アイコン相談

言ったらダメですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/18| | 回答数(47)
こんばんは。

旦那に言っていいものかダメなものか、悩んでます。


旦那は夜中に子供がママ~って泣いて目が覚めた時に、私と旦那が一緒にいたら「俺が行く!」って走って子供のところに行くんです。

今日の朝も、起きて子供の機嫌が悪くて私は仕事だったので必死でなだめて、なんとかグズグズもおさまった時に旦那が部屋から出てきて明らかに嫌がっている子供を抱いたんです。

私はこれらをやめて欲しいんです。

理由は、旦那の普段の行動にあるのですが、1日で子供と関わるのが5分程度。

関わると言ってもちょっと抱っこしておしまいです。

あとはたまに子供が話しかけてもテレビやゲームに集中してるのか、無視。

私が旦那にパパに言ってるんだよって言ってやっと反応。

子供も、もうあまりなつかなくてものすごく機嫌がいい時は自分からパパのとこに行きますが、ほぼ行きません。むしろ、旦那が起きてくる時、気配でわかるのか、ママ、ママ!と言いながら私の後ろに逃げます…。(私が仕事でいない時は実母に見てもらってますが、同じようにおばあちゃん!ってしがみつくみたいです)

そして私(おばあちゃん)にしがみついている子供を無理やり抱く…というかんじで、なんで嫌がられるんだろう…と発言。

当たり前なんです。
とにかく遊び歩くし家にいてもゲームで子供と全然遊ばないので。

私は子供を無理矢理抱く旦那を見てると、子供に嫌がることを無理矢理我慢させてる感じがするし、機嫌悪いとか嫌がってるとかそういう時はいいから、まず休みの日とか昼間にもっと遊んで仲良くなれる努力してよって思うし、なんか旦那がしてる行動が違うような気がして。

赤ちゃんの頃は、パパは泣かれても根気よく抱くのがいい…みたいなことを本で見かけたり聞いたりしたような気がしますがもう2歳半です。
いろんなこと、理解してきています。

このような私の考えは違うのでしょうか。

機嫌が悪い時に抱くのはやめて欲しいこと、伝えたらダメでしょうか。

伝えるなら、なんて伝えたらいいのでしょうか。

わかりづらくてすみません。。
2011/09/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2011/09/04
なついてないってことですよね?
ご主人にお子さんがなついていない理由について考えて反省してもらうのがいいのではないですか?
遊びにいくことや子どもの相手をしないことに。
機嫌の悪いときに抱かないで!は傷つくと同時に余計面倒みなくなりそうですよね?
早く解決しないと今後も同じようになりますし、エスカレートすると思います。
ありがとうございます | 2011/09/04
前に子供との時間について話したのですが、自分なりに精一杯遊んでるって言われたので諦めました。
やはりストレートに言うと傷付きますよね。
うちの旦那は傷付くより怒りそうですが…。
言い方ですね。 | 2011/09/05
機嫌が悪いときに抱かないで、ということを伝えるより、昼間もっと子どもと遊んであげて、と伝えたほうがよいと思いました。

人って、〇〇しないでって言われるより〇〇してくれると嬉しいなって言われたほうが受け入れやすいと思いましたよ。

パパさんも、今までの関わりが少ないから、うまく関わったり遊んだりができなくて、ぐずったら抱っこしてあげればいいと思っているんでしょうか。
主様が、〇〇は☆☆すると喜ぶよ、よく笑うよ。とか☆☆して遊ぶのが好きだよ。とかパパと☆☆を一緒にしたがってたよ。とか教えてあげてはどうでしょう。
ありがとうございます | 2011/09/05
一緒にしたがってたっていいですね(o^_^o)
私なら嬉しすぎて舞い上がるかも(笑)
子供が喜ぶことは、教えたらそれだけしかしなくなっちゃって…それも何ヶ月もずっとです。。
ぐずったら抱っこは、仰る通りだと思います。
子供のことは可愛いみたいなんですが、出来るようになったことや遊び方などを教えてあげても大した反応見せなくて。
たまに抱っこ以外で遊んでても3分経ったら寝たりテレビ見たりで放置するので私も疲れちゃって旦那の育児は諦めてたんですが、近々、パパと一緒に○○やりたいって言ってたよーって言ってみます!!
言ってもいいと思いますが | 2011/09/05
そのまま言ってしまったら、余計に不機嫌になり子供さんに見向きもしなくなるような気がしてしまいました。 まずは子供さんが機嫌が良いときに、旦那さんに声をかける事から始めてはいかがですか? 旦那さんの態度に対する認識が変わらないと何を言っても不機嫌になるだけだと思うので、長い道程になりそうですが、ケンカになるよりはいいと思いますよ?
ありがとうございます | 2011/09/05
そうなんです…旦那は相当怒りっぽいので不機嫌になられるのが本当にこわくて最近は言いたいことも諦めてます…。
遊びを促したりしてもすぐやめちゃうし、遊び時間の足りなさを指摘しても怒るだけなので、それならもうこれだけはハッキリ言ってしまいたい!!ってなってしまって。実は今日の朝、仕事の準備もあり本当に苛々したので「今やめなって、機嫌悪いから、ダメだって!!」ってちょっと言ってしまったんですが。。完全無視されました。
こんばんはまりぃ | 2011/09/05
言っていいと思いますよ。

