アイコン相談

◆母になるってどういうことだと思いますか?◆

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/07/30| | 回答数(50)
最近よく考えます。
連休を前に、少し夜更かししているせいもあるかもしれません。

母になる…

守るべき存在が誕生する

結果、自分を育てる

ペッタンコの靴をはくようになる(!?)

常識を意識する…





私は、
学校行かなかったり
毎晩お酒飲んで遊びほうけたり、
かなり
奔放にやりたい放題してきた分、
何となく「母親業」がキレイごとに
思えて仕方ない時があります。

人の道理を教える、というのが… 自分には
力不足に思えて。

内面的な部分で、自分が 母親未満 (変な表現ですが)
追いつていない、という気がしたり。

ちゃんとした質問になっていないので、投稿するかどうか
大分悩んだのですが…。

こういう葛藤を抱えながら母になっていけるんでしょうか
というか 生物的には
産んだのは自分ですが、「母」と自分で
納得し 確固たる自信を持つまでには 
やっぱり経験を積んでいく…ということなんでしょうか


意味不明な文章です…
ご意見頂ければ幸いです。
2011/07/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うーん | 2011/07/16
3ヶ月ベイビのママですが、まだ母親なのか分かりません・

自慢できる人生じゃないし^ロ^;


ただ、息子は死ぬほどいとおしいと思います(●´mn`)
人間だから・・・かずえ | 2011/07/16
母親としての葛藤が、生じるのではないでしょうか?
低脳な生物は、繁殖としか 捕らえてないはずです。

母親になるのではなく、パートナーが増えた。
私は、自分がそう考えながら生活しています。
難しいことより、素直な気持ちでぶつかっていいと思いますよ。
誰もが立派な母ではありませんなお | 2011/07/16
初めて親になるというのは、不安や心配がありますよね。
ちゃんとしているのに越したことはないですが、子供を守ろうとする本能で何とかなります。
子供のお世話も、ペッタンコの靴も、おしゃれに時間を取れないのも、躾をするのも、みんな我が子を守るためです。
子供は何より大切な存在ですよ。
「母」の意味をどう捉えるか | 2011/07/16
産めば「立場」は母ですが、産みっぱなしで何もしなければ母の「役割」は果たしてないですよね。

世間的には主さんの言う「キレイゴト」が推奨されているのはいうまでもありませんが、あまり細かい事に捉われなくていいとは思います。
反社会的、且つ、明らかに非常識な行動や言動を除いて。

何でもそうですが、結局は「経験」して自分のモノにしていくのではないでしょうか?
机上で得られる知識に助けられる事は当然ありますが、一番は経験をする事によって身につけたモノが生きていく、と思っています。
私は、 | 2011/07/16
自分以外に、守るべき物、自分の命と引き替えになっても、大切に思えるのが、子供だと思います。
まだ、母になる戸惑いが、あるのかな?
大丈夫です。
そんな風に考えられるなら、母になれますよ。
えーとハルルリルル | 2011/07/16
私は子供に愛をそそぐのが母親だと思います。
出産して母乳が上手く出来ず、激痛で頭がおかしくなりそうになった頃は自分は母親なんだから…と言い聞かせつつ、辛くてあまり子供が可愛いと思えませんでした。激痛から解放された後、自分に余裕が出来てから子供が愛おしくなりました。
子供の成長がちょっとした事でも嬉しいです。病気になると心配。それが母ではないでしょうか?
おはようございます!なみ | 2011/07/16
母親として自信がある人なんて私みたことありません…皆それぞれ悩みながら育児してるのではないでしょうか? 私も『こんな私が母親で娘が可哀想だ』と思うことが何度もあります(T_T) でも、精いっぱい愛情を注いでればきっと大丈夫☆育児は育自って言葉よく聞くけど本当にその通りだと思います♪少しずつ母親として成長できるように、頑張っていきたいですね~!
同じように考えたことありますCAT | 2011/07/16
私が母になっていいのだろうかと考え不安になったことは
あります。でも母親も人間なので共に成長して
いけばいいと思いますよ。
おはようございますさとけんあお | 2011/07/16
誰しも最初は完璧な母じゃないと思います。でも生まれた瞬間にいとおしくてこの子は自分が守らなきゃと思えます。
子供が成長するのと一緒に主様も母として成長すればいいんじゃないでしょうか?
同じく思った事があります。さくらいちご | 2011/07/16
主様はまだお若いでしょうか?
私はいろいろ経験をしてから母になりました。
そしてまだ母4年目です。
自分の母親に比べたらまだまだ新米です。
子供を産むときに本当に一人の人間を育てていけるのか心配でした。
今も悩みます。
こんな私でいいのか…
こんな母親でいいのか…
悩んだときに自分を振り返る事が出来、そういうときに子供への接し方が替えられます。

