アイコン相談

教えてください

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/05/20| | 回答数(24)
いつもお世話になり助かっています。複数質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

①精神科や心療内科やカウンセリングにかかられたことがある方にお聞きしたいのですが、薬の効果はどうなんでしょうか?その病気にかかった原因が 誰かに言われたり、されたりしたことの深い傷やショックで などとはっきりしている場合、過去は消せないのに、何故医師は薬を勧めるのでしょうか?脳の神経伝達物質とかの関係の所がよく解りません。根本的な所をなくさない 解決しないで薬で楽になるものなのでしょうか?因みに私は強迫障害です。
②嫁入り家具など持って結婚された方がいらっしゃいましたら教えてください。その家具や道具を使い切っていますか?引越や家の建て替えなどで必要なくなったり、サイズがあわなくなったりした場合どうされてますか? ③家の間取りや配置、設備の不便など 皆さんはどのように解決されてますか?
家を好きになる方法、使い勝手をよくするアイデアなどあれば教えてください。

複数質問ですみません。よろしくお願いします。
2011/05/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

①に対して。かずえ | 2011/05/14
精神科にて、投薬治療および カウンセリングを受けています。
脅迫障害でしたら、根本的には「カウンセリング中心」になるかと・・・
薬は、鬱状態を抑えるための「抗鬱剤」や「安定剤」が主流です。
それによって、苛々状態を鎮めます。
精神科では、特に「規則正しさ」を生活に求めますので「睡眠薬」を
使用する医師が、多いです。
後、セロトニンと言う 脳内物質の補助薬も よく、投与されますね。

もちろん、カウンセリングだけの治療もあるかと思われますが
カウンセリング自体には、保険が適用されませんので 投薬とセットと言うのも 患者の負担と医者の利益で、考えられます。
こんにちはニモまま | 2011/05/14
2番ですが、使えないものは実家に持って帰ってます。
おはようございます | 2011/05/14
①私自身は一時期眠剤処方依頼していたくらいですが。
 強迫障害なら、森田療法がメインになるのではないでしょうか。
②引っ越しでも運んでいます。
③不便も慣れればそんなに苦ではないので、気にしないようにしています。
薬の役割 | 2011/05/14
1の件ですが、確かにおっしゃる理屈は合っていると私は思いますし、トラウマを投薬だけで治そうとしている知人(楽だからです)は、全然治りませんね。

私個人的には、まずご自身で少し勉強されることをお勧めします(辛口な意味ではないですよ)。
なぜなら、ご自身が納得しなければ治療の効果は上がらないですし、単なる薬物依存に陥りやすくなります。

治療において薬の必要性を納得するまで勉強(医師に聞くとか)したほうがいいと思いますし、治療方針は医師により様々です。
医師に疑問を感じたら、自立支援の申請をする前に医師を変えたほうがいいです。
仮に評判がよくても、自分と相性が悪い医師にかかっていると治りません。


薬の役割と治療の一例です。

例えば、過去に電車で嫌な思いをし、それ以来公共の乗り物、エレベーターなどの閉鎖された場所に行けなくなったとします。
当然それでは失業し、外出を恐れて人付き合いが希薄になり、孤独と恐怖が襲います。
~だったらどうしよう、~になったらどうしよう、仮定の不安で自分を追い詰めます。

この状態で薬を使ったとします。

はっきり言えば、不安な内容は消えません。おっしゃる通りです。
ただ、強迫観念や不安にともなって出る症状が緩和されます。
動悸、過呼吸、発汗、震え、吐き気などなど。

症状を抑え、規則正しい生活を送り、少し落ち着いてきたら不安になる環境を整えていくんです。

「過去は消せない」のは当たり前ですが、治療では「過去に上書きをする」という表現が近いと思います。
トラウマとなったものが「安全」という新しい体験や感覚を記憶に刷り込んでいくわけです。

~になったらどうしよう…の不安が「~にはならない。~になったら、~すれば大丈夫。」と上書きして記憶されていけば、症状は出にくくなるということです。

上書きが出来ないトラウマ(加害者が縁を切れない身内とか)の場合は、う~ん…私は対決(話し合い)は効果がなかったので、距離の取り方を学んで別な家庭を持ったという感じです。加害者を許したのではなく、諦めた感じですね。