子育てはひとりでする物ではなく、ふたりでする物だと思います。

なぜ嫌がられるのだろう?と疑問に思っているのなら、
私なら、機嫌が悪い時に抱くのはやめて欲しいことを理由を含めて話し、
なぜそうなるのか?
休みの日、昼間に遊ばないからもう少し遊んであげたり、仲良くなると変わると思う。
と 伝えると思います。
ありがとうございます | 2011/09/05
言い方、かなり参考になりました(;_;)
子育ては2人でですよね(>_<)
正直、今の旦那は育児してないって思っちゃいます。
なぜ | 2011/09/05
そういう時だけ活躍しようとなさるのでしょうね。謎です。
日頃からもっとお子様と接されたら宜しいですのにね。
その旨をやんわりおっしゃったらいいんじゃないでしょうか。
ピシャッと言ってしまうと、育児放棄なさりそうですし。
お疲れ様です。
ありがとうございます | 2011/09/05
本当に変な時に活躍したがって困ります。
普段遊ばないわりに泣き声聞こえたら奪ってでも抱くし(よけい泣きますが)、外出先や義実家では普段遊ばないわりにやたら抱きたがるし…(嫌がられてますが)。
出来てないけどいいとこ取りしたいのかな~とか外面良すぎって思ってます…。
やんわり伝えられるように努力してみようと思います!
言い方がいちごママ | 2011/09/05
難しいですよね。 子供の機嫌のよい時に主様も含め一緒に遊ぼうと声をかけてみては? で、パパすごいね~。と持ち上げてみる。 ご主人の機嫌をあげといて、子供の機嫌が悪い時や泣いてる時は私が面倒みるよ~。 とやんわり言ってみてはいかがでしょう?
ありがとうございます | 2011/09/05
持ち上げるの、最初の頃はやっていたのに、いつしか諦めてしなくなってました。。
久々にやってみたいと思います!
うちの旦那も同じような感じです。つう | 2011/09/05
うちの旦那は、旦那が抱っこして泣く時はすぐにあきらめて離します。旦那はやっぱりママがいいんだねと言って少しショックを受けています。
でも平日は息子が寝てからしか帰ってこないし(早く仕事が終わっても息子が寝てからしか帰ってきません)、休みの日も一人で漫画喫茶に行ったり、家にいてもネットをしているので、仕方がないですよね。

なので、私はもう少し子供と遊んであげたら、変わると思うよと言っています。
と言うと、ママのほうが抱っこされた時に、やわらかいから仕方がないと言って、全く聞きません。

本当に言い訳ばかりなので、私はこれ以上は何もいいません。

もう少し子供と遊んでみたら変わるのではないかと伝えてみてはどうですか?
あと、大泣きしている時に抱っこすると泣けば抱っこしてもらえると思って、抱き癖がつくから、抱っこしないでと言うのはどうですか?

なんとか旦那様が変わってくれるといいですね。
ありがとうございます | 2011/09/05
同じようなかんじなんですね(;_;)
でも、すぐ諦めてくれるなんて羨ましいです。
うちは嫌がってグズグズしてるのにも関わらず、ギューして、チューしてって私が抱こうとしてるのに子供をギュッとして離さないので、もっと空気よんでよって思うしその時間が本当に長く、苛々してしまって。
もっと子供と遊んで欲しいこと、機会を見て伝えてみようと思います。
おはようございます | 2011/09/05
やめてって言ったら、5分程度もやめてしまいそうで怖いですね…。お子様は、もうちょっとで自分の言いたい事を話せるようになるでしょうし、可哀想ですが、現状維持のままじゃダメでしょうか…。
ありがとうございます | 2011/09/05
現状維持…。
避けたいです(;_;)
間違ってるかもしれないのですが、子供に嫌なことを無理矢理我慢させてる感じが私は見ててすごく可哀想で、これからの人格に影響してしまったらとか考えてしまって…(なんでもひたすら我慢する性格になるとか、嫌なこと嫌って言えないとか…)。
こんにちは | 2011/09/05
難しいですね。言っても良いと思いますが、旦那さんの機嫌を損ねないようにした方が良いと思います。

