アイコン相談

疲れました(;_;)

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/24| | 回答数(25)
最近パパの連れ子(今年6才♂)を育てるのに正直なところ疲れました…


今日もお姉チャン(パパ連れ子,小2)の足をわざとじゃないですが踏んでも謝りもしないので私が「お姉チャン痛いってよー?」と言うと「ごめんねー(フンッ)」とバカにしたような言い方…(-_-)
普段トイレに行っても手を洗わないので「流した??手洗った??」と聞くと「洗ったしッ(-_-)!洗うに決まっちょんやろ!」「そっか!でもたまに洗うの忘れるや~ん(^_^)?洗わんと汚いんやけんねー?」と言ったら返ってきた言葉が「それがどーしたんですか~??」って…お姉ちゃんの件といい、本気でイラっとしました(--;)トイレは私もちょっと悪かったと思ってます。
どっちの時も旦那はスルーなので怒りを耐えましたが(;_;)
なんかもう息子が嫌なんです…
話しても中々返事をしない(聞いてる!?と聞くとやっと答える),ワガママ,食べ物の欲が凄い,何をしても自分から謝らない,ありがとうを言えない,食事のマナーがなってない(最中に寝る,テレビに夢中,ウロチョロする,好き嫌いが多くて文句ばっか)。など色々ありすぎて(>_<)
お姉ちゃんはそこまでないからか余計に目につくんです(;o;)


注意してるんですがなかなか治らないし,スネて別の部屋行くし…反抗的でなんか自信がなくなってきました(;_;)パパ、姑の顔色伺いながら叱るのも疲れるし(--;)姑は私が継母だから叱るのが気に入らないみたいです。旦那も可哀想みたいなとこがあるのかシツケをあまりしないし…
私と結婚する前の子供2人は,手洗わない、トイレの水を流さない、ハミガキしない、寝ながら食べる、ワガママ言い放題がフツーでした(--;)姑も旦那も全く注意してませんでした…
私が言うようになり皆少しずつマシになりました。。

愚痴になってしまいましたが…
嫌って思う時点で母親失格ですよね(T_T)
2011/04/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

| 2011/04/11
どんなに連れ子だとしても、しっかりだめなことはだめ!と旦那さんや姑さん関係なく、ちゃんと本気で叱った方がいいですよ(^_^) じゃないと、大きくなってからも非常識なことが身についてしまいます(/_;) ほんとだったら、一番旦那さんがいってくれたほうがいいんですけどね‥ 疲れてしまう気持ちもわかりますよ(;_;) でも母親失格だなんて思わないでください! 誰だって疲れてしまうことはあります! がんばってください(&gt;_&lt;)
ありがとうございます | 2011/04/11
気にせずに非常識な行動をしたらこれからも諦めずに注意したり、叱りたいと思います!

旦那はアテにならないので…2人が大人になっても恥ずかしくないよう育つように私が頑張りたいと思います☆
こんばんはあ~ちゃん(メロ子) | 2011/04/11
育児大変ですね。
姑さんの継母だから怒っているのが気にくわないとか困りますね。
だったら怒らなくてすむ子にしつけしてくださいって言いたくなりますね。

旦那さんがもっと協力的だといいんですけどね…
とりあえず旦那さんは気にせず怒ってもいいと思いますよ。

小さいうちに非常識なことをやめる習慣をつけないと大人になって困るのは子供ですからね。

人間だから子供にたいしてだってもう嫌だって感情くらいでると思いますよ。
今まで頑張ってこられたんですね♪

いつかわかってくれる日が来ると思います。
ありがとうございます | 2011/04/11
ホント姑に言いたくなります(T_T)

旦那、姑を気にせずに非常識な行動があれば注意、叱ったりしたいと思います!
旦那が協力してくれればいいんですが多分無理です(--;)

謝る事で「叱った後なんでごめんなさいをいいきらんの?言わせんの?と話したら「泣くのは悪いっちわかってるけん。そこまで追い込むのは可哀想」と言われたんで(--;)
こんばんは | 2011/04/11
実の母親でも嫌だと思うことはありますし、それなりの態度をされているので仕方ありません。
主さんが気にすることなんて無いと思います!!

