アイコン相談

上の子が可愛く思えません

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/17| | 回答数(41)
はじめまして。

長女5歳
次女0歳5ヶ月

次女を出産してから、長女を可愛く思えなくなりました。

長女は一人っ子が長く、更に初孫だったのでみんなに可愛がられ甘やかしてしまったと思います。

それもあってか、次女出産後はヤキモチと赤ちゃん返りの毎日。

私も長女が側に居る時は次女のお世話やあやしてあげる時、話しかけることすら気を遣ってしまいます。

5歳なので駄々をこねる訳ではありません。
でも次女を抱っこしていると「いいな、私は抱っこしてくれない」とすねる。
なんでもかんでも「いいな、いいな」ばかり。

上の子にしたら100あったものが減ったことにちがいないとはわかっていたので、極力長女優先にしています。

でも最近、私が疲れてきてしまい、長女へ露骨な態度をとってしまいます。

いけないとは思うんですが、長女に話し掛けられることも苦痛になってきました。
正直、触れてくることも嫌なんです。
長女が少しでも失敗するとすごくイライラして、少しでもわがままを言えば憎たらしく思ってしまいます。

あんなに可愛いくてたまらなかった娘なのに。
長女も私の態度を感じているから尚更、私の気を引こうと手紙を書いてくれたり、顔色伺ったり、踊ってみたり。

でもそれがまた今の私にはうっとうしいのです。

ひどい母親ですよね。
なんとかしたいんです。
毎晩長女の寝顔を見て明日こそは!と思うのに、朝起きるとまたイライラ。

ちなみに次女は昼間の睡眠は少なめ細切れで、抱っこしていないとよく泣きます。

次女がもう少し手がかからなくなれば、私にも余裕ができて長女への愛情が戻るんでしょうか。

長女は最近はお友達との間でも卑屈になりやすく、すぐに拗ねます。

家での不安や不満が原因でもあると思います。

このままでは長女の心は傷を残したまま大人になりそうで不安です。

愚痴っぽく取り留めのない文章で申し訳ありませんが、お読みいただいた方に一言でもアドバイス等いただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。
2011/09/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

同じような事ありました | 2011/09/03
そこまで思いませんでしたが、同じような事ありました。真ん中を出産した時長女の赤ちゃん返りありました。かまってほしくて、みてほしくてわざと食べこぼしさたりオシッコ漏らしたりイライラしたり反省したり。何かのサイトで「上の子供からしたら自分の旦那が突然愛人を連れて来て一緒に住んでるのと一緒」って書いてあるのを見て納得したというか笑ってしまったというか… 三人目なんて首が据わった3ヶ月からおんぶされたりしてなんとか乗り越えました。今でも「三番目はいいなぁ」とかよく言います。ママだって人間だし産後だからまだ気持ちが整わないのではないでしょうか。幼稚園のママ友達の会話にもよく出てきます。「下ってかわいいよね♪」なんて口では言っても自分の子供はみんなかわいいのです。主様は全然ダメママなんかではありません。なんかよくわからない文章ですみません…
なるほど | 2011/09/03
「上の子供からしたら自分の旦那が突然愛人を連れて来て一緒に住んでるのと一緒」 なるほどですね。 確かに! ヤキモチ妬いて当たり前ですよね。 次女を産む前は、ママ友達の「下の子は可愛いよ~」なんて言葉が信じられないくらい、長女が可愛かったんです。 下の子なんて突然産まれてきても可愛いなんて思えるかしら?と心配していたぐらいです。 産まれてなるほど、これを言うのね!と実感しました。 でも長女ももちろん可愛いんです。 5歳なだけに、聞き分け良く健気な時もあり、尚更自己嫌悪に陥ります。 イライラした時には「次女は愛人」を思い出して一呼吸置くようにしますね。 ありがとうございました。
こんばんはまりぃ | 2011/09/03
もう少し落ち着いたら、お姉ちゃんへの愛情、戻ってくると思いますよ。

