アイコン相談

保育園年少って、どんな感じですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/28| | 回答数(20)
保育園年少の娘のことで相談です。5月に弟が産まれたのですが、妊娠が分かったくらいから、保育園で言うことを聞かないと指摘を受けるようになってきました。

以前、こちらでも相談し、上のこと関わる時間を多くしたらいいとアドバイスされました。おかげさまで家ではすっかり、落ち着き、弟の面倒を見たり、家でお手伝いもできるまでになりました。

が、保育園では、まだ先生の言うことを聞く日と聞かない日があるようです。

昨日はそれに加えて次のことを言われました。

1、うちの子だけ、先生やお友達と話をしない。話しかけると話はボソボソとする→家ではすごく話をし、弟にも暗記したプリキュアの絵本を読み聞かせしています。

2、1つ1つの動作が遅く、1番最後。→家でもそんな感じでしたが、毎日、声をかけて、短時間でできるようになりました。

3、運動会の練習もついていけない感じ。→帰ってから、「やってみせて」と言うと、できている(ように思う)。年少なら、こんなもんかなというレベルでした。

家での様子と保育園とがあまりにも違いすぎて先生もびっくりしていました。最後には「保育園でももっと、自分を出せたらいいんですが。密に連携して頑張りましょう」と言ってくれました。

どうして保育園になると、うちでしているようにできないんでしょう?うちの子だけできないのが気になって、落ち込んでます。

年少の子って、そんなに優秀な子ばかりなんでしょうか?うちだけモンダイを抱えていてクラスの子はみんな、立派に思えてきました。
2011/09/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

周りをよく見てる子どもでは?ちゃんくん | 2011/09/14
慎重派というか。
私の妹がそうでした。私と一緒、またはお母さんと一緒なら元気になれる子どもでした。
それは小学校でも一緒です。今も成人ですが、やはりなれた友達にしか本当の自分を出しません。看護師で普通に働いてそろそろ中堅レベルですが。
お子さんにとってお家が安心できる場所なんですよ。安心できるからこそのびのびできる!いいことだと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/09/14
確かに慎重な方だと思います。

子供にとって安心できる場所は必要だと思いますが、安心しつつ、外でもどんどん、娘のいい面も出していって欲しいです。
うちも | 2011/09/14
同じような年齢差の子供がいます。
そしてうちは主様のお子様と逆でした。園ではできているのに、家では・・・。
ただ、徐々にそのギャップは埋まってくるんじゃないでしょうか。
ありがとうございます。 | 2011/09/14
逆の例もあるんですね。

早くギャップが埋まることを願っています。
こんにちはまりぃ | 2011/09/14
年少の子って、優秀な子ばかりではないし、主さんのお子さんに、特別おかしなことがあるようには思えませんよ。

1→照れ屋さんなのかな?と思います。

2→動作が遅く一番最後でも出来ているようですし、早い・遅いって、個人差があると思いますよ。
早く雑な子もいますし、ゆっくり綺麗にやる子もいると思います。

3→少し恥ずかしさもあるのかな?と思いました。

お家で出来て、保育園で出来ないこともありますよ。
お家だと慣れた場所、お母さんも一緒にいるから、安心なんだと思いますよ。

保育園でも出来るようになる日はくると思うので、焦らずゆっくりでいいと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/09/14
子供におかしいところがないと言ってもらえて、うれしかったです。

早く保育園でも自分を出せる日が来るといいのですが。
子供を見ていると自信がないのかな?というところもあり、気になっています。
失敗が嫌?ピカピカ☆。。。 | 2011/09/14
失敗が嫌なのかもしれませんね。
なので慎重に人と関わったり、行動が最後になったりするんではないでしょうか。

いろんな子どもがいるから社会生活を集団で学んでいるわけで、娘さんだけが問題を抱えているわけではないと思います。

家と外では行動が違う子っていっぱいいましたよ(≧∇≦)
先生も連携してと言って理解してくれているのでそのうちするようになりますよ♪
ありがとう | 2011/09/14
毎日のようにできないことを言われるので、うちだけ言われてると余計、思ってしまい、心が折れそうになっています。

先生に家での様子を知ってもらい、ギャップがあるということを
知ってもらえただけでも、進歩しました。

また、何かあれば、相談させてもらいますね。
マイペースでいいと思います☆ゆめママ | 2011/09/14
まだ年少なんだからいろいろ遅くても、友達のかかわりが少なくてもいいのではないでしょうか(*^_^*)
私の知ってる年少児はお友達をたたいたり、かみついたりする子もいたので、まだまだ全然いい方だと思いますよ☆
先生の言うことばかり聞いていたら個性がなくなってしまいますよ。
たまには反発しても全然いいと思います(^O^)/
日によっても言うことを聞いたり聞かなかったり…というのは大人は振り回されるので大変かもしれませんが、その子の気分にもよるのでおおらかに見守ってあげてもいいのではと思います(^_^;)
そんな急に成長されてもびっくりしてしまいますし、きっと二年後には立派な年長さんになるんだろうな~くらいの気持ちで構えていた方がこちらも楽ですしね♪
ありがとうございます。 | 2011/09/14
家でマイペースはいいのですが、保育園ではマイペースなのが他のお友達にも迷惑になっているようです。