損ねると余計に子育てに参加しなくなりそうですよね。

ちょっとずつでも、親子三人で遊んだり、話したり、抱っこをするように提案してみても良いと思いますよ。
ありがとうございます | 2011/09/05
3人で遊んだりは、確かにほとんどありません…。
たまにお出掛けしたり買い物行ったりはしますが。
私も、前はどうにか父子の時間をと頑張ってたのですが思うようにいかずいろいろ重なって疲れてしまい、最近は頑張ることをやめてしまってました。
家族の為にも少しずつ、遊びを促したりしていけるように頑張ってみようと思います。
おはようございます | 2011/09/05
言い方も大切だとおもいますが、機嫌をそこねても困るので、やんわりいってみては。
あと、やる気は大切にして大げさにに褒めたりこういう遊びが好きだよとか具体的に関わり方を知らせるのも手だと思いますよ。
ありがとうございます | 2011/09/05
そうですよね、せっかくほんの少しでもやる気があるのだから大切にしなくてはいけないですよね。
関わり方は、前は少しやっていたのですがそれしかやらなくなるか特に反応がないかのどちらかでいろいろ重なって疲れてしまい、諦めてました。私の教え方というか伝え方も悪かったのかもしれません。
疲れたからと言って諦めないでやれる精神力を身につけて頑張りたいです。
こんにちはさとけんあお | 2011/09/05
はっきりいっちゃうと全く遊んでくれなくなりそうですね…。
とにかくパパになついてもらうためにお子さんの機嫌のいいときに一緒に遊んでもらったほうがいいですよね。
お子さま2歳半だと動きも大分活発になってきていると思います。ご主人がやってたスポーツを教えてもらうのはいかがでしょう。
ありがとうございます | 2011/09/12
返信遅くなりすみません。
状況が少し変わり、ここ数日は前に比べたら子供は旦那のところへ行って遊びたがるようになりました。
旦那はゲームに夢中で遊んでる感じはないのですが。。
スポーツいいですね。
なかなか出たがらない旦那ですが、なんとか誘ってみたいです。
中途半端ですね。 | 2011/09/05
子供が寝ると、急に子供構いたくなるんじゃないでしょうか?
普段はロクに相手もしないのに。私なんかもそんな日があるので^^;
うちの旦那も以前そうで、旦那が先に行くと余計大泣きして面倒な事になるんです。
だから我先に私が行ったりしてました(汗)
が、旦那が居るせいで少し泣かせて置いてもと言う余裕が無くなりスグに飛んでかないと・・と凄いストレスになって。
それでも旦那はやるんで「じゃぁそのまま寝るまでパパが添い寝してあげるんだね」とやらせましたが、子供は大泣きのまま1度も寝た事はなく、旦那も結局イライラして途中で投げ出して。
「最後まで責任持って寝かせられないなら、手を出さないで」と言いました。旦那も撃沈してトラウマらしく、もうやりません(笑)
ありがとうございます | 2011/09/12
撃沈させたなんてすごいです(笑)
うちもなんとかそうなればいいのですが、何せ旦那がしつこいので…。
私が急いで子供の元へ行っても追いかけてきて奪われるんです(>_<)
最近、子供自ら旦那のところへ行く回数が増えたのですが、やはり子供がいてもゲームをやめず多少会話はしてますが遊んでるという感じはないです。
夜より、昼間とか寝る時間以外で遊んであげて欲しいです。
こんにちはひぃコロ | 2011/09/05
言ってもいいと思いますが、 何となくですが、主さんが今の考えのままご主人に伝えたらご主人はもう息子さんの相手しなくなる気がします。 子供が親に懐かないのは本人の接し方に問題あるのはもちろんですが、ママの仕向け方も工夫しなくちゃいけませんよね。 主さんのご主人への気持ちって子供にも伝染しますし。 言い方や接し方をちょっと工夫してみられたらどうでしょうか?
ありがとうございます | 2011/09/12
仕向け方…。
確かに最近は正直何もしていませんでした。
もっと遊んで欲しいと言ってもうまく伝わらず理解してもらえない、怒られる。最近は落ち着きましたが一時期本当にいろんなことで衝突ばかりしていて心底疲れてしまい、旦那と必要以上に話すのを避けたり心の中ではいつも苛々していて旦那が本当に嫌な時期がありました。
私の旦那への気持ちが子供に伝染する…。
心当たりがありすぎたのでとても反省しました。。
大切なことを教えてくださってありがとうございます。
まずは私自身の気持ちが問題なのかもしれません。
うまく関わっていけるように、精一杯頑張りたいです。
ありがとうございました。
こんにちはみこちん | 2011/09/05
やはり機嫌が悪い時は、ママなので、機嫌がいい時からパパさんと遊ぶようにしていた方がいいと思います。
ありがとうございます | 2011/09/12
機嫌のいい時に遊んでくれるのが1番なのですが、なかなか旦那にはうまく伝わらず。。
子供の好きな遊びや喜ぶことから、少しずつ教えていきたいです。
私ならトラキチ | 2011/09/05
子供がややこしい時に相手してくれたら助かりますので、任せてしまうと思います。子供にも「今お母さんは抱っこ出来ないから、パパが抱っこしてくれるよ。」と行かせるようにします。
嫌がっていたとしても、そんな時も無視だと関わる時間が本当にないので。男性は自分優先なところがあり、気の向いた時にだけ相手するというのはよく聞くので、なだめようという気があるのはいい事だと思います。
ありがとうございます | 2011/09/18
返信遅れてしまい、すみません。。
そうですよね。なだめようとするのはいい事ですよね…。
ですが、そんな風に思える気持ちも2年前くらいに消えてしまいました(>_<)
お互い頑張らないといけないですね。。
参考なるかわかりませんが。。 | 2011/09/05
 参考になるかわかりませんが、我が家のパパは仕事や付き合いがいそがしく、あまり子供とかかわる時間がありません。
 パパはもちろんですが、子供もどう接していいかわからないような時期もありました。
