アイコン相談

4月から息子を保育園に

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/08| | 回答数(40)
以前、妹の件でお世話になりました。 今もたまに喧嘩しますがだいぶん落ち着きました。

今回は息子を保育園に預けることについて、喝を入れていただきたくて相談させていただきます。

4月から息子を保育園に預けます。 
息子は人見知りが激しいので、保育園で1日を過ごすとなると、慣れるまで時間がかかりそうです…。

また、私が不在の時はミルクも飲まず何時間も過ごし、私を見るとお腹がすいたと泣きだしたりします。

上記のこともあり息子は1日中泣いてるのではないか。 お腹がすいているのにミルクも離乳食も食べずひもじい思いをするのではないかと思うと胸がはりさけそうです。
保育園に預ける理由は私が高校に通うためです。
なので、私が若い時に生んだから息子がこんな思いを…と思い、自分を責め続けています。

ほんとうに息子にはかわいそうなことをすると思うのですが、息子のためにも、私の将来のためにも国家資格をとりたくて高校に行くことを決めました。

…私が言いたい事は、自分が悪いのにねちねち言っている私に喝を入れてください。
また、お子さんが保育園に行かれてる方、お子さんが保育園で楽しく過ごしているというエピソードを教えてください。

お願いします。
2011/03/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはニモまま | 2011/03/25
大丈夫ですよ。 周りの子がしていたら、自然と真似るようになります。だから、ミルクや離乳食も友達見ながらすると思います。 また保育園の先生もプロですから、お任せしていいと思いますよ。 お勉強いいですね。歳いくと、勉強したいなぁと思うことは多々あってもなかなか実行にうつせないでいるから羨ましいです
三人目を2ヶ月から入れて今は一歳ですが | 2011/03/25
いつもニコニコなんで保育園のアイドル娘です。保育園はいいとこですよ・頑張ってくださいね
大丈夫ですよ | 2011/03/25
保育士だってプロです。育児のプロはママさんパパさん、保育のプロは保育士!こどもを1日泣かせたりしないし、工夫して食事もできるようになります。 信頼してください。 慣れはこどもそれぞれで違って当たり前なので、まずは、人と比べないこと。 保育園を「頑張る」場所にしないことです。 楽しく保育園生活できるようになります。 まずは信頼! よろしくお願いします。
大丈夫ですよ!NOKO | 2011/03/25
私は長男を4カ月で保育園にいれて仕事に戻りました。二人目となる長女もこの4月に生後4カ月で保育園です。4カ月だと人見知りもしないのですんなり慣れましたが、1週間ぐらいは朝泣く子が必ずいる状況でした。1年たっても2年たっても、なんとなく機嫌が悪い朝はぐずぐず泣く子もいます。ただ、ママが玄関を出て行って10秒もしないうちに、ふつーに遊んでいるもんなんですよ。こっそり身を潜めてのぞいてみたらいいと思います。実は親の方が慣れるのに時間がかかるんです(^^)子供は大好きな先生に甘え、お友達との時間を楽しんでいますよ。
こんばんは | 2011/03/25
ご自身を責めることはないと思います。夢のために頑張ってらして尊敬します。私は夢をかなえられなかったのですごいなと思います。お子さんは慣れるまでは大変かもしれませんが慣れればきっと保育園が楽しいと感じるはずです。ちゃんとお腹がすけば飲みますし食べます。先生方もちゃんとみてくださいますし心配いらないですよ。預けるからには頑張って資格をとって下さいね。
大丈夫! | 2011/03/25
■ゆめまるさんは悪いことはしていないです。

若い時に産んだ…産んだ後、責任持って育てれば、産んだ年齢は関係ないです。
国家資格をとりたくて高校に行く…将来をきちんと考えていらして素晴らしいです。
息子さんがひもじい思いをする…赤ちゃんでも、ある時期に「家と保育園は違う。保育園にママはいない。だからお腹がすいたら保育士さんからミルク・離乳食をもらうんだ」とわかるようになります。

私の息子は、哺乳瓶が苦手なまま4か月で保育園に入りましたが、数日後から少しずつ飲むようになりました。
その後すぐ入院(ママの付き添いなし)したのですが、こちらが拍子ぬけするくらいフツーに哺乳瓶で飲んでいました。

■保育園に預けられるお子さんは可哀想じゃないです。

0歳児クラスの時は、大きいクラスの子に大人気で、お迎え時に取り囲まれてベビーカーが進まないくらいでした。大きいクラスの子は赤ちゃんが大好きで、可愛がってくれました。