子供にキレイごとを教えていくことって大切だと思うんです。
基本の考えと言うか…そういう気持ち、考えを知った上で悪いことをしてもきっと戻ってくると思うんです。
最近の娘の成長でよくそう思います。

キレイごとは大切。
私も日々勉強で、日々成長です^0^
おはようございます | 2011/07/16
母としての自信なんて、誰もないんじゃないんですかね?
子供と一緒に母として成長するんじゃないんでしょうか?
私はそう思ってます。
母歴○年みたいな感じで(笑)
生んだら母、ではないと思うんです。
だから、自信がなくても当たり前、間違うことだってあると思うし、迷うことだってしょっちゅうです。
母になる・・・でもまだ○年目・・・って思えば少しは気が楽ではないですか?
私は。つう | 2011/07/16
母親は立派ではなくていいと思います。
いろんな母親がいると思います。
無理してよい母親をしなくてもいいと思います。
ただ、子供には最低限の社会のルールは教える必要があると思います。
それでいいと思っています。
分かります | 2011/07/16
私の場合、子供が好きではなかったのでそういう思いは多々ありました。じゃあなんで子供作った!なんて言われると、言葉につまっちゃいますが…、本能的に、作らないといけないと思った、としか言いようがありません。「自分の子はかわいい」なんて都市伝説だと思ってましたし。でも、実際子供を産んだら可愛くて仕方ありません!そして、自分が母になった。子供を育てる。という感じではなく「家族が増えた、一緒に生きていく」という感覚だな、と思いました。小さい兄弟が増えた、の延長上っぽい感じです。なのでお母さんになったからといって特別何かしたり心掛けたりとかいうことはしてないです。こればっかりは人それぞれだと思いますが、ホットココアさんも自分なりの答えが見つかったらいいですね。
| 2011/07/16
あまり考え過ぎなくていいと思います。
考えても答えは人それぞれ。
母親業は子供と一緒にスタートするんですから。
子供がいなければ母親にはならないのですから。

子供は唯一有無もなく自分を成長させてくれる存在ではないかと思います。
気付くこと、変わることそれこそ母親なんだと思います。
みんな未熟NOKO | 2011/07/16
母親になるのはみんな初めて。みんな未熟だし、みんなそれぞれ違った母親になって、子供たちもそれぞれ個性豊かに育っていくものだと思うので、大丈夫だと思います。
わたしも失敗と反省の連続です。。。
漠然とですが・・・ | 2011/07/16
人間として生まれたのだから、考えることや悩むことというのは当たり前で、これは何歳になっても大事なことだと思います。でも考えたから、悩んだからといって答えが出ると限ったこともなく、また人は悩みます。他の人と比べたり、正しいと思うものを真似てみたり・・・・いろいろもがいてみても、結局わからないことも多いです。

主さんのおっしゃるように、子育てというものは親子ともに成長していくものだと思います。これは若いママさんでもそうでないママさんにも共通して言えることだと思います。
私事ですが、「子供はいらない」と思っていた私たち夫婦に子供が出来た時思ったのは・・・嬉しさは半分、「責任」という重圧でした。子供を一人前に育てることができるだろうか???
私は落ち着いた年齢なので人生経験はありますが、子育ては初めて(子供との触れ合いもなかった)なので戸惑うことばかりでした。確かに教えることに矛盾を感じること(キレイごと)もありますが、母親の役目と割り切っています。
人の道理、道徳と考えると難しいです、生きていくためのルール、最低限守らなければならない事と考えてみてはどうでしょうか?

