アイコン相談

母乳をあげて良かったことって何ですか?

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  おっぱい|回答期限:終了 2011/09/26| | 回答数(50)
いつもお世話になりありがとうございます。小さな悩みから大きな悩みまで回答して下さって感謝しております。

おかげさまで完全母乳の娘もおととい1歳になりました。
74歳の母は、1歳になったんだし母乳は栄養ないしやめなさいといいます。(母は混合で母乳は半年でやめたそうですまた、母の頃は母乳は半年しか栄養ないと言われていたそうです)
また昨日本屋で脳科学の久保田カヨ子ばあちゃんの本を見たのですが「最近は皆1歳や2歳になっても卒乳しない人多いけど赤ちゃんと離れたくないお母さんの甘え、子供をマザコンにしないためにもダラダラ授乳するのはやめましょう。そんなに長い間おっぱいあげたらペチャバイになる」などと書いてありました。確かにお母さんの甘え…の部分もありますかね…普段少しもじっとしてなくて大変だけど、母乳あげている時は大人しい娘…そう考えたら母乳あげたら楽な面もあります。
しかし夜も5か月頃から1時間おきに起きておっぱいだし昼も2時間おきくらい。苦労も多いですが、親友も似たような感じだったというし完全母乳ならあたりまえと思っていました。ちなみに親友の娘さんは7歳ですが、小さい時からいつもかんしゃくなどしたことなくて落ち着いた感じのいい子です。
また77歳の父親は今まで5歳の時に風邪ひいた以外病気1つしたことない鉄人(風邪もひかないお腹も壊さない)ですが、父親の母は貧乏だったのもあり小学校まで母乳をあげています。

母乳あげるのが辛いとき(特に夜中…母乳を長い間飲んだりするとき)親友の娘さんの利発そうな姿や父親の健康さを考えながら励みにしていましたがあまり関係ないんですかね?

先輩ママさん母乳あげて良かったなと思うことがあったら教えて下さい。また母乳をあげるメリット、母乳をいつまであげたいという考えとかありましたか?卒乳したのか断乳したのかも教えて下さい。断乳したならその理由も…

市の私の担当の助産師さんは自然卒乳を勧めていましたが、自然卒乳って実際難しいですかね?

WHOでは2年母乳あげるのを推奨しているらしいしそのつもりでしたが断乳も考えないと離乳食もそこそこしか食べないしだめかなと少し思い始めてきました…
2011/09/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2011/09/12
昔は母親ももちろん、満足に食べられない時代だったみたいなので、母乳自体があまり出ない、水分ばかりということがあったようです。ミネラルなども不足してカルシウムや成長にびっくりなものも足りなかったとか。
今私たちに栄養素が足りないということはあまりないでしょう。母体に足りなくなったとしても母体には優先して栄養素がいきますので。
昔と栄養価は違うと思います。
うちは一歳七ヶ月ですが、まだ飲みます。家にいるときがほとんどです。自然卒乳目指してます。
やはり、風邪は鼻水程度をひいたことはありますが、数日のみで悪化しないとか病気知らずが母乳のおかげかと思っています。あと経済的にも夜中の授乳の手間もなく、外出時も荷物にならないなどいいこともありましたが。
母乳で育てたなら、自信もって母乳でいいのではないですか?ミルクがいけないとかではありません。母乳のメリットもあるので、母乳推進の病院も多いと思います。
上の子は自然にやめました。 | 2011/09/12
上は一歳と少しで母乳を飲まなくなりました。多分出なくなったんだと思います。
栄養相談に行ったとき、離乳食が食べれて、牛乳やヨーグルトが食べれるなら、飲まなくても大丈夫だよ、言われたのでミルクもあげませんでした。
しかし、やめて少ししたら、突発性発疹をやり、それ以来よく風邪をひくようになりました。
今3歳2ヶ月ですが、最近やっと風邪をひきにくくなってきました
あと、眠いと指を吸うことが、未だにやめられません。
下は9ヵ月ですが、夜中も2、3時間おきに母乳をあげてるせいか、上の風邪が移っても、あまりひどくはなりませんでした。
指は吸いません。
私は下には、歩けるようになるまでは、最低でもあげ続けたいと思っています。
管理栄養士ですキンタン | 2011/09/12
母乳のいいところは、赤ちゃんに必要な栄養素が全て入っていること。又、経済的・スキンシップが図れるということ。
ただ、1歳くらいになった頃から、母乳の栄養価は下がり始めます。この頃には、離乳食で栄養分を確保できるようにしてあげないと駄目ですね。
うちは。つう | 2011/09/12
2歳5カ月と6ヶ月の息子2人います。2人とも完母です。
上の子はおっぱいが大好きではなかったので、2ヵ月頃から、夜中の授乳はなくなりました。
離乳食も5ヶ月から始めたのですが、拒否することもなく順調に進みました。
順調すぎて8ヶ月に母乳を飲まなくなってきたので、3回食にして9ヶ月になるのを待って卒乳しました。

