アイコン相談

義母が嫌

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/06/21| | 回答数(30)
出産後義母がどうしても嫌になりました。
仲悪いより、仲がいい方がいいに決まってるのにどうしても嫌いです。しかも私表情にすぐ出てしまうので、きっと気づかれてると思います。
嫌いな点
・出産後分娩室に入ってくる
そして子供の顔を見て「一重だね~」と。(義母、旦那二重)
・連絡もなしに見舞いにくる
そして「寝てた~」とずかずか入ってきてタバコの臭いをクンクンさせ、寝ている赤ちゃんを抱っこする。
・産後一か月未満で外出できなかったため、旦那が子ども手当の手続きを義母に頼むと「(リラックママ)が行けばいいじゃん」と発言する。
しかも肝心の子供手当ての手続きは行わず、保険の手続き(夫の扶養に入れる)をしてくる。(私の扶養に入れる予定の為二度手間)
・原付で孫の顔を見に来て、手も洗わずに寝ている孫を抱っこする。そして「奥二重?」と言う。(外見なんてどうでもいいじゃん)
徒歩5分圏内に住んでいるのに特に手伝てくれたりはしない。
・宮参りを勝手にスタジオア○スで撮ろうと計画している。
お金がないからと断るが「楽しそうだから」とゴリ押ししてくる
赤ちゃん・私の体調はお構いなし。混んでいたため写真撮影に3時間かかる。
などなど…。もう生理的に嫌なんです。宮参りの時も抱っこされるのすごい苦痛でした。
私の考えすぎ?とか思うけど、これからも関係を続けていかないといけないと思うと、苦痛です。
2011/06/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

無理しないで | 2011/06/07
私も旦那家族とはあまり仲が良い方ではありません。産後の1ヶ月目は特に精神的にも疲れやすい時期ですよね。良い嫁を演じないといけないのは分かりますが、どうしても無理だ!って気持ちになるようなら、旦那さんから一言言ってもらうようにはお願いできないでしょうか?お付き合いは大事ですが、一番大事なのは赤ちゃんの為にママがストレスを感じていないようにしないといけないと思います。母乳が止まると大変ですし。
こんにちはまりぃ | 2011/06/07
嫌ですね~。
タバコの臭いをクンクンさせ、寝ている赤ちゃんを抱っこするとか、やっと眠ってくれたのに!ってこともありますよね。

あまりにもひどい時は、ご主人に相談なさって、みてはいかがでしょうか。
子育ても大変ですし、主さんひとりで抱え込まない方がいいと思いますよ。
こんにちはももひな | 2011/06/07
私も産後すぐの義母の言動が原因でかなり険悪な中になりましたよ。
産後すぐはこちらも気が立ってますし、義母さんは普通に考えてもかなり嫌な感じします。
タバコの臭いさせてとか手洗いうがいもせずに赤ちゃんに触るとか、私も絶対に嫌です。
旦那様がもう少し主さんの気持ちを汲んで、義母さんとの間に入ってなだめてくれればいいんですけどね。
こんにちはビビ | 2011/06/07
同居じゃないんなら無理につき合わなくてもいいかと思います…といっても近場な感じですね(>_<)
うちの義母さんは何故か私から早々と娘を離すことを考えてるみたいで伝わってきますし義祖母は義弟くんの妻子(3人)と比べるし(あっちの方が言うこと聞くやら(●`ε´●)遊びに来てる間ぐらいならハイハイ言えるわよ!)…ほんと1日1回は別居を考える日々になってます(x_x;)
嫌ですね(^_^;) | 2011/06/07
主様の書かれている事すべて嫌です。 産後は特に神経質になりがちで、いつも以上に嫌な気分になりますが、もう少し配慮して欲しいです。 お付き合いを考えるとご主人にも愚痴は言いたくないですしモヤモヤですね。 でもご主人からお義母様に言ってもらうのが一番だと思うので限界がくる前に話した方がいいと思います。 孫ちゃんをかわいく思ってくれているのでしょうが、もう少し気を使って欲しいですね(^_^;) 一重は何度も言われたくないですが(-_-#)
うちも | 2011/06/07
似たようなものです。

