アイコン相談

よくある事だとは思うのですがm(__)m

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/05/10| | 回答数(17)
いつも様々な質問にアドバイスいただき、本当に心強く感じております。
ありがとうございます。

今2歳男の子の保育園通園で、前の保育所とのギャップに少し悩んでいます。

長文になりますが、宜しければしばしの間またお付き合いいただけると嬉しいですm(__)m


子供は元々、私が勤めていた会社が運営する少人数制の保育所に通っており、退職により今年度から認可のマンモス保育園に入園が決まりました。

やはり今の保育園の方が長い歴史があり、生活習慣やしつけが細部までとてもしっかりしていて、親としては大変有り難いです。

しかし、当の子供本人はやはり色々と規制されるのには慣れないらしく、今までは絶対にやらなかったのに、嫌いな給食メニューがあると毎回わざと落としたり、先生に頭突きをしたりw(゚o゚)w

毎朝「行きたくない、お家帰りたい」を大連発、服を着せるのにも半ば押さえ付けて本当に大戦争です(*_*)

言い聞かせようとお話をしても、前は目をちゃんと見ていたのに、そらすようになってしまいました。

また夜泣きが始まるのも当然なのですが、新生児以上の短時間の間隔で大音量で毎日泣いています(:_;)


一方小さな保育所の時は、お友達や先生の名前をみんな覚えて楽しそうで、嫌いなお弁当メニューを入れてもきちんと完食し、通いはじめの頃から毎朝喜んで「先生のトコロいく~!!」と出かけていたんです。

男の子なのでイタズラはしていたものの、当時の保育所の先生方からも「ゆっくり話せばちゃんと聞いて理解してやめるますよ。優しくて良い子ですよ」と言ってくださいました。

夜泣きも全くしませんでした。


皆さんのスレを読んでいると、環境が変われば最初に嫌がるのはみんなよくあることだし、段々慣れるから心配いらないかなと思う半面、保育所の楽しそうだった頃と今泣き叫んでいるギャップがあまりにも大きすぎて、ちょっと可哀相に思えてきてしまいました。

家に帰ると「さみしかったの」と心細げに言い、いつもぎゅっと抱きしめています。

なんとか説得しようと思い、
「保育園にはお友達たくさんいるよ!!」
「いーっぱい遊べるよ!!」
等と言っても即座に全否定するだけで(*_*)


やはり保育所の時は、少人数なので先生が本当によく相手をしてくれたり、お弁当の時も付きっ切りで見てくださいましたが、マンモス保育園だとそういう訳にもいかず、社会性や協調性を重視する方針なので、まだ自由気ままにしてきた2歳の我が子にはストレスが大きいのかも…とも思いました。

現にクラスや園で風邪が流行っているわけではないのに、嘔吐や下痢、発熱を入園後何回も繰り返しています(:_;)


でもこのご時世、高い倍率の中でせっかく入園できたのだから簡単にはやめられません…。

今私は母子家庭で、色々あり前の仕事をやめ就活中だったのですが、だんだん持病が悪化してきて、今現在は家で休んでいる状況です…。

生活費は、母の残してくれた小さな遺産により月々入ってくるのと、子供手当て、児童扶養手当てをいただいてやりくりし貯金もなんとかできています。

家にいるから余計に考えてしまって、ちょっとしんどいです(*_*)


確かに今の保育園はしっかりしているので、密着母子でいるよりも、これから少しずつ協調性や様々なことを身につけた方がいいとも思うけれど、子供はまだ2歳だしまだ行かなくてもいいのでは…とも考えてしまいます。

子供に可哀相なことをしているのでは…とか、でも今更やめられない…とか、仕事だってしなければ子供の将来を担えない…とか…ぐるぐるぐるぐるかけ回って、気持ちが落ちてしまいます↓

このまま子供がひねくれてしまうのではと考えると本気で心配です(>_<)

だからと言ってどうもこうもできないのですが…誰かに聞いて欲しくて投稿してしまいましたm(__)m

でも東日本大震災で被災された方々を思えば、お気楽な悩みかもしれません。

乱文駄文に長文を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
2011/04/26 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

