アイコン相談

復帰部署に不安、辛い条件を提示され涙がでます

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/04/22| | 回答数(35)
4月から0歳児で保育園に預けていて、今は慣らし保育中です。

しかし、職場(部署)が決まりません。。
5月の連休明けから復帰しないと市の規定に違反してしまうのに…。

職場には2月の下旬に内定がでてすぐ連絡をいれ
3月10日に面談しました。
・短時間勤務になってしまうこと
・送り迎えや、急病時の対応は私しかやる人がいないため
 そこも考慮していただきたいこと(近隣に親族がいません)
・通勤時間は最長1時間程度にしてほしいこと
上記を伝えました。

昨日上司よりメールできた回答は
『通勤1時間の場所で現場勤務』というのものでした。。
(現場とは病院地下厨房のことなので、緊急時保育園からの連絡がとれませんし、代替え人員がいません。時短勤務なんてしている人間はいないので、肩身が狭くなるのは目に見えている)

通勤場所も産休前より20分も遠い場所になってしまうし
代替え人員もいないことから、すぐに帰宅もできないだろうし…
なんといっても、保育園からの連絡が取れないのが不安です。

上司にはメールにて返信し、不安であり再考してほしいことは
伝えました。

上司からの命令は会社からの通知ということで
仕方のないことなのでしょうか?
同じ社内の同じ職群(総合職)の復帰者は皆
それぞれの上司の計らいで事務職についています。

上司によって扱いが違いすぎる点も悔しくてたまりません。

皆さまならどのように考えますか?
2011/04/18 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはろみちゃん | 2011/04/18
職場が地下厨房と言うことは栄養士さんでしょうか?違ったらすいません。 私も栄養士として短時間勤務しております。施設勤務です 私も勤務先が遠く1時間、乗り継ぎによってはそれ以上かかります。厨房と施設側には短時間勤務ということで日曜祝日は勤務出来ないなと知らせており、私が緊急で休まなければならないときの連絡先や連続して休まなければいけない時の対応なとして下さる方もきちんとしていて。 それと、私が居なくても書類などは分かるようにして万全の体制で働かせてもらってます。 現場勤務でも体制を整えていれば何かあって休まなければいけなくても安心かなと思いました。始めは色々大変かとは思いますが、頑張って下さい。
もし | 2011/04/18
再考してもらってもその職場だったら、やるしかないかなあと思います。保育園からは職場に連絡してもらって…それでやっぱり難しかったら、転職を考えると思います。
こんにちはまいちゃん | 2011/04/18
私なら仕方ないと受け入れますね…

私も妊娠中の上司が大はずれでずいぶん嫌がらせをされましたので、多少はお気持ち分かりますよ!

地下で連絡が取れないとのことですが、保育園からは職場の固定電話にかけてもらえばいいだけではないでしょうか?うちの職場にも保育園からかかってきます

また「肩身が狭い」との事ですが、その心情と働かなければならない経済事情を天秤にかけた時どちらが重いですか?

経済的に苦しくないならじっくり待つのも選択肢ではありますが…
そこでやってみるNOKO | 2011/04/18
私もフルタイム勤務で、4月から0歳をあずけはじめ、今慣らし保育です。来週復帰です。
新しい職場に不安は誰もあると思います。条件がそういうことであればなおのこと。ただ、人間関係をうまくやりすごしながら、時短勤務をすると決めたのならば頑張るしかないです。緊急時、携帯は通じなくても、電話はありますよね?私の職場も携帯は不可なので、固定電話に連絡をもらうようにしています。
1年ぐらいはお子さんの病気も多くて大変だと思いますが、なんとかなりますよ!!
こんにちは♪ | 2011/04/18
上司の方と、直接、話はできないのでしょうか?
最初は、休む事が多いです。
慣れるまでに、時間が掛かるので、お子様の負担も大きいです。
携帯が、つながらないなら、会社の電話に連絡をしてもらう!
それしか、ないと思います。
うちは、育休(6ヶ月)を取って、仕事に復帰しました☆
ファミサポや病後児保育、どうしても休めない時のために、利用されると良いと思います(^-^)
こんにちはいちごママ | 2011/04/18
私なら、とりあえず提示された条件でやってみます。
保育園の連絡は職場の固定電話にすれば問題ないと思います。
緊急時に代わってくれる人はいないとのことで、また近くに頼れる方もいないとのことですので、ファミサポや病後児保育の登録をして利用をすることも検討されてみては?
私も長男を0歳から預けていましたが、最初のうちは熱などで呼び出されましたし、近くに頼れる人がいなかったので、欠勤することもありました。
子供がいて何かあれば休むというのは責任を持って仕事しているのなら決して当たり前の事ではないと思うので、できる限り自分で環境を整えていくことが大切ではないでしょうか?
そうしていく中で、職場の人間関係も整え自分でも働きやすい環境作りをしていくものだと思います。
時短勤務で肩身が狭い・・とは思わず、権利は主張してよいと思いますがご自身が頑張ることでまわりの理解を得られるとも思います。
子育てと仕事は大変ですが、ムリをなさらないでくださいね。
職場復帰… | 2011/04/18
ということですので、出産前にもお勤めになっていた会社ですよね。

