アイコン相談

娘の心境の変化

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/30| | 回答数(20)
今年の2月に3才になった娘が、先日幼稚園に入園しましたが、その後の娘の変化が非常に心配です。

入園までは、幼稚園に行くのが楽しみで仕方がない様子だったのですが、入園から1週間が経ち、娘が別人のように暗くなってしまいました。
送迎バスから降りてくる際も明らかに様子が変で、今にも泣き出しそうな顔で、園での様子もほとんど話してくれません。
少ないながらも話してくれたことは。年上の子に遊んでいるときに突き飛ばされたということでした。理由は、きっと娘が悪いことをして、その子に怒られて突き飛ばされたのだと思います。後にも娘の問題点を説明します。(先生からもそのようなことがあったとお話がありました。)

以前の娘は、とにかく明るくて(若干明るすぎて同年代やお兄さんお姉さんに引かれることも・・)、大人でも子供でも誰にでも挨拶ができ、近所の公園にお友達が遊んでいれば積極的にその輪に入っていくような子だったのに、この1週間で、そんな行動が一切なくなってしまいました。
(突き飛ばされたのトラウマになっているのかもしれません。)

娘の問題点としては、お友達のおもちゃなどを取ってしまったり、お友達やお兄さんお姉さん達の遊んでいる輪の中に入る際に、空気を読まず(3歳ですから読めるわけはないのですが)、いきなり入っていくことがあるので、実際、園でも園児に怒られたり、嫌がられたりしていることもあると思います。
元気が良すぎるっていうのもダメなのかもしれませんね。

しかし、園に行きたくないとは言わないですし、朝は送迎バスに良い子に乗っていきますし、先生のことは好きみたいなんです。
ですが、お友達の話や、日中の話は娘の口からはほとんど出ませんし、日に日に暗くなって、とても元気だった娘が、みるみる元気がなくなっていきます。(具合が悪いわけではないみたいですし。)

単なる環境の変化による一時的なストレスなのでしょうか。
確かに、3歳の子がいきなり大勢のお友達を作れるわけはないでしょうし、今まで祖父母にべったりで、自分の思うどおりだった生活から、逆の思うどおりならない集団生活ですから、確かに相当ストレスはあるのかもしれません。
しかし、この短期間で別人のようになってしまった娘のあまりの変わり様に、私も主人も眠れない日々が続いています。

これをお読みなられた皆さんのお子さんで、うちの子ような変化のあった方は大勢いらっしゃるのでしょうか。
長々と申し訳ありませんでした。
2011/04/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

先生に相談してみては? | 2011/04/16
育児やら、いろんなアドバイスいただけますよ。

何日も通っていなにのでしょうから環境も変わって

精神的なことがあると思います。

集団生活なのでやはり合わせながら楽しく遊んで友達と折り合いを

つけながら育って行きました。

下の子も3歳です。

まだまだやんちゃで自分勝手ですよ。

先生のおかげで楽しく通ってます。
ありがとうございます | 2011/04/16
やはりまだ精神的なところなのでしょうか。
年少組ですから、集団生活もまだまだできないのも当然ですよね。
年中組くらいから入れてもよかったのかな~とも最近思います。
夜分遅くにありがとうございました。
月齢も同じです | 2011/04/16
正直、そんなもんかなと思いました。

うちは一年早く2歳から入園しているので、この4月にたいしたトラブルや動揺はありませんが、早生まれの3歳はやはり色んな意味でついていけないことが多いと思います。

空気を読むとか、「かして、どうぞ」とか、そういうのはこれから学ぶための幼稚園ですし、兄弟がいるお子さんはどうしても強いですよ。

うちは独りっ子でノー天気な性格だと思っていましたが、集団生活では多少別人です。2~3歳でも外とうちの顔を使い分けるんだな、と知りました。
集団生活はそれなりにそつなくこなしていますが、本来は集団生活が好きな性格ではないと思います。まあ私も集団生活は嫌いなので。

幼稚園の話をする、しないは、性格にもよると思いますが、うちはよく話していますが内容はめちゃくちゃです。
今は妄想が激しい時期なのであまり真に受けませんが、気になることは先生に確認します。たいていはお互い様な話です。

私もちょっとしたことで、幼稚園選びを失敗したかなとか考えるのですが、早生まれ、独りっ子、これはどうにもなりません。うちなんて左利きなので、それについてもイロイロあります。