孫はうちの子で6人目だから扱いには慣れていると、自信満々でなんでも首を突っ込みます。

来るときもアポなしです。
お宮参りも…前日に『明日、写真館と神社予約したから』と

不安にさせて申し訳ないですが、子供が大きくなるにつれてもっとエスカレートします。

主様からは絶対に義母さんには言わない方が良いと思います。

ご主人から義母さんに『子育ては夫婦でしたい』とか、『来るときは前もって教えて』とか言ってもらうほうが角がたたなくていいかと。

お姑を好きな嫁は少ないと思います。

本当に会いたくないときは子供を理由にして会わないのもたまにはいいと思います。

長くなってすいません。
まずはかわいいお子さんを優先してくださいね。
こんにちはニモまま | 2011/06/07
旦那様に話して旦那様からいってもらってはどうでしょうか
私は完全拒否して反省させました | 2011/06/07
旦那に訴えてもどこ吹く風だったこともあり、家に来ても門前払い。 電話メールも短く返信。 とにかく会わないことを目標にしたのですが、徒歩30秒の家なので、見張られてて、私が外に出たら寄って来てました。 私が義母を生理的に受け付けなくなったのは、出産前から直後にかけて色々されたからです。 生死さ迷って、やっと出てきた娘と私をみて 「心痛促進剤使ったんでしょ? 楽なお産で良かったわね~。〇〇(義姉)は本当に危険なお産でね~」 と、私も義姉の出産時に産院連れていかれているから知っているのに、大袈裟に言いつづけ、頭がおかしくなりそうでした。 あと、子供が小さく母親さえもおっぱい以外で抱っこできないのに、抱きたがり 「抱っこできないなんておかしい。 あなた意地悪しているわね」 と意味のわからないことをグダグダ言われつづけ、勝手に抱っこされました。 旦那も本気で嫌いになりましたよ。 離婚の話しもしました。 義母ってなんでああも気使いできないのでしょうね? 愚痴ってすみません。 主さんも無視できるなら、していた方が精神衛生的にいいとおもいますよ
気にしないで | 2011/06/07
根本的に、性格が合わないんでしょうね。他人でしたら会わないようにすればいいけど、家族ですからね…。そういうのは、気にしないのが一番です。スタジオアリスだって、撮るんだったら費用は出してもらえばいいし、手続きなどは一切任せなければいいんです。何か言われても、気にしないことです。
確かに | 2011/06/07
そんなお姑様は嫌ですね・・・。
ご主人に間に入ってもらわれるのが一番穏和な解決策だと思いますが、ご主人はどんな感じなのでしょうか?
こんにちはゆうゆう | 2011/06/07
義母さんの配慮のなさにはびっくりですよ。
誰だってそんなことばかりされたり言われたりされたら嫌になります。
子供手当の手続きを旦那様がせずに義母さんに頼むってあたりもちょっと気になりますよね。
父親なんだからしっかり責任もってやってほしいです。

手伝いに来てくれないのは逆に良かったと思いますよ。
相手は手伝うつもりでも結局邪魔されたりすることが多いですから。

旦那様が味方についてくれるなら前もってあれこれ相談された方が良いと思いますが、頼りにならないなら嫌なことは嫌ってはっきり断ってもいいと思います。
きっと | 2011/06/07
出産後だから余計に感じるんだと思います。
少し距離を置くといいかと思いますよ。
嫌です。つう | 2011/06/07
私も書かれていること全て嫌です。
抱っこはタバコの臭いがしていなくても手を洗わずに抱っこするなんてありえないです。
私だったら耐えられないです。
旦那様に話して旦那様から義母さんに言ってもらったほうがいいと思います。
旦那様が何もしてくれないのであれば、離婚も考えますね。

出さんの考えすぎではないと思います。
大変だと思いますが、がんばってくださいね。
こんにちは | 2011/06/07
それはまたすごい義母さまですね…。
旦那様は何と言われているのでしょうか?一度話し合いをされた方が…。
急に来たり、タバコの匂いさせたり嫌ですよね。旦那様からはっきり言ってもらえたら良いですね。
こんにちは | 2011/06/07
ご主人に不満を話し一言言ってもらうのはどうでしょうか。
そして距離を置くのがいいと思います。
私なら後はどうなってもいいと考えその場でチクリと言うかも。
こんにちは | 2011/06/07
ご近所にお住まいなのに手伝ってくれないのは嫌いなら好都合だと思います。
あまりあてにしない方がいいですよ。嫌いならなおさらです。ある程度の距離があった方がいいと思います。顔に出ちゃうのは仕方ないですよね。嫌いだと思ってたら大体相手も同じように思ってますから気にしないことです。
こんにちはhappy | 2011/06/07
うちも仲良くないですが、産後は特に嫌に感じました。
今思うと、産後だったからかなぁと思います。
でも嫌なことはそういう相手なら、はっきり言わないと、伝わらなそうな感じなので、お宮参りなどは後悔しないように言ったほうがいいと思います。
こんにちわ | 2011/06/07
ひどいですね。つらいですよね…