ちょっと子供も自信をなくしかけているので、
「家でしているみたいにすれば、大丈夫だよ」と言って送り出しました。
年少は | 2011/09/14
立派な子たちばかりではないですよ。 お子さんをおんぶしながら散歩や公園で遊んだりしてあげられたらお子さんも喜ぶと思いますし、お手伝いができたらほめてあげて下さい
ありがとうございます。 | 2011/09/14
お手伝いはすっかり定着して日課になりました。ほめるとどんどん手伝ってくれます。

もう少し、涼しくなったら、弟も連れて散歩に行こうねと計画しています。
こんにちは。 | 2011/09/14
お子様が保育園で指摘された事が、娘と全く一緒なのでびっくり
しました。。。
我が家は、お子様の発達に問題があるのでは??とまで言われ
ました。
驚いて、夫やママ友にも相談してその保育園を辞めて新しい
保育園に転園しました。新しい保育園の先生と紹介された小児科
に相談しましたが、「どこに問題があるのか分からない」と
言われましたよ^^
相変わらずマイペースですが、まあそれも個性かなぁと思って
付き合うようにしています。
いま年中ですが、保育園では特に問題無く過ごせていますよ♪
ありがとうございます。 | 2011/09/14
同じことを言われている方が見えて安心しました。

うちも保育園の対応に対し、多々疑問に思ったことがあるのですが、うちの地域はここしか保育園がないので他には行けません。

幼稚園ばかりなんです。でも、レスを読んで年少になったのを機に幼稚園に代わっても良かったなあと少し後悔しました。
こんにちは♪ | 2011/09/14
とても照れ屋さん、なんですね~(^-^)
ママの前だと出来るけど、みんなの前だと恥ずかしいんですね↑
お子様、頑張って、保育園に通ってますよね(^-^)
大丈夫です☆
慣れると、同じようにできますよ(^-^)
小さいながらに、頑張っているので、見守ってあげてください☆
ありがとうございます。 | 2011/09/14
恥ずかしがっているようだとは思いますが、もう3年目なので、慣れてもいいのでは?とも思います。

先生も「恥ずかしいみたいで・・・。」と理解はしてくれていますが、ちょっと困っていました。
問題児ではなく | 2011/09/14
内弁慶か照れ屋さんなだけだと思います。 私が家族以外の人とうまく関われない子供でしたから良くわかります。 些細な事でも人がどう思うかものすごく気にしてしまうんです。 そのくせ周りの速度に合わせて行動するのも苦手でした。 どうかマイナスにとらえずマイペースで慎重なんだと前向きに考えてあげて下さい。 うちの長男も似た傾向がありのんびり屋で照れ屋、逆に妹の長女は誰の前でも変わらず行動も素早いです。 一つの個性としてとらえたら良いと思います。 ちなみに大人になってからは割と周りに合わせる事が出来るようになりましたがマイペースは変わらずです。
ありがとうございます。 | 2011/09/14
体験談も教えていただき、ありがとうございます。

内心、先生と連携して関わっていけば、家では成長したんだから、保育園でも大丈夫になるだろうとは思っています。

が、それまでの過程が辛いです。でも、解決するかは子供次第なので、これからも手は貸しつつ、見守っていきます。
うちも | 2011/09/14
一つ一つの動作が遅いです。年長になった今もやる事がゆっくりです。先生からはよく言えば、物凄く丁寧にやっていると言われました。うちの子も声かけすれば少しは早くなるようなので、もしかしたら、もっとかまってもらいたいのかなと思います。家では主様が相手してあげられますが、保育園では先生もたくさんの子供をみるので、なかなか一人にかまう事が出来ず、先生にかまってほしくて、保育園で言う事を聞かないのではないでしょうか?
ありがとうございます。 | 2011/09/14
昨日、先生と話をした時に、
「もしかすると、先生にかまってほしいのかもしれません。でも、うちの子は言えないタイプなので・・・。」と伝えたところ、

「あー、そうかもしれません。」と言われていました。

これからも考えうることを先生に伝えて早く解決できるよう、手助けしていこうと思います。
こんにちは | 2011/09/14
うちの娘と一緒だなって思いました。
今年中なんですが、園と家では違いすぎてビックリします!
ただ年少の秋ごろから とても気の合う友達を見つけれたようで、その子と一緒の時は自分を出せる(大きい声でしゃべったり、笑ったり)しているようです。
私も一時すごく不安に思いましたが担任の先生が暖かく見守っていてくれているので、今もなんとか毎日通っています。
アドバイスにはなっていませんが、うちも同じです!
ありがとうございます。 | 2011/09/14
うちも同じですと言ってもらえて、泣きそうになりました。
ありがとうございます!