下の子はおっぱいが大好きで、夜中も何度か起きてオッパイを飲んでいます。私は下の子も自然卒乳にしようと思っています。
2歳すぎたら、様子をみて断乳を考える予定です。

姪は今、4歳ですが、まなみなさんと同じような状態でした。
離乳食はほとんど食べなくて、夜中も何度も起きておっぱいを飲んで寝るという感じでした。
10ヶ月頃から夜中、起きる回数が、1~2時間おきと増えたそうです。
昼間は3時間くらいは開いていたそうです。
夜泣きもひどくなり、保健師さんに相談したら、断乳したら、おちつくかもしれないと言われ、1歳になる少し前に断乳したそうです。
断乳1日目、2日目は夜中大泣きして大変だったけど、ひたすら抱っこして乗り切り、3日目には夜泣きはしなくなったそうです。
そして断乳したら離乳食もよく食べるようになったので、断乳してよかったと言っています。

私だったら、できれば、自然卒乳したいので、2歳くらいまでは母乳をあげて自然卒乳をめざしたいです。

今は昔と違ってママの栄養も十分の摂れているので、母乳は全く栄養がないということはないと思いますよ。

まなみなさんの気持ちで決めるといいと思います。
自然にピカピカ☆。。。 | 2011/09/12
卒乳する時は自然にでした。
1歳8ヶ月ぐらいです。

1歳頃には母乳の栄養はほとんどないとはわかっていましたが、スキンシップと水分補給にあげていました。

確かにおっぱいはしぼんでしまいましたが(^◇^;)

卒乳する時は、昼から少しずつ飲ます回数をへらして離乳食の摂取量を増やしていました。
ミルクの子と比較できませんが。kogokogo | 2011/09/12
うちは4歳の娘、1歳10ヶ月の息子、2人とも完全母乳母乳だったので、
ミルクの子と比較出来ませんが、上の子は8ヶ月まで風邪もひかなかったし、
赤ちゃんの頃は強かったと思います。
残念ながら、下の息子は3ヶ月で風邪をひきましたし、
娘も今は割と風邪も良くひきますが、
昨年の年少の頃の幼稚園は精勤賞(2日休み)で、今年も今のところ、皆勤賞です。
元気な方だと思います。
私自身は完全粉ミルク、弟は完全母乳だったそうで、
やはり、弟の方が体は強かったし、今も、少々無理しても平気そうだと母は言っています。

あと、子供の方の利点ではありませんが、やはり、経済的。
衛生面などでも、気をつかわなくて良くて簡単などもあると思います。

うちの子供は2人とも、1歳2ヶ月で断乳しました。
1番の理由は私がビールを早く飲みたかった事。
あとは、自分が病気の時に薬を飲めずに辛かった事です。
それに、2人共、体が大きくていつまでも母乳をあげているのが恥ずかしいかも?と思ったのと、
息子に関しては、娘のお友達に3歳を過ぎてもおっぱいを飲んでいる男の子が居て、
場所も構わず、おっぱいおっぱいと言っているのを見て、
男の子の方が執着するのかも?と思い、息子の方が早めに止めたい気持ちではいました。

2人共、おっぱいを止めたら離乳食等良く食べるようになりました。

自然卒乳は身近で実践した人の話も聞いた事がないですし、
歳を重ねるだけ、おっぱいに執着している子も見ているので、
私は1歳過ぎたら、早い方が良いかな~と思いました。
母乳 | 2011/09/12
上の子の時に職場復帰するまで完母でした。辛かったです。ミルクを初めてあげた時に「何て楽なんだ」と思いました。今思えば自己満足だったのかもしれませんが、頑張る事ができて良かったと思います。
状況が許すなら、自然でいいんじゃないでしょうか。
もう少し続けて良いのでは? | 2011/09/12
私は断乳でしたが、出来れば自然卒乳したかったです。。。