とても | 2011/04/26
困りますよね。
うちは幼稚園ですがしつけに厳しくて行くの嫌がってます。
私の勝手な考えですが、やっぱりやめない方がいいんじゃないかと思います。一過性のものでイヤながらもだんだん慣れるのではないかなと思います。
よくあることかもしれないけど忙しい朝などやっぱり大変ですよね。
このままひねくれちゃったりはしないんじゃないかなと思います。
ご回答 | 2011/04/26
ありがとうございます。

しつけはどこも厳しいのですね。
しつけをするのは良いことですもんね。
まだ小さいのに可哀相と思わずに、小さいうちから身につけられると少しずつ前向きに考えられたら…と、びいとるびさんのご回答を拝見して今思えました。

反発心も一過性のものだと、子供の素直さや優しさを信じるようにしていきます。

ありがとうございました。
こんにちはさとけんあお | 2011/04/26
子供のほうが順応性はありますし、しばらくすれば慣れると思います。
主様も持病が悪化されたりして気持ちが落ち込んでしまうと思いますが、お母さんの気持ちが不安定だとお子様にもうつってしまうものだと思います。主様自身のお体を治して身も心も元気になることをまずはお考えになってください。
お母さんが優しい心をもって接すればむすこさんはひねくれたりなんかしませんよ。
ありがとうございます。 | 2011/04/26
身体の心配もしていただき、ありがとうございます。

保育所と保育園の子供の反応のギャップに驚いていましたが、保育園に慣れるには時間がかかるかもしれないと、長い目で見た方が良いのですね。

私は交通事故の後遺症で痺れが強く通院しているのですが早く痛みを軽くして、私が気をしっかり持って、家にいる間は子供に愛情をたっぷり注ぎ、明日からはたくさん笑って送り出したいと思います。

アドバイスありがとうございました。
こんにちは! | 2011/04/26
イヤイヤ期とまだ慣れない環境で、戸惑っているのかもしれませんね。
仲の良いお友だちが出来たり、ここの保育園でも楽しい!と思えるような出来事があれば、また違ってくると思います。
辞めようとせず、今は様子を見られてみてはどうでしょうか?
こんにちは!! | 2011/04/26
ご回答ありがとうございます!!

本人はミニカーがバカが付くくらい大好きで、ブロックやボール等はたまに遊ぶくらい、前の保育所でも家でも毎日毎日ミニカーを握っていました。

今の保育園は色々な遊びが豊富なのですが、ミニカーだけはないらしいのです。

ただの我が儘なので制するべきなのですが、いつも肌身離さなかったミニカーで遊べないのがイヤイヤの一つらしくm(__)m

だんだんと他の遊びやお友達と一緒に遊ぶことを覚えて、本当に楽しい!!と感じてくれると私も嬉しいです。

アドバイスしてくださり、本当にありがとうございました。

長期戦で頑張ります。
こんにちは♪ | 2011/04/26
もう少し、様子を見られると良いと思います(^-^)
お母様の体調が、少しずつ良くなるといいですね↑
ママが、笑顔でいれば、お子様も大丈夫です(^-^)
こんにちはみこちん | 2011/04/26
新しい保育園に行き、まだ慣れていないんだと思いますよ。
先生も友達も変わりましたでしょうし。
少しずつ、慣れていってくれるといいですね。
まずは見守るしかないと思います。
ママも考えすぎないようにしてくださいね。
こんにちはまりぃ | 2011/04/26
よくあることだと聞いていても、実際に経験すると心配になりますよね。

同じようなことになってしまうと思いますが、やはりまだ新しいところに慣れていないからだと思います。

これからお友達も増え、先生と接する機会も増えてきたら変わっていくと思いますよ。
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪かずえ | 2011/04/26
もしかして、息子さん「ママが、家に居る」って 知ってます?
仕事だったら、我慢できるけど おうちに居るなら僕も・・・じゃ。

私も病気で、働かないで居るのですが 子どもは「家に居る」と
「仕事をしている」で、態度が違いました。

目を合わせてくれないなら、抱きしめてあげてください
そして「ママは、元気になるために頑張ってるよ」って。
それだけで、随分変わってくれると思います。

お大事に♪
こんにちは。つう | 2011/04/26
今は、急に保育園が変わって戸惑っているのだと思います。
前の保育園の方が慣れててよかったと思っているのだと思います。
でも子供はすぐに慣れると思うので、今のまま続けたほうがいいと思います。
今、また前の保育園に戻れば、嫌だと言えば何でも通ると思ってしまうかもしれません。

