アイコン相談

長女の赤ちゃん返り??

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/20| | 回答数(17)
タイトル通りなんですが、長女4歳・次女2歳の姉妹です。
上の子が最近赤ちゃん言葉と言うかぶりっこ(古い言い方ですが・・)で話したりして私自身イラッとしてしまいます。
「ママ怒ってばっかり」と言われています。
私自身そんなに怒っていないつもりなんですが上の子にとっては
すごく怒られているように思っているようです。
どちらかと言うと下の子の方がやんちゃなので下の子に怒っている方が多いとは思うんですが・・
上の子は幼稚園に行っているので私と接する時間が下の子より少ないのでもっと甘えたいんでしょうか?
お姉ちゃんと言う事で確かに我慢させている部分もあります。
たとえば物の取り合いとかになった時には上の子にごめんやけど貸してあげてと言ったりしています。
このまま自然に治るのは待つ方がいいのか赤ちゃん言葉で話すのを
辞めさせたほうがいのかわからなくなってきました。
二人とも同じように接しているつもりなんですがやはり下の子ばかりに目が行っているんでしょうか?
何かよいアドバイスをいただけたら嬉しいです。
2011/04/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはゆうゆう | 2011/04/17
下の子の方が小さい分手もかかるし目が行っていると思われても仕方ないのかなと思います。
赤ちゃんみたいな言葉づかいしたら赤ちゃん扱いしてみたらどうでしょう。
かまってほしくて赤ちゃん言葉を使うのに本当に赤ちゃん扱いされたら恥ずかしいなって思ってくれるかもしれません。
上の子だけ幼稚園に通っていると、自分だけママと離れて妹はずーっとママと一緒でずるい・うらやましいみたいな気持になるのか、幼稚園に行くのをぐずったり朝の支度がやけに遅かったりすることもありますよ。
こんばんはまりぃ | 2011/04/17
幼稚園に行っている間、下のお子さんがお母さんを独り占めしていて、羨ましいのかも知れませんね。

今は、甘えたい時期なのかな?と思います。
やめろ。と言われると、やりたくなるように、無理にやめさせなくてもいいのではないでしょうか。
こんばんは | 2011/04/17
うちは8歳、6歳、4歳で、それぞれ2歳0ヶ月違いで、生まれてます。
うちは、一番上が、2歳、4歳で、下が、生まれてるので、充分、甘えさせてあげる事が、できなかったと思ってます。
今だに、小学3年生男の子は、『ママ、だっこして~』と甘えてきます。
頭なでなでしながら、『今日も、勉強がんばったね~。えらかったね~。赤ちゃんの時は、こんなに、小さかったのに、今は、こ~んなに、大きくなったね~』って話してます。
2歳の子に手が、かかって大変かも、しれませんが、4歳の子にも、たっぷり甘えさせてあげて下さい。
うちは、あえて一人ずつ、お風呂に入れて、それぞれの、話を聞く時間をとってた時期ありますよ。
(今は、まとめて三人入れちゃいますが(^_^;))
まだ4歳、可愛いですよね。がんばってくださいね♪
自然と | 2011/04/17
直るのをまったほうがいいかと思います。
そこで無理に直してしまったらますますストレスになってしまうでしょうし。
おはようございます。つう | 2011/04/17
ママにあまえたいんだと思います。
どうしても下の子には手がかかってしまいますよね。
うちも同じような状態です。
上の子も十分にあまえさせたほうがいいと思いますよ。
うちも | 2011/04/17
うちも小2娘ですが、たまにやります。私はのって「かわいいね~よしよし」とか言ってその場を収める感じです。
今というよりも小さかったころ、どうしても下に手が行って抱っことか本人が望むようにできなかったからかなと思うようにしてます。
おはようございますgamball | 2011/04/17
自然に治りますよ。
うちの子も赤ちゃん返りしましたが、じきに治りました。
下の子が寝た後でたっぷりスキンシップとってあげてました。
こんにちはまいちゃん | 2011/04/17
下の子がもう二歳ですから赤ちゃん返りとは違うと思います。

単純に今の彼女のマイブームなんじゃないでしょうか?ちょうど女の子らしさが芽生える時期なので、ブリブリしたいだけかと…園ではどうですか?

