アイコン相談

香典の返金

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/15| | 回答数(27)
先日、主人の父方祖母が亡くなり家族葬を行った際。孫の立場として、主人に香典三万円を包んで持たせました。
後日、姑から預かったといって舅が自宅に来た際に渡されたのは、現金二万円。話を聞けば、家族葬で舅姑、主人、主人の弟、舅の弟一家、姑の姉夫婦と大人10人だけで皆一万円を香典に持ってきたので多い分を返すとの理由でした。





私の実家は、農家の本家で先祖代々の墓守をしている為。お寺やお坊さんとの付き合い。故人に対しての香典の金額に、お盆やお彼岸の仏様の事等。仏関係はうるさい家で育ってきました。主人は、私と結婚するまでお線香の上げ方すら知らない位、仏関係に縁が無いまま生活してきた為。今回、孫の立場からいくら香典を持って行くのか関心すら無かったのが現状です。





ここで、持たせた香典の金額云々以前に私が腑に落ちないのは、一度預かった香典を返金するという姑の発想がどうも理解出来ないのです。息子からは多く貰えないという親心でしょうか?それとも、もしかしたら事前に香典の金額を皆で決めていながら主人だけ知らされてなかったからでしょうか?
実際二万円返金された際、一緒に渡された香典返しは八千円程度の中身の物。そこまでして、帳尻を合わせなきゃいけなかったのでしょうか?皆様どう思われますか?
2011/09/01 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

帳尻合わせというより・・・ | 2011/09/01
香典で3万は正直聞かないです。
身内であったとしても。
ご祝儀なら3万はありますけどね。
香典は、ご祝儀のように多ければ多いほどと歓迎されるというようなものではないので、返されたのは主さん夫婦が良く知らないで包んだのを察したからではないでしょうか。
他の方も1万ですし、知らなかったのなら返そうか、と言うことになったのでは?
こんばんはちゃんくん | 2011/09/01
冠婚葬祭については地域性や家柄も強いですし、私ならあまり気にしません。
もしかするとご主人が知らないだけでその地域ではいくらと決まっているのかもしれませんし。息子さんを思っての親心なのかとも思います。
旦那の実家では香典はもらった額の約1.5倍返しみたいです。だから同日にはお返ししないとか、私の実家とは違う風習で驚いてしまいました。
人それぞれキャンディ姫 | 2011/09/01
だと思いますが…3万は多いと思います。 うちも主人の母方の祖母が亡くなった時は1万しか包んでないです。 周りのいとこや親戚がいくら包んだかも知らないですが、旦那から義母にいくら包んだらいいか聞いてもらいました。 うちだけ多く包んだら、義母の立場がないので…。 一言、いくら包んだらいいか義両親や義兄弟に聞いた方が良かったのかもしれないですね。 香典の金額で価値観の違いはあるかもしれないですが…多い分を返されるよりはいいかもしれないですね。
深く考えず… | 2011/09/01
私は経験も少なく、環境的にも主様より遥かに疎いんだと思います。
なので、孫の立場で3万は多分、ナシかなと思ったんですが、
お義母様は、息子さんだから返してきたのであって、他人様にはそういうことをしてないと思うので…
身内だから、
皆と足並みそろえて、、くらいの感じで返してくれたのかな?と思いました。

我が家も旦那の家も、そういうことがあります。
事前に、
身内だし、
我が家の経済状況を知っているので、、
事前に言ってくるときもあれば、
あとで、返されたりしたこともあります。

フランクすぎの常識外れですね(^o^;
つい先日 | 2011/09/01
私の祖母が無くなり、姉と相談し同じ金額(3万)を包み渡しました。
親族の場合1~5万が相場!?なので3万で良かったと思います。
同じ額を…と相談していたのかもしれないですね(>_<)

2万返されると言うのは腑に落ちないですね!!

さらにそれが姑となるとありえない!!と思ってしまいますよね。

なんだかモヤモヤする気持ち分かります。
回答になっていないかもしれないですが…。
こんにちはわため | 2011/09/01
みんな一万なのに、
主さん夫婦にだけ三万もらうわけにはいかないと思いますので、
返されておかしくないと思います。

孫の立場なら通常、一万だと思いますし。
こんばんはいちごママ | 2011/09/01
私も先日、祖父の葬儀に参列してきました。 香典の金額は孫で揃え皆、1万でした。 別に孫一同でお花を出したりしましたが。 孫なら香典は1万が妥当ではないでしょうか? 義母さんは逆に金額が大きいので返金されたのでは?
こんばんは。moco | 2011/09/01
お香典の金額等は各家庭や地域によって違いがあるので、ご主人側の冠婚葬祭についてはお義母さんにご相談されるのが妥当かと思います。

皆で相談したかどうかは分かりませんが、ご主人の実家では身内でもお香典は1万円が妥当というお考えではないのでしょうか??
なのでお義母さんも多すぎる(もしかしたら常識外れだ)と思い返金されたのかも知れませんね。