今は大変かもしれませんが、そのうちのなれてくると思います。
こんにちは | 2011/04/26
それは心配ですね。 2歳といえども、今まで慣れ親しんでいたお友達と離れて新しい環境。 やはり不安なのでしょうね。 でも、角度を変えてみて下さい。給食をわざと落としたり、先生に頭突きをしたり……という事は、園内でも意思表示ができているということではないでしょうか?何も言えず思いを内側にしまい込んでいるのではないので、少しずつ慣れていくと思います。 又、2歳児クラスは学年の中で一番馴れるのに時間のかかる学年なんです。赤ちゃんほどわからないわけではないし、幼児ほどしっかり理解できるわけではないので(元保育士です)。 長い目で見てあげて下さいね。あと、お母さんが不安に思っていると、お子さんが余計に不安になるので、園とお子さんを信じてあげて下さいね!! そして、お母さんはゆっくりと身体を休めて下さいo(^-^)o
それはトラキチ | 2011/04/26
前の園が良かったからといっても引きずっていては前に進めないですよ。

環境が変わる4月は病気をしやすいので、流行っていないからというより集団に入れば、色んな菌をもらいます。

大規模なのに細部まで行き届いているのはとてもいい園だと思います。

病気をしたり、環境に馴染めないうちはかわいそうに思いますが、子供は順応していくので見守っていくといいと思います。
時間が | 2011/04/26
たてば慣れられると思いますよ。
うちはむしろ主様と逆のような感じで転園しました。
最初の半年くらいは新しい園であんまり発言しなかったみたいですが、現在ではじゅうぶん馴染んでいますよ。
こんにちは | 2011/04/26
お子さんまだ環境に慣れてないんでしょうね。初めて通園するのだってかなり慣れるまでに時間がかかりますから転園となると前の園と違うことばかりですごく戸惑いや不安もあると思いますよ。今は大変なときですがちゃんと慣れてくると思います。なるべく今なさってるようにお家にいるときは沢山コミュニケーションをとって愛情表現をしてあげた方がいいと思います。まだ2歳です。できない、嫌だの時期ですからどこの子供も同じですよ。
その通りですまいちゃん | 2011/04/26
あなたは客観的で冷静視されていますね。素晴らしいことと思います

お子さんからしたら急に自由を奪われ、居づらいんでしょうね…

しかし やはり時間がたてば慣れると思います!お子さんは今まで自由だったぶん 時間がかかるかもしれませんが

あなたの選択は間違ってないですよ!自信を持って。早く社会復帰できますように
こんにちはニモまま | 2011/04/26
姪っ子は先生と合わなくて嫌々行ってました。学年が変わり先生が変わると楽しそうに行くようになりましたよ。
こんばんはちゃんくん | 2011/04/27
お子さんも環境の変化に葛藤しているんですね。慣れるには時間がかかりますし、楽しいと思うにはさらに時間がかかりますね。
ママも見ているのは辛いですが息子さんは成長しているんですよ!いろんなことを感じ考えてるんですよ!
ママも夜泣きや朝の支度などいろいろ大変だとは思います。
保育園の先生に相談してみてもいいかもしれないですよ。
難しいですね><パスタん | 2011/04/27
確かに、2歳の子があれこれ決まりごとの中生活するのは大変ですよね><
息子さんはすご~~くガンバってらっしゃると思うんです。

説得して行かせようとするのではなく、行ったことを褒めてあげる、頑張りを認めてあげる・・・
これをしてみてはどうでしょう?
まだ2歳です。さいちゃん | 2011/04/27
今はまだ新しい環境に慣れていないんだと思います。 下痢・嘔吐・発熱…可哀想ですね(&gt;_&lt;) もしかしたら『ママが家に居る(休養中ですよね!!)のに、何で保育園に預けられてるんだ(-_-#)!?』って感じとってるのかもしれませんよ。 保育園を1日お休みして、おもいっきり甘えさせてあげる事も大切かもしれません。 泣いても保育園に連れて行き、1日中泣き叫んでいる訳ではないと思いますが、園での様子はどうなのか、家では夜泣きをしている等、先生に相談してみてはどうでしょうか!? 少しママも気分が晴れるのでは(^O^)と思います。

page top