お姉ちゃんも赤ちゃんのいる暮らしに慣れてきたら、だんだんお世話してくれるようになると思いますよ。

お世話やあやしてあげる時など、お姉ちゃんと一緒にお世話してみてはいかがでしょうか。

お姉ちゃんになって5ヶ月。
まだ戸惑いもあるんだと思います。

可愛がるようになると、きっといいお姉ちゃんになってくれると思います。
こんにちは | 2011/09/03
そうですね。 まだ5ヶ月ですよね。 自分自身もようやく次女のお世話に慣れてきたぐらいなのに、長女に求めすぎているのかもしれません。 一緒にお世話はあまりしたがらないし、させてないかもしれません。 少し意識してお手伝いしてもらうようにしてみますね。 ありがとうございました。
うちは | 2011/09/03
二人目が、1歳になってからの、赤ちゃん返りでした。
なので、露骨に、蹴ったり、叩いたりしてました。
それは、それで、悩みましたが、時間が、解決してくれました。
二人目の子に、もう少し余裕が、出てくれば、お姉ちゃんにも、愛情が、戻ると思いますよ。
こんにちは | 2011/09/03
まだまだ私が余裕がないのに、長女が慣れなくて当たり前ですよね。 頭ではわかっていたのに自分自身のイライラを出してしまっていました。 たつはるさんのお子さんは手が出ていたんですね。 それも放ってはおけないですもんね。 みなさん何かしら苦労はするんですね。 もう少しだと思って踏ん張りますね。 ありがとうございました。
うちもそんな感じです。つう | 2011/09/03
うちは2歳5ヶ月と6ヶ月の息子2人います。
私は上の子中心にしているつもりなのですが、どうしても下の子にも手がかかるので、上の子には寂しい思いをさせていると思います。
なので、気をひこうとしているのかわざと、おしっこをもらしたり、下の子のおっぱいをあげていると、そばによってきたりしてうっとうしいことがあります。

私もよく怒ってしまったり、上の子にあたってしまうことがあります。余裕があれば、その時に謝りますが、それもできないことがあります。
寝る前にぎゅっと抱きしめて大好きと言っています。

今の時期は仕方がないと思います。
下の子がもう少し大きくなって、手がかからなくなると少しずつ変わってくると思います。

大変だと思いますが、がんばってのりきってくださいね。
こんにちは | 2011/09/03
多かれ少なかれ、長男長女というものはヤキモチ妬いて当たり前ですね。 長女は5歳の年長さんですし、言えば理解できますし、頑張って我慢してくれている部分もたくさんあります。 問題は私自身の余裕のなさですね。 次女が起きている昼間はなかなか家事も進まず、ようやくお昼寝したかと思えば長女の相手。 時間的余裕ができれば状況も変わってくれると期待して、出来る限り抱きしめてあげます。 ありがとうございました。
時間の問題かな~ | 2011/09/03
こんにちは。
うちには5歳と1歳の娘がいますが、出産後の昨年はそんな感じでしたよ。
でも、今は逆転してます。

ちょうど1歳になった頃から自我が芽生えてきて、あれやこれや主張し始め、凄い頑固で癇癪持ちで、毎日イライラさせられてます(>_<)
今になって思うと、お姉ちゃんを優先し過ぎなので、気を引こうとしてるのかも…
そんな妹ちゃんですが、幼稚園が始まりママと2人きりの時間が増えたら、少し落ち着いてきたような気がします(^^)

今は大変かもしれませんが、きっと時間が解決してくれると思います。お互い子育てがんばりましょうね(^^)

ちなみに、私は妹ちゃんが泣いてもほったらかしなので、よくお姉ちゃんに泣いてるよ!と言われます。
わかってるんだけど、あなたに気を使い過ぎてたら、泣き声が気にならなくなっちゃって(^_^;)
さすがに、落ちた転んだって時には対応しますが…
少し肩の力を抜いたり、妹ちゃんは預けてお姉ちゃんと2人でお出かけしても良いと思いますよ~
こんばんは | 2011/09/04
時間が経てば変わるんですね。 確かに下の子がいつまでも今のままではないし、むしろここから2年ぐらいは手こずる時期ですものね。 そう考えれば、あと1年もすれば聞き分けの良い長女の存在が頼もしくなり見方も変わるのかもしれませんね。 長女とお出かけはたまに買い物程度ですがしているんですが、もう少し意識して増やしてみますね。 ありがとうございました。
アルバムを見る | 2011/09/03
うちは二歳八ヶ月差で2人の男の子がいます。
赤ちゃん返りつらいですよね。
私も上の子がきつく感じるときがありました。
私のやり方ですが…

