アイコン相談

毎朝、保育園に行きたくないとグズる息子

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/06/16| | 回答数(15)
始めに、最近余裕がなく全てのトピを見ていないため、他に重複しているトピがあったらすみません。


私には年少の息子がいます。

保育園には1才からずっと通っていますが、何故か年少さんになって、5月中旬から毎朝『保育園に行きたくない』とグズるようになりました。

大泣きするわけではなく、保育園の教室に入ると『行きたくない』とグズグズし始めます。


未満児クラスの時も年度始めは少しありましたが、こんなに続くのは初めてです。


それに、未満児クラスのときは先生もたくさんいて子供をすぐに引き受けに来てくれましたが、今は先生も少なく、なかなか引き受けにきてくれません。

毎朝20分は息子をなだめていて、最近はだんだんイライラしてきて私が泣けてきそうになります。


息子に何が嫌なのか聞いても、特に嫌な事はないし、先生もお友達も優しいし(息子を慕ってくれるお友達もたくさんいる)、お弁当も楽しみだそうです。
お昼寝は苦手だけどちゃんと寝れるし、帰り私が迎えに行くと『ママ来るの早い!』と言われ、とても楽しそうです。


家ではこれでもかというくらい甘えさせていて、ただ朝も私に甘えていたいのだと思いますが、毎朝毎朝保育園で格闘していて本当に心が折れそうです。


同じような方いますか?

また、何か対策はあるでしょうか?


どうぞよろしくお願いいたします。
2011/06/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはゆうゆう | 2011/06/02
年少クラスになって保育園の雰囲気もすこし幼稚園っぽくなって、その環境にまだ慣れていないのかもしれません。
通う所は同じなのに先生の数も違うし、もしかしたら日中の過ごし方も変わっているかもしれないですし。
ずっと同じ保育園に通っているのに・・・とは考えない方が良いかもしれませんね。
お子さんにとっては全く違う環境に入ってしまったくらいの違いを感じているかもしれません。
先生に相談してみて、可能なようなら朝の引き受けをスムーズにしてもらうとお子さんの気分も変わるかもしれませんね。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/06/02
うちの息子は、年長ですが、5月中旬くらいから、朝、なかなかいかずにいました。うちの子の場合ですが、新しい環境になって、4月は頑張っていたけど、その反動で疲れたかもしれないと担任の先生に言われました。今は、無理をせずに様子を見るように言われました。また、今は、少しずつ、行けるようになりました。
気長に待ってみたほうがいいと思いますよ♪
大変だと思いますが、慣れるまでと割り切ったほうがいいですよ♪
こんにちはももひな | 2011/06/02
まだ慣れていないんだと思いますよ。
5月の連休でまた振り出しに戻る子も多いですし、ぐずりが長い子だと長期の休みのたびに行きたくないが始まることもあるそうです。
あえて普段通りに接して、お子さんが慣れてくれるのを待つしかないのかなと思います。
はじめまして♪ | 2011/06/02
保育園ではないですが、小学校でも同じようなことがありますよ。

一年生が、学校に行きたくない~と校門でおうちの方と格闘…
意外と、来てしまえばあれっ?!というくらい、元気いっぱいに過ごしている。なーんてことも。
ここで連れて帰ってはダメなんですよ(^^ゞ子どもは分かっているんです。

多分お子さんは、環境にちょっと疲れているのかな?おうちの方にちょっぴり甘えて表現しているのかもしれませんね。
おうちでもたくさん愛を注いでいて、お母さん頑張っていらっしゃるのですから、大丈夫ですよ!

