アイコン相談

保育所入所について

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/08| | 回答数(15)
現在、3歳と5歳の子が保育所に行っていて、私は家で1歳の子をみながら内職をしています。
去年、3人目を出産ギリギリまでパートで働き退職(産休はとれませんでした)しました。
市の決まりで産後2ヵ月と、求職期間2ヵ月は保育所に預けられますが、産後2ヵ月すぎた頃、園長に「すぐに就労証明を出して下さい」と言われ「求職届けと3人目の入所申請をだしたいんですが」とお願いしました。すると「求職届じゃなくてもう2ヵ月過ぎたから就労証明じゃないとダメ。それと今年は空きがないから入れない」と言われました。事前に産後と求職で合わせて4ヵ月は就労証明を待ってもらえることを役所に確認してあったので、それを伝えてその場で園長が役所に電話確認し、就労証明は待ってもらえることになったのですが・・・・空きがなく入れないとの事で内職をしました。
そして4月入所の募集に申請を出しましたが入れませんでした。内職だし仕方ないとは思っていたのですが、育休の方は皆さん入れていました。(やはり内職よりも働いてなくても職場復帰される方が優先なんですね)
それから1年内職をしてきましたが、来年の申請を出すにあたり、また内職だと入れないと思い、無理を言って義母に預け仕事を見つけました。
ですが最低限の時間で働くこともあり、また来年も入れるかどうかと毎日不安で仕方ありません。
不安要素は他にも・・・・
去年、園長に「証明だして」と言われ言い返すかたちになり嫌われたかもしれないです。
嫌われてたとすると、
*他のママが言うには、役所に申請を提出する前に園長が優先順位をつけ、それが少し反映される
*今年入所の同学年の子は求職なのに入れたかもしれない(6月に「やっと仕事が決まりました~」と言う保護者と園長の会話を聞いてしまいました。入所後、退職し求職中だっただけかもしれませんが)
*そもそも去年の申請書自体、市に提出してくれてないような気もしてきます(2人目が入れなかった時には役所から申請書が返送されてきたのに、今回は園長から直接返されました)
色々考え出すときりがありませんし、考えても仕方ないのはわかっているんですが誰かに聞いてもらいたくて・・・・・何か意見や今後のアドバイス(入れなかった時の事など)お願いします。

因みに公立保育所で、申請は保育所で集めて役所へ提出です。
すごい激戦区ではありません。
2011/09/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

保育園 | 2011/09/06
園にも市役所にもよりますよね。ローカルルールが色々ありますから、それを知るのも大変ですよね。
また、公立だと決まりが厳しそうですね。
私も入園にあたっては何度もひどい目に遭いました。
もう上のお二人は幼稚園に入れるご年齢なんですね。なら、保育所にこだわらなくとも良いんじゃないでしょうか。保育所が無理なら幼稚園があるさ、程度にお考えになられるのはいかがでしょうか。
大変ですね。つう | 2011/09/06
保育所や役所によって対応が違うんですね。

私なら、保育所が無理ならはあきらめます。
今は延長保育をやっている幼稚園も多いので幼稚園の入園も考えます。
こんにちは。 | 2011/09/06
申請書が役所からではなく、園長からというのは、なんだか矛盾していますね。そのことだけでも役所に確認できませんか?園長先生がわざとしているようであれば、それは大問題ですし。
おはようございますまりぃ | 2011/09/06
もし、わざと…でしたら、ひどいですよね。

もし入れてたとしても、不信感を持ってしまいそうですね。

その保育園以外にも、幼稚園も視野に入れて探してみてはいかがでしょうか。
公立ならまいちゃん | 2011/09/06
公立なら入所基準が明確になっているはずです。優先順位や得点(低所得とか自営とか)の一覧表はありませんか?

また書類を園長に出されたのはなぜですか?

一度役所に相談したほうがいいかなと思います
なぜ | 2011/09/06
なぜ申請書を保育園に出されたんですか?区役所に直接でゎないんですか?地域によって違うんですかね…