その息子も今は2歳ですが、平日の朝に「先生(は保育園で自分のことを)待ってる?」と必ず聞き、「先生待ってるよ」と答えると嬉しそうです。
「出発だよ」と言うと走って玄関に行き、保育園に着くと、ママの方を振り返りもせず、先生のところに走って行きます。
大きいクラスの子に可愛がられ、いろんな大人(保育園の先生やお友達のパパやママ)に可愛がられ、家ではできない沢山の体験をさせてもらっています。
こんばんはみこちん | 2011/03/25
保育園に預けて心配な気持ち分かります。
でも、大丈夫ですよ。
順応性ありますし、保育士さんはプロです。
ママも笑顔でいないと、息子さんも笑顔みせなくなっちゃいますよ。
前向きにです。
高校に行かれることで、凄い立派だと思います。
影ながら応援しています☆
子どもは意外に | 2011/03/25
大人よりも、子どもは場慣れが早いですよ☆
子どもはまわりを見ます。まわりの子どもがミルクを飲んでいれば、飲みたいと言うし、泣いていれば泣く、笑えば笑う\(^O^)/
お母さんが笑えば、お子さんもわらうでしょ??

若いなんて関係ありませんよ☆
子どもを産めば、みなお母さん♪
母強☆
そして、あなたも強いですよ(*´∇`)
子育てと勉強の両立しようと決めたのだから、強い心で☆
私も4月から娘を保育園にあずけます。
もう2歳になるので、たくましいから心配ないですが、やっぱり寂しいですね(笑)
母としてお互い、頑張りましょうね☆
最初は | 2011/03/25
みんな、どんなママでも保育園に預けるのは不安でいっぱいですよ(^^;)
うちは1歳過ぎてからでしたがずっとおっぱいだったのに、おっぱいなしで過ごせるか不安でしたが意外と大丈夫でした♪
初めは大泣きだったのに先生にも慣れてバイバイしてくれるようになった時は安心できました!

保育園に預けるときはギューッと抱きしめてから先生に預けてます(*^_^*)
勉強頑張って下さいね!子供もちゃんとわかってます(^o^)
こんばんはまりぃ | 2011/03/25
大丈夫ですよ!

少しぐずったりするかも知れませんが、お母さんと離れて少ししたら案外元気に遊んでたりします。
少しずつお家にいる時と、保育園にいる時との違う楽しみを感じてくれると思います。

国家資格をとるために、高校へ通おうと思い、実行にうつされたこと、とても素敵だと思います。
若い時に産んだから…なんて、ご自分を責める必要ないですよ。

お母さんの頑張っている姿を息子さんは、どんなに小さくてもしっかり見ていると思いますよ!
こんばんはm(__)m | 2011/03/25
高校頑張って下さいネ(∋_∈) お子さんは同じぐらいですね(≧∇≦) うちの子は 人見知りはしないほうです。 でも 最近、朝泣くようになり、でも、保育園の連絡帳にはお友達と 遊んだり喧嘩したり、 給食を2人分食べたなどかかれていると、一瞬なんだろなと思いました。 子供って 大人が思うより 凄く強いと思います。
最初は泣きます | 2011/03/25
上はずっと私と一緒だったから一週間泣いてました
泣きつかれて眠ると、起きた時はけろっとしていたみたいです
保育士さんはプロなのでそんな子達をたくさんお世話して来ています
大丈夫だと思います
うちは職場の託児的な保育園で上の子達が可愛がってくれました
どちらかと言うと可愛い時期の子供を預けなくてはいけない自分の方が辛くなっちゃいますね
子育てと勉強の両立尊敬します
若いとの事ですが人に甘えず厳しい道を選んだ主様は自立した立派な大人だと思います
今が頑張り時だと思って踏ん張って下さい
応援しています
以前も回答させていただきましたが。vivadara | 2011/03/25
お子様が新しい環境で生活することを心配されるのは、お母さんの感情として普通だと思いますよ。
入園理由が通学であれ、勤務であれ、他のやむをえない事情であれ、少なからず思うことです。
だから、若くして出産したからこんな思いを…と思う必要はないですよ。

うちの娘は1歳から保育園児ですが、娘は保育園が大好きですよ。
クラスのお友達では、最初の数ヶ月は泣いておられた子も見かけましたが、だんだん慣れて、娘とも仲良く遊ぶようになりました。
先生も色々と工夫して保育をしてくださいますし、人見知りの強い子にはなるべく特定の先生に関わらせ、早くなれるようにしてくださいます。