もう少し(個人差はありますが)したら、あれっ?!というくらい元気に行くのではないでしょうか。

もちろん、お友達・先生・おうちのこと…なにか少しでも悩みがあるようならそれを取り除くのが最優先ですけれど。

頑張りすぎず、「いつかは行くわ~♪」という気持ちで★
こんにちはニモまま | 2011/06/02
同じ保育園でも教室が変わったり、先生も変わったりして今までと雰囲気が違うのかもしれませんね。
うちも年少です! | 2011/06/02
うちもそうでした!うちでも甘えん坊に逆戻り、最近スムーズにできるようになった家事もできなくてイラッとしたこともあります。指しゃぶりもひどくなってしまいどうしたのかなと心配しました。
年少になると、幼児20人に1人の先生らしいです。朝もほったらかしですよね。。うちも、最初は先生にベタッと抱きついたり、おひざに座ったりしてから遊びはじめるので、迎えにきてくれない事で不安そうでした。私は、ずかずかと先生のところまで連れて行って「お願いします!」と言ってから会社に行ってます。
最近は、前のようになってきましたよ!
こんにちはみこちん | 2011/06/02
5月の連休でお休みしました?
行き始めは、緊張もあり、慣れていないので、踏ん張っていたかもしれません。
逆に慣れはじめて余裕もでると、家が恋しくもなり、行きたくないとか・・になるんだと思います。
行けば、楽しく遊ぶという事ですので、時期に泣かなくなると思いますよ^^
ママも、あまり考え込まないでくださいね。
わかります~ | 2011/06/02
うちは、5歳の娘(年長さん)、3歳の息子(年少さん)、2歳の息子(1歳児クラス)の3人を保育園に通わせています。
ここ最近は末っ子が登園超イヤイヤモードで、保育園に着くまでは自分で上着を着てお帽子をかぶって「ほいくえんいくの~」とらんらんらん♪なのですが、園の玄関を入る頃から私にがっちりとかじりついて顔を伏せて、離すもんか!!!になり、お部屋に入って保育士に渡そうとすると号泣。。。泣きすぎて吐くほど号泣。。。
でも、こちらは笑顔で「ばいば~い!」して、親がいなくなってしばらくすると泣き止んでご機嫌に遊んでいるようです。
上2人も、今まで3回ほど(1歳2~4ヵ月頃、2歳頃、3歳児クラスになった頃)そんな時期がありました。
確かに、小さいクラスのときは先生が直接抱っこで引き取ってくださるのでバイバイしやすいですが、3歳児クラスになると基本的に担任は1人ですし、なかなか受け取っていただけない(笑)ので、玄関先まで追いかけてきて泣いていたりしました。
でも、別れ際の一時で後はご機嫌に過ごしているなら心配いりません。そうやって泣いて駄々をこねて表現してくれるのも成長の証ですし、親としては「離れたくない~」と泣いてくれるなんて、この上ない幸せ、だと思っています。お迎えに行った時の笑顔ときたら、毎日ホントにこちらが癒されます(*^^*)
ぐずられると後ろ髪を引かれてしまうお気持ち、とてもよくわかりますが、やっぱりここは「あっさりバイバイ」という態度が、子どもにとっても良いのかな、と思います。
お部屋の前でバイバイする時に抱っこしてギューして、「じゃあね、行ってきます!ママお仕事頑張ってくるね!!」でいいのではないでしょうか。またそのうち自分の感情と折り合いがつくようになれば、「いってらっしゃ~い!」と手を振って、親が寂しくなるぐらい素っ気無くお友達の方に走って行ってしまうと思いますよ(^^)
うちの5歳の娘なんて、4歳児クラスになった頃から、私がたまのお休みの平日に「今日は保育園お休みしてママと一緒におうちにいよっか~」と誘っても「イヤ!保育園楽しいから行くの~」なんて言うようになりました(笑)
一時期 | 2011/06/02
ありましたよ。
でも「○○先生(△△ちゃん、でも可)が待ってるよ」と言ったら、俄然行く気になっておりました。
こんにちはまりぃ | 2011/06/02
先生も変わったり、人数が少なくなったり、環境の変化を敏感に感じとっているのかも知れませんね。

不安になりますが、楽しそうにしているようですし、少しするとまた前のように楽しく通うようになると思いますよ。
環境が変わったからかもしれないですね。つう | 2011/06/02
年少になり、先生の人数も減って、急に変わってとまどっているのかもしれないですね。

息子さんも何がいやなのかはっきりしないのだと思います。
そのうちに慣れてくるとまた楽しくいけるようになると思います。
たぶんあんじ | 2011/06/02
ママさんが一番好きだから…お別れが寂しいのかな。っと思いました。 パッと連れていって パッと離れられたら…いいんですけど…難しいですよね;;
こんにちはちゃんくん | 2011/06/02
お母さんとの別れが淋しいんですね!
いろいろ甘え方も保育園ということもわかってきて成長した証なんですけどね。
一瞬でバイバイができないのなら手をつないで一曲歌ったら手を話すなど決めてバイバイをするといいかもしれません。
歌が終わったらなど決めたらどんなことがあってもサッと行く!
こんにちは | 2011/06/02
うちも年少がいますが行かないと泣いてましたね。5月くらいって疲れが出たり季節の変わり目などでそうなるのかなと思いました。今は落ち着き楽しく登園してますが登園前はいまだに甘えますし降園後もわがままばかり言ってます。きっと行きたくないのはお母さんと離れたくないからじゃないかなと思います。
担任に相談してみると良いですよ(^-^)ノンタンタータン | 2011/06/03
朝ってなかなか輪の中に入っていきにくいものです。それを知っている先生が友達を連れて誘いにきてくれたら離れてくれるようになると思います。3歳児は子ども6人に保育士1人と決まっていますが年少児からはたいていクラスに担任は1人ですよね。

page top