ちなみに私の悩みは・・・やっと息子は4歳になりましたが、思春期になった頃の子育て?接し方を今から心配してます。何歳になっても悩みはあるものですよ。
おはようございますまりぃ | 2011/07/16
母になると言うか、子供に母にしてもらった感じです。

自分が子供を生んで母にはなったけど、子育てしながら、母になっていく気がします。

納得し、確固たる自信を持つまで…

子供が大きくなって、初めてわかるのかも知れませんね。

日々子供と過ごしながら…
答えはまだ見つかっていません。
一緒に成長しましょう☆ | 2011/07/16
はじめまして
"母親になる"と深く考えなくても良いかな、と思います。
子供に対して愛情があれば、誰から見ても"母親"です。
こんにちはちゃんくん | 2011/07/16
誰の人生もどれが正しいというのはありませんよ。全て完璧な人はいませんし。
私は子どもを生み育てて変わったのは視野が広がったかな?と思います。いろんな方と接したりいろんな試練にぶつかったり。
きれい事では片付けられないことばかりです。
私は子どもの頃、親に道徳事は教えられませんでした。見て育つという方針だったんだと思います。
もちろん失敗もたくさんしましたし、今もします。
そんな肩を張らなくて自然に育てていくつもりです。
あなたの母親は | 2011/07/16
ご自分のお母様はどんな方でしたか。
過去のご相談の中で、あなたの育った環境を読み取ることが出来なかったので、私自身の話として。

私は家庭や家族に絶望しながら生きてきました。
単純に言えば自分が必要とされている実感がなく、家族はお互いを守るとは限らないと思っていました。

そんな人間が親になっても、親とは何か、母親とは何か、そういう理屈でないことはわからないんです。
自分自身が生まれてきたことを喜ばれた実感がないので、世間の方が当たり前に感じる感覚(親は子供が大事、子供のためにはなんでもするなど)に疑問が出てしまいます。

自分が親に「してもらった」と思えない部分は、自分の子供にもどうしたらいいかわからない、当たり前なんです。

まあ、私の親も大変な時代に頑張って生きていたんだろうとは思います。
しかしそれは、時代背景(高度経済成長期)を知り、もし私がその時代に家事育児をしていたら~と、シュミレーションをすることで親の世代を理解しようとするだけです。
そうでもしないと私が感じてきた親への反感、悲しみ、憎しみを整理出来なかったからです。


まだお子さんが小さいから、今のご自分の「母親の姿」が正しいかどうか、お子さんの反応から感じ取ることが出来ないと思います。
私も「母親の姿」に試行錯誤しながら、今三歳半の娘を育ててきました。

うちは二歳くらいでしょうか、娘が色々と話すようになってから「ああ、私の姿はそんなに悪くないようだ。」と思えるようになりました。
二歳といえば皆さんがイヤイヤ期に手を焼くんですが、私は妊娠中や娘が赤ん坊時代のほうがとにかく辛かったんで(笑)イヤイヤでも何でも娘が反応をしてくれるほうが育てやすくなりました。

だって赤ん坊時代は、なんで泣きやまないかわからない相手に、自分がよくわからない「無償の愛情」とやらを注がなければならなくて、赤ん坊に内心イライラする自分を責め続けていましたから。

今は相手が自分の子供であっても、誰にでもしてきた対人関係として接すれば良いのです。
母親であっても他人であっても「自分がされたら嫌なことはしない」ということを軸に子供を育てていれば、何となく子供にとって良い母親に近づいているようです。
母性 | 2011/07/16
自ずと芽生えてくるものなのではないでしょうか。
子供の事を優先して考える、といのが母かなと思います。
色々ですよyuihappy | 2011/07/16
ベビを抱っこでピンヒールを履く人は履いています。
それで、安定して、疲れずに歩けるならOKだと思います。