それに、継母は確かに色々と大変ですが、姑の目は放っておけばいいと思います。
よく言います。
周りの目を気にしていたら子育ては出来ないと。

何か言われれば、
誰も叱らないのに、私が叱らないでどうするんですか?
このまま大人になられてもお義母さんは平気なんですか?
と言い返せばいいですよ♪


調度反抗期のしかも男の子で大変かとは思いますが、頑張って母して下さい!!(。・ω・。)ノ
ありがとうございます | 2011/04/11
旦那、姑の目を気にせずに悪い事をした時は怒る、ありがとう。ごめんなさい。をきちんと言える子になるように頑張って育てていきます!

もし姑に直接不満を言われたら言い返したいと思います☆
同じですキンタン | 2011/04/11
連れ子でも、貴方の子ですよ!!
駄目な事はしっかり起こって上げてください。母親だ!って頑張ってる貴方だから、きっと通じますよ。
怒って欲しいのもあるかもしれないと思いました。
駄目なものはだめ。その姿勢が大事だと思います
ありがとうございます | 2011/04/11
上の子にはあまり怒る事はないんですが下の子にはよく注意したり怒ったりしてるんで「怒りすぎかな(>_<)」って反省したりしますm(__)mでも悪さが目に付いて…(T_T)中途半端(同じ事をしてもこの日は怒るのに他の日は怒らない)にするのもよくないのかな…?と(+_+)
子育てって難しいですね(--;)でも頑張って育てたいと思います☆
一貫 | 2011/04/11
う~ん、やなガキ…それが私の本音です。

が、それでは解決しないので、私の思うところを。

まず、実子か連れ子か、実母か継母か、この点について気持ちや考え方を無理に我慢するのはやめましょう。

血のつながりがない、後からきたよそ者、これは子供側からすると否定しようがない事実です。
もちろん、こちらからもです。
この事実や感情を変えようとしてしまうと苦しみます。


私個人の価値観なんですが、血縁や戸籍関係はどうでもいいんです。血縁にロクなのがいなかった過去があるので(笑)

親子関係として考えると躾は難しくなりますが、大人が子供に何かを諭すのは大事な義務です。
どこの子供にも…とは言え、初対面の子供を叱れるほどの世の中ではないですが、とりあえず同居人としてなら大人の義務は自信を持って果たせばいいと思います。

近頃のお子さんの口調は流行りですかね~「~したし!」見かけると正直、下品だなあと思います。
うちの6歳の甥も最近ちょっと生意気な返事をします。
その瞬間、私は大声で怒鳴ります。「なんだその言い方は!」頑固親父のように。

怒鳴っているのは当然演技です。
大人への口のききかたで、話し合いの余地がないものは完全否定します。
内容は関係ない、なんだその言い方!と。


どう接して、どう叱っても、子供の中に「継母のくせに」という感情はあるはずです。
また、子供という生き物は、自分への興味や愛情を試すために悪さをするんだそうです。
どこまで許容してくれるか、不器用に試すんです。

察するに、お子さん達が生意気なのは、この両方の感情かなと思います。

どう接しても難しいでしょうね。
だから、どうしたら良くなるか、と考えるのは一度保留にして、ご自身が大人の義務として正しいと思うことを一貫しているだけでいいと思います。
ありがとうございます | 2011/04/11
私も子供にあんな口の聞き方をされると嫌なんで普段だと「誰に向かってそんな言葉を使いよんの!?」と言うんですが昨日は旦那が近くにいたから注意してくれるもんだとばっかり…裏切られました(>_<)絶対お姉チャンが言ったら注意するのに。。女の子だから、男の子だから。って言うのがあるんですかね(+_+)私的には男女どっちもあんな言葉使い関係ないですが(--;)