 そんな時はじめたのが、パパ教育ももちろん大事ですが、「パパは○○の事が大好きだって言ってたよ」「○○が寝ていた時、ほっぺにちゅーしていたよ」など、子供にパパの愛情を認識させること。
 ホントに話していなくてもいいんです。パパが子供に関心を持っていることを子供に話してあげると、子供は安心して甘えにいきます。
 そしてパパにも、「パパは○○のこと大好きなんだよ、って話したら、うれしそうにしていたよ。今度言ってあげてね」って言うんです。大好きって当たり前だけど、大切な言葉ですよね。
 大好きといわれると、嫌がる事がなかなかできなくなると思いますよ。そして、パパにも「○○が今度パパとこんな事がしたいっていってたよ」って、すこしずつ、子供の喜ぶ遊びを教えてあげてください。
ありがとうございます | 2011/09/18
とても参考になりました。
一時は私も子供のためにとひたすら頑張って旦那にあれこれ教えたり伝えたりしていたのですが、あまりにも結果に変化がなく、疲れてしまって正直最近は頑張ることをやめてました。
それではダメなんですよね。
教えて頂いたこと、少しずつ、まずは子供にパパの気持ちを伝えていくことから始めようかなと思います。
ありがとうございました(o^_^o)
私の場合さくらいちご | 2011/09/05
思ったことは言います。
イライラして爆発しちゃうタイプなので常に思ったことは言います。
でも家族なので旦那も一緒に子育てをしてほしいのとみんな仲良く生活していきたいので旦那には子供の気持ちを、子供には旦那の気持ちを言っています。子供が寝るまで旦那が帰ってこなかったら「お父さんとお風呂に入りたかったって言ってたよ。」とか子供には「お父さん大変だね、頑張ってくれてるね。」って言います。
朝は子供二人と私で毎日見送ります。車に乗って、出て行って、車が見えなくなるまで見送ります。「お父さん頑張ってね~」と言うと旦那も嬉しいみたいです。
基本私は旦那がいるときは子供の面倒を半分は見てもらいます。オムツ換えもそうです。お風呂はいるときは必ず入れてもらってます。親子のスキンシップです。泣こうがわめこうがお風呂場で起こっていることは気にしません。対処してもらいます。
そうこうしているうちに上は4歳になり、パパっこでもあります。下も手なずけて…とたくらみ中です(笑)
ありがとうございます | 2011/09/19
旦那にも少しは1人で面倒見て欲しいのですが、正直今の旦那には任せられなくて…
前に私が高熱出た時「俺見るから寝ていいよ」って言ったのに遊びで寝不足だった旦那が先に寝て、子供がリビングに1人でいる状態になるにも関わらず「多少放置しても大丈夫だって」と言われたり、ゴミ捨ての間見ててねと言って帰ったら、子供がママー!!って部屋中探しながら大泣きしてるにも関わらず爆睡してたり。
オムツもお風呂も今はもう出来ません。。
朝の見送りは、うちもやってますがそれ以外は…。
私も爆発タイプですが、思ったこと言っても言わなくても怒鳴られるのに疲れてしまったので言わない方がマシになり、今はひたすら我慢して忘れるようにしてます。
少しずつ、頑張っていきたいです。
こんにちは♪ | 2011/09/05
子供と、もう少し遊んで欲しいな(^-^)って、優しく言われると良いと思います☆
2歳6ヶ月だと、いろんな事を覚え、自分でやろうとします(^-^)
いろんな事に、興味がでてきた頃。パパと一緒に遊びたいと思います。
うちの姫は、パパに怒られても、遊んでくれるのを知っているので↑
「パパ~、飛行機して~。」って、寄って行きます(^-^)
少しずつ、お子様との時間を、増やして欲しいと思います。
ありがとうございます | 2011/09/19
この質問後、今までに比べたら子供が旦那のところへ行く回数が増えました。
邪魔せずたまに見てますが、せっかく子供がパパ~ってなっても、ゲームはやめずにたまに子供の話に反応したり、子供がゲーム機のボタンいじろうとしたら、今はそのボタン押しちゃダメ!とかでゲームをやめてまで遊ぶ気はないようで見てて可哀想になります。
優しく伝えられるように言葉をいろいろ考えようと思います。
多分、今の私はこの不満を思い切りぶつけてやる!くらいの勢いになりかねないので…。
こんにちは | 2011/09/05
私だったら、「機嫌が悪いときに抱っこをやめて」というよりは「もっとかまってあげて」って言うかなーと思いました。
パパさんは、抱っこしたり、「なんで嫌がられるんだろう?」と疑問を抱いていたりするので、お子さんに対してはとても興味関心はありそうですよね。
それだったら、普段、お子さんと買い物に行ったときなどに「これ、今度パパと一緒に遊んだら?」と行って、ボールを買ってあげたりして、お子さんにもパパさんと遊ぶきっかけを作ってあげたりしたらいいんじゃないかなぁと思いました。
パパさんにも、「もっと遊んで」と思っていることも伝えてみたらいかがでしょうか。
ありがとうございます | 2011/09/23
もっと遊んで欲しいこと、伝えてみたいです。
以前言ったことがあるんですが、自分なりに精一杯遊んでると言われたことがあり、それからは呆れて、諦めてました。
でもそのときは私の言い方も悪かったのかもしれません。。
きっかけ作り、頑張ります!
こんにちは | 2011/09/05
自分自身で気が付かないと人に言われても中々分からない物なんですよね><;
話す機会があれば傷つこうが怒ろうが私は話すと思いますが、、、
むしろ強引に抱き上げてるのなら「余計泣くから止めれ!」って言っていると思います。それで話のきっかけを作るかも。
「1日の接触が5分程度じゃ子供はあんたを近所のオッサン位にしか思わない」「信頼関係が築けないから子供も警戒する=泣くんだよ!」と。うちの旦那のつもりで書いたのでオッサン呼ばわりしました。すみません>v<;ゞ
でも、一度はキチンとお話された方がいいと感じました。
ありがとうございます | 2011/09/23
オッサンに吹き出しました(笑)
そしてなんか元気も出ました(o^_^o)
確かに本当に近所のオッサンみたいな存在の時期もありました(笑)