ただ、不安にさせてしまった申し訳ありませんが、集団生活をして最初のうちは、どうしても体調を壊しやすいので、保育園からお呼び出しの電話がかかってきたとき、やむを得ず体調不良で保育園をお休みするときなどのご家族の協力は不可欠です。
今まで以上にご両親に助けてもらえるといいですね。

不安はいっぱいあると思いますが、親子ともに新しい生活に慣れるまで、体調にはお気をつけてくださいね。
最初は | 2011/03/25
1才になる少し前に、保育園に入れました。

最初は、ママーって、ものすごい泣きました。

でも、2週間もすれば、先生に抱っこされて、泣きながらですが、バイバイしてくれるようになり、1ヶ月もすれば、笑ってバイバイ出来るようになりました。
大丈夫!
子供は、その生活にちゃんと慣れてくれます!
そして、笑ってくれます!
周りのお子さんや、自分より大きいお兄ちゃん、お姉ちゃんを見て、ちゃんと飲んだり、食べたり、お昼寝したり、遊んだり出来ます!!

たくさん成長が感じられるし、お迎え行ったら、ママーって笑って走ってくる姿が可愛いです♪

安心して、保育士さんにお任せしたらいいですよ!

若く産んだから、可哀想なんて事、絶対ないです!!
高校でお勉強、頑張ってくださいね♪
頑張って下さい! | 2011/03/26
小さい子を保育園に入れるとなると周りからかわいそうと言う目で見られたり後ろめたさを感じてしまうと思いますが、それは皆さん同じだと思います。 保育園で上手く生活できるかな…泣いてつらくないかな…と不安に思うのも皆さん同じです!! だけど保育園って楽しい場所ですよo(^-^)o♪ 私は息子が6カ月の頃から保育園に遊びに連れて行っていますが(未就園児の遊び会)1才未満クラスはいつも賑やかですo(^-^)o まだハイハイ出来ない位小さい子も音楽に合わせて手を振ったり表情はニコニコです。 それを見てすごく安心しました。 小さい子を預けたお母さんは心配だろうけど保育園ではこんなに楽しんでいるんだなぁと思いました。 最初は泣くと思いますが慣れるまでだと思います! 預ける事でまた愛情も深くなり家でのスキンシップも増えると思いますから良い風に考えて下さいo(^-^)o 学校頑張って下さいね!
渇っっっっっ!!!!!!パスタん | 2011/03/26
子育てしながら学校へ通われるんですね。
すごいです!!!

まず主さんに言うべき渇は・・・
>私が若い時に生んだから息子がこんな思いを…と思い、自分を責め続けています。
自分を責めるのはやめましょう!!!


>ほんとうに息子にはかわいそうなことをすると思うのですが
確かに寂しい思いはあるかもしれません。
でも、何もママが遊ぶためにそうするわけではないのですから!
「かわいそう」と思うのはやめましょう~。
うちも0歳の時から保育園に入れてたので^^;

で、ですね・・・
うちは長男・二男が0歳の時から保育園。
三男は幼稚園の予定で保育園なし。
2人の違いは、身の回りのことは三男と比べ、全てにおいて半年ぐらい早いです。
あと、おぼろげにしか記憶にないはずなのに、保育園の先生のことを覚えており、また何をしたかは覚えてないですが、とにかく楽しかったと言う記憶はあるようです。
三男を保育園に通わせない事を伝えたら、2人とも「なんで?かわいそうやん。」って言ってたぐらいですから・・・。

慣れるまでは、ちょっとしんどいかもしれないです。
でも、先生もプロなので、その辺は上手に相手して下さいますよ。
大丈夫ですよぉ~。
大丈夫! | 2011/03/26
うちの子は来年から仕事復帰の為に保育園に預けます、同じようにとても、心配していたら、保育士の妹が、親が迷うから子も不安になって泣く。最初どんなに泣いてても、そのうち諦めて泣き止むし大丈夫!と言われました。