・何か良いことをしたときに、下の子の会話にして誉める『例:お兄ちゃんご飯全部食べてすごーい!僕はまだこんなに食べられないからお兄ちゃんみたいになりたいな』
・上の子が赤ちゃんだった時のアルバムを一緒に見て、『○○ちゃんも赤ちゃんだったんだよ、赤ちゃんの時妹と同じだったんだよ。赤ちゃんの時○○ちゃんかわいかったけど、お姉さんになった今のほうが一緒にお話したりおやつ食べられるしずっと好きだな』と言う。

かなり極端かもしれませんが(^^;)
今ではとてもいいお兄ちゃんです。
こんにちは | 2011/09/04
いい話し方ですね。 是非やってみます! アルバムは私が見せなくとも最近自分でよく見てるので、長女なりに自分がどうだったかを知ろうとしてるのかもしれません。 そういう時にもっと話をしてみるようにします。 ありがとうございました。
私も | 2011/09/03
下が生まれたのが小さいときだったのでそこまでではありませんでしたが、どうしても下の子の方がかわいく思えてしまうことがありました。将来心の傷が残ってしまったらどうしようと心配しました。
本の受け売りですが、「大好きだよ」「いつも味方だよ」と声かけするのが大事だそうです。たとえ口だけでも「かわいい」と言った方がいいそうです。
それからお子さんのいいところを十個書き出します。

夜後悔する気持ちがあるなら下の子が大きくなるにつれ大丈夫になってくると思いますよ。
こんにちは | 2011/09/04
口だけでも、言わないよりはいいんですね! わかりました。 役者になったつもりで声かけしてみます。 長所10ヶ所書き出すことも是非やってみます。 書くことで見方が変わったりしますものね。 ありがとうございました。
5歳・・でもまだピカピカ☆。。。 | 2011/09/03
下の子がかわいいのは当たり前ですよ~赤ちゃんですから。
赤ちゃんは育ててもらうために可愛さ100%だしてるんですよ♪

だんだん自我が出てお話をしだすとかわいさが減ってくるというか、かわいいだけじゃなくなるのは当たり前で、5歳のお姉ちゃんと比較すると赤ちゃんがかわいいと思うのは至極当たり前なんです。

でも、嫌いじゃないですよね?大切な娘さんですよね?

もう5歳ではなくまだ5歳。
この世に生まれてまだ5年しか生きてないんですから、大すきなママにかまってもらいたいのは当たり前です。
「いいな、良いな~」って言ってたら、「あなたもこうして育ててたんだよ~、だから大きくなったね」って答えてあげたら良いんです。
「私も抱っこしてほしいな~」って言ったら片手で赤ちゃん、片手でお姉ちゃんをギュッとしたらいいんですよ。

