歳0ヶ月差で、3人います。
新生児の頃は、授乳しながら、上の子に絵本を読んだり、ゴロゴロ遊びしようと言って、まさしく、ゴロゴロ転がってました。(私は、その間に添い乳など…)
私の体力的に、きつかったので、なかなか外に、出掛けるのは、難しかったから家遊びが、中心でした。
長男は、わりと、おとなしいので、それでも、だだをこねる事は、なかったです。
これから、暖かくなってくるので、その頃には、下の子も、授乳の間隔が、あいてくると思うので、お散歩や公園に行けますね。
ぜひ、楽しんでくださいね♪
こんにちは | 2011/03/20
娘が2歳2カ月のときに、息子を出産しました。8月に生まれました。まだまだ暑かったですが、1カ月前から夕方など、あまり暑すぎない時間に外出していましたよ。たしかに、新生児のことを考えたら、おうちにこもっていたいですが、2人目だからそうもいかないかなと思い。
家にいると、授乳間隔が短いですが、外でベビーカーでゆられているからか、外に出ると1時間で泣いたりとかはありませんでした。

それと、よく言われることだと思いますが、やはり私も上の子を優先させたつもりです。下の子が泣いていても、「泣いてるね。どうしようか?抱っこしてもいい?」などと聞いたりして、「やだ。(私を)抱っこして」と言われたら、下の子が泣いていても、上の子をひざに乗せ、ちょっと落ち着いてから、また上記のことを聞いたりしていました。
私も、出産前は、「どうなることやら」ととても心配していましたが、案ずるより~と言うように、生んだら意外と平気でしたよ♪
真っ最中です。 | 2011/03/20
2歳5ヵ月の周りも認めるわんぱく坊主と3ヶ月の兄弟ママです☆

うちは下が1ヵ月検診終わった後から毎日支援センターに通ってました。最近は暖かくなってきたので、支援センター行かずに外遊びするときもあります。

うちも下が産まれる前までは集団生活していたので、家庭保育だと運動量が足りないらしくお昼寝をしなくなったり、遅くなったりして、私がしんどくて午前中は子供に付き合って遊ぶ 2時までには昼寝開始と生活習慣つけてます。


私も不安でしたが なんとかなってるので、大丈夫ですよ。
私も | 2011/03/20
そうなる予定です。 今は息子2歳、4月に出産予定しています。 1ヶ月は実家でお世話になりますが、帰ってきてから不安でたまりません。 とりあえず抱っこ紐は必需品になりそうです。 できるだけ上の子中心に生活していこうと思っています。
二歳一ヶ月違い。くみやん | 2011/03/20
下は今日で一歳になりました。上は、うちはどちらかといえば、お家大好きタイプですので、テレビをひたすら見せてました。
五月なら暖かいですし、赤ちゃんも外に出せますので、幼稚園や保育園の解放日、支援センター、公園など午前中はとことん遊ばせ、昼からは昼寝ができるといいですね。大変ですが、頑張って下さい。
児童センターグラタン | 2011/03/20
によく行ってました。
下の子におっぱい飲ませてから行き、帰る前に児童センターで飲ませてから、帰りました。
飲ませてから帰ると、下の子が帰りのベビーカーで寝てくれて、家に着いてから上の子の相手をゆっくりしてあげれましたよo(^-^)o
こんばんは | 2011/03/20
私も2歳と0歳のママです。
1ヶ月過ぎてからは、公園連れてってますよ☆
下の子も外が好きみたいだし、日に当たって寝てくれれば上の子に構ってあげられるし!
上の子も家にこもりっきりではストレスになってしまいます。
5月なら、寒くないでしょうし、大丈夫ではないでしょうか??
こんばんははるまる | 2011/03/20
うちは、実家に帰ったりしましたよ。また、うちは一番上が女の子なのでそこまで活発ではなかったので、あまり外出はしませんでしたが、DVD鑑賞が多かったです。
外にNOKO | 2011/03/21
うちはちょうど3歳差です。2歳か3歳かでも大きく違ってくると思います。うちの子も外に出ないともたないので、寒い日も生後1カ月ぐらいの娘を連れて公園。児童館や支援センターに隣接する公園なら、授乳に部屋を借りることもでき便利でした。後は図書館や児童館を最大限利用しています。電車好きなので、2、3駅乗って帰ってくるというのをやったりしてます。寒いとき、暑い時はいいですよ。
アドバイスじゃなくてすみません。 | 2011/03/24
読んでて、あっ、うちも同じようになるんだと思ってついつい書き込みさせていただきました。
うちも2歳差?3歳差?になるのかな?早速こないだ妊娠が判明して、息子がとても手がかかるので、凄い欲しかった2人目ですが、生まれた後の不安も嬉さと同時に湧き出た感じです。
一人目の時、とても神経質に子育てしてきたので、2人目では少し余裕が持てるかなとも考えています。積極的に児童館などに行き、その時は保健師さんとかも来てて上の子と遊んでくれたりするそうですので、そういうのを活用しようかと思ってます。
こんにちはももひな | 2011/03/25
児童館とか支援センターはどうですか?
授乳やおむつ替えの心配もないと思います。
公園でもケープがあれば授乳できますよ。
おはようございます | 2011/03/28
私は児童館や子育て広場にいってました。
授乳もそこでしちゃってましたよ。
保育士さんが上の子も遊び相手をしてくれたので助かりました。
うちはgamball | 2011/03/28
うちは児童館に通ってましたよ。
毎日午後3時間くらいいました。
授乳室があるので授乳もしてました。
こんにちは。 | 2011/03/29
寒い時期ではないのですから、もっと気楽にお考えになられていいと思います。授乳の間隔も、あと1ヶ月以上もあるのですから、きっと空いてきますし、もっとたくさん融通がきくはずですよ!