周りの人に嫌われるような子にはなって欲しくないのでこれからも頑張ります(>_<)
本当に | 2011/04/11
生活習慣がなっていませんね。むしろ、その方が将来的にかわいそうではないかと思いますが。
ステップマザーな分、気も使いますよね。嫌だと思われて当然だと思います。ただ、今後も親子関係を構築していこうと思ってらっしゃるなら、真正面から取り組まないといけませんよね。
お疲れ様です。
男の子のしつけは | 2011/04/11
お父さんが見本になるので、お母さんが何を言っても聞かないと思います。 継母だからどうこうって関係ないと思うな。姑はさ、孫置いて死んじまうんだから関係ないっしょ(^_^;)育てるのはあくまでも親ですからね。 育児に参加しないダンナさんを引っ張りこまないと、男の子はうまくいかないと思いますよ。 姑に言われたら、軽く流してしまえば良いと思います。可哀想ってかまうならまだしも、ほっとくのは虐待と同じです。 とにかく、ダンナさんときっちり話をして男同士の時間をしっかり作る事をまずは考えて、実践してもらうのが必要だと思います。 そして、義理とは言えまだ六歳で甘えたい年頃です。でもハズカシイのかもしれません。それは考えてあげて下さい。 それと、女の子には何故それがいけない事が口で言えば解るんですが、男の子は理解するまで時間かかります。脳の関係らしいですよ。 ダンナさんをどんな風に育てたのか姑さんに相談したらアドバイスくれそうですよね。
旦那さんや姑は | 2011/04/11
実母がいないことが申し訳ないという気持ちが少なからずあるのかも。
多分姑は当たり前の躾をしている主さんが目に付くのでしょうね。でも、連れ子の母親になったからには周りに何と思われても大きくなって恥ずかしくない最低限の躾はしてあげといていいと思います。
それが母親として当たり前のことですよね。
今してあげてないともっと難しくなると思います。
周りのサポートがないからとても大変だと思いますが正しい事をしているので頑張ってください!
立派ですよ | 2011/04/11
自分の子供じゃないのに、叱る事ができるなんてすごいと思います。私だったら、もう放っておいてしまうかも…。
注意してあげられるのは相談者様だけです。子供達は、今は嫌だと思っていても、大きくなったら、そのありがたみに気付くはずです。大変だと思いますが、今のままでいいのですよ。
今すぐ本人に響かなくてもキヨケロ | 2011/04/11
本気で接してくれた人は、後々ありがたい存在だった事に気付きます。

ダメな事はダメ!良い事は良い!ってメリハリ持って口うるさく言い続けても、成長に連れて本人が理解出来る時がきます。

子育てって長いスパンですから、自分の忍耐力も養われますよね!

めげずに相手を思って発する言葉は後々その子の宝物になりますよ!!
こんにちは | 2011/04/11
お子さんにもまだ戸惑いは不安があるのかもしれませんね。再婚されてどれくらいか分かりませんが多感な時期ですよね。しかも異性で男の子ですから色々あると思います。うちも今少し反抗するようになりました。難しい年頃ですしあまりしつこく言ったりすると嫌がる時期でもあると思います。ただ今までわりと自由に育ってきたなら躾はしっかりしたいですよね。継母だからと思われたくもないし我が子に変わりはないですから主さんがしっかり躾をしたいという気持ちは大事だと思います。
おはようございますまりぃ | 2011/04/11
母親失格じゃないですよ。

そうやって向き合って、本気で叱ってくれる人の存在って、とても大事だと思います。
今はまだわからないかも知れないけれど、もっと大きくなってから「良かった」とお子さんも思ってくれるはずです。