産休によって、不当・不利益な配置転換は
違法だと思いますよ。確か・・・

労働基準法・男女雇用機会均等法などを一度見直して、
きちっとした形で上司に抗議してみてはいかがでしょうか?

「働くママのための法律」などの特集でも取り上げられていると思います。

また上司によって対応が違う・・ということでしたら、
社内の先輩ママや、理解を示してくれそうなさらに上の上司に相談してみてはいかがでしょうか??

あんまり抗議すると職場に居づらくなる…と
思われるかもしれませんが、
こういう世の中ですので、支持してくれる人はきっといると思います。
また、はっちゃんさんの頑張りが次に働くママになる皆さんのを支えることになると思いますよ。

子育てをしながらは大変ですが、
理解を求めていくこと、訴えていくことが大切だと思います。
頑張ってくださいね!
くるみん取得とは名ばかりで… | 2011/04/20
復帰部署の上司からは
「時短ならパートの業務に入ってもらうしかないなー」と言われ、
6時間勤務希望なのに「5時間の業務しかない」と言われてしまいました。その場では話を聞きましたが、やっぱり納得がいかなかったので会社の人事に相談中です。

くるみん と取得している会社ですが、名ばかりで
現場は産休明けの復帰者には優しくない会社だとわかりました。

イライラするもの面倒になってきたので
戦うだけ戦い、退職しようかと考えています。

今も産休に入っている人間が多く
今後もこのような事例は沢山出てきますよね。
次の子の為にもがんばります
ひとまず | 2011/04/18
その現場で踏ん張ってみられてはいかがでしょうか。
病院勤務でしたらむしろ24時間代表の電話番号はつながるはずですよね。そして、内線もあるかと思います。
私も一人目復帰の際は開拓者でした。短時間勤務にはしませんでしたが、いかなる状況でも定時で帰らせてもらい、お熱の時は欠勤させてもらいました。上司に恵まれていたのは事実ですが。
携帯電話は持ち歩けない職場ですので、保育園には職場のの内線番号を伝えて、そこへ連絡貰っています。
とにかく、辞めてしまったら負けかと思います、どんな形でも細々とでもお続けになられた方がいいのではないか、と経験上思います。
こんにちはろみmam | 2011/04/18
事務の仕事があるならば一度、事務職は空いてないか聞いてみるのもいいと思います。
無理でしたら電話は内線でお願いし、一度その場所でやってみるかと思います。
こんにちはまりぃ | 2011/04/18
私なら、再考してもらっても、自分の提示した条件に合うところがそこしかないなら、とりあえずやってみると思います。

その代わり、時短勤務・急病の時はしっかり自分の権利を主張すると思います。
仕方がない気がします。つう | 2011/04/18
再考してもらっても同じであれば、しかたがないと思います。
タイミングが悪かったと思ってあきらめるしかないと思います。