旦那は自由奔放なのであまり家にいないしなかなか話す時間が作れないのですが…
どうにか話し合いの時間を作り、理解してもらえるように頑張ってみます!
ありがとうございました(*^_^*)
あらら…まいちゃん | 2011/09/05
旦那さんちょっと残念ですねぇ…本当に気付いてないんですかね。

間違いなく言った方がいいですよ!

また「なんでなつかないんだろぅ」みたいな発言があったら
「自分の気が向いた時しか面倒みないからだよ」と言ってみてください。感情的にならずに冷静に

たぶん悪気はなく、本気でニブいんだと思いますよ
ありがとうございます | 2011/09/23
感情的にならず、冷静に…。
最近は出来てないので気を付けます(>_<)
本気でニブイなら、それはそれで厄介ですよね(;_;)
でも、言われてみたら普段から何事も自分以外の立場で考えたりすることが出来ない人なので、本気でニブイ可能性も、ものすごくあり得そうです。。
こんにちは | 2011/09/05
お子さんが二人いるみたいで困っちゃいますね。

角がたたないように
機嫌がいいときに
「もっとバパと遊びたいって言ってたよー。抱っこじゃなくて今は、コレすると(お子さんが現在ハマっている遊び)子供が喜ぶよ」などと
遊びを誘うのはどうですか?


小さい子供とどうかかわっていいのかもしかしたら旦那さんはわかっていないのではないですか?