 夜は出ることができなくなります!
たまに、寝かせてからパパに預けてという家庭もありますが。
パパが見てくれるならOKだと思います。
 私は親は頼りたくないのでパパならOKです。
でも、実際は夜中の授乳が必要だったり
ママじゃないと泣き止まないと 出れない場合があります。

 産後も酒好きな人は(好みが変わる場合があるので)
搾乳、ミルクを活用しながら飲んでいますよ。

 常識、普通、一般的 このような言葉は
私はあいまいでしなかないと思っています。
マナー検定みたいなのがあれば、ソレを参考にするといいかなと。

 ママは自然と親になれますよ。
パパは育児をしないと難しいです。

育児なんて、いつもこれでいいんだろうかって思うことの連続です
そんなもんですよ~
こんにちはみこちん | 2011/07/16
私も母になるって実感ありませんでした。
でも、子供からたくさん学び、子供が自分を母にしてくれたんだなと思いますよ。
完璧なピカピカ☆。。。 | 2011/07/16
完璧な母親なんて、赤ちゃんを産んだ時点で存在しません。
赤ちゃんと一緒に悩んで、学んで、成長して、だんだん母親になっていくんだと思います。

奔放にしてきた分、こうした方が良いと思う事もありますよね?
社会生活をするにあたって、どうすれば良いか判断して子どもに伝えるのが親の勤めだと思います。

10年近く母親してますが、自信なんてまだまだないですよ。
こんにちは。 | 2011/07/16
私は現在29歳。
ママとしては2歳7ヶ月です。

赤ちゃんが生後1ヶ月なら、ママも1ヶ月。
赤ちゃんが一日一日成長するように、ママも一日一日成長していくんだと思います。
過程に併せて、ママも成長し気持ちも変わっていくんではないでしょうか。
私は自分が失敗してしまった事を娘にはしてほしくないという気持ちから
知り得る常識知識を教えながらも、失敗談を抱えた身近な人間代表(笑)として
反面教師のつもりで教育をしていくつもりです。
誰でも | 2011/07/16
最初からちゃんとした母親にはなれませんよ(^-^)

葛藤がある中で子供が生まれて、育ててく上で成長するのではないでしょうか??

子育て経験がないのに最初から自信があっても後で思った通りにいかず落ち込むと思います。


私も自慢できた生き方をしてきた訳ではないので最初は不安もありましたが、まだまだ母親として未熟だと思ってます☆

息子はまだ3歳。母親として経験してない事はまだまだありますから♪

子供と一緒に学んでいけば良いんですよ!
母とて人間 | 2011/07/16
母は強しと言いますが、弱い部分だってあります
好きなことを好きなだけしたいと思うことだってあります

なにかあったら全力で守るからね、という気持ちが湧き上がっているだけで「母親」なんだと思います

完璧な母親なんていません
あなた自身が経験してきたことや大切なことを誠心誠意教えるので十分なんじゃないでしょうか
あとは子どもから「教わる」ことのほうが多いと思います

いろんな壁にぶつかって、親子で成長していくものなんだと思うんですが・・・
なんかわかります | 2011/07/16
私も母親でいる自分に自信がありません。自分自身のことすらしっかりしていなくて…。
正直、日々成長している子供たちに「母親にされている」ってかんじです。
とりあえず、子どもにとって何がいいか一つ一つの課題にたいして考えてあげていられたら、それが母親ってことかなと思います。
ん~コロリーナ | 2011/07/16
文章にするのは難しいですが…

来年40になる3歳児ママです。
私は20代の頃は、デパートで働いたり、音楽業界に足を踏み入れていたり…
目にはグレーのカラコン入れて、髪の毛もチリチリにして…
クラブに行って大酒くらって…なんてこともありましたよ。

ペッタンコの靴、いいじゃないですか。
今、可愛いペタンコ靴いっぱいありますよ。

自分の子供を大切に思えます?
それなら母親業を綺麗事だって思っててもいいと思うんです。
子供のために綺麗事に身を染めて完璧に勤めあげてやる!
…そんな風に思えればいいんじゃないでしょうか?
将来、子供が大きくなった時に、そんな自分を子供が「スゴイ」って思ってくれれば。