バスとのことですが、乗り物酔いはないですか。
3歳くらいから急に出たりします。

うちはバスがない幼稚園で、親としては最初「めんどくさいなあ」と思っていましたが、今思うとバスのほうがめんどくさいです。
時間が読めないし、娘が乗り物酔いをすることがあるし、と思っています。

また、幼稚園の行き帰りの会話が幼稚園のことを話す一番いい時間だと思っています。
帰宅してしばらくしたら、もう忘れていて聞き出せませんから。
ありがとうございます | 2011/04/16
とりあえず、乗り物酔いはないようなんですが・・・やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
おはようございますまりぃ | 2011/04/16
幼稚園での様子を、先生に聞いてみてはいかがでしょうか。

別人のように変わってしまっていると、心配になりますよね…

まだ4月は始まったばかりですし、環境の変化に慣れていないのかな?と、思います。

少しずつ慣れて、集団生活を学んでいくうちに、また元気取り戻してくれるといいですね。
ありがとうございます | 2011/04/16
やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
まだ | 2011/04/16
始まったばかりですよね。なので、環境の変化によるものかもしれませんね。
誰しも挫折を繰り返して成長していくもの。長い目で見ればプラスに転じるかもしれませんよ。
うちにも同じ年の子供がおりますが、園で他の子から暴力を振るわれたときはすぐさま先生に言いなさいと指導しています。
ありがとうございます | 2011/04/16
やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
こんにちはニモまま | 2011/04/16
あたしなら先生に聞いてみると思います。最近今までと様子違うのですが、どう対応したらいいですかぁとアドバイスを求めてみてはいかがですか
ありがとうございます | 2011/04/16
やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
集団生活を通してあんじ | 2011/04/16
お話聞いて、お子さんなりに一生懸命成長している過程のように感じました。 集団生活の中でしか、学べないこと成長できないことがあります。 おもいやりや、ルールマナー。 娘さんは、園も好きで嫌がらないようですし、今一生懸命どうしたらいいか考えてるのかも。 泣いていきたがらない。ご飯食べれなくなった。熱がでる。なら心配ですが… 環境の変化に一生懸命対応しているんだと思います(*^^)仲良しなお友達できたらまた、明るい素敵な娘さんに戻ると思いますよ。
ありがとうございます | 2011/04/16
やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
こんにちは | 2011/04/16
主さんが思ってらっしゃる通りまだ入園して一週間、慣れない環境におかれまだ幼稚園生活が楽しめてないだけだと思います。3歳でお友達と仲良くお利口さんに遊べる子供は少ないです。年上のお兄ちゃんお姉ちゃんともうまく関われないですからね。慣れてくると表情も変わってきますし楽しいと思うようになりますから大丈夫ですよ。
ありがとうございます | 2011/04/16
やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
先生に | 2011/04/16
相談されてみては? 主さんの所は家庭訪問ありましたか?普段の園での様子を聞いたり、家での様子を話してみて心配な所を先生に相談してみてください。力になってくれますよ。家の娘は年中で今年で2年目になります。今2人目妊娠中ですが、今までは一人っ子で、保育園に行くまでは家にある物はすべて自分の物だったのに園生活は違うんですよね。友達を思いやるということも集団生活で学んでいきます。うちもだいぶ先生に助けて貰ってます。 まだ入園して間もないですし、環境の変化になれるまでは仕方ないかもしれませんよ。
ありがとうございます | 2011/04/16
やはり、親があせっているだけなのかもしれませんね。
子供が慣れるまで様子を見たほうがいいのかもしれません。
来週、面談なのでよく相談してみます。
こんにちは! | 2011/04/16
先生に日頃の様子を聞いたことはありますか?
もし楽しそうに遊んでいるなら、疲れて暗くみえるだけかもしれません。
まだ入ったばかりですし、慣れない環境からくる疲れもあるかと思います。
まずは、先生に話を聞いてみてください(^_^;)
こんにちはみこちん | 2011/04/16
うちの息子も幼稚園通い始めたばかりは、いろいろ大変でした。
でも、幼稚園に慣れてきました。
大丈夫ですよ。
ママが幼稚園は楽しいところ!と笑顔で話ししてあげてくださいね。
こんばんは。 | 2011/04/16
先生に相談してみてはどうですか。
先生に園での生活などを聞くのがいいと思いますよ。
こんばんはゆうゆう | 2011/04/16
慣れない集団生活で疲れてしまっているのかもしれませんね。
失敗しながら他人との距離感を掴んで行くので、今は見守ってあげるのがいいと思います。
なにがあってもママは味方だよということを伝えてあげると安心してくれると思いますよ。
あと心配事は遠慮せずに担任の先生にお話ししてみるといいですよ。
先生も気をかけてくれますし、日々の出来事なども教えてもらえますから。
いまは | 2011/04/17
新しい生活が始まったばかりで疲れもあるんだと思います。
なれずに元気がなくなってしまう。いろんなことに戸惑ってしまうときだともいますよ。
こんにちはももひな | 2011/04/17
幼稚園の先生にありのままを相談してみたらいいと思います。
幼稚園にすぐに慣れる子もいれば慣れない子もいますから、先生が配慮してくれると思いますよ。
幼稚園での様子はできれば娘さんに聞くのではなく先生に電話などして聞くようにして、家では今までどおりに過ごせるように周りの大人が普段通りに接してあげたらいいと思います。
親が心配な顔ばかりしていると娘さんも園のことを思い出してばかりになってしまうかもしれませんから。
早く幼稚園に慣れていつもの娘さんに戻ってくれたら嬉しいですね。
しばらくで落ち着かれると思います。ノンタンタータン | 2011/04/17
私は幼稚園教諭を経て、保育士をしています。娘は年中児と2歳児で保育園に通っています。
今まで家庭の中で自分だけ見てもらっていたのがそうではなくなったので集団生活の第一歩を踏み出したところですね。今までと違うことで戸惑いもありますし、本人も不安な中 嫌がらずに登園していることはほめてあげてほしいです。今までの経験から 慣れてきたら落ち着かれると思いますよ。その為にはお子さんと担任、保護者と担任の連携が非常に綿密になることが必要不可欠です。また、お子さんも毎日同じことをしつこく聞かれるのはストレスを感じるものです。ママとお子さんの信頼関係が成り立っているなら「困ったことがあったらママに言ってね。ママは○○ちゃんの味方だし助けるから」と伝えてみても良いですね。年少児なら理解できますよ。
こんばんは。 | 2011/04/27
気持ちの変化など、詳しく書かれていらっしゃり、大変、ご不安なことが伝わってきて、心が一緒に痛くなっております。