まぁ子供の前で携帯やゲームをするのは悪い影響だと思うので、やめさせるほうが先決かと思いますが……そちらのほうが大変ですよね…。
ありがとうございます | 2011/09/23
そうですよね、携帯やゲーム…。
こっちもなんとか徐々にやめてもらえるように頑張って伝えていきます!
うちの息子は2歳5ヶ月です。 | 2011/09/05
うちの主人は息子が1歳10ヶ月ぐらいまで単身赴任だったので、実母と私で世話をしてきました。一緒に住みだしてからも旦那は朝は早く帰りが遅いので、帰ってきてからの1時間ぐらいしか息子の相手をしません。お風呂も入れないしオムツも替えたこと無いしで、私と母が怒ってさせたんですが、息子が嫌がって結局、私か母がしないといけなくって、今でも私が毎日お風呂入れて、ばあばがお風呂あがりのお世話をしてます。主人も手伝おうとするんですが、息子が嫌がるので、結局できず・・・。でも息子はパパのことが大好きで仕事から帰ってくるとパパと抱きつきます。ですが、お世話になると、お風呂やお風呂上りの着替え、寝かしつけや食事のお世話などは、絶対ママかばあばじゃないと嫌がります。
担当があるみたいです。パパは遊び係で。。。
うちの子も機嫌が悪い時は、ママかばあばじゃないとダメで大好きなパパでも絶対そういうときはダメです。私の場合は、「今旦那じゃ絶対だめなんだから、邪魔しないで!」とはっきり言ってます。主人も今は自分じゃダメだから任せようという感じで分かってくれてます。
ありがとうございます | 2011/09/23
1時間も子供と遊んで、役割まで理解してくれる旦那様…羨ましいです。
うちは…この2年6ヵ月間、1時間も子供と遊んだり面倒みたことなんて正直1度もないです。
こんにちは | 2011/09/05
無理矢理抱っこしないで!って言うのは伝えなくていいと思いますが、もっと旦那さんがお子さんと関わってほしい、『もっと遊んであげたら喜ぶよ』くらいに言ってみてはいかがですか?
例えば『今○○はおままごとが大好きなんだよ~』と伝えて その相手を旦那さんにさせるとかして関わる時間を増やしてあげてみてください
ありがとうございます | 2011/09/23
最近私がご飯支度中子供がパパ遊ぼーと言って積み木を出したので様子を見てたら、旦那はそばに座ってじっとテレビ見てるだけで全然遊んであげてませんでした。。
なのでキリのいいところでママも入れてーって座って遊び始めましたが、無関心でこっち見向きもしませんでした。。
関わる時間作るの大変ですが、これくらいでめげてはダメですよね。
なんとか頑張りたいです。
こんにちはももひな | 2011/09/05
これって言い方一つで旦那様の育児参加へのやる気をそいでしまうので神経使いますよね。
寝起きは機嫌が悪いから私が見るねとか言って、日中さりげなくお子さんが遊んで欲しいみたいだよ、仲良くなれるチャンスだよみたいに言ってみたらどうかな。
やめてって言っちゃうとすねちゃうかもしれないですよね。
ありがとうございます | 2011/09/23
最近、この質問をした時に比べたら子供が旦那のところに行く回数が増えました。(なぜかはわかりませんが…)
なのでこのチャンスを逃さず、アドバイス頂いたようにうまく伝えてみてどうにか頑張りたいです。
こんにちは | 2011/09/05
私ははっきり言いましたね。不機嫌そうでしたが…子供が嫌がってるのを分かってわざとしてるのか嫌だと分かってないかですよね…明らかにママと言って逃げるなら分かってでしょうけど…今は私が抱っこするから泣き止んで機嫌がよくなったらお願いねと言ってみるといいかと思います。
ありがとうございます | 2011/09/23
私もはっきり言いたいです(;_;)
旦那はわかってるのかわかってないのか本当にわからないです。。
多分、どっかわかっててどっかわかってないんだと思います。。
こんばんは | 2011/09/05
言ってもいいと思いますが
「今は機嫌が悪いから機嫌直ったら抱っこしてあげて~」
みたいな感じに言えばいいんじゃないでしょうか?
それにしてもお子様とかかわる五分を機嫌の悪いときに充てる気がちょっと意味不明ですね。
ありがとうございます | 2011/09/23
私の伝え方が足りなくすみません。。
5分は、機嫌の悪い時とは別の時間で、普段5分程度しか相手しないわりに機嫌悪く泣いたりすると構いたがるという意味です。
次同じような状態になったら、機嫌がなおったらって言ってみます!
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/09/05
私は主人にはっきり言ってしまうタイプです。普段遊んでくれないからなつかないんだよって・・・。普段遊んでくれればなつくのに何でそんな時ばかりと私もいつも思ってしまいます。言わないとわからないかもしれませんよ。
ありがとうございます | 2011/09/23
私も思ってることはっきり言いたいので、良い言い方考えてみます!!
こんばんは | 2011/09/05
言ってもいいと思いますが、上から目線は、ダメかと思います。
もう、親子関係が、出来あがりつつありますので、傷つけず、嫌がってる時の抱っこは、やめてって、やんわり言うくらいですかね。(難しいですよね↓)
回答になってなくて、すみません。
ありがとうございます | 2011/09/23
全然回答になってます!ありがとうございます(o^_^o)
上から目線、じゅうぶん気を付けて話したいと思います。
こんばんはニモまま | 2011/09/05
お子様が何に興味があるのか、どういうことをすれば喜ぶのか教えてあげればいいんだと思います。
ありがとうございます | 2011/09/23
言い訳ですが確かに最近は疲れてしまいそういうこと、伝えてませんでした。
これから少しずつ、頑張っていきたいです。
こんにちははるまる | 2011/09/06
うちと一緒にしていけませんが、言ってもわかってくれないと思いますよ。うちも子供達がほぼなつきません。5歳になる子供は、パパは遊んでくれない人とわかってきたようです。
ありがとうございます | 2011/09/23
確かにわかってくれない可能性はかなり高いと思います。。
自分を中心に考える人なので、私の伝え方にも問題あるのかもしれませんが、それを除いても「人の意見や考えをなんでこんなに理解出来ないんだろう」って私以外の人との話のやりとりを聞いても思います。
こんばんは。 | 2011/09/06
いい方にもよると思いますが、もう少し、旦那さんがお子さんと接する時間を持ってもらえるように話してはどうですか。
そのほうが、お子さんにとっても旦那さんにとってもいいとも思いますよ
ありがとうございます | 2011/09/23
以前話したことがあるのですが、自分なりに精一杯遊んでるって言われたことがあります。。
でも、私の伝え方も悪かったのかもしれません。また機会を見て伝えてみようと思います。
こんにちは | 2011/09/07
言ったら旦那さんの気分を損ねてしまうかもしれません。
余計に接しなくなってしまうのかも。
わたしならそのままにします。
ありがとうございます | 2011/09/23
もうこういうのがかなりの期間続いているので、その間我慢し続けてきたのでそのままにするにはちょっと私自身限界かもしれません…。
ですが、私が考え方を変えられたらそのままにしておくっていうのも出来るのかもしれないですよね。
いろいろ考えてみます!
こんにちは。 | 2011/09/08
具体的に、何をして遊んであげてほしいとか。一緒に楽しんでほしいとか。そういうことを伝えてみても変わらないのでしょうか。