最近スキンシップとってますか?
ギュって抱きしめるだけで落ち着くこともあります。

新しい環境に慣れてきたらみんなが楽しく過ごせますよ(≧∇≦)
こんにちは | 2011/09/04
赤ちゃんが可愛いのは当たり前、なんですね。 でもいつまでも赤ちゃんじゃないし、これから先どんどん変わったりしていくのですね。 上の子、大好きですもちろん! そしてまだ5歳なんですよね。 下が産まれてからつい長女に求め過ぎてしまいます。 できない時もありますが、できる限り「大好きだよ」「宝物だよ」と伝えています。 スキンシップも頑張っています(本来頑張るようなことではなく自然にできるはずなんですが。) 焦らず子供たちと向き合えるようになりたいです。 ありがとうございました。
もうじき2人目が産まれます | 2011/09/03
上の娘は今年5才になります。「早く赤ちゃん産まれないかなぁ~」「赤ちゃん産まれたらこのおもちゃあげるんだぁ~」とかお姉ちゃんになる喜びを口にする日もあるんですが、ふと不安になる時があるらしく、今までできていたことができなくなったり、「ママと一緒にいる!」とギャン泣きして保育園に行きたがらなかったり…ママっこに育ててしまったので、私がいないでパパと、ばあちゃんとお出かけや留守番はいやがります。主さんが言うように気を引こうとすることもあるのですが、出産間近で私に気持ちや体調の余裕がなくつい「一人で遊んでて!」と言ってしまう事があります。その後自己嫌悪の繰り返し…出産前後は少なからず誰もが経験することかもしれませんね。ましてや2人目の時は初めて上の子も下の子もってなりますから。私はなるべくパパやばあちゃんなど誰かがいるときは無理をせず周りに頼って。2人になった時には気持ちに余裕ができるようにしています。
ちょっとだけ分かりますCAT | 2011/09/03
今下の子はイヤイヤ期に突入し大変な時期に来てしまいました。
長男は幼稚園生なので、ある程度自分のことは自分で
出来るようになり、その分厳しくしてしまいます。
それだからか最近爪を噛むようになり…。
変形して小さくなっていて、それに気づいたとき
とても罪悪感を感じました。
それからは上の子のケアも出来る範囲でするようにしています。
スレ主様のお子さんも何か発信していませんか?
卑屈になっているのもその一つだと思うので
出来る範囲で(お子さんが好きなお菓子を
買ってあげるでもいいし)ケアいてあげてくださいね。
たまにはパパに任せてお二人でお出かけもいいかもしれません。
まだ下の子にもちゃんくん | 2011/09/03
手もかかりますし、きっとご自身にも余裕がないのですよ。
そういう時期ではないですか?まとめて寝てくれるようになるまではそんな感じでした。
上の子に対する気持ちを大きく持とうとすると逆効果でした。ご主人のいる時間には上の子に!がいいと思います。
こんにちは | 2011/09/03
ママは、ホルモンや本能のせいでしたの子が可愛い、守らなきゃと思うそうです! でも、こどもは、突然、パパやママに好かれた同居人が現れた訳です! 動揺するし、焼きもちもやくでしょう。 貴方がまずこどもの気持ちを受け止めて、ことばにしてあげるだけでこどもは落ち着いてきます。 ママが笑顔!それだけでこどもは嬉しいんです。好かれていないなんて考えたら悲しいと思うでしょう。 こどもより先に逝くのは親です。その時、こどもが思い出す親の顔は、「笑顔」が良いと思いませんか? 話がそれましたが、突然の同居人が現れたこどもの気持ちに気づいて下さいね!
ありました | 2011/09/03
一時的に、同じような時期が。自分で「虐待してる?」と思ってしまった事もあります。
でも、そんな時に上の子がふと成長を感じさせる行動をしたんです。ほんのちょっとした事なんですが。
私は「ああ、この子も育ってる」と感動致しました。
いつまでも同じ状態ではないですよ。
こんにちはももひな | 2011/09/03
いろいろ分かってきてわがまま言ったりすねたりする5歳児と、そういう意味では全然手のかからない可愛い盛りの5カ月の赤ちゃんですから、赤ちゃんが断然可愛く思えてもごく普通のことだと思います。
私も上の子に冷たい態度とか取ってしまったことは一度や二度じゃないです。
でも一日に一度はきちんと上の子と向き合って「大好きだよ」って気持ちを伝えるようにしてました。

上の子に下の子のお世話のお手伝いをお願いして、大げさなほど褒めてあげるとすごく嬉しそうにしてくれます。
少しずつお姉ちゃんであることの良さが分かってくると、お姉ちゃんが一番の子育ての味方になってくれますよ。
そんなお姉ちゃんの姿を見れば愛情だって戻ってきます。
焦らず、少しずついい方向に向かうといいですね。
他の人の介入 | 2011/09/03
主さん、毎日反省しながら一生懸命子育てされているんですね。

もしかしたら旦那さんやご両親に手助けしてもらってもいいときなのではないですか。やはり身体的なつらさ(睡眠不足など)から満足に子育てできなくなることもあると思います。一晩でもゆっくり眠れると良いのですが…。