なかなか協力が得られず大変だと思いますが、頑張ってください。
こんにちはニモまま | 2011/04/11
今からしつけしていかないと、大きくなったとき、お子様が可哀想ですよ。 姑や旦那様と話されてしつけしていかないといけないと思います。
こんにちはみこちん | 2011/04/11
きちんと駄目なことは駄目、しなきゃいけないことは伝えてるのでいいと思います。
母親失格じゃないですよー
叱らないことの方が問題ですよね。
まだまだ大変かもしれませんが、将来、お子さんが大きくなった時に、すごい感謝すると思いますよ。
お子さんも、甘えたいのに甘えられずに、反対のことをしたり言ったりかもしれません。
影ながら、応援していますね。
大変ですね。つう | 2011/04/11
母親失格じゃないですよ。
むしろ旦那様が父親失格だと思います。
実の子なのにまったくしつけをしないほうがかわいそうだと思います。
しつけができていなくて将来困るのはお子さんです。
継母なのでよけいに反抗しているのもあるかもしれないですね。
だとしたら旦那様もしっかり育児をしないといけないと思います。

大変だと思いますが、がんばってくださいね。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/04/11
周りが気になるかもしれませんが、しつけって大事だと思います。
なので、お姑さんと旦那さんと話をして、このままではだめなことを言ってもいいと思います。
育児大変だと思いますが、頑張ってください♪♪
大丈夫。 | 2011/04/11
連れ子だろうが実の子だろうが関係ありませんよ。
私は実の子でも主様と同じ事で毎日怒り続けて正直疲れてます(=_=;)
でも今はそんな時期なんですよ。
うちのダンナも全然怒りません。かわいいから、怒るとかわいそうだからだそうです。ダンナこそがバカたれです。しつけに関しては私が誰にも頼らず責任をもつことにしました。
今、その年齢に見合ったしつけをしなければその子たちはダメダメ人間になってしまいます。
私も正直怒り過ぎかな、言い過ぎかなと思う時もありますが、怒った後には必ず抱きしめる事にしています。
ACのCMにもありますが【手当て】がとても大切だと思っているからです。
普段から、嫌がられても手をつなぐ、抱きしめる、を心がけています。子供は恥ずかしがりますが、心の底からイヤなはずがありません。
あなたは立派な母親です。
男の子のその年齢でも、もちろん女の子のその年齢でも、大人になっても怒られた事より抱きしめられた事の方が記憶に残るもんですよ。実際私がそうですから。
ただひいきする事だけはいけませんよ?
それも鮮明に記憶に残ります。

あなたは育児に関して自信をもってもいいんですよ。
子供と一緒に自分も成長するんですからヾ(^▽^)ノ
少しずつでも | 2011/04/11
改善がみられるなら全然無駄じゃないですよ!
継子なのにちゃんとしかってあげることができるのは素晴らしいです。
大変だと思います。でもきっと、大きくなったらわかってくれると思います。
ストレス貯めすぎないようにしてくださいね!
全然 | 2011/04/11
母親失格じゃないです。立派です。
私ならもう放っておいてしまうかも。。
傍から見たら、お姑さんとご主人から躾を丸投げされているように思えます。その状態で嫌な顔をされたらたまったもんじゃないです。
お子さん自体よりもそっちが問題のように感じました。
躾されない事の方が可哀想だと言う事を理解してもらわないと、いくら一人で頑張っても、お姑さんとご主人が甘やかしていたら、イタチごっこになってしまうと思います。
ステップファミリーです | 2011/04/11
こんにちは。我が家もステップなのですが
うちは娘が私の連れ子で高校生(娘)、セメントが明日で3歳(男)なので
少し状況が違いますが、経験だけお話させて頂きますね。

まず、プロフィールを拝見して、1歳、0歳のお子様について記載されていましたが
お二人は旦那さまとのお子様で旦那さまのお子様も含め、
4人のお子様がいらっしゃるということなのでしょうか?
旦那さまとご結婚されて、まだ数年なのかしら?