治療は長くかかります。
納得した上で療養するためにはまず相性がいい医師を見つけてください。
個人的には大学病院はお勧めしません。医師がコロコロ変わるからです。
おはようございますまりぃ | 2011/05/14
(2)嫁入り道具と言う程の物ではありませんが、自分で使っていたお気に入りの家具・家電持ってきました。
使わなくなったと言うか、メインで使わなくなったので、リビング→寝室に移動したり、別の部屋で使っています。

(3)あまりにもひどければ、引っ越しも考えますが、許せる範囲なので、気にしていません。
ご自分が納得のいく方法を | 2011/05/14
②について
 なるべく持っていくようにはしますが、どうしても使えなくなった家具は身内や友人に譲って使ってもらっています それでも使う人がいない場合はリサイクルショップなどで引き取ってもらいます テレビで、着なくなった服で捨てるのが惜しいときは写真を撮っておくことをおすすめしますと言っていました
 花嫁道具も思い入れが強いものですからお別れするときは写真で記録に撮っておいてもいいかもしれませんね

③間取りはどうしようもないのでまずは間取りにあわせた配置にするしかないと思います
 生活導線をなるべくシンプルにした配置にします
おはようございます | 2011/05/14
同居のストレスや慣れない環境、旦那からの日々の文句、友達も周りに居なく、産後の疲れからか食欲が全く無くなり、夜も寝られなくなって、精神科を進められました。
その時は産後鬱でした。
安定剤と睡眠薬を処方され、1ヶ月間程飲んでいました。
ですが薬が無くなると不安で仕方がなく、依存症になってました。
いくら安定剤を飲んでも、結局は自分との闘いだったと思います。あと、大切なのは周りの理解と、相談が出来る相手がいるかどうかだと思います。
はけ口があるのと無いのとは全然違ってきますよ。
おはようございますちゃんくん | 2011/05/14
1について
やはり医師からきちんと説明を聞いて納得しないと飲めないですよね。納得しないうちは医師も薬は出しませんよ!
おそらくカウンセリングみたいなのからだと思いますが。
2について
うちは引っ越しの度に一緒に連れて行ってます。親からのプレゼントなのでそれだけは手放せません。
3について
何度か引っ越ししたのですがあまり不自由は感じたことはないです。引っ越しの度に見てから決めてるので。
う~ん…しん | 2011/05/14
私も鬱で心療内科に通院していましたが… 鬱になった原因はいまだにはっきりしません 薬も飲んでいましたが、鬱を治す…というよりは 過呼吸や不眠をおさめると言った感じでした。 憂鬱感や倦怠感は常にありましたが 不安に陥ると過呼吸がおこる 眠れないから余計な事を考える のが軽減されただけでも少し気持ちは楽になりましたよ 嫁入り道具は持参していませんが(実家に同居なので) 家のなかの不便な所は… 工夫して使うしかないかな~と。 一番不便だったところは、リフォームで使いやすくしましたが それ以外は不便ながらも自分の使い方次第かな?と思って使ってます
おはようございます☆ | 2011/05/14
①私は薬を拒否したタイプなので…自分との戦いなので、考え方と違う環境に身をおくことでよくなりました。 ②うちの両親が全て揃えてくれたので、大切に使っています。 引っ越しでも全てそのまま持ってきました。 ③気になるなら、家具の位置をかえたりマットやカーテンをかえるだけでも、雰囲気がガラッと代わって新鮮になりますよ(*^^*)
回答失礼致します。Roanju | 2011/05/14
①について、学生時代に独学で学んだ情報です。
曖昧なところもあるかと思いますので、どうぞご参考までにお願い致します。
強迫性障害はセロトニンという物質が不足しているために起こると聞いたことがあります。
こちらの分泌などをお薬で助けてあげれば、いくらかの強迫観念の症状は少なくなると考えられます。
確かに根本的要因を解決しない限り、強迫性障害の回復は難しいかもしれませんが、
その要因をカウンセリングによって整理していくことで、症状は回復していくと考えられます。
強迫性障害に決まったお薬はないかと思いますが、
不安を和らげる薬で、症状の回復を狙っているかと思います。