相手はプロ!そんな子もいっぱいみてきてます。立派な目的持ってるんで、頑張って下さい。
うちは | 2011/03/26
昨年の四月から保育園に通いはじめもうすぐ丸一年です。
完全母乳で離乳食もあまり食べなかった子を預けるのには
抵抗がありました。
でも育休の期限もあり、後ろ髪をひかれながら…。
もともと人一倍手のかかる子でしたが
はじめの二週間、保育園では食べない、飲まない、寝ない、泣く。
ほとんど先生に抱っこかおんぶをしてもらっていました。
でもある時からふっきれたのか
哺乳瓶でミルクをのみ、
ある先生からであれば離乳食を少し食べるようになり
少しずつなれていきました。
いまでは保育園大好きで給食は完食、
保育園のお休みの日にはみんなの写真をみて
お友だちや先生の名前を呼んでいますよ。
保育園だと集団生活なので風邪や病気になることも多いけど
親だけでは体験させてあげられないことや教えていない事もいろいろできます。
こんにちは | 2011/03/26
大丈夫ですよ~。

プロフを拝見しました。お子さまは9ヶ月とのことで我が家の長男も9ヶ月で保育園入りました。
保育園は慣らしもあるし、大丈夫ですよ。はじめはやはり泣いたりしますけど月齢がまだ小さいので慣れが早いです。まだ歩いたりおしゃべりしたりしないのでバイバイしても大泣きで追いかけてくる という事もできないので…。
ミルクや離乳食もはじめは拒否するかもしれませんが限界までお腹がすいたら飲んだり食べたりします。人間の本能なんでしょうね~

なので大丈夫ですよ!不安は子どもにも伝わります。心配でしょうが安心して保育園にお任せしましょう(^-^)
立派です | 2011/03/26
子供がいて、ちゃんと高校に行って資格を取ろうなんて、すごく立派な事だと思います。私なんて同じ年の時には、どうしたらもっと遊べるか、しか考えてなかったというのに…。保育園は、最初は可哀想かもしれませんがいつかきっと慣れてくれます。保育士さんだってプロなんですから、信用しましょう。ちなみに、うちの子もすごい人見知りですが、それは大人限定で、子供にはニコニコしています。子供によってもいろいろあるんですねー。
おはようございます。 | 2011/03/26
私は2人目妊娠中に切迫早産で入院することになり1才半の娘を急遽保育園に預ける事になったのですが、人見知りが酷く同じくらいの年齢の子供と遊ぶのが苦手だったこともあり馴染めるのか不安でした。
何日間かは涙目になりながらも登園して日中先生も気に止めてくれたこともありそれなりに楽しく遊んでいたみたいです。
すぐに慣れて毎日行くのを楽しみにしていて未だに一時保育ですが通っています。
保育園に通いはじめていろんな意味で成長してくれて、最初は申し訳ない気持ちもありましたが今では通わせて良かったと思ってます。
子供はすぐに慣れるので心配しなくて大丈夫ですよ。
妹さん | 2011/03/26
関係改善なさって良かったですね。

私も初めての子供を保育園へ預ける前は不安で仕方ありませんでした。初日、勤務が終わってそわそわしながらお迎えに行きましたら、・・・何と楽しく遊んでいましたよ。
子供は寂しくとも、その内「ママは大変なお仕事をしているんだ」と察して協力してくれます。そしてその経験も母子お互いにとって人生の糧となりましょう。
責める事ではない。トラキチ | 2011/03/26
未来の為、生活の為ですよね。お子さんもママと2人でいたら人見知りも直らないし、お友達が出来て色んな経験をさせてあげられる事はいい事だと思います。
あとは主さんが子離れしないと。
大丈夫 | 2011/03/26
うちの姪も7ヶ月くらいから保育園に入りました。
最初はハンストの哺乳瓶拒否、ずっと抱っこで保育士さんも大変だったみたいですが…。

もうすぐ1年になりますが、今は保育園大好き!おしゃべりも上手だし、ご飯もモリモリ食べ、お姉ちゃん達と遊んで、すごい成長っぷりです。

人間には生存本能がありますから、極限までお腹がすけばきちんとご飯食べたりできます。
知らない人からもらうご飯に抵抗があるのは大人でも一緒、でも、泣いてる時に抱っこしてくれたり、遊んでくれたらすぐに慣れますよ。
こどもは、順応性高いですから。保育園にいる間は、プロに任せておけば大丈夫。

一番いけないのは、せっかく勉強させてもらえる環境にいるのに、ウダウダと悩んでどっちつかず、中途半端になってしまうことでは?