赤ちゃんにはどうしても手がかかり、次はあれをしなきゃこれをしなきゃとやるべきことが次々迫ってきますよね。その1つでも(特に寝かしつけ)他の人に代わってもらい、上のお子さんと本でも読みながらゆっくり眠れたら少しゆとりがもてる気がします。

あと、お母さんの状態(身体的につらいこと)を上のお子さんに話してもいいと思いますよ。嫌いだから怒ったり冷たくなるわけではないことをきちんと伝えたほうが良いかと。心の応急措置として…。

あまり頑張りすぎずに、いろんな人に頼っていいと思いますよ。下のお子さんを一時保育で預けてもいいかもしれません。そして無理にお出かけしなくても、上のお子さんと家でくつろぐだけでもお子さんにとっては良い時間になると思います。

五歳であれば、言葉がきちんと分かりますから、伝えるべきことはきちんと言葉にして話すと、お子さんも安心すると思います。
こんにちは☆ | 2011/09/03
我が家も今上の子2人赤ちゃん返りの真っ最中です。
大きいのにベタっとされると暑いし、うっ^^;と思うことが
多々あります。
でもどの子も自分の子供なのでなるべく平等に接してあげたいなと
思っています。
産後はママがナーバスになりますので、ころ様も産後と赤ちゃんの
お世話で少しお疲れなのかもしれませんね。

少し下の子を預けて上の子と2人でお出かけなどして、
リフレッシュすると良いかなと思います。

文面から上のお子様への愛情は十分に感じられるので、今は
こうなの・・・と上のお子様に言葉で伝えてあげるのも良いかなとも思います。

無理しないでくださいね☆
パパッ子にするkogokogo | 2011/09/03
4歳の娘と1歳10ヶ月の息子の母です。

5歳だともう難しいかもしれませんが、うちは、私が妊娠した時から、
上の子のお世話はパパがする!!という姿勢で居た為、
上の娘はすっかりパパっ子です。
抱っこもパパ、手を繋ぐのもパパ。
それでも、産まれてすぐは下の子に母乳をあげている時は、手を繋いでないといけなかったり、
それなりに赤ちゃん返り的なものもありましたので、大変に思う事もありましたが、
それだけ、私を必要としてくれてると思うようにしました。
でも、この余裕は娘が100%私に向かって来ないから出来た事だと思っています。
パパ7割、ママ3割。
パパの協力は望めませんか?
土日や早く帰って来た平日にパパに沢山構ってもらえないでしょうか?
私は今、二人目妊娠中です。 | 2011/09/03
今、息子が2歳5ヶ月で、一人目ということもあり性格的なこともあってかとても手がかかる子で、今でも手がかかりますーー;
でもその分、凄くいとおしい息子で、おなかに居る時から、可愛がり型が違いました。2人目は息子が一人じゃ可哀想とか息子のためにという思いでどうしても欲しくてまた不妊治療して作りました。
また二人目が生まれたら、大変だろうから上の子もまだ手がかかるし大変だと思ってます><
私の場合、主さんと違って、一人目の時のような愛情が二人目に起こるのかなぁと不思議に感じてます。まだ生まれてないからなんともいえないんですが、エコーの写真とか一人目の時はコメ書いて、検診以外でもしょっちゅう心配で見に行ったり・・・。でも今は、エコーの写真もそのままで検診だけで、一人目の時と二人目の時の対応が違って、二人目に悪いなぁと思いつつ、二人目ってそんなものかなぁって思いつつ・・・。
こんにちは | 2011/09/03
初めましてo(^-^)o 家は下の子が今年の3月に産まれたんですが、上の子は今年で16才になります。色々と有って(私が病気を抱えて)小3で施設に入る事になり今でも息子だけは施設にいます。 下の子が出来た時は不安でした。しかも私は女の子が欲しかったので、下の子が産まれても一緒みたいに可愛がって行けるかったて思いました。しかも父親違いで上の子は離婚した父親に、益々似て来て、でも自然と両方を可愛がる事が出来ましたね。上のお兄ちゃんも妹を、めっちゃ可愛がってくれて、お盆に五泊六日で帰宅して帰って来た時は、やっと家族らしい日々を過ごす事が出来ました。 主様も今は下の子が、まだ小さいから余裕が無いんだと思います。段々大きくなって行けば上の子も下の子も一緒みたいに可愛がる事が出来ると思いますよ。 子育て大変ですが身体に気をつけて頑張って下さい。
五ヶ月なら | 2011/09/03
下のお子様が五ヶ月ならオンブをして上のお子様との時間を過ごしてはいかがでしょうか?

