アイコン相談

みなさんどうですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/19| | 回答数(40)
お世話になります。
みなさんはこんな私をどう思うか聞きたいです。そしてみなさん自身はどうかも聞きたいです。


現在一歳十ヶ月の男児がおり妊娠9ヶ月です。
子供が産まれてからなぜか生理的に義両親が嫌いになりました。義両親は私にもとてもよくしてくれとてもいい人達なのは間違いないのですが…孫への溺愛ぶりが凄くてなんだかウンザリしてました。
最初は旦那にも義家族にもいい嫁を演じていたつもりで子供を預けたくもないのに預けたりしていたのがよくなかったのか、義家族も実際邪魔な嫁がいなくて孫だけくるので遠慮もなく孫を可愛がれるので好き勝手しほうだい。(お菓子沢山与えたり、つれ回したり、近所中自慢して歩き回るなど)もう会いたくもないぐらい大嫌いになってました。
2人目妊娠してからもしばらくそんな心境で子供を触られたくもないと思って、急に預けるのをやめたり、旦那にもいままで我慢してたけど子供は私の子供なんだよと泣きながら訴えたり…

そうはしたものの子供にとっては祖父母なので会わせないわけにはいかないし…と自分でも葛藤…
私は会いたくもないから義実家へも行きたくないけど、そこは妥協して子供と一緒に義実家へ付きそって行ってみるようにしました。
今まで私が一緒に義実家へ遊びにいくことがほぼなかったので義家族たちも私に遠慮していたのがわかります。
息子に対して食べさせるものも『食べさせていい?』とか『外で遊ばせてきていい?』とか色々私に許可を得てしてくれました。
今まで息子がどんなふうにみんなにみてもらってたのか想像するだけでいたので、ただなんとなく簡単に言うと奪い取られた感じで嫌な思いしか抱いていなかったけど、義家族たちに遊んでもらってすごく楽しそうな息子をみて、またすごく幸せそうな笑顔で私の所に走ってきてくれる姿をみて、実際すごく孫を可愛がってくれてたんだな…となんだか自分がとてもワガママで、意地悪な性格に思えました。

義両親は普段遠方に住んでいて何ヵ月かに一回元ある実家に帰省してくるので、なかなか頻繁に孫に会えません。
それなのになんか私は嫌な気持ちで接していて。帰ってこなければいいとかおもったり。
旦那にも私がこんなんなのでごめんね、とか大丈夫?とか言わせてしまったり。実の親を悪く言われても謝ってくる旦那にもすごく申し訳ないと今では思っています。
でも来月2人目が産まれますが、その時に私が今の気持ちを持っていられるか今すごく不安です…
上の子は私の入院中実母がみます。里帰り出産(自宅から一時間の距離)もします。だけど義両親たちもわざわざ遠方(片道五時間の距離)から赤ちゃんを見に来るねと楽しみにしてます。

なんだかまた2人目が産まれたら、私の情緒もかわってしまってまた前のような気持ちになってしまわないかと思う日々で…

実際入院中予定では上の子を実母がみる事になってますが、もし何かの話で(実家の人間で子供の面倒みれるのが実母しかいないという事で一人では負担がかかると言う理由などで)義両親がかわりに面倒みる(実家自体はこちらにあるのでそういう事も可能)と言う話になったとした時、なんとなく素直を受け止めれない気がしてます。


つくづく性格わるいな~と思ってしまうのですが、みなさんはこんな私のことをどう思いますか?辛口でも構いません、また私のように嫌いだったけど気持ちが変わってきたと言う方おられますか?
2人目が産まれてもそんな心境にならないように努力したいんです…やっぱホルモンの影響で母性が強くでてしまうから嫌になってしまうんでしょうか…

実際そんな心境になると私自身も辛いんですよね…モヤモヤすると言うか。
乱文でなにが言いたいか分からない部分があると思います。
文章理解できたらなにかコメントおねがいします。
2011/10/05 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は | 2011/10/05
なんとなくわかります!

うちは年子で一人目の時はあんまり預けたりしませんでしたが、二人目が産まれてからは上の子預けたり泊まらせたりしてます!