もし、それで変わらないのであれば、散歩してきてと2人でお出かけさせてみるとかはどうでしょう。近場へ。
ありがとうございます | 2011/09/23
今までで2人で散歩は3回しかしたことないので(全部なんとか言いくるめて行かせました)厳しいかもしれません…。
遊び方などは、一時的に教えたりしてましたが特に変化はなく、最近は疲れてしまい何もしてませんでした。
また頑張って教えたりしてみます(*^_^*)
抱くのは | 2011/09/13
抱くのはやめてほしい。と言うのではなくて、
旦那さまのそもそもの態度行動を直してもらわないと
いけないと思います。

それができないなら、そもそもの態度行動が
こうだから、嫌がってると。だから嫌がってるのを
無理矢理抱くのはやめたほうがいいと思う。
と、ちゃんと説明するべきです。
原因を教えるあきぴ | 2011/09/13
今のところご主人は子育てに参加する気はあるんですよね?だったら、嫌がる原因を&quot;ソフト&quot;に理解させることがいいんだと思います。

>なんで嫌がられるんだろう…と発言。

あなたの普段の行動に思い当たるところはない?と聞いて自分で考えさせるのも解決への道かと思いますよ。

>当たり前なんです。
とにかく遊び歩くし家にいてもゲームで子供と全然遊ばないので。

原因はここですね。であれば、ご主人がゲームをしているときに「ねぇ、子どもがなんで嫌がるんだろうね?」と聞いて自分で
&quot;子どもと接する時間よりも自分の時間を優先させているからだ&quot;
と認識してもらうことが必要ではないでしょうか。