泣きわめく子供もオンブで落ち着き、親の気持ちも楽になりますよ。
こんにちは。 | 2011/09/03
もう少しまってみて下さい。
次女の子をだっこした時にうえのこも
だっこしてあげては?
ママが変わると
うえのこもかわりますし
お世話もしてくれると
友達がいってました
私もトラキチ | 2011/09/03
似たような時期があり、長男の逃げ場として帰省したりしていました。
私も気分転換が必要だと思い、よく出掛けさせてもらったりしました。
あと長男と2人で出掛けたりも時々しています。
手がかからない分、楽だし楽しいし、息子も機嫌良くしています。
主人にも協力してもらい、長男と出掛けたり子供2人みてもらったりしています。
こんばんは | 2011/09/03
2人の育児は気持ちに余裕もなくなるし、いっぱいいっぱいになっちゃいますよね。自分の余裕のない時って特にイライラしちゃいますよね。下の子が大きくなって上の子と一緒に遊んだりするようになれば上の子の気持ちもお母さんの気持ちも変わってくるかもしれないですね。
イライラしてしまうのはどうしようもないと思います。あたってしまうこともあると思います。でもごめんね、と思うなら直接上の子に伝えてみてはどうでしょうか。
イライラしちゃってごめんね、大好きだよ。のそれだけで安心すると思います。下の子の世話を一緒に手伝ってもらうなどのコミュニケーションもいいかもしれませんよ。
こんばんはみこちん | 2011/09/03
赤ちゃん返りもありますよね。
姉妹ができると、背負う宿命です。
でも、その分、たくさん成長もします。
お姉ちゃんには、あなたも小さい時、こんなに小さかったんだよ~とか話してあげてみてはどうですか?
下のお子さんが寝てる時は、お姉ちゃんと話をたくさんしてあげてください。
大事にされてるという気持ちが、必要だと思いますよ。
私も三人育ててそう思います。
同じです | 2011/09/03
一時すごくそれで悩んでいて自分は母親としてダメだって思ってました。だけど今は上の子は上の子で別の可愛さが出てきて、だいぶ楽になりました。
何かで読んだんですが下がかわいいのは当たり前なんですって。小さいし、本能で。うちは上と下で性別が違うから尚更下はかわいかったです。でも下は本当にきかんぼなんでへたすると今後は上の子の方が可愛くなって逆転するかもしれません(笑)
あと一年たってみると意外にどっちも同じ位かわいいって思ってるかもしれませんよ(^^)v
こんばんはホミ | 2011/09/03
土屋アンナさんが言ってました。
上の子に対して、○○ちゃん(下のお子さん)の為に○○してあげて~。
って言うそうです。
そして、旦那さんが休みの日には下のお子さんを見てもらって、上の子どもさんとお出かけするそうです。「今日はママと○(子供さん)ちゃんと2人でお外でごはんたべよっか!」って。。。すると上の子はお兄ちゃんだからママと外でご飯食べれるんだ♪と思ってお兄ちゃんになったことを喜ぶみたいです。
私はそれを聞いて真似したいと思いました。
お姉ちゃんのヤキモチをどう変えるか。。。そうすれば少しは前みたいな感情に戻れるかと思います。
もう少し主さんにも下の子の育児に余裕ができてきたらまた変わると思いますよ!
こんにちはニモまま | 2011/09/04
わかります。わかります。 顔色伺われると、しまった~って思います。 ママが疲れているのかなぁと思います。うちは昼寝して心身共にリフレッシュしてますよ
こんにちはあーちゃん | 2011/09/04
気持ちわかります。
うちの子も、上が5歳、下が1歳。
一緒に散歩してみたりして、気分転換をしてみては?
あと、主様自身に余裕ができたら、お子さんとのかかわりも変わってくると思いますよ。
こんにちは | 2011/09/04
赤ちゃん返りもあると思います。どこも同じですよ。下に手がかかるし上はあまり可愛く思えない普通のことです。兄弟がいるとこはみなそうです。例えばご主人がいらっしゃるときに赤ちゃんをお願いして上のお子さんとお出かけしたりして上のお子さんとの時間をたくさん作ったり抱きしめてあげるだけでも違いますよ。
大きくなっても、甘えたいんです♪ | 2011/09/05
 もう八歳になる娘も、いまだに抱っこしてと甘えてきます。
 真中の五歳にいたっては、おにいちゃんというより、三番目の赤ちゃんにちょっかいばかりして、怒られています。。
 子供たちにとって、大事な兄弟だけど、ライバルなんですよね。
 娘さんのあかちゃんの頃の話をアルバムをみながら、話してあげたらいかがでしょうか。そして、いまママが大変なこと、赤ちゃんにかかりきりで、娘さんとの時間がたりなくてごめんねと、言葉にしてあげると、ママを思いやってくれるようになるかもしれません。
 なにより、抱きしめてあげてください。それだけで、子供はうれしいものです。
 体力と気持ちに少しずつ余裕ができると、愛情も復活すると思いますよ。
こんにちは | 2011/09/05
うちは、2歳違いの姉弟です。今は、下の子が1歳を迎えたところです。
お気持ち、わかる気がします。ただ、お姉ちゃんも5歳だからって、すべてを我慢させることもないと思うので、たまには、下のお子さんに泣いてもらって、お姉ちゃんを抱っこしてあげる時間もあってもいいと思いますよ。
私はそうしています。「泣いてるねー。でも、順番だもんね。ちょっと待っててねー?」と言って泣かせています。
私は、上の子下の子といった区別ではなく、泣かれると「かわいくない」と思ってしまいます。だから、主さんの、お姉ちゃんに対するお気持ちも、なんとなくわかる気がします。
気持ちをリセットまいちゃん | 2011/09/05
よく聞く話なのであなただけじゃないですよ!大丈夫です