みんな完璧な母親の状態で子供は産みません。
産み、育てながら、色々な葛藤を乗り越えていくのが母親。
初めから何の疑問も無く、母親としてやっていけているように見える人にも、
子供を育てるうえで、何かしらの不安や葛藤はあるでしょう。

人の道理を教えるには力不足…と感じているのも、
あなたには人の道理というものが、どんなものか少しでも分かっているから。
それをどう教えるかを考えることで、自分も見つめ直せるんですね。
それが母親になってからの、自分の成長する一つの過程なんだと思います。
こういう風に葛藤して「何とかしたい」と思っている時点で、
あなたは成長しようと思っているのではないでしょうか?

30過ぎて独身で、子供がいなくても、世の中の常識や道理を考えて生きることになります。
子供がいるから常識や道理を考えなくてはいけないなら、独身の人は?
大人になれば、子供の有無など関係なく、常識を考えるものだと思います。

あなたの今の葛藤も、これからのあなたを作る大切な悩みだと思いますし、
意味不明でもなく、いい悩みなんじゃないかな?
産んだ責任を果たすkogokogo | 2011/07/16
子供達は親を選べないし、産まれてくる事も選んで来た訳じゃない。
私達夫婦は子供が欲しいと思って、子供を持つという事を選んだ。
産んだからには、出来る限りの事はする責任があるのだと思います。
自分が母親として劣っているかもしれない。なんて思う事もありますが、
母親って?自分の母?一般的な母?お友達のママ?比べても仕方無いので、
自分が出来る事を精一杯するしかないのかな~と思います。
こんにちは | 2011/07/16
私は17で妊娠18で出産して今は20歳になりました

娘が産まれるまで母親の実感がなく本当に自分が親になれるのか?と不安でした(>_<)
でも娘が産まれてから徐々に母親の実感が沸いて来て自然に高いヒールはやめよう!露出する服はやめようと思えるようになりました

正直どれが正しいとかこういうことが出来れば立派な母親とかはないです(:_;)
料理が下手でも頭良くなくてもキレイぢゃなくても学歴がなくてもただ娘がママの子供でよかったと思えるような母親になれるように頑張ってますp(^^)q
こんばんわ★ちぃちぃ★ | 2011/07/16
守りたい人がいるってことかな?
私はいちごママ | 2011/07/16
母親だから何かを我慢するのは違うかな?って思います。
生活スタイルなど色々変わりますが、子供と一緒に成長していく・その過程で母としての自信を持てるのでは?
日々、反省や悩んだり、喜んだりへこんだりして一生懸命、子供と成長していくことが母親なのかな?って思ってます。
こんにちは!! | 2011/07/16
私は、幼稚園で働いていましたが、園長先生が良く保護者に言っていたのが、「育児は育自」でした。 子どもが産まれて初めてママになるんだから、解らない・悩むなんて当たり前です。 その中から周りに支えられて相談しながら自分も子どもと一緒に育っていけば良いんです。 子どもが産まれて私もその言葉に実感を感じて来ました。 まだまだ娘に対してイライラしたり悩んだりする事はたくさんありますが、娘に負けないよう自分も成長出来たら良いなと思ってます(^O^)
こんにちは | 2011/07/16
難しいですよね。

母になるって、覚悟と責任を持つことだと私は思いました。

妊娠を知って、子どもを産み育てる覚悟をし、

出産して子どもを手が離れるまで色々と教え教えられながら育てていく…


自信はなくても、子どもからもらう笑顔で十分です(^-^)