あと、おもちゃの取り扱いになると上の子だけを制すとのことですが、下の子の年齢からしても そろそろ対等に扱ってもいいと感じました(お姉ちゃんが使ってるから今はダメ など)
幼稚園では? | 2011/04/17
幼稚園でも赤ちゃん言葉を使っているんでしょうか?
もしご自宅でだけだとしたら、
赤ちゃん(=下のお子さん)なら構ってもらえる、
赤ちゃんが使っている言葉を自分も使えば、
お母さんが自分を見てくれる・・・と感じているのかな、と思います。
そして、無理にやめさせようとするのは逆効果だと思います。

私の母がよく、私たち3人兄弟に対して、
「同じだけの愛情を注いでも、受け取る子供によって、
 たくさんもらった!と思ったり、まだまだ足りないと思ったり、
 それぞれなんだ」
と言っていました。

私はもっともっと欲しかった方かな。
でも、大人になって振り返ると、やっぱり末っ子でたくさん構ってもらっていたんだと思います。
でも、こどもの頃はお兄ちゃんやお姉ちゃんばかり…とストレスを溜めていました(苦笑

だから、今はお姉ちゃんが「構ってほしい」のサインを出していると思って、
たくさん構ってあげれば、自然と言葉も治ると思います。
下のお子さんと2人のときは、下のお子さんにかかりっきりになれるわけですから、
幼稚園からお姉ちゃんが帰ってきたら、
ちょっと多めにお姉ちゃんをかまってあげて、
下のお子さんのことをするときも、
お姉ちゃんに一言かけてからする…ようにしてみてはいかがでしょうか?
おはようございます。 | 2011/04/17
幼稚園で頑張っている反動かもしれませんね。2歳差ですから、まだまだ甘えたいのではと思います。同じように接しているつもりでも、やっぱり、上の子の方が我慢することが多いのかもしれませんね。(我が家も2歳差なので、お気持ち、すごく分かります。)

お互いに上の子優先を多くして、頑張りましょうね!
やっぱり | 2011/04/17
下に気が行ってしまわれるのは無理ないと思います。
構ってほしい、というご長女のサインではないですか。
こんにちはみこちん | 2011/04/17
甘えたいんでしょうね。
うちは三人いますが、どうしても下の子中心になってしまいます。
同じです。
旦那が休みの時とかは、上の子と買い物したり、なるべく接する時間を多く持ってはいるのですが。
そのうち、姉妹で遊ぶようになりますし、成長過程で見守るしかないのかなぁ~と。
お互い乗り越えましょうね。
応えてあげる! | 2011/04/17
赤ちゃん帰りは子供なりに心のバランスをとっているようなので、無理に辞めさせない方がいいようですよ。 下の子の方が手がかかってしまいますが、パパに預けられたら上の子と二人で出掛けたり特別!なんていいながら美味しいおやつ食べたりするのもいいかも(o^-^o)
こんにちはももひな | 2011/04/17
幼稚園に行っている間、ママと妹さんが二人きりで過ごすのでやきもちやいているのかもしれませんね。
無理に止めさせると逆に酷くなるとも言いますし、好きに甘えさせてあげていいと思います。
うちも | 2011/04/17
4歳と2歳ですが下の子供は要領がいいし甘え上手なんですよね。でも上は要領悪いし甘え下手なので叱られることも多く損することが多いです。すごく主さんに構ってほしい、甘えたい表れだと思います。無理にやめさせると逆効果かなと思います。
こんにちはニモまま | 2011/04/17
構って欲しいのかな?下のお子様を接するようにしてあげてみてはどうでしょうか。
こんにちは。 | 2011/04/17
上の子って、いっぱい我慢している部分があるのかもしれません。
言葉は自然と治ると思うので、まってみてはどうですか。

page top