理由はおっぱいトラブルを抱えており、定期的に母乳マッサージに通いながらなんとか続けていた母乳でしたが、旦那さんの転勤によりマッサージを受けられなくなる為でした。

断乳は1年7カ月の時で、食事もそこそこ食べている時期だったので、やめなきゃならない時にスムーズでした。

でも、もしかして・・今回が最後の子供かも(授乳をするのは最後かも)と考えると、出来るだけあげたいな・・と考えてしまいました。
私の周りの友達では、1歳で断乳する子は少ないです。皆2歳近くまであげています。

あと、ペチャパイになりましたが、それもまた少しずつ脂肪が付き始め、断乳して2年後には元のサイズに戻っています。
続けて子供に授乳する場合は戻りが悪いのかもしれませんが、一回ペチャパイになったからもうダメということではないですよ。

1歳で止めるなんて、もったいないです。
うちは | 2011/09/12
やはりWHOで二歳までは授乳を推奨していることから、長くあげていました。
母乳をあげていても癇癪はありました。
よかったことは、私はおっぱいが無駄におおきくて、もったいないので、あげつくしたと思えたことです。大きさは関係ないといいますが…。母親の自己満足ですが、子供たちもそれで満足していたのでよかったと思います。
母乳をあげていてもインフルエンザ、胃腸炎などになりました。でも私が風邪をひいたとき風邪がうつらなかったということもありました。母乳のおかげかはわかりませんが。
断乳はおっぱいが大好きで大変でした。
少しづつ母乳の回数を減らして、離乳食の妨げにならないようにしてあげるといいと思います。
うちの娘は | 2011/09/12
今2歳3ヶ月ですが、ちょうど1歳半で私が二人目を妊娠し医者から断乳するように言われました。
そこの病院は母乳育児に熱心で、母乳はママの愛情をあげているのと同じ・自然な卒乳を目指しましょうというところでしたが、流産や早産を防ぐための断乳でした。
私自身、母乳育児でのメリットはやはり経済的で、娘が風邪や病気で水分や離乳食を摂れなかったときや吐いてしまったときでも、母乳なら飲んでくれました。卒乳や断乳は医者やママでも意見がわかれるし難しいですよね・・・
こんにちは | 2011/09/12
考え方は人それぞれですからね。私はメリット沢山あると思います。免疫がつき病気をしにくかったりおっぱいをくわえるだけで赤ちゃんは安心しますよね。赤ちゃんとの大事なコミュニケーションの一つだと思います。私は妊娠したり赤ちゃんの歯で噛まれて痛かったり理由を機に止めましたが…あげれるならずっとあげたいですね。ただぺちゃぱいはみな授乳終わればなりますから関係ないかと思います。
こんにちはまりぃ | 2011/09/12
完ミのお母さんに、
「ミルクだと夜中に作るのが大変。二度寝したくても起きてしまって、なかなか眠れなくなる。」
と言われました。
母乳だと辛い時は、添い乳で寝たままあげられるので、その後スッと眠れるので良かったです。

後はスキンシップをはかれること、経済的、ほとんど風邪はひきません。
うちもまだあげてますまいちゃん | 2011/09/12
一才2ヶ月現在 まだおっぱい飲んでます。ただ働いてるので 平日夜と土日だけですが

うちも自然卒乳目指しているので 子どもの好きなようにさせています。二歳近くなったら 断乳するかもしれませんが…

ご両親はかなり年上なので カヨ子ばあさん同様に情報が古い気がします。

早くにおっぱいを取り上げられた子は喫煙率が高いんですよ。色々調べて あなた自身が納得行くようにすればいいと思います☆

ちなみに 友達の子が利発だとか、おじいちゃんが風邪引かないとかは
直接母乳とは関係ないんじゃないでしょうか…そこまで母乳がプラスなら もっともてはやされてるはず かなと…
こんにちは | 2011/09/12
母乳の栄養がなくなるのではなく、こどもがその年齢で必要とする栄養が不足するので離乳食で補えば大丈夫なんです。 うちは二人とも自分からやめましたよ。意外とあっさり。 周りの考え方を「そうなんですね~。昔と今の母乳育児ってやり方が違ったんですね!」なんていってスルーしても良いと思いますよ。 育児って正解がありませんから日々研究されていて、何日か先には新しいやり方が発表されるかもしれませんし、いろいろな考え方を聞いて、自分でメリット、デメリットを調べて、母親やこどもに合ったやり方をやれば良いと思いますよ。
離乳食がすすまないなら | 2011/09/12
少し減らしていく事を考えたほうがイイです。