産後は大事な時期なのに。しかもそんな小さい子ども連れ回すのだって、大変ですよね。

旦那さんに一言伝えて貰えばいいのでは?
間接的にでもいいので。

お体大変だと思いますが、無理せずに頑張ってください。
こんにちは | 2011/06/07
いくら義母さんとはいえ嫌ですね!産後間もないし育児で大変なのに余計にストレスになりますね。
旦那さんに相談されてみてはいかがですか。
こんにちはみこちん | 2011/06/07
お孫さんの事に、いろいろ世話を焼きたいのでしょうね。
旦那様にも相談し、助けてもらった方がいいですよ^^
無理なさりませんように。
こんにちははるまる | 2011/06/07
産後分娩室に入ってきた嫌な義母は同じですが、主さんの義母さんは特に酷すぎな感じですね。
私なら、子供を守りたいので手洗いうがいしないと赤ちゃんは触らせないとします。また、こちらの体調の有無も聞かずに予定を経てるのは筋違いなので、予定を経てても具合が悪ければドタキャンすると念を押したほうが良いですよ。
こんにちは。nono | 2011/06/07
わかります私もそんな事をされたら嫌です。
旦那さんに言ってもらって、もっと気遣っていただいた方が良いと思います。
今言っておかないと、ずっとこの関係が続くと思います。
勇気を持って、がんばってください。
こんにちはさとけんあお | 2011/06/07
嫌になってあたりまえですね。ご主人から注意してもらうしかないのではないでしょうか。
私もトラキチ | 2011/06/07
産後、義母が苦手になりました。
どうやら、産前産後にあった嫌な事は引きずるそうです。

旦那さんはあまりあてにはならないけど、手洗いうがいの徹底は言ってもらうといいですよ。
うちも、そこは改善されました。

無神経な部分は、おばちゃんってこんなものと思うしかありません。
そして、義母のペースに合わせずマイペースにしていたらいいですよ。
察する、気遣うのは無理なので、今後は会う日なども「こちらから連絡します」、「子供もしくは私の体調がすぐれない」「予定がある」などハッキリ言うようにしたらいいですよ。

実家に避難する手もあります。何も言わないでグチグチ言うのはやめて、とにかく義母より強くなりましょう。
うちも | 2011/06/07
1人目、陣痛室に勝手に入ってくる。生まれたら毎日、病院に来る。産後実家にいるとTELしてきて『抱きグセは?ミルクは3時間おき?』など言われる(生後2週間完母)

2人目新生児室に入って勝手に抱っこ(隣では授乳中のママさんがいる)。生まれたか、病院に催促の電話。私は、分娩後、分娩室で、休憩中に電話を繋がれ。(生まれたら、連絡する事になってた)
3人目は、さすがに頭きて、病院も生まれたのも言わず、退院の時に旦那から出産報告。

うちも、そんな事があり、義母が大嫌いです。旦那が、お正月に仕事だから、それを理由に行きませんでした。
今は、精神疾患を抱えてるので、それを理由に疎遠です。
距離を置いても、良いのでは?
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/06/07
手伝ってもくれないのにくちだししてくるのは嫌ですね。うちの義母にそっくりです。私も一度大喧嘩しました。何も言わないとつけあがる一方なので態度に示してもいいと思いますよ。
無理せずに | 2011/06/07
ですがまだまだ良い方だと思います(;_;)/
うちの義母なんかくらべものにならないと思います
まだ手続きなどを行ってくれるだけ逆に良いと思ってしまいます_(^^;)ゞ
産後は神経質になり一言一言にイライラしますが
旦那様の母親ですし、同居でないなら良いのでは?それなりの対処や気分変えをすれば良いと思います☆
大変だと思いますが産後で中々自分の時間もなくゆっくりできないと思いますが休める時に休んで下さいね(^-^ゞ
確かに | 2011/06/07
タバコのにおいぷんぷんは困りますね。
辛口かもしれませんが、産後まだ間もないようですから
ホルモンバランスの影響で余計に意識が過敏になっているのかもしれませんよ。
しばらくしたらそんなに嫌いではなくなっているかもしれません。
確かにごり押しで写真撮影などは、いやですが。
御主人にやんわり話してもらうのはいかがでしょうか?
という私も、出産後、義母がちょっと苦手になったひとりです。。
うちも | 2011/06/07
似たような感じですが。何が何でも断ってます! だって、体力持ちませんもん。幼稚園の係もあって、定期的に幼稚園に行く私としては。義母の我が儘に付き合ってられないので。断ってますが、あとで旦那に電話して、再度おねだりしているようです。 でも、旦那は義母の味方ではないので。無理!と断ってくれてます。 旦那さんを味方につけて、嫌な事はハッキリ断りましょう。一度や二度断ってもメゲる人じゃありませんが。玄関にはしっかり鍵をかけ、合い鍵は渡さない。 勝手に家の中に入られないようにする事も大切です。
おはようございますちゃんくん | 2011/06/08
今我慢して終わるなら我慢していいと思いますが、まだまだ先はあります。
なので嫌なのを伝えて解決もいいと思います。私はそれでだいぶ仲良くなりました。
義母の強引な感じ、自分勝手というか都合のよい感じというか度を超え困り者ですね。

page top