私は夫側の冠婚葬祭については義母に相談し、義母の言うとおりにしています。
私の感覚(一般的・常識だと思っている事)で提案しても『うちの場合はこうなの』と言われることもあるので、夫の実家の考えに合わせる為に自分の意見は言わず義母に聞いたまま段取りしています。
なので返金については致し方ないかと思います。

余談ですが私もお祝いを返金された事があります。
従姉妹が結婚し披露宴にも呼ばれたので3万円のお祝いを包みました。
後日、叔母から『従姉妹からは1万円だけ貰ってるから多い分は返すね』と現金で2万円返されました。

正直びっくりしましたが、それは叔母の実家のルールだったので
仕方ないかなぁと思い受け取りました。
叔母は私から見ると「私の父の弟のお嫁さん」なので全く血のつながりはありません。
叔母の実家は兄弟姉妹が多く、親戚も多いので、お金のかかるお祝い事・お年玉などにおいて全てルールがあるそうです。
こんばんはニモまま | 2011/09/01
孫で三万円は多い気がします。 地域にもよるかもしれませんが、祖父のときはうちは香典は一万でしたよ。 ちなみに、お返しなしです。 四十九日や一周忌などもやはり一万包みますが、商品券で一万と引き出物(結婚式の時のように大きな袋を用意します)があります。引き出物と言っても、ヒト家族一品、当日くる家族分用意するのと、お供えのお菓子(帰るときに人数分分けて持って帰ります)があります。 うちの実家の地域では当たり前のことですが、うちの旦那様はびっくりしてました。 これから冠婚葬祭は確認したほうがいいかな。
ご家庭 | 2011/09/01
地域、育った家庭によって違うと思いますので、ただ多かっただけで、一人だけ多いというのも変なので、という意味での返金だと思います。こちらも大体1万が相場くらいかな?という感じですので。
家々によって異なりますので、全てが常識ではないと思います。その育った環境に合わせていく、相談してみることがこれからの勉強にもなると思います。
深く | 2011/09/01
考えなくてもいいと思います。 まず返金されることはないと思いますが、今回だけは仕方ないと思って受け取っておけばよいかなと思います
こんばんはまりぃ | 2011/09/01
香典を返金するという発想は私にもありませんが、
みんなで足並み揃えて1万円にしたのか、身内で冠婚葬祭の金額を決めているのかも知れませんね。

モヤモヤする気持ちもわかります。
私ならこれからのこともあるので、姑には直接聞けないので、主人に冠婚葬祭の決まり事があるのか、わからない場合は主人から姑に聞いてもらうと思います。
親切では? | 2011/09/01
みんなが1万円なのに1人だけ2万円も余分に貰えないということじゃないでしょうか?
私なら返ってきたら嬉しいですけどf(^_^)
受け取って貰えなかった訳ではないし、あまり深く考えなくてもいいんじゃないでしょうか。
ご家庭それぞれ | 2011/09/01
金額が多い少ないよりも、事前にご主人の御親族に、いくら包むのか確認していただくべきでしたね。
お義母様も「あっ!そういえば言ってなかった!」と後で思われたのかもしれないですし、ちっとも悪気は感じませんから、あまり気にされることはないのでは?
親族間では、あまり、何と言うか…他人行儀じゃない、というか、そういう感じのご家族なのではないでしょうか。
こんばんはみこちん | 2011/09/02
3万、多いと思いますよ。
他の方が1万なので、返金という形になったのでしょうね。
2万返金に関しては、あまり深く考えなくてもいいのではないでしょうか。
こんばんはあお | 2011/09/02
孫の立場でしたら1万が妥当かなと思います。 住んでいる場所や考え方によっても違うとは思いますが、お義母さまも金額が多かった為に気を遣って戻してくれたのではないでしょうか。 私の時は事前にお義母さんに金額を確認しました。 やはりそれぞれの家庭で考え方が違うと思いますので。
3万が多すぎだと。。。 | 2011/09/02
他の方の回答にもありましたが、お香典はご祝儀とは
違い、多すぎても失礼なものですが、ご存知でしたか?

農家のご本家のご出身で・・・とありますが、主様の
ご実家とご主人のご実家ではもちろん、習慣など色々
違うのではないでしょうか?