お母様のいう「母乳に栄養はない」というのは違います。
母乳は完全栄養食です。それだけでも子供は3歳頃までは育つそう。
ですが、頻繁に母乳を与えて、母乳だけでいい。となると
子供の歯にも影響が出てきますし、親も大変です。
なにより【胃から自分で消化して栄養を補給できる】ように
する為にも、離乳食は必須なのです★
なので、頻繁に母乳を与えているようなら、
減らして、離乳食をすすめてあげるべきかと思います。

~夜をぐっすり寝て欲しいなら~
・夜寝る前のミルクだけ、粉ミルク(フォローアップ)に変更する
これだけでも、お腹にたまるので、結構寝てくれます。
やはり年齢が上がってくると、その分消化も早く
時間が持たなくなってきますので・・。

~離乳食後~
・出来るだけフォローアップや牛乳に変える
食後に母乳を飲ませると「食べなければ母乳が貰える」ので
食べなくなります。食後はもう必要ない年齢なので止めましょう。

卒乳・断乳ですが、私は
①人目は断乳でした。
理由は、一度突発性の時にずーっと母乳だけにしたら
離乳食を全く食べなくなったので。
「食べないならあげなければ食べる」と心を鬼にして。
一日泣き続けましたが、晩ご飯には観念して全部完食しました。
その後あげたら「食べなかったから貰えなかったんだ」と
⑨ヶ月なりに理解したようすで、その後は完食するようになりました

②人目は卒乳でした。
同じく⑨ヶ月でやめましたが、自分から「欲しい」と言わなくなりました。食事の方が良かったみたいです。
夜ももっと苦労するかと思ったら数日泣いただけで
すんなり諦めてお茶で我慢するようになりました^^

卒乳か断乳か。は、子供次第だと思います
~ぺちゃぱいについて~ | 2011/09/12
私、どちらも⑨ヶ月で止めましたが
もぉ、目も当てられないくらいに減りましたよ★
なので「母乳をあげるからぺちゃぱいになる」のならまだしも、
飲ませているのを早くやめないと、その分減る。
ということは無いですね^^;
こんにちはいちごママ | 2011/09/12
私は一人目が混合で5ヵ月で母乳をやめてしまったのもあり、二人目は完母にしたいと思い、そのようにしてます。
二人目は順調に完母できてましたが、最近おっぱいトラブルがありちょっと辛い部分もあります。
でも、母乳を飲んでいる子供の顔を見るのがすごく幸せです。
自己満足っていうのもありますが、コミュニケーションも取れ、また経済的だなぁって思います。
回りから「母乳でてるの?」等の発言をされると正直、イラってしますが、私は出来れば自然卒乳したいと思ってます。
2歳までに卒乳できればいいかなと思います。
こんにちはみこちん | 2011/09/12
昔より栄養もとれるので、母乳も栄養満点だと思いますよ。
スキンシップもとれますし、自然にの卒乳でいいのではないでしょうか。
母乳 | 2011/09/12
自分のとった栄養が子供に行くと思うとしっかり食べて、子供に上げなくちゃと思い、食生活がしっかりします。
あと、風邪を引きにくくなる体になるとも聞きます。
うちは2人とも母乳で育てました。上の子は下の子ができたからやめましたが、下の子は自然にやめました。ご飯の魅力のほうが大きかったかな?と思っていますが。

1歳過ぎればだんだん、ただくわえているだけの時間も多いです。安心するんだと思います。だんだん言葉がわかるようになり、ご飯を食べるようになったらお子様にお話して、やめていってもいいと思いますよ。