過去を悩んでも仕方ないです。
開き直って、頑張るしかない。

私はもう、高校出てから20年近いくらいの年ですが、自分の高校時代は、せっかく思いきり勉強できる環境があったのに、ダラダラして、もったいなかったな~。と思います。

資格を目指されるとのこと、お母さんが頑張ってる姿、きっとお子さんには何よりの教育になると思います。
頑張ってくださいね。
こんにちは | 2011/03/26
保育園、うちの息子も8ヶ月から行っています。
先生方はプロなんで、離れたくないって泣いてても見事なものです。
最初は泣いて泣いて親は切ないのですが、慣れてくると『バイバーイ』ってあっさりされてまた切なくなります(笑)
今、うちは2歳半ですが、1歳半位からお気に入りの女の子ができまして…
朝からラブラブしてます(^^;)
○ちゃん、おはよーぎゅーって感じ…
初恋なんですかね~(^^;)
ずっと家にいたら見られない成長がみれます(笑)
産まれた弟も可愛がってくれます。保育園で年下の子のお世話もするからなんでしょうね(o^_^o)
きっと主様のお子様も保育園楽しめるようになると思います☆
資格取得は武器になります。頑張って下さい!!お子様の為にも…
こんにちは | 2011/03/26
大丈夫ですよ!
保育園の先生は本当にプロです!
もちろん最初は泣いたり、生活のリズムがつかめなかったりしますが、子供は本当にあっという間に慣れて成長します。

心配いらないですよ!
悩みすぎるとせっかくの高校にも影響しますよ!
笑顔で頑張りましょう!
こんにちははるまる | 2011/03/26
案ずるより産むが易しですよ。主さんもがんばって、お子さんもがんばるから、一緒にがんばってくれている気持ちで前向きにいかれてはいかがでしょうか。案外お子さんは保育園で楽しく過ごしていますよm(__)m
えらいですね | 2011/03/27
ちゃんと高校卒業して資格を取ろうなんて、しっかり考えてますね。 きっと、それが良いと思います。 息子さんは、多少寂しい思いをするかもしれませんが、慣れてきますし、いつまでも母親が一緒じゃないとっていうのも困りますよ。 保育園で小さいお友達と賑やかに過ごすのも良いことだし、初めは病気ばかりもらってくるかもしれませんが、そうやって強くなっていきます。 早くから子供を預けて働いている人もいますが、ベッタリ一緒にいるより限られた時間を濃厚に過ごす方が良いっていう人もいます。 保育園に預けることで成長することもあります。 周りは何と言うか分かりませんが、若くて子供を生んだことを含め自分の決めたことに自信を持って自分を責めずに、お子さんと一緒にお母さんも成長しなくちゃですね。
こんにちはホミ | 2011/03/27
保育園にいく子はかわいそうではありませんよ!
主さんは若いのにちゃんと将来を考えていて偉いです。高校生活と育児大変だと思いますが、頑張ってくださいね!
早くから保育園に行くとそれだけたくさんのお友だちと関わり、遊べたり学んだりできるので、私は全然良いと思います。
何歳に産んでもママはママみんな同じです。
若く産んだから、、、
なんて後ろ向きに思わないで、数年後若くして産んで良かったな~って思えるように高校生活を楽しく精一杯過ごしてくださいね!
お母さんがいっぱい! | 2011/03/27
と、思ってください、保育園は(笑)
うちは長男は1歳半、次男は4ヶ月から保育園です。

働く私に代わって、たくさんのお母さんがいてくれるのが保育園。
たくさんの兄弟がいるのが保育園です!

次男は始めてのハイハイもタッチもあんよも、保育園で披露(笑)
でも、どの先生もみんな喜んでくれて、声を掛けてくれました。
このご時世、みんなで子育て出来るなんて、凄いじゃんと思いません?

働いて保育園に入れないと損ですよ!とは大きな声では言えませんが
そのくらい、保育園に入れてよかったと私は思っています。
安心して仕事に没頭できますし、子育ての悩みも保育士さんが
相談に乗ってくださいます。
こんにちは♪ | 2011/03/28
大丈夫ですよ(^-^)
うちの姫、入園時は、6ヶ月☆完母だったので、ミルクを飲むか、心配でした。けれど、ママの心配をよそに、保育園では、ミルクを飲んでくれました(^-^)
入園時は、1番小さかったので、みんなに可愛がってもらいました☆
延長保育なのもあり、お兄ちゃん・お姉ちゃんが優しくしてくれて(^-^)名前も、すぐに覚えてもらえました☆
今は、2歳5ヶ月♪4月~園生活も、3年目を迎えます☆
入った時は、ハイハイだった姫も。今は、2歳になり、走りまわっています(^-^)
早くに、園生活を始めた事もあり、覚える事は、とても早いです☆
成長の早さに驚く時が、あっという間にきますよ(^-^)