今のうちに、家事も出来るように体力を完全に取り戻すことを頑張ってくださいね。

私も2歳差で不安でしたが、なんとか乗り切ってきました。
赤ちゃんにやさしい場所 | 2011/04/02
うちの息子たちは2歳3ヶ月差です。
下の子が真冬生まれですが、生後1ヶ月頃からヨコだっこで、
ほぼ毎日外に出かけてました。(うちの場合ベビーカーだと逆に動きづらかったです。。。)
それというのも、男の子は活発で家の中に一日いると
体力が有り余ってストレスになるから一日一回は外にでて遊ばせるようにと保健師さんに助言されたからです。

いろいろ行きましたがママが楽(^^;)なのは
児童館、ショッピングセンターなどのプレイルームかな。
おむつ替えや授乳スペースがあると便利です。
公園はなるべく午前中で。午後は日差しも強くなるし
小学生など大きい子供が増えるので遊びにくいです。

初めの頃は
上の子に「ちょっと待っててね」を一日何十回もいう日々でしたが
下の子がお座りできるくらいになるとだいぶ落ち着いてきました。
今は大変だと思いますが、手抜きをすればなんとかなります♪
ママさんの息抜きタイムも忘れないでください(__)

参考になれば幸いです。
出来る限り赤青黄 | 2011/04/02
寝てる間に庭で遊んだり抱っこ紐やベビーカーで天気のいい日は外出したり
なるべく上の子が発散できるようにしました
あとは家で一緒に出来ることを見つけて手伝ってもらったり
(うちはパンを焼くので一緒に成形してもらうとか)
今は1番下が4ヶ月になって首も据わったのでお出掛けも一緒に出来るし
だいぶ楽になってきましたよ
それでもどうしても上の子には我慢させてしまいますけどね
家もです | 2011/04/02
家は1歳10ヶ月差で、上の子はじっとしていられないタイプです。
私も最初はどうなる事かと思いましたが、何とかなっています。
今は上の子が色々お手伝いもしてくれて、結構たすかります。
確かに、イヤイヤ期の上の子を連れて外出するのは大変ですが、それでも何とかなるものです。外での授乳やオムツ換えも慣れるとそんなに大変ではなくなりました。

あまり良くない方法かも知れませんが、外出時にはお菓子などを持っていって、上の子があまあり「帰らない」とゴネるような時には、「ねぇお菓子食べながら帰ろうよ。」とか「家に帰って○○食べよう。」とか言ってつる事もあります。後は「もうママは帰るね。バイバイ」と言って立ち去ろうとしたり。

とにかく2歳の上の子とは、毎日あの手この手の知恵比べです。たまに、あまりに全部が「イヤ」な上の子が面白くって笑っちゃう事もあります。とにかく2・3歳はみんなこんな感じだと割り切って、あまり色々考えこまない様にしています。毎日こんなに頭を使って2歳の子どもとやり取りしていれば、今のところボケる心配は無いと思ったり。

上の子と下の子が仲良く楽しそうに遊んでいるのを見るととても嬉しいです。

大変だと思いますが、がんばってくださいね。たまに息抜きしながら、旦那さんや友達に愚痴もこぼしながら。。。
結構見ますよ。 | 2011/04/02
主さんと同じような月齢のお子さん連れをよく見ます。
外の気温などに注意して、下のお子さんの負担の少ない時間帯に外出されるといいと思います。
私も不安でなかなか外に出ませんでしたが、男二人だとやっぱりにぎやかすぎるので、外出しないと大変ですよね。
ご近所に子供の遊びスペースのあるスーパーなどはないですか?夏や冬などそういうところで上の子をあそばせるのもいいですよ。ママと下の子も天候など気にしなくていいし。

page top