ちなみに、うちの旦那の母曰く、母乳で育った子は浮気する確立が低いと言い張ってます。
こんにちは | 2011/09/12
一人目は、二人目妊娠がわかったころ、自然にやめました。味が、変わったのかな?
二人目は、妊娠中、授乳しない方が、いいと言われ断乳しました。
三人目は、上の子達と同じくらいの時期に、断乳しました。

完母で、大変でしたが、母性が育った事と、やはり、風邪をひきにくい事が、良かった事ですかね。
うちのかず&たく | 2011/09/12
三男は今、1歳4ヶ月ですが、毎日、何度も飲んでいます。
夜中も3回は目覚めておっぱいです。
放っておくと自分で私の服をめくっておっぱいを出してくわえるようになってしまったほど、おっぱい小僧です。
昼間は保育園に行ってるので、夜と休みの日ぐらいは思いっきり甘えさせてあげてもいいかな?と思っています。

ちなみに長男は1歳過ぎてすぐに、ホントに自然と卒乳しました。
そして次男は、1歳過ぎても夜中の授乳があり、フルタイムで働いていた私が睡眠不足で辛くなったので、1歳2ヶ月の時に夜中の授乳を止めました。
1歳4ヶ月の時に入眠時のおっぱいをやめたら、その後、昼の授乳もなくなり卒乳しました。
さて三男…無理して止めずに3歳ぐらいまではいいかなぁ…と思っています。
ただ、離乳食が進まなかったら早めに止めた方がいいかもしれません。
私がもらった森永の冊子にも | 2011/09/12
9ヶ月ぐらいしたら母乳の栄養は殆どないって書いてありましたが私の場合、1歳まで与えたかったですが、ずっと完母で私も結構母乳が出てたんですが、息子がおっぱいをくわえることが嫌になったみたいで、搾乳したものは哺乳瓶で飲むのに、おっぱいをくわえなくなって、結局0歳8ヶ月で卒乳になってしまいました。なので一応、自然卒乳です。
こんにちは。 | 2011/09/12
完母だとこんな子供になる、というのは何とも言えませんが、「赤ちゃんと離れたくないお母さんの甘え」というのは、少し心当たりがあります・・・というのも卒乳された時、とても寂しかったからです(笑)でも、授乳中の子供の顔とかを見て穏やかな気持ちになっていたので、続けて良かったと私は思います。「楽だな」でも良いと思いますよ(^^
でも例えば離乳食の進み具合や体重の増え具合など、不安に思うようになったなら断乳もアリだと思います。1歳を過ぎたら母乳は栄養ではなくスキンシップの意味合いが強くなると思いますので・・・。
ちなみに我が家は卒乳でした。ある日突然おっぱい拒否です。全く心の準備が出来ていなかった私が、寂しいわ張って痛いわで泣きました(^^;
こんにちはももひな | 2011/09/12
うちは幼稚園に入る頃まで授乳してました。
子供が1歳になる時に私が歯科にかかって強い薬を飲むために数日断乳したのですが、その間すごくわがままというか癇癪っ子みたいになったので再開しました。
今年長さんですが周りの混合や完ミで育てたママからは、きちんと叱ると言うことを聞いてくれるよねとか、周りを見て譲ることを知っているよねみたいに褒めてもらえることが多いです。
人並みに手がかかったり癇癪を起したりってこともありましたが、手に負えないほど・悩むほどではありませんでした。
卒乳も1歳をめどに日中の授乳は意識して減らすようにしてましたが、その後は添い乳なしでの夜の寝かしつけも特に苦労せず2歳前に成功しましたし、幼稚園に入る頃も制服が届いたり園バック類をそろえたりしているうちに本人が感じ取ったらしく本当に自然に卒乳できました。
何よりおっぱい飲んでいる時はすごく安心してくれているのが分かったので、こちらとしても安心できたし手がかからなかったと思います。
私の出産した産院では3歳くらいまではおっぱいあげてね~って感じで言われましたよ。
ママに無理がなければまだまだおっぱいあげていいと思います。
うちは、自然卒乳目指してます!つばさんmama | 2011/09/12
1歳過ぎたら栄養が無くなるとかは無いですよ!

逆に1歳過ぎたくらいから出始める病気に対する抗体もあるみたいです!

そして、海外の研究で長期授乳をしていた子は10歳の段階で学習能力が高かったということも発表されたそうです!