不安なことや心情の変化を読み取れるってさすがご両親ですから、自信を持ってくださいね。

いつ頃からかとか、こう変化しているということを1日も早く、担任の先生に伝えてください。何かあったならお話しされますし、先生が何か手助けなさったり助言されると思いますので、娘さんの為に、早くお伝えくださいね!!
こんにちはgamball | 2011/04/28
うちの子も最初は戸惑ってました。
明るさを失い内向的に・・。
でも徐々に幼稚園の秩序みたいなものに慣れてきました。
子どもは柔軟性があるなぁっておもったものです。
こんにちは | 2011/04/28
先生に相談するといいですよ。
あちらはプロなので上手に対応してくれます。
先生に赤青黄 | 2011/04/30
担任の先生に相談されたらどうですか?
うちも似たようなことがありましたが
やっぱり年長さんや上の子には体力も口でも勝てないので
悪気はなくてもお子様が傷ついてるかもしれませんし
先生から話してもらうのがいいかと思います
その後nono | 2011/04/30
お子様の様子はいかがですか?
環境の変化についていけてないのかもしれませんね。
入園したら、自分の好きなようにできないときもあるのでストレスを感じているのかもしれません。

しばらくするとなれてくると思いますが、一度先生に相談してみてはいかがでしょうか?
先生も注意してお子様の様子を見てくださると思います。

うちの子も年少のときは、毎日幼稚園を楽しみしていて絶対休まない!と言っていました。
でも、夏を過ぎた頃から嫌な事とかが出てきたみたいで幼稚園にいきたくないと言う事もありました。
お友達ができるとまた変わる事もあると思います。
食事ができなくなったり体調が悪くなるような事があるようでしたら、すぐに先生に報告をされた方がよいと思います。

娘さんが楽しく幼稚園にいけるようになるとよいですね。

page top