たぶん、主様のように私と主人が多めに包んで出したら、
うちの義母は主様のお義母さまと同じように
「みんな○○円くらいで、あんた達のはちょっと多かったから」
と(嫌味などは全くなく)返されると思います。

私達夫婦は、出身も全く違うのでわからないことや、
確認したほうがいいと思うことはまず義母に相談します。

腑に落ちない、帳尻を・・・とおっしゃる前に、まず
嫁いだこと、嫁ぎ先と実家とは色々違うことを思い出された
方がいいかもしれませんね。
うーん | 2011/09/02
申し訳ないのですが、主さんがそんなにひっかかるのがよくわからないです。
確かに、せっかく用意したものを一部とは言え返されれば、あまり気持ちのいいものではないかもしれませんが…。

主さんには、3万円という額は絶対正しい、という自信がおありのようですが、私も多いかなと思いました。
また、仮に主さんの地域では3万が常識でも、義家にはその家なりの取り決めとかがあったのかもしれませんし、
やはり事前にせめて同じ孫の立場の弟さんとは、額について相談しておくべきだったと思いました。
高いのでは?たんご | 2011/09/02
他人ならまだしも、親族だからこそ、返金してくれたのではないでしょうか?祖父母で3万ですか。。。うちは1万、しかも親が毎回出してくれてますが…。
せっかく返金してくれたのに、文句を言うのもちょっとと思ってしまいました。
うちも3万しました。ぬりきゃべ | 2011/09/02
香典って地域性もありますし、亡くなった方(と喪主)の関係にもよると思います。夫の母方の祖父のお葬式にはうちも3万包みました。他に孫一同からもお花をしましたし…

3万包んだのは、夫が本当に小さいころから可愛がってもらっていたということ、その祖父よりも夫の母が先に亡くなってしまっていたからというのもあります。ちなみに夫はお別れの言葉も告別式のときに述べました。
2万円、現金での返金だったら、腑に落ちないというかデリカシーに欠けると思ってしまうかもしれません。せめて商品券だったならば…でも、ご主人のお母様からの返金だったとのこと、「きっと余裕がなかったんだわ」と思って黙って受け取っていた方が良いと思います。
ちなみに、うちは後日、商品券と子どもにお菓子をいただきました。叔父さんからは「急に大役なうえに気を使わせてしまってごめんね」と言われました…
親心だと思いますパスタん | 2011/09/02
仏関係でうるさいご家庭で育った主様にとっては、返金がありえないのかもしれませんが、お姑さんからしたら「3万なんてありえない」と思われたのではないでしょうか・・・^^;

家族葬で孫の立場で3万はちょっと多いかな・・・って思います。
地域によっては多少の違いはあるでしょうが、返金については素直に親心だと思ってありがたいと思う方がいいと思います。
それぞれ… | 2011/09/02
冠婚葬祭は地域やそれぞれの家庭にもよりますから、常識と思っていたことが実は…ということがあって難しいですよね。やはり嫁ぎ先の家庭にもルールがあると思いますので、義母様にお伺いするのが一番なのかと思います☆ ちなみにうちは、生活保護受給の実父が亡くなった時は区の補助の出る火葬だけで済ませたので、喪主もいなかったのですが…埋葬料が出ない為、叔母(父の妹)の家計が大変で少し出せないかと言われ、香典として1万渡しました。義両親も同額程度ですが香典出してくれました。
他の方 | 2011/09/02
も書かれてますが、冠婚葬祭でお金に関するものは、
必ず確認した方がいいですよ。
家によって違うものですし・・・

一般的には高額の香典は包まないと思います。
不祝儀なので金額をはずむようなものではないので、
かえって失礼になるからではないでしょうか。
親族で相談して、気持ちとして、お香典とは別に
供花や御供えでという場合もあります。

帳尻合わせと言われてますが、言い方が悪いですが、
儲けるために葬儀を行っているものではないので、
香典返しとして返されたのでは?

冠婚葬祭を質素に済まされるご家庭もあるので、
訊いて合わせるのが無難ではないでしょうか。
こんばんはさいちゃん | 2011/09/02
皆様と同じ金額で良いのに…。と義母が返してくれたのは、私だったら特に嫌な気持ちはしません。 始めに金額を聞いておけば良かったのかな!?…と思う位です。
気にしない | 2011/09/02
家族葬でしかも、本当にごく身内のみですよね…
なら逆に3万は多いかなと感じました
普通に親戚、知人参加の葬儀なら3万かと思いますが…

父方祖母でお父様が喪主ですよね?
なら、返却されたのは
「息子だから」だろうと思います
他にはそんなことしないでしょう。

「香典を返された」と考えず、香典は香典。で、あとはお姑様が「多かったし」と2万円をくれた。
と考えればいいのではないですか?
気になるなら「使ったお金」として、御仏前になにか供えるなりしては?

私なら「お姑から2万円貰ったから」と主人に1万渡して、残りで御仏前に供えて、後は子供のものを「亡くなった祖母に買ってもらった」と思い買います
冠婚葬祭 | 2011/09/02
同じ世代で足並みをそろえられるのが順当かと思います。
なので、他の親族が1万円でしたら、それでいいと思います。
家庭によって違うと思います。つう | 2011/09/02
うちは、孫だと1万円にします。
3万円は多いと思います。

でも葬儀にもいろいろとあると思うので、義母さんにいくら包んだらいいのか聞いてもよかったと思います。

他の親族からも1万円しかもらっていないので、イイダコさんからだけ、3万円もらうわけにもいかなかったので、返されたのだと思います。
あとからわかると親族でもめたり、今後の葬儀の時の香典の額があがったりすると返すほうも困るのではないかと思います。

page top