私自身が感じた利点としては、風邪をひきにくいこととコミュニケーションがとれることですかね(^^)

あと、寝かしつけも楽ですね♪
こんにちは | 2011/09/12
仕事の都合で9ヶ月ころまでは母乳で育てました。
母乳だとコミュニケーションが取れるところが好きです。
栄養価は1歳すぎても変わらないんではないでしょうか。
仕事さえなければずっと続けたかったです。
私は | 2011/09/12
母乳派です。 母乳が短いと風邪引きやすい感じがします。
現在 | 2011/09/12
2才3ヶ月になる女の子のママしてます★生まれてから今も母乳あげてます~断乳 や卒乳は考えてません。メリットは愛情がかなりわき、お出かけの時助かります。デメリットは 自分が病気の時簡単に薬が飲めない位です。 夜中起きて飲む時もありますが勝手にブラジャー外して飲んでくれるので 苦痛ではありません(´∀`) 周りから断乳って言われますが無視してますよ~
こんにちはさくらいちご | 2011/09/12
うちは二人とも完母です。
上の子は1歳8カ月の時に止めました。旦那に協力してもらって3日で卒乳しました。下の子は今1歳4カ月ですが下の子もそれくらいでやめようかなと思っています。
完母の利点は夜泣きの時などすぐにおっぱいを含ませると泣きやむこと、経済的だということ、あとは上の子は優しい子に育っている気がします。小さい時に甘えるだけ甘えさせていたからかもしれませんが…下の子を思いやったり、他のお友達の兄弟にも優しく接していますね。性格かもしれませんが。
悪い点は食事が…今上の子はやっと食べれる物が増えてきましたが小さい時は食べてくれるものは殆どありませんでした^^;下の子も同じくあまり食べないんですが…まぁ大きくなったら食べるようになるだろうと気にしない様にしています^^;
こんにちは | 2011/09/12
母乳のメリットですか~。栄養素的なことは専門家ではないので省きますね。
夜中はおっぱいを出すだけでよかったので凄く楽でした。
眠い時の
「お湯を沸かす+ミルクを入れる+溶かすために良く振る+適温まで冷ます」
は凄く面倒で辛かったです。
徐々に母乳が出なくなり完母~混合~完ミになったのですが、完母では全く気がつかず、「ミルクの方が楽なのかな~?」とまで思っていたのが覆され驚きのメンドクサさでしたσ^_^;
ズボラ過ぎの私感の回答ですみません><;
こんにちはわため | 2011/09/12
データの出所は分かりませんが、
母乳で育てた子の犯罪率はかなり低いらしいですよ。


うちは理由がなければ自然に卒乳したいですね。

周りには、
生理がきて母乳が出なくなった子や、
離乳食を食べないからやめた、
保育園に預けるからやめた、
という友人がいます。
こんにちわ☆彡 | 2011/09/12
私は自然卒乳にしました(●^ー^●)

母乳に栄養がなくなっているのは知ってたので栄養目的ではあげてませんでした。

ご飯はしっかり食べてましたし。。


スキンシップとしてほしがるしあげてるって感じでした。

私はまだまだあげるつもりでしたが、1歳9ヶ月くらいで欲しがらなくなりました(笑)
完母で11ヶ月で断乳しました | 2011/09/12
1歳で断乳の予定でしたが体調を崩した時に実母に手伝いに来てもらったら、授乳無しで寝かしつけてくれたので、それを機にやめました。 1歳でやめようと思っていたのは、虫歯が気になることと、夜しっかり寝たかったからです。 栄養面や免疫などは1歳くらいが母乳の限界のようですが、精神面ではメリットはあるようですよ。 ですが、今2歳の娘は早く断乳して牛乳に変えましたが、元気で活発ですが、聞き分けも良いし、言葉も理解も早く、母親と離れてもぐずらずやりやすい子で、体も丈夫です。 なので、1歳過ぎたら母乳以外のスキンシップの方が良いんじゃないかなと私は思います。
私もトラキチ | 2011/09/12
その昔の考えに賛成です。
昔は、ミルクが高い割に栄養がイマイチだったのもありますが、今は母乳にない栄養素まで入っていてとても優秀です。食生活がちゃんとしてない母乳をあげるぐらいならミルクの方がよっぽど栄養がありますし、ミルクで育った子に体が弱いとかもないです。
現代はいつまで母乳を止めなさいと提示すれば、それがストレスとなる母親が出てきた為に自然にという傾向になりましたが、それが「好きなだけあげて良い」と勘違いしてる人が多いです。
よって、添い乳や食べない寝ないなど母親が苦労してる結果になっています。母乳をずっと飲んでいる子は親離れ子離れが遅いのもたしかです。
うちは離乳食が順調だった為、長男は1歳前に私が薬を飲む事をきっかけに断乳し、次男も1歳がきたら母乳は止めようと考えています。
うちもビビ | 2011/09/12
来週1歳の娘で完母です。