子どもはママを決めてお腹に来てくれたのですから。
誰もビビ | 2011/07/16
満点な母親にはなれないと思います。誰かと比べて自分にない部分があったりして自分って…って思うことも多々(>_<)
ただ子を愛らしく思えて守っていきたいと思える命です(^-^)
こんにちは | 2011/07/16
みんなそうやって葛藤しながら母親になっていくものだと思っています。私も真っ当に生きてきたわけでもないですし、人を教えられるような人間でもありません。ですが、我が子への愛情だけは誰にも負けないと思っています。このこの為なら本当になんでもできます。自分よりも誰よりも大切な存在です。みんなそうなのではないでしょうか。子どもと一緒に成長していくものなんだと思っています。
赤ちゃん | 2011/07/16
が産まれたら、 可愛くて毎日一緒にいるのが楽しくなりますよ! 一緒に成長して行けばいい! 悩む事なんか何もないですよ。
自信はありません。 | 2011/07/16
しかし、意地はあります。

私は、できちゃった婚ということもあり、実父に「おろせ」と言われましたが、自分たちが勝手に作ってしまった大切な命。何が何でも幸せな子にしてやる、誰よりも輝ける子にしてやる、と決意して出産したので、何があっても不自由に思わせるような生活は絶対にさせないという意地はあります。


日々、何で泣いているのか勘ぐったり、かける度に蹴飛ばされる布団を掛け直したり、すやすや眠る息子の隣で一緒にゴロゴロしたりする時間が掛け替えなく幸せだなぁーと感じた時、「母親なんだな」と思います。


私もだいぶ親不孝な人生を歩んでいますが、だからこそ教えられる道理ってあると思います。子供に教えるべきことは、何も「キレイ事」ばかりではないと思います。率先して教える必要はないと思いますが、ある程度汚いことも教えないと、深みのある人間にはならない気がします。
私たち夫婦は、割と世の中を静観しているようなところがあるので、キレイ事に違和感を感じることは多々あります。世の中が必ずしもキレイ事だけが通じるわけではないので。
子供にも、キレイ事ばかりに捕らわれるような人間にするつもりはないです。キレイ事をキレイ事と認識しつつ自分なりに考えることの出来る人間になってほしいと思います。


「母親になる」ということは、「子を想う」ことだと思います。

長々と暑苦しく語ってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
子供と一緒に育っていく・・・ | 2011/07/16
親も子供と一緒に育っていくのだと思います。
初めから完璧な親は居ないと思いますよ。
難しいですね | 2011/07/16
私にも答えは分かりませんが、子供が成長すると共に一緒にだんだん母となっていくのかな?
産むだけではただの親ですから。
母親になるって | 2011/07/16
とても不思議なことだと思いました。 娘は今年3歳になりますが、ちょうど2歳になる頃から離れて生活しています。 一緒にいた時は、常に自分が母親としてどうなのか思い悩んでいました。 離れて、時々の面会で会うようになり、不思議と母親の自信が持てるようになりました。 娘の態度が、私をママなんだと思わせてくれ、私自身、会えない日々も娘のことを変わらずに考え…。 親になる前より、一皮剥けたなぁと。 私も、社会に対して反逆児思考でしたが(笑)それも変わり、社会を受け入れ社会に受け入れられるようにもなりました。 人を愛せるようになったというか。 本当、親になるって不思議なことです。 この私が、2人の子の母になるのかと、自分でビックリです。 ただ、一度なると辞められないくらい、いいもんですよ!
偉そうかもしれませんが(>_<)わため | 2011/07/16
ぺったんこ靴はくようになりました(;_;)笑

オシャレなママ目指してたけど、月齢が小さいうちは子供が優先ですよね。

そういう意識の変化や、
母親ってどういうこと?って考えること自体、
母親としての意識の芽生えでは?!