私も頑張って家族で乗り越えて行きたいと思います。
こんにちは | 2011/09/14
1人1人性格も育つ環境も違いますので、子供達に違いがでるのもおかしくないことだと思います。

うちの子も『保育園で食べるのが遅く、飲み込まずにずっと噛んでます。』と言われ気にしてました。
でも、検診時の保健師さんは『飲み込めないから、噛んでるのであればとても素敵なことですよ!噛むことはとてもイイことですよ』と言って下さり、私自信も安心して気にしなくなりました。
指導者によって考え方や感じ方も違うんだと思います。

主様もあまり気になさらなくてもイイと思います。
現に、家では出来ていらっしゃるよーですし!
ありがとうございます。 | 2011/09/14
そうですね。心配で色々、調べてみましたが、うちの子みたいな子を個性として捉えられている保育園もあるようですし・・・。

でも、うちの保育園ではウチの子だけができていないようなので、何とか家族で頑張って行きたいと思います。
こんにちはみこちん | 2011/09/14
完璧で立派な子供はいませんよ。
今のままでいいと思います^^
元気があるのが一番ですし、年齢を重ねるごとに成長していきますよ。
ありがとうございます。 | 2011/09/14
家では保育園で指摘されてから、関わりを多く持ったので、あっという間に成長しました。

保育園でも良い面を出せるようになれば良いなあと思います。
私自身がトラキチ | 2011/09/14
そんな感じでした。
親でもない人にあーしろこーしろと言われたり、今したくないけどみんなと一緒に同じ事をしなきゃいけなかったり。
最後まで大人しい子でしたが、行くのが嫌とかではなかったし、小学生になったら自然に自分らしくいられるようになりました。
ありがとうございます。 | 2011/09/14
本当にそんな感じです。

今したくないけど、集団ですることを強いられるのが嫌なようです。

保育園は楽しそうに行って、先生の目から見ても楽しそうということでした。
うちもです。つう | 2011/09/14
うちも同じ感じです。
家ではできるけど、外に出ると全くできなくなります。
はずかしいのだと思います。
外ではおはようなどのあいさつもできないです。

そのうちに慣れてくれば、変わってくるかなあと思って見守っています。
いろんなお子さんがいると思うので、特に問題を抱えているというわけではないと思いますよ。
甥っ子が | 2011/09/14
今は年長ですが、1~2年前は義姉が「家ではできるのに幼稚園では全然できなくて、お遊戯会とかも一人じっとしてる」とぼやいていました。 内弁慶というかシャイなんでしょうね。 そんなに心配しなくても、慣れてくると思いますよ。
うちも | 2011/09/14
息子が3歳で現在私は妊娠中です(^-^)

妊娠が分かり抱っこが出来なくなってから保育園で話を聞かなかったり出来ない事が増えたりして先生と話した事があります!

やはり環境の変化は大きいようですね!


それでも主様のお子様は家ではちゃんとお姉ちゃんになれてるので凄いですよ☆


娘さんのペースがあるだろうし気にしなくて良いと思います☆
こんばんわ☆彡 | 2011/09/14
保育園年少の保育士してます(●^ー^●)
こどもたちはホントにひとりひとり違います。

いろいろな子がいますよ(。≧∇≦。)

他の方も言われてるように家でできて園でできないのは照れ屋な面や慎重な面があるのでしょうね。

私は一番がなんでもいいとは思いません(●^ー^●)

園では最後だからいけないのではなく...
なんで最後になったのか(丁寧にしてるから?など)をみてあげるとまた違うのかな?って思います。

いつも最後なら最後にならないような関わり(声かけ)も大切かと思います(●^ー^●)
蜜に連絡をとりいいほうにいくといいですね(。≧∇≦。)
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/09/14
うちは今幼稚園の年少です。悪い面ばかりでなくていい面を見つけて先生は褒めてあげているのでしょうか?
先生は自分のことを理解してくれないと思うと子供もやる気を失ってしまいます。
お子様だけでなく先生側に問題はないのかなと思います。
うちも保育園年少組です | 2011/09/15
うちの子もそんな感じです。私の場合は内弁慶かな~って思っています。

時間があるときにバイバイをした後に陰から見たのですが、周りを見て慎重に行動しているんだな~と感じれることがありました。

人それぞれで同じ人間はいないので温かく見ていきましょう★

page top