私・旦那は、自然卒乳がいいと考えてるのですが、義母はいつミルクに切り替えるのかと頻繁に聞いてきます(旦那はミルク育ちです)
ミルクが悪いとかは思いませんが、せっかく母乳出るならあげてもいいと思いますよ☆母乳は赤ちゃんにとって最高に精神安定できるものでママを占領できる最高の時間です。
私は | 2011/09/12
上の子1歳半、下の子1歳7ヶ月で断乳しました。理由は友達の子が2歳近くまで飲ませてたのですが、飲みたくなると外でもパイパイとでかい声で請求するので、やめるのが大変になるといっていたのでやめました。あとやめてよかったと思うのが、夜中何回もおきてたのが、やめてから、朝まで寝てくれるようになった事。母乳をあげるのは悪いことではないと思います。母と子のスキンシップにもなるしいいと思います。ただ、うちの子は母乳を飲むせいか小食だったので、やめたら、たくさん食べるようになってよかったですよ。二人とも母乳で育ててますが、上の子は風邪しょちゅうひくので、あまり関係ないのかなと思います。
こんにちは | 2011/09/12
栄養価が落ちるのではなく、成長に伴い足りなくなるそうです。 ただ、母乳は心の栄養とよく言われます。確かに夜中も大変だったりしますが4歳や5歳で飲んでいる子はごく稀です。 我が家は上2人が1歳9ヶ月と2歳で自然卒乳しました。おそらく下の子を妊娠(一番上が1歳5ヶ月の時、二番目が1歳7ヶ月の時に発覚)してホルモンバランスが変わり、あまり出なくなってきたからだと思いますが。
自然卒乳を目指しています | 2011/09/12
夜中の授乳については、一歳前まで夜中に10回以上起きましたが、おっぱいをあげるのは2回までにしていました。今は夜中に泣いてもおっぱいなしで寝かしつけ、明け方まではあげません。
離乳食が進まないなら少し回数を減らしても良いように思います。
保健所の指導では1歳半頃をめどに卒乳でしたが、保健所の助産師さんはご自分のお子さんには2歳まで飲ませていたそうで、水分補給の意味もあるし、良いと思うとのことでした。
うちの娘は1歳4カ月で一日の授乳回数は4回です。おっぱいを欲しがって泣くこともありますが、泣いてない時でも「おっぱい飲む?」と誘うとぴょんぴょん喜んで寄ってきます。こんなに喜んでるなら、スキンシップとしてもいいんじゃないかなと思っています。
こんにちはホミ | 2011/09/12
自ら卒乳を待つか、ママのタイミングで断乳するか、それは主さんの考えでどちらでもいいと思います。
私も二歳になったら断乳しようと思ってましたが、私が体調を崩して薬を飲まないといけなくなり、急遽断乳しました。1歳9ヶ月の時です。無理に本やまわりの意見に合わせず、主さんの考えで進めていけばいいと思いますよ!
こんにちは。 | 2011/09/12
自然卒乳が一番楽ですが、早めの月齢の方が早くに卒乳できやすいということはあります。