②特に大きな家具は持ってこなかったのですが、
必要なくなれば(リサイクルショップ、廃棄など)処分するかと思います。

③については私も探索中です。
とりあえずあまり物を増やさず、整頓を保つ、といったところでしょうか…。
私なりの回答 | 2011/05/14
①私は精神科にはかかっていませんが、過呼吸や自律神経失調症と言われて、軽い精神安定剤を飲んでいた時期があります。 主さまのおっしゃる場合の薬の役割は、根本的には薬では治らないけれど、症状を抑えることができます。 精神的な問題で神経伝達物質が異常に分泌され発作が起きるのでしたら、薬で分泌を抑制することで発作を抑えることができます。 ②うちは実家が電気関係の仕事をしているので、嫁入り道具というと家電一式になります。 なので、故障したら買い換えます。 ③は、具体的なことが分からないので回答し辛いです。 自分の使い易いように工夫するとしか言いようが…。
こんにちわ | 2011/05/14
③についてですが、主さんの好きな小物や家具を置いてインテリアを工夫すると好きな部屋になると思います。使い勝手が悪くても気分的に良くなる気がします。
②ですおんぷ♪ | 2011/05/14
 嫁入りダンスは、バブル後期でしたが、両親が高価なものを購入したおかげで新築の時にタンス中心の間取りになってしまいました。
 いまだに、良かったのかな~~??って感じです。
1です | 2011/05/14
私は、精神科通院中です。私の場合は、入院するほどの酷さだったので、薬は必須で、今は、少しずつ量を減らして、療養中です。
私の原因は、旦那です。今は、旦那が良き理解者になって、サポートしてくれています。
睡眠薬安定剤などは、やはり抵抗ありますが、少しでも楽に過ごせる為の物だと思います。
こんにちはゆうゆう | 2011/05/14
①について、強迫障害ならカウンセリング中心の治療になると思いますが、今不眠や強い不安感などあるなら薬を服用することでマイナスの感情になりがちなのを抑えてくれます。
医師としっかり話し合って納得した上で飲むようにしたらどうでしょう。

②使いきるつもりで家も探してますし、この先も手放すつもりはありません。
大切な物ですから。
私の母は父が転勤族で狭い社宅暮らしが続いていた頃は鏡台や和ダンスは自分の実家に預かってもらってました。

③については家探しの時点で吟味しますし、それでも解決しないことについては諦めてます。
漠然としていてどうアドバイスしたらいいのか分からないのですが、一部屋が広すぎて困るならパーテーションなどで仕切るといいと思います。
こんにちは | 2011/05/14
夜は眠れていますか?
まずは睡眠からと言います。私は睡眠の質がよくないので睡眠剤をもらっています。
加えて安定剤ももらってます。自分に合う薬を見つけるまで長い期間かかりました。
薬で楽になる場合と、しっかりしたカウンセリング治療を必要とする場合もあります。
医師との信頼関係も大切です。

それから嫁入り道具ですが、私も間取りに合わなくて困ってます。
引っ越しするにも家具が入らないためにいい物件を諦めた事もあります。
でも、親が選んだものなので大事に使っています。
こんにちは | 2011/05/14
薬については精神的に不安で眠れなかったり体に症状が現れるから出される部分もあると思います。家の間取りや設備については不便なりに我慢をしながら自分が使いやすいように改良したり工夫してやってますよ。
こんばんは。 | 2011/05/14
2.なるべく使ってます。でも、どうしても必要がなくなったら、実家に持っていきます。
こんばんは。 | 2011/05/14
②知人にお譲りか、買い替えの際に処分料を支払って引き取ってもらいました。

③収納するものをまずは減らす。知人に譲ったり、お店で売ったりして不用品をまずはなくしてから、収納グッズを買ったりしました。
①です。 | 2011/05/14
安定剤で気持ちを落ち着かせています。

自分に合う薬探すまで大変ですが、何度も通院し、きちんと
治療をすることをお勧めします。

我慢していても何にもなりません。

あとは、気持ちが落ち着いてきたら、自分の精神力を
信じて乗り越えることです。

規則正しい生活をすることです。

と言われてます。
こんにちはももひな | 2011/05/16
①規則正しい生活も心の健康には大切ですから眠れないようなら睡眠導入剤などの処方もあると思います。
過去のことが原因ならカウンセリングが中心になると思います。
②今のところ家具が入らないような家には住んでいないので使い続けています。
おはようございますgamball | 2011/05/17
嫁入り道具として、タンスやパソコン机を使ってます。
必要なくなったら実家にとりあえずおいてもらう予定です。
2ですが | 2011/05/19
使えなくなってしまった家具は実家におかせてもらってます。
不便だと思ったら家具買いかえてます。
模様替えもよくします。

page top