どうしても無理なのであれば退職するか転職するしかないと思います。
私は退職して今は、アルバイトをしています。
育児がおちついたら、また仕事を探す予定です。
こんにちはみこちん | 2011/04/18
辛いですね。
でも、今は踏ん張り時かもしれません。
保育園の電話も固定電話で・・がいいと思います。
もし、それでも辛い状況でしたら、他の仕事を探していくしかないのかな・・と。
そうですね。 | 2011/04/18
私が思うだけですが、その上司はあまりあなたの復帰を望んでいない気がしますが、どうですか?私には『そんな条件言われて面倒くせ~なぁ(-_-#)ったく辞めりゃいいのに』って言葉が脳裏に浮かびました。 あなたが働きたいけど、保育園の対応もしたいのならそれなりに真剣に事前に上司にたくさん相談するべきだと思います。しかもそんな大切な話をメールって、どれだけ省略してるんですか。あなたは、上司が融通聞かせてくれないと言ってますが、あなたが事前にしっかり話をしてないが為の結果では無いんですか? 仕事も育児も女にとっては大切な事です。だからこそ、しっかり話し合い理解しあう事が大切だと私は思います。 あなたがどれだけ頑張りたいか、そしてどうしたいか電話でも会ったりしても良いのできちんと上司に向き合う必要があると思います。 お仕事するのは大変ですが、頑張って下さい(^O^)
こんにちはニモまま | 2011/04/18
保育園から会社の固定電話に電話してもらうことは出来ないのでしょうか?
こんにちは | 2011/04/18
職場が地下になるかもとのことですが、携帯が通じなくても、職場の固定電話に電話があれば問題ないように思います。
私は、仕事中携帯を持っていましたが、介護で常に動いていたので、電話に気付かず、保育園側がそういうときは職場に電話をかけてきてくれましたよ。
希望が通らなくても、働けるのであれば、いったん働いてみたらいかがでしょうか?だめならやめるのもありでしょうし。やる前からあきらめるよりはと思います。
親族に頼らないサポートもyuihappy | 2011/04/18
電話は携帯に頼りすぎなだけだと思います。
職場の固定電話に連絡してもらえば済むことですよね。
(そもそも個人の携帯を仕事中に電源を入れた状態で持ち歩くのは・・・)
 それと、親族が近くにいなくて頼れないということですが
今はファミリーサポートなどもあると思いますし、
病気育児の保育施設も離れているかもしれませんがあると思います。役所で聞く事ができると思います。
 友達は、派遣だけど、長期で休めないのでベビシッターを頼んだと言っていました。頼んだ方が赤字だけど、しょうがないと言っていました。
 子供が通う保育園の人で送迎ができないからと、ファミリーサポートの人が送迎しているという人もいました。
 そのまま 働き続けたいなら、サポート体制を調べれば親族に頼る必要はないと思います!
緊急の連絡は | 2011/04/18
ちゃんと職場の電話番号を知らせておけば、病院地下の厨房でも電話はあるので大丈夫ですよ。 抜けにくいっていうのは多分どんな職場でも同じだと思います。 初めから条件として上司に言ってあって認められていたとしても、やはり実際に抜ける時には堂々とって訳にはいかないでしょう。 その職場で、どうしても抜けなきゃならない時はしっかり頭を下げて、やってみてはどうでしょう? 意外と皆さん協力的だったって可能性も無いとは言えませんし。 苦情が出たら上司も考えてくれるかもしれませんよ。
違法ですね・・・ | 2011/04/18
辞めさせたくて現場勤務と言ってるのでしょう。

他の復帰者は・・・と書いているので、
会社全体で産休者・育休者を蔑ろにする社風とも思えませんし。
他の方は実家の協力などがあって休まずにすむのかもしれませんが。
他の復帰者がどうしているかリサーチしてますか?
直接の上司の更に上の人に話をした方がいいでしょうね。

時短勤務を他の事務職の復帰者が全くしていないうえで、
事務職復帰を望むなら、素直に時短勤務は無理とあきらめ、
高額でも我慢し無認可で長時間預かってくれる園を探すか、
ファミサポやシッターを頼む覚悟も必要です。

自分の要望ばかりは通らないと思いますよ。
不景気で代替人員を雇う会社自体が少ないですし、
(代替の人を雇ったら今度は復帰者の居場所が
ないということも起こりえます)
時短勤務は他の勤務者にしわ寄せがいったりするわけですから、
できるだけのことはするという気持ちがあるのを伝えた方が
いいでしょう。
上長に訴えても変わらないなら、
孤立するのを覚悟で労働基準局に相談してみては。

そこまでする必要があるのかと疑問に思うなら、
すっぱり正社員の道を捨て、時間の融通のきくパート等に
職を変えるのもありだと思いますよ。
お身内の方との相談にもよるでしょうけど。

あと、保育園時代は長時間保育してもらえますが、
小学校に入ると低学年は帰宅が早いですよ。
あと十年は今の職場で、というお気持ちでしたら、そのへんも
考慮しておいた方がいいですよ。
ちょっと厳しい意見ですが・・・ | 2011/04/18
気を悪くされたら申し訳ございません><
私もフルタイムで、近くに身内なしで働いています。

率直に申し上げて、条件を出しすぎでは・・・と思いました。

私の働いている所も女性が割と多いです。
以前、産後という理由で短時間勤務されていた方がいました。この人が欠けた分、新たに人を雇う予算がないので、結局まわりの人は残業ばかりだったことがあります。
仕方のないことですが、子どもの病気で2~3日連続で休むこともあり、正直「私も子どもいるんだけど・・・」と思ったりしました。