ママも、高校生活、育児、大変だと思います☆でも、大丈夫♪
子供を迎えに行った時、イッパイ抱きしめてあげてくださいね(^-^)
ママの頑張り、お子様が見てくれていますから☆
こんにちはももひな | 2011/03/29
保育園の先生はプロですから主さんのお子さんのようなタイプの子も慣れているはずです。
心配しないで預けて大丈夫ですよ。
私の母も中卒だったので私と兄を産んでから夜間や通信で高校・大学を卒業しました。
母親が頑張っている姿を見られたのは私にとってもすごくプラスになったと思ってます。
お子さんもママが家事・育児をこなしながら勉強したことを知ればきっと自分も頑張ろうって思ってくれると思います。
勉強、頑張ってくださいね!!
こんばんは。 | 2011/04/03
なれるまでは泣いたり飲まなかったりと大変だと思いますが。子どもには順応しようとする力が大きくありますので、信じることも大切だと思います。

ママはお仕事に行って頑張ってくるね、お仕事が終わったらここのお迎えにくるから、それまで元気に遊んでいてねということを伝えて、毎朝元気にお仕事に向かってみてくださいね!
おはようございますgamball | 2011/04/04
うちの子も最初は保育園で泣いてばかりでしたが、慣れちゃえば楽しそうです。
友達もたくさんできました。
おはようございます | 2011/04/05
うちの子は保育園大好きでした。
社交的になったし遊びも上手になったし。
前向きに考えてくださいね!
こんにちはゆうゆう | 2011/04/06
慣れるまでは大変かもしれませんが、子供って親が思うよりもずっとたくましいのでちゃんと慣れてくれますよ。
保育士さんもプロですから、同じようなお子さんもたくさんお世話されていると思います。
心配いらないと思いますよ。
がんばっていますね!(^^) | 2011/04/06
高校に行こうと決心したのは、きっと勇気が必要だったと思います。
そんなママの背中を見て、息子さんは大きく元気に育ってくれるはずです。
ちなみに進学する高校は全日制・定時制・通信制のどちらになりますか…?
通信制だったら、必要最低限の通学だけで残りは自宅学習なので、保育園に預ける時間も短くて済むかな?と思いました。
(すでに進路も決まっているのに、すみません><)
どうか陰ながら応援させてくださいね!!(^^)ノ
大丈夫 | 2011/04/08
子供はなれます。
うちももう少しで入園ですが、今まで私と離れたことありません。
泣いても、わめいても、頑張らせるつもりです。
まもなく3歳の娘ですが椿 | 2011/04/08
今年の1月から幼稚園に通い始めました。最初の1ヶ月くらいは大泣きして泣き止まず、困った先生が「帰って下さい」と言うほどでした。
それを見たときに、周りに子どもがいないから友達を作るためだけに入れたようなものだったので、私のしてることはこれで良かったのかな、と不安になりました。
でも今は泣かずに教室に入っていき、大きな声で歌を歌ったり、つたない言葉で「みんなーおいでー!ブロックであしょぼ」なんて言ってみたり、幼稚園ライフを子どもなりに楽しんでいるようです。
心配なのは最初だけだと思いますよ。
主様の高校生活、楽しまれてくださいね。
そして国家資格、無事に合格できますように。

最後に。
子どもを若くして出産するのって、すごいことだと思います。
何かとハンデはあるかもしれませんが(社会経験など)、若いからこそできることだってありますよ。主様のように高校にはいることだってそうです。
主様はそれを誇っていいんですよ。

お子さんの幼稚園生活が実り多いものになりますように。
こんばんわ☆ | 2011/04/08
初めは凄く泣くと思いますが、保育士とゆうプロです。1日泣いてるって事はないと思いますよ!ミルクも離乳食もきちんと食べてくれると思います。
私の下のチビも人見知りが激しかったですが…預けて1ヶ月間は毎朝泣きましたが、突然バイバイするよぉになりましたし、毎朝泣いてた時も私が見えなくなれば諦めるのでしょう。すぐに泣き止み遊んでたみたいです。
同年代の子との触れ合いはかなり成長には良いと思いました!

page top