躾については我が家も凄く悩んだ時期があり、今の夫の前に
子供なし初婚の男性と再婚した経験があります。

その際にも、娘の躾について、かなり夫婦間で意見の相違があり
夫は凄く厳しいほうだったので、子供がかなり萎縮してチックなどになりました。

子供が反抗的になるのは、年齢によっての時期的なものもありますが
両親の方針が極端に違うと、子供はかなり戸惑うと思います。
特に継母ということも手伝い、敵視するようになってしまうと
なかなかそこから抜け出すのが難しいと思います。

いずれ思い返してみれば継母の躾や厳しさに感謝する日が来ると思いますが
それはまだまだ先の話で、今、お子様が素直に心を開けるようになるには
旦那さまやお姑さまの協力なしでは難しいと思います。

叱り方についても、ダメ!ではなく、どうしてそのような行動に至ったのかを
お子様と膝を突き合わせて聞いたことはありますか?
子供は親の想像以上に我慢してしまうことがあります。
再婚は親の都合ですから、子供が何を考え、感じているのかを
子供の行動や言動から察することや、耳を傾けることが大事だと思います。

それはトピ主さまお一人が負担することではありません。
旦那様は自分の子供をどのような方針で育てていきたいと思っているのか
これを機にじっくり話し合うことが必要だと思います。

トピ主さまだけが我慢ばかりしては今後の長い人生、本当に疲れてしまいます。

子供の行動に腹が立つのは、その後ろに、旦那さまの気遣いが足りないからではないでしょうか?
一緒に子育てを頑張ろう!苦難を乗り越えよう!という志があるステップでは
子供の問題行動の裏に何があるのかを考え改善策を話し合えますが
夫婦で手を取り合う術がない場合、失敗してしまうことが多々あると思います。

母親失格だなんて言わないで、一人で抱え込まないで下さいね。
旦那さまと冷静にじっくり話し合い、いい方向に進めるよう祈っています。
お疲れ様です! | 2011/04/11
嫌いなのは愛がある証拠ですから、主様はとてもお母さんとしてがんばっているんだと思います☆(愛の反対は無関心ですから…) ちょうど小学校2,3年くらいは中間反抗期みたいですね(^_^;) 「口答え」は親を批判できるまで成長した証みたいですよ♪ 周りの大人がありがとうやごめんなさいを子供に対しても普段から言うようにすれば、自然とお子さんも言うようになると思います♪ あとはお互い嫌がらなければスキンシップをとると、よい方向に向かう気がしますV(^-^)V
こんばんは。 | 2011/04/11
私も2人の継子を育てています。

ダメなことは怒っていいと思いますよ。

お互いあまり頑張りすぎないようにしましょうね!
お疲れ様ですたんご | 2011/04/11
すごいなあと思います。連れ子だろうが実の子だろうが、むかつくときは一緒だと思います。お互いひとですもんね。
しつけはきちんと当然やるべきだと思います。遠慮していたら、親子にはずっとなれないだろうし、気持ちまで逆に離れていくような気がします。
嫌って思うのは、私も我が子に毎日何度も嫌って思います。
はっ!まさか、私も母親失格…??
よくやってますよ。トラキチ | 2011/04/11
我が子がまだ小さいので、それくらいのお子さんの事がよくわからず憶測もありますが…

主さんが注意する事で改善されたのは「変わらないと」という気持ちがあったからだと思います。
そして主さんとの間にも信頼関係があったから。

反抗的なのは甘えたいとか構ってほしいけどうまく表現出来なくてその態度になるのかな、と。

私は男兄弟がなく育ったので、今後男の子の扱いには苦労すると思います。
こんばんはゆうゆう | 2011/04/11
まずは旦那さまを味方につける方が先かなって思います。
誰だって自分の子が将来後ろ指さされたり馬鹿にされるのは嫌なはずですから、このまま好き放題にさせれば絶対にそんな大人になってしまいますよ。
姑さんも気になるのも分かりますが、旦那さまと結婚した以上主さんが母親なんです。
母親として毅然とした態度でしつけ続けるうちに姑さんも見方がかわってくれるかもしれませんよ。

page top