何事も経験や練習が自信につながると思います。


自分が昔やって後悔したことは、子供にはやらせないようにする、など、
自分の経験を生かせば良いと思います。

あと、子供に対する愛情があれば母親はつとまると思います(^^)
こんにちは | 2011/07/16
私もよく考えます。

母とは何か…みたいな…
自分でも母親の未熟者だと思います。
初めて我が子を生み育てていく、今まで持った事のない感情が現れたり、初めての事ばっかりで…
けど、みーんな初めてなんですよね。
産んだ瞬間から完璧な母親になれる人なんていない!と思いながら毎日子供と共に成長していこうと思ってます。
まだまだお母さん4年半目ですもん。
こんにちは | 2011/07/16
深く考えてしまってるみたいですね。
言葉にすると表現しにくいし、それだけのものかって思われてしまうかもしれませんが、守ってあげたい愛おしい存在です。
こんにちは | 2011/07/16
大人に取ってはキレイ事でも子供にとっては当たり前の事なんだと思います。
大人は色々見て聞いて情報を得て嘘・本当の判断が出来るようになりますが、子供は当然経験数も乏しいのでキレイ事が当たり前なんじゃないかな?
私自身いい年をしていて色々子育て中のお友達を見てきましたが、自分が始めて産み子育てしていると「経験していない事は解らない」とやっと思えました。子育ては想像以上に大変で戸惑う事ばかりです。
母だけど、まだまだ未熟で先輩ママさんからすれば1/3すら母じゃないのかも?
その時々の対応や悩みを真剣に考え責任を持って行動していればその経緯が母にしてくれると思ってます。
私はこんなに歳を喰っているのに自身なんてありません。きちんと導いてあげられるかや先行きの不安や心配だらけです。子育てってそんな物かもしれないですね。
訂正+追記 | 2011/07/16
自信なんてありません。ですね(;^_^A
それと不安や心配だけではなく、日々幸せや喜びも当然ありますよ♪
子を生んだから母になる訳ではありませんよ | 2011/07/16
私は児童福祉ホームで働いてましたから、特にでしょうが、子を生んでも母になれない人、ならなかった人、たくさん見てきました。 子供を生んだから母性が育つとは言い切れません。 【想像での子育て】は綺麗事と理想で成り立つ幻みたいなものですよね。 実際には、思い描いたようにできる人、育児書みたいにできる人ほとんど居ないと思います。 自分が目標とする【母】になれないならそれはそれで、私はいいと思います。 【母】かどうか、きめるのは自分ではなく、育つ中で子供が判断するんだと私は思います。
私も | 2011/07/16
&quot;母親とは&quot;なんてわからないし母親として正しいことが出来ているのかわかりません。
8年前に初めて妊娠し、7ヵ月で死産になってしまいました。
その頃は母親というものなんて全くわかってませんでしたし今思えば未熟でした。
今は苦労してやっと出来た子供なので&quot;母親とは&quot;なんて考える事もありません。
たぶん子供さんが小さいから色々考えてしまうんじゃないかな?
大きくなったら子供と会話も出来るし、そのうち考えなくなるんじゃないでしょうか。
難しいですね! | 2011/07/16
『母』…深いですね。 道理はやはり経験を積んで身につける物でしょうね。 周りの影響が大きいです。 道をズレてもまた戻る事もあるし筋を通す事だけは教えたいかなと思います。 『昔はやんちゃした』なんて語る人、たくさん居ますよね。 私だって遊びまくってましたし、それはそれで良い経験だと思っています。 ぺったんこ靴。 ヒールで転んで痛い思いをしたら履けばいいと思います(笑) 子どもが大きくなって危険がなくなればヒール履きます♪ 常識は恥をかかない為、人様に迷惑をかけない為に教えますが、母親業、育児スタイルは自由でいいんじゃないですか?o(^-^)o 母親とはこういうもの!!って考え過ぎるとつまらないし窮屈です。 質問の答えになっているか微妙ですが( ̄∀ ̄;) 私も自信のない未熟ママです
育児 育自 | 2011/07/16
子どもが生まれて、愛情持って接して
子どもが真似しても恥ずかしくないように常識やマナーに気をつけて
子どもの為に、靴は歩きやすいもの、爪は短くなど気を配って

子ども主体で考え、行動できるのが母親だと思います。


育児に関しては、ママだってママ1年生☆
育児書読んで、先輩ママに聞いて、いろんな手段で育児の勉強をしていけば充分だと思っています。

子どもに教えられることもたくさんあります。
育自しながら育児することを楽しむ!!私は、これを一番大切にしています。

0102次の50件

page top