私は仕事をする上で
「子持ちの私を雇ってくれるだけで有り難い」
と思って仕事しています。

自分レベルの人は、探せばはいて捨てるほど居ると思っていますので・・・

私は逆に権利を主張するのではなく、受け入れるべきだと思います。

ご不安な中、厳しい意見で申し訳ございません。
こんにちは。 | 2011/04/18
私もまもなく職場復帰です。私は、勤務中は携帯禁止ですから、職場に電話かけてもらいます。また緊急の対応が多く、深夜になることもあり、深夜の保育園も考えています。 上司には短時間勤務をしたいし、みなさんに迷惑かけるから職場変更して欲しいと伝えましたが駄目でした。 なんとか短時間勤務になりそうですが、緊急時は対応せざる得ません。でも不満に思ったら仕事を辞めるしかありません。雇われている以上、自分のできる範囲の中でするしかないと思っています。子どものために割りきって、早く帰り、その分、仕事はかなり多くの量をこなし、他の職員さんには良く話しかけたりしたいと思っています。 他の人と比べると、きりがないため気にしないようにしています。 お互いに働くママとして、まずは適度に頑張ってみませんか♪
こんばんは | 2011/04/18
上司の方にメールではなく直接話をされてはいかがでしょうか?会社としては納得いかないなら辞めてもいいという考えなのか分かりませんが相談すべきだと思いますよ。
こんばんはゆうゆう | 2011/04/18
私の記憶では育休開けは産前に勤めていた部署と同じ所でなければいけなかったと思うのですが、どうなんでしょうか。
組合などにも相談の必要があるかもしれません。
私ならトラキチ | 2011/04/18
通勤時間は仕方ないとしても、保育園からの連絡は地下であってもとれるようにしてもらいます。
そこは可能なはずです。

代替えについては交渉しないと難しいかなと思いますが、そこがクリア出来たらあとは働いてみるしかないかなと思います。
前日や朝からお子さんの具合が少しでも違うようなら、もう休んでしまうしかないでしょうね。
こんばんはももひな | 2011/04/18
上司によって待遇が変わるのって本当にやりきれないし悔しいですよね。
それでも自分で上司を選べない以上、粘って再考してもらっても今の状況と変わらないなら、何とか頑張ってみるしかないかな。
育休切りみたいでしゃくに障りますが、会社側とやり合うのも気力・体力共に大変でしょうから。
うちの場合、決定権は人事にあります(長文すみません) | 2011/04/19
こんばんは。復帰前にいろいろとお悩みだと思います。
職場の場合、上司によって待遇が異なるというのは、くやしいですが、ままあることだと思います。残念ですが・・・
うちの場合、配属先などの決定権は人事にありますので、配属先の上司は仕事内容などを決定します。
これもやっぱり上司によって扱いが違う場合もあります。
悔しいですが、やっぱり仕方ないです。
人間が違うんですから・・・
とりあえず、上司に交渉しつつ、譲れる部分は譲ってみませんか?
私も身近に親族おらず、主人は不規則勤務です。
短時間勤務はしていません。
朝8時過ぎから忙しくなる部署だからです。
日帰りですが、出張もあります。
子供は朝7時すぎに保育園に入り、主人が泊まり勤務の日は7時前にお迎えです。保育園が休みの盆、年末は無認可です。
かわいそうと思います。
それでも仕事を続けているのは、産休育休とらせてくれて、土日休みで、お給料がもらえて、ありがたいからです。
退職すれば、今と同じ条件での再就職はないと考えてます。
(私は事務職で、特別な資格などないです。人によりけりだと思います)
仕事は、がんばれば、理解してくれる人は必ず出てくると思います。
悔しいと思いますが、仕事を続けるんであれば、譲歩できるところは譲歩してみるのはいかがでしょうか?
長文すみません。
働く場があるだけ幸せ | 2011/04/19
面談で伝えた最低限の要求は通っている訳ですよね?
働いてみる前から、あれは嫌これはダメといっていたら、
職場の人達だっていい気はしないですよ。
保育園からの連絡は仕事場に電話してもらえば、
他の人にだって「あの人には子供がいる、熱を出したらしい」って
伝わって、気を配ってもらえることだってあるかもしれませんよ。
こんにちはあ~ちゃん(メロ子) | 2011/04/19
少し辛口になりますが…