その後、ご主人の態度がお子さん優先ではなく自分の気分優先であることに気付いてもらえたら・・・・そんなにうまくいかないですかね。

柚ママさんが直接言っても怒らせるだけでしょうから、自分で冷静に考えるように仕向けてみてはいかがでしょうか。

正直、今となっては伝えるには遅すぎたと思います。。
きっと… | 2011/09/13
「パパは泣かれても根気よく抱くのがいい」と言う言葉で、スタート時点で子供の感情関係なく「ただ泣いた時に抱いてればOK」と勘違いしてきてしまったのでしょうね(^_^;)

なので、機嫌が悪い時に抱くのはやめて欲しいと言っても「パパは泣かれても根気よく抱くのがいい」ってあった!ってなるだけだと思うので、普段からの接し方を考えて貰って、何故自分が好かれてないのかを考えて貰った方がいいと思います(^-^ゞ

誰だって相手して欲しい時に相手して貰えなかったら、その人を好きに思えないですし、そんな相手が機嫌が悪い時にだけ来られても、普段から好きな人の方が断然安心できますよねぇ(^_^;)
こんばんは | 2011/09/15
言ってもいいと思いますが言い方にも気をつけたほうがいいと思います。ご主人にもプライドはあるでしょうから。
お子さんのこと好きだけど接し方がわからないのかもしれませんね。
丁寧に話をしてゆっくり教えてあげてください。
こんにちは | 2011/09/16
機嫌悪いときは泣き止ませるの大変だから私があやすね

という言い方はどうですか?
こんにちは | 2011/09/16
やはり言葉の選択が大切な気がします☆
旦那様の体面を保ちつつ、うまくおだてて改善してもらえるといいですねo(^^)o
男の人って、誉められるのに弱いですから~(^^)v
男の人のかわいがりかたってちゃる | 2011/09/16
勝手気ままなんでしょうかね。旦那様みなさんがそうでないとは
思いますが、ウチの旦那もそうです。

遊んでほしそうなときは「ちょっと待ってて」と言ってゲーム
してるのに、子どもが一人遊びに夢中になっているときに限って
くすぐったり抱き上げたり。「お母さんがいい!」と子どもが
はっきり言うと、

「じゃあもう2度と遊んであげないからね~だ」

お前は何歳じゃ!と怒れてしまいます(&gt;_&lt;)

私は、やんわりと「今は眠いから、後にしてやって。」とか
「一人遊びは発達に重要なんだって。」とか言って回避しました。

ただ、子どもも口の達者な年齢になり、5歳現在、自分でしっかり
断っています(^^;)言っても父親が聞きそうにないときは、仕方なく付き合う、という感じです。(どっちが大人か分からない…)
こんにちはホミ | 2011/09/17
ちゃんといった方がいいですよ!育児は夫婦でするものですから。ちゃんと言って育児がやり易いようになるようにした方がいいと思います。
こんにちはあひーじょ | 2011/09/18
旦那さんが子どもさんが旦那さんを嫌がっているのを認知しているか、認知しているならなぜ無理に抱っこしたりするのかなどを聴いてみてからトピ主さんの思いを伝えてみられるのはいかがでしょうか?

よろしければ参考までに。
こんにちは | 2011/09/18
お子さんが旦那さんの気配を感じて逃げるってすごいですね…。 お子さん嫌なんでしょうね。。それかお母さんが旦那さんを嫌がっているのを察知してやはり嫌がっているのもあるかもしれませんね。 全然言っていい事だと思いますょ。伝え方もあるとは思いますがプライドが高いのであればトゲのないよう教えてあげるように言ってみてはどうでしょうか。 意外に納得して行動してみてくれると良いですね。
気持ちは | 2011/09/18
すごくわかります。

でも子供は母親だけのものではないと思うので、しょうがないのでは・・・と思います。
納得はいきませんが・・・ですね。
言い方、難しいですよね。 | 2011/09/18
ご主人は機嫌が良くなるまでお子さんの相手をしてくれるのでしょうか・ 育児、手伝ってるよ~(^。^;)アピールをしたいんですかね(笑) ・ゲームは1日○時間でやめる それが出来ないなら、 ・子供が起きている間はゲーム禁止! (どうしてもしたいなら昼寝や夜寝てる時にどうぞ)など ルールを作ってみてはいかがですか( ̄∀ ̄) ウチは、コレやってます。 本当は、私に言われる前に気づいてくれるといいんですケドね(¬з¬) 長文失礼しましたm(_ _)m
こんばんは | 2011/09/18
だんなさんなりに子供とのスキンシップと思ってしてくれてるかも・・・
ストレートに言ったら傷ついて子供と距離を作ってしまいそうで心配です。
もう少ししたら子供自身が嫌な事は嫌と言うようになるので、様子を見てはいかがですか?

page top