優先順位とか色々区役所に聞けば詳しく教えてもらえるんで聞いてみた方がイィですよ☆うちも優先順位を色々教えてもらえました!
こんにちはみこちん | 2011/09/06
地域でも違うのですね。
もし入所できなくても、幼稚園でもいいと思いますよ^^
延長保育もしてますし。
う~ん… | 2011/09/06
そもそも入園の権限って園長にあるのかな?ってふと疑問に思いました。
私も正直娘の保育園の園長とはあまり合いませんでした(^_^;)
園長には気軽に相談できなかったので、役所の方に相談しましたよ。
園長と役所がどのように繋がっているのかはわかりませんが…。
お住まいの地域にもよると思いますが、役所にこういった相談に乗ってくれる窓口が開設されていたりもしますよ(^-^)
ちなみに娘と同じ保育園だった子は、親御さんが園長と喧嘩(!?)みたいになったらしく、対園され(させられ!?)ました・・・。
こんにちは | 2011/09/06
私の地域は、入園書類を保育園に提出します。
役所が決めることなので、園長は目を通すだけだと聞きました。
地域によって違うかもしれないので、直接役所に聞いてみるのもいいと思います。
こんにちはちゃんくん | 2011/09/06
もしそんなことしてたら、園長に対し不信感抱きますね。
市町村や保育園によって違いますから、そのシステムを把握することも難しいですよね。
こんにちは | 2011/09/06
公立だと結構皆さん申し込まれますよね。保育料はあまり変わらないですよね。うちの地域も公立はいつもいっぱいで空きがありません。基準もあるでしょうが過去のことから主さんだけを差別したようなやり方はしてはいけないと思います。私立とかでもいいなら申込みしやすいんでしょうけどね。
今、私立の幼稚園なら | 2011/09/06
延長保育もあるそうですし、そちらでも間に合うならそちらでも良いかと思います。
私のママ友さんは最初、保育園の入園が多くて、入れなかったそうで、託児所付きのお仕事を選び、そこに預けてたそうなんですが、途中から空きが出来て、保育園に変わったそうです。
不正は感じません | 2011/09/06
うちの地域では内職以外でもパートは普通に落選、または希望は通らないのが当たり前なので、正直審査を疑うような不公平さは感じませんでした。

園長に審査を左右する権限はないはずです。書類提出は、うちの地域の場合は継続についてだけ保育園提出で、あとは郵送か役所の窓口です。
郵送可能でもほとんどの方が窓口に行列して陳情(悪く言えばゴネる)しています。

窓口で陳情すると優先される、という都市伝説か実話かわからない話はありますが、園長には何も権限はなく、むしろ園で把握している不正の申請を役所に密告しないようです。

もし、園長の対応や役所の審査に不信感があれば、それは正式に役所に言うべきだと思いますが、よほどでないと決定は覆らない(覆るということは、決定した人が落ちるので)らしいです。

毎年の不安ですが、私個人はその不安と退職出来ないプレッシャーが辛いので保育園ではなく延長保育がある幼稚園にしました。
残念ながら、専業だった方も働きたくて仕方ない今、絶対卒園まで兄弟が一緒というのは、過疎地域以外では過去の話みたいです。

兄弟や就業時間数のポイント以外に、増え続ける母子家庭や生活保護者、障害者の優先があります。
夫婦揃っていて、障害もなく、内職ではポイントの順位は低いでしょうね。

国は母親に働かせて納税させたいのか、専業主婦を増やして貧乏子沢山を増やしたいのかわかんないな、と私は思っています。
うちの地域の話ですが。vivadara | 2011/09/06
内職の優先順位はかなり低いです。まず、規定として年少児より上の年齢でないと入園を受け入れてもらえません。
そして、育児休暇明けの優先順位が高いですね。正社員だとなおさらです。
そして、求職についてですが、うちの娘が通園している保育園では、空きがないので求職を理由とした入園は認められませんでした。
これでも、地域的にはそこまで激戦区ではないほうです。

主さんの保育所については、求職についてはきちんと説明するべきだったとは思いますが…内職や求職を理由にし入園は優先順位がかなり低いことはありえる話ですね。

それでも、来年度については上のお子様二人は継続入園となるため辞めさせられることはないと思うのですが…3人目のお子様の入園は難しいんじゃないかな、と思います。
時間も最低限のようですし、3人目のお子様だけ一時保育にしながら入園の申請を出すのはいかがでしょうか。
もしくは、お子様方の幼稚園入園を考えるか…ですね。そうなると、3人目のお子様はまだ入園できないので、内職に切り替え自宅保育というのが妥当な気がします。
追記です。vivadaraさん | 2011/09/07
園長先生に嫌われていると感じておられるんですよね。
就労証明の説明の件も食い違ってますし、普段の態度も疑問でしたら、役所に相談して、指導してもらってはダメですか?
後で何をされるか怖い、と思われるかもしれませんが、匿名相談(電話やメール)は可能ですよ。
そして要望が通らず仮に入園できなくても、信頼できない園ならなおさら未練を捨てて幼稚園などの入園を考えるいい機会になるのではないでしょうか。

就労証明については、うちの地域では元々入園している子で勤務先などが変更になる場合は保育園に提出ですが、新入園児に関しては役所に提出することとなっています。
なので、直接役所に提出ではない、というのはありえない話ではないと思います。
こんにちはももひな | 2011/09/07
公立ならなおさら園長の意見なんて反映されないと思うのですが、申請書などは直接役所に提出されたらどうでしょう。
幼稚園も今はかなり長く延長保育をしている所もありますし、保育園だけでなく幼稚園も考えてみたらいいと思いますよ。

page top