通勤時間一時間までと提示していたのはあなたですよね…実際一時間の場所になって産休前よりも遠くなったとおっしゃるのは違うかなって思います。
あと、地下で携帯が繋がらないと仰ってますが固定電話にかけてもらえばいいだけですよね。
その前に厨房に携帯は持ち込み禁止だと思いますけど

私は会社初の産休・育休取得者でしたが、必要なことは自分で調べ総務と上司に何度も掛け合い話をつけました。
決定後の不安な気持ちですけど…上司とのやり取りをメールで済ませるのはどうかなと思います。

私の復帰する職場も人員が大幅に削減されたのでギリギリの状態で急に代わってくれる人なんていないです。それでも子供に何かあったら全員に頭下げる覚悟はできています。

それでも今の時代復帰できる場所があるだけましと言われてますよ。

まずはやってみられたらいかがですか?

それで周りから不満が出るようならば上司も部署異動を考えてくれるかもしれませんよ。
こんにちは。 | 2011/04/19
再考をお願いされたようですから、その結果次第かなあと思います。電話がつながらないのであれば、会社に電話してもらってそれを伝えてもらえないのでしょうか。
うーん | 2011/04/19
人事部に直接言えませんか?
私の同僚は人事部に訴えて配慮してもらってました。
おはようございますgamball | 2011/04/20
私なら諦めて通知された場所で働きます。
第三者から見て、明らかに主さんを辞めさせたいんだと思います。ノンタンタータン | 2011/04/20
子どもが0歳なら手洗いうがいもできませんし何でも口に入れるので病気はうつしあい、すぐもらってきます。代替はいないようですがお子さんの調子が悪い時は遅刻早退や休暇が取れるのでしょうか?取れないなら遅かれ早かれ結局は辞めざるをえないと思います。
またいくら地下だとしても固定電話や内線で連絡はいかないのでしょうか?今回のような地震の場合などはケータイがつながりませんし、個人のケータイに連絡がするより 誰かの耳を通して保育園からの連絡を受けた方が帰りやすいと思います。
おはようございます | 2011/04/21
どうしても無理だと言うことを、もう一度話してみてはいかがでしょう。
改善されないようでしたら転職を考えてみるのもいいかと思います。
お子さんは大切です。
おはようございます | 2011/04/22
復帰というのは元々お勤めの会社ではないのですか?
あまり理解出来てないかもしれなくてごめんなさい(^o^;

元々お勤めの会社なら、産休育休明けに部署が変わったり条件が変わるのは違反ですが…

いったん、今言われた部署にお勤めになって、様子見て、厳しいむね伝えて異動願いだすというの、どうですか?
辛いですね・・・。ばやし | 2011/04/22
一日6時間勤務しないと、お子さんを預けるにしても金額が・・・。
とか色々と考えますよね。物は試しにダメだったらの変更にし
フルタイムで元の場所に戻れないかで打診してみてはどうでしょうか?
入ってみてどうしてもダメであれば自分を必要な場所にしてから
時間の短縮依頼を出しても良いように思います。
何よりも自分の居る場所を作らないとですもの。
元の職場へフルタイムでの戻りを再度打診は出来ないものでしょうか?
初めから休みがちになるし6時間しか働けないなんて伝えてしまえば
会社側は雇う側なのでパートにしてしまうなんて安易な考えになりますが
フルで社員として戻った上でやはり難しいのでと同じ職場でのパートに
切り替えて貰うのでは違うと思います。出来たらそのようにして貰えたら
良いんですが・・・。上記回答を見ると退職を考えつつ抗議するようですね。
恐らくですが、このようなもめごとは主さんが初めてじゃないように
思えます。自分の都合に合うように求めるのではなく相手の都合に合わせて
勤めたうえでの変更の方が自分の居たい職場に残りやすいかと思う
悪知恵なんですけどね。どうか頑張って下さい。
おはようございます花 | 2011/04/22
いろいろお辛いですね。
他の方が上司の計らいで事務職についている…というのがやっぱり気になるところですよね…。
私自身も産休の間に事務所が移転になり遠くなりました。
近くにも他の部署はあるので、そこではダメかと言ってみましたが、やはり折りあわず遠くまで通っています。
全て自分の思う通りにはなりませんよね、やっぱり。
どこが一番自分にとって重要かを見極めてお話するのも良いかもしれません。
私は多少場所が遠くなっても、事務職がしたいので遠い方を選びました。
あとはファミサポとかを利用するのもいいと思います☆
すこしでも良い方法がみつかるといいですね。

page top