まだ1歳ですから、自然卒乳を待つ時期にも思います。

卒乳は人それぞれ、価値観もちがいます。あまり惑わされないで自分自身がどうしていきたいか。どうしたら、ストレスにならないかで考えてくださいね。
こんにちはhappy | 2011/09/12
うちは1歳ちょっとで自然に欲しがらなくなりました。
でも欲しがっているのに無理にやめさせるのは、赤ちゃんにとってあまりよくないんじゃないかなぁと思います。
小さいうちにいっぱい甘えさせてあげることが、将来安心して自立できるそうです。
こんにちは | 2011/09/12
母乳でよかったのは,やはり作る手間 哺乳瓶洗わなくてもよい。外出時の荷物も少なくていい。寝かしつけが楽。あまり病気をしない。 私は2歳になってから断乳しました。やっぱり夜の寝かしつけが楽でしたし,娘の精神安定剤になっていたので飲ましてました。
子供2人いますが | 2011/09/12
どちらも1歳4ヶ月で断乳しました。2人ともかなりのおっぱい好きで夜も朝もべったりでしたが、やめるギリギリまでたっぷり飲ませて、きっぱりやめました。理由としては、卒乳の場合やめるのがいつになるか分からない、桶谷式に通ってたので、断乳予定だった、全くご飯を食べてくれなかった(上の子)、睡眠不足が限界、おっぱいが欲しくなるとどこでもぐずぐず、です。
母乳育児については色々な考え方があるし、お母さんが決めることなのでどんなやり方でも間違いは無いと思いますよ!
こんばんはmoricorohouse | 2011/09/12
母乳はなず栄養的に赤ちゃんに必要な栄養はすべて含まれているといわれています。あとは経済的ですし、添い乳などで母親の身体も休めることができると思います。
こんばんはニモまま | 2011/09/12
今と昔では考え方が違いますし、生活環境も違います。 今いいといわれていることも今後どうなるかわかりませんしね。 うちは一歳2ヶ月の時に妊娠発覚してやめましたが。 子供が8ヶ月くらいの時に、おっぱい要らないと言われたママもいますし、二歳になった今でも飲ませている人いますよ
それが正解!aroma | 2011/09/13
っというのは無いと思います。

現に数年前正解とされていた事が
現在真っ向否定!なんて事も多々あります。

時代とともにどんどん変わっていきますもんね。

でも、私は3歳にも4歳にもなっているなら別ですが
1歳過ぎて間もない子に徐々に教える事は
悪い事だとは思いませんが
焦ってママとの大切なコミュニケーションの時間を
無理矢理ブツ切りしてまで
終わらせる必要もないと思います。

徐々に、そのお子様とママさんの
ペースがあると思います♪
こんにちは♪ | 2011/09/13
1番は、スキンシップですね~(^-^)
母乳をあげれた事が、嬉しくて、しかたなかったです☆
うちが、薬を飲まなくてはならなくなり、1歳過ぎに断乳しました。
もっと、あげれると良かったですね~(^-^)
こんにちは☆ | 2011/09/13
母乳をあげて良かったと思うことはスキンシップがはかれて、
いつでも、どこでもあげられるのでらくちんでした。
母乳のメリットは、助産師さんや管理栄養士さんではないので
実際詳しくはわかりかねるのですが、抵抗力強まるなど
栄養があるのかな・・・?
と思っています。

卒乳、断乳は仕事に復帰するのでどうしても止めざるを得なかった、完母が出来なかったと言う状況がありました。
こんばんは | 2011/09/16
私は生後1ヶ月まで完母、3ヶ月まで混合、それ以降は完ミになりました。
体重があまり増えなくて(心配しすぎだったと思います)ミルクに頼ってしまいました。そのせいか母乳がだんだん出なくなりミルクに切り替えました。
正直完母の方がうらやましいです。母乳をのませてあげられるのは母親だけですからこんな幸せはないと思います。
離乳食に切り替えることも必要ですし、離乳食で栄養がきちんととれているのならスキンシップ程度にあげるのもいいと思います。
こんばんは | 2011/09/16
うちの場合、ちょうど2歳になるまでおっぱい飲んでいましたよ。
結局は、私が疲れて断乳する形で終了しました。
母乳をあげてよかったことですか。
あまり考えたことなかったですが、
授乳タイムは可愛い顔を近くで眺められ幸せでしたね~。
ちなみにぺちゃパイにはなりませんでしたよ。
こんばんは | 2011/09/17
母乳で育てる事によってのメリットは、栄養面、運動神経が育つ、耐える精神が育つ(非行や無気力はもとは哺乳の問題からおこることが多いらしいです)、あごが発達する・・・などなど。

私は2歳まであげたかったのですが、娘は1歳で、息子は1歳2カ月で卒乳して行ってしまいました。

久保田カヨ子さんの場合、時代が古いなぁというのが正直な感想です。

0102次の50件

page top