ただ上の子がすでに五才なので 下手に傷つけてしまうと、一生残ってしまいますね…

上の子と2人きりで出掛けるなど 気持ちを切り替えるチャンスは作れませんか?ママを独占出来れば、赤ちゃん返りも落ち着くかもしれませんよ
いつかは... | 2011/09/06
長女さんのヤキモチや赤ちゃん返りはいつかなくなりますよ。
そしたら、ころさんもきっと以前と同じような気持ちになると思います。
可愛くないなんて、本心じゃないですよね。

私は5歳と1歳の娘を育てています。
(5歳の娘は初孫です。)
私も長女にはよく辛く当たってしまうことがありますよ。
同じく、よく寝顔に明日こそは!って誓ってましたよ(笑)
うちの長女も抱っこして欲しいとかいいなぁって言うことがあって、そんな時は2人一緒に抱っこしたり、次女が残した哺乳瓶のミルクを味見させたりっと出来る範囲で下の子と同じようにしてあげました。
それと、アナタのことを愛しているのよっと必ず毎日1回は抱きしめてます。
あと、下の子の面倒をよくみてもらっています。
(長女はお世話なんかしたくないのですが。 笑)
私がダメで、長女がすると笑ったり食べてくれたりすると長女も嬉しくなるようです。
なるべく長女に妹を構うように持っていきましたよ。
次女も歩き始めると私よりお姉ちゃんの方が好きになり、今では喧嘩もしますが仲良くふざけあったりしています。
長女も一緒に遊べるようになって、嬉しいみたい。
なんだか、我が家の話になってしまいましたが...失礼しました。

ころさん、産後間もなくてまだ情緒不安定なところもあるし2児の子育てに慣れませんよね。
長女さんも妹が出来たことにまだ慣れていないと思いますよ。
急にお姉ちゃんにはなれないだろうし、あまり赤ちゃん返りしないのもなんだか怖いです。
時間が経てば次第に解決すると思います。
大丈夫ですよ。
お互いに2児の子育て、頑張りましょうね☆
こんにちは。 | 2011/09/08
ママもつらいという面、見せてあげてくださいね。それがあるとないとではだいぶ違うと思います。大切だということも伝えてあげてください。
私と同じです | 2011/09/10
私も悩んでいます。
下が今一歳になりましたが上がかわいく思えません。下の子が手がかからなくなったら上の子を愛せるだろうと思っていました。
今現在上は義父母になついてます。ご飯やお風呂大変な事は私がしているのに…
私みたいにならないで下さい(>_<)下のお子さんを預けて上の子と半日でもいいのでゆっくり過ごしてみて下さい!
偉そうにすいませんでした…
私も困ってます。 | 2011/09/13
上の娘が3歳で下が3ヵ月。
今まで周りの愛情を120%受けて育ってきたので超ワガママ。
妹のことをかわいいと思っているけど、まだまだ自分をみてほしい時期です。
うちも赤ちゃん返りして大変ですw

うちでは、「お姉ちゃんはすごいなーこんなコトできるんやー」って妹に出来ないところを褒めたりとか、「お姉ちゃんも赤ちゃんのときこんなんやったんやでー」って教えてます。
そして寂しそうにしてるときは「寂しいの?よっしゃスリスリしたろ!」って言ってムツゴロウさん並にスリスリして「スキやでースキやでー」って「もーやめてー」って嫌がるまでやります。時にはチューチューホッペも吸ってww

今はまだ下のお子さんに手がかかるからママの気持ちがついていけてないんですよね。ここで悩み相談してるってコトは本当にお姉ちゃんのコトを心配してるんですよね。ちゃんと心の中ではかわいいって思ってる証拠だと思います。
きっと時間が解決してくれると思いますよ!!
子育て大変ですけど楽しみましょうね!(^^)
分かります…スティッチ | 2011/09/16
本当に可愛く思えなくて悩んだ時期、私にもありました。
触らないでって思う位・・・
でも、下の子が成長してきて自我が芽生えて困らせるようになるとだいぶ良くなると思います。
下の子が何も悪さ出来ないただただ可愛いだけの時期が一番悪いかも・・
こんにちは。 | 2011/09/16
同じです。
下の子が生まれると、下の子のほうが可愛くなってしまいますよね。うちも、ちょうど5歳の子がいますが、手がかかってしょうがないので怒ってばかりです。
今は、5カ月で大変な時期だと思いますが、落ち着いてくると思いますよ。
きっと | 2011/09/17
久しぶりの赤ちゃんのお世話、はじめての2児のママで疲れているんですよ。
大丈夫!嫌いになったわけではないんだと思います。
もぅすこし次女ちゃんの手がはなれたら、きっとまた愛情もって長女ちゃんと向き合えますよ♪
うちもそんな感じです | 2011/09/17
まさしく今がそんな感じです。
下の子に手がかかるから、上の子には我慢させてしまってるのは分かってはいるのですが、やっぱりイライラしてしまって八つ当たり状態です。
私も寝顔見ながら明日こそはとよく思ってます。
お互い一呼吸置いて無理せず育児できるといいですね。
何の回答にもなってなくてすみません。
自分の気持ちを…ゅぅ&ゅぅ | 2011/09/17
こうして、みなさんに相談できること、自分の気持ちを冷静に見ることができていること。

大丈夫ですよ。そんな時期もありますよ。

それと、母親から見ると、女の子は同性だから、そんな風に感じるのが強いのかも?!

ママ友も女の子には、腹がたつのに、男の子の方は許せることがあるって言ってました!

長女&次女の違いもあるし、産後ってこともあるし、イライラしてしまうこともありますよ!

そんな自分に気づけているのですから、乗り越えられますよ!

頑張る必要はありません。息がつまるから。

イラッとしたときは、私はトイレとかで"わぁーーー"とか叫んでみたりして、ふぅと深呼吸してます!

page top