本当に2人の子の世話が大変で、少しでも預かってもらえるととっても助かるんです(o^_^o)

私は義実家あんまり行きませんが、上の子はしょっちゅうですよ☆
ありがとうございます | 2011/10/07
やっぱり大変な事の方が勝りますよね…そして預かってもらえたら助かりますよね…わかるようで今はまだ分からないような…そんな心境です。
結果そう思えたらいいです(^-^)
なんとなく | 2011/10/05
お気持ち分かります。お子さんが大好きなんですね。二人目が産まれたら夜中のお世話もあり忙しくてそれどころではなくなると思います。 今のマタニティライフを楽しんで下さいね
ありがとうございます | 2011/10/07
2人目が出来てから余計に上の子は特に自分がみたいって思うようになりました。
でも産後は大変ですよね(笑)忘れかけてたんですが、授乳とかで寝不足の日々を思い出しました。そんな時にすこしでも上の子と遊んでくれたりしたらすごく助かりますよね。
とりあえずはあと1ヶ月、上の子との時間を楽しみつつ妊婦生活満喫します◎
こんにちは~ | 2011/10/05
もうすぐ2歳、5ヶ月の男の子ずがいます。 うちの義家族もとても良い人たちです。 私もそう思う時期がありました。 特に長男は可愛いらしく、遊びに行く度に、なんやかんやと世話してくれて。 でもそのなんやかんやが疎ましく感じることもありました。 主様と同じです(- -;) 散歩がてら、近所に「うちの孫見て見て~」って。 酷いときは旦那が職場で子供の写真を見せるのも嫌でした。 見世物じゃねぇ~!みたいな感じで。 うちも数ヶ月に何度か会うくらいだったのですが、いつの間にか何とも思わなくなりました。 むしろ可愛がってくれて嬉しいくらいです! 主様も義両親に対してイメージが変わったように、いずれその気持ちもなくなってくると思いますよ。 旦那様も優しいじゃないですか(´▽`) ホルモンのバランスが~とかはよくわからないですけど、そういう時期ってあると思いますよ。 大丈夫です。 母親としていろいろ不安になるのはみんなそうですよ。 言い方は悪いですが、嫁って他人だから、お互い気は遣っちゃいますよ。 もうすぐ出産ですし、ゆっくり気を休めてくださいね☆
ありがとうございます | 2011/10/07
そうなんですよね、なんやかんやの親切が疎ましく、見せ物じゃない!ってまさにそんな感じでした。

やっぱり時期がすぎればよくしてくれている事を素直に感謝できるときがくるんですかね。
私も今はそんな気持ちもありつつ、子供もかわいい盛りなので自分がみたいって思ったり両方です(笑)
しかしまずは赤ちゃん元気に産んで上の子と下の子との生活に慣れる事を優先して今は落ち着いて過ごしますね。
お子さんのことはやはりママが一番関わりたいと思うので、 | 2011/10/05
特に今はまだお子さんも小さいし、義親さんに全部任せるのはちょっと嫌だなって思うのは仕方ないと思います。
なので、気持ちが落ち着くまで一緒に居る時に見てもらう形でいいんじゃないかなと。
私も今二人目妊娠中で同じく9ヶ月入ったところです。お互い出産がんばりましょうね。
ちゃきさんのところの義親さんは、お孫さんを溺愛するぐらい可愛がる方達だそうですから、きっとまた後から仲良くなれると思いますよ。うちは結婚前から仲が悪いので、無理ですが^^;
ありがとうございます | 2011/10/07
一緒の9ヶ月なんですね!あと1ヶ月ですよね、楽しみですよね☆

子供が小さい時って特にかわいいーって思うし、一番近くでずっとみてたいんですよね。だからそんな複雑な気持ちになってしまうんでしょうかね。
多分義両親は私にもすごく気を使ってくれてるので、今の関係を保ちつつ、とりあえずは2人目を無事元気に生みます◎
お互い出産がんばりましょうね!
こんにちはいちごママ | 2011/10/05
気持ちよくわかります。 うちも義両親はよくしてくれますし遠方なので普段は会いませんがお菓子など勝手にあげたり預かるから出かけてきていいよ~って言われても親切で優しい気持ちとはわかっていてもイヤだなぁって思います。 我慢しないで良いと思います。 お菓子とかお出かけとか 確認してからにしてもらってある程度距離を保ちつつ様子みられては? 二人目が産まれればまた母性本能も強くなりますし子供はムリに預けないで主様のペースでいいと思います。 気持ちに余裕が出来れば義両親とお出かけさせたりすれば良いと思います。
ありがとうございます | 2011/10/07
親切なのはわかるけど、素直に受け止めれないですよね。今はそんな時期なんだろうなぁ…
とりあえずムリせず自分のペースで子育てしていこうと思います。
2人目が生まれてもしばらくは今の距離たもちつつ、余裕ができて色々頼れるようになればいいかなと思います。
いまはまいちゃん | 2011/10/05
妊娠によるホルモンの崩れで そう感じるだけではないでしょうか?あなたは悪くないですよ

ただ逆に、義親さんは一般的なジジババの行動をしているだけに思います

不快に感じてしまうなら 今だけは距離をおくといいです。2人目が生まれたら きっと忙しすぎて「預かってー」と言いたくなる日が来ますから
ありがとうございます | 2011/10/07
やっぱり産前産後はなんとなく義両親の事は避けたくなってしまいます…ホルモンの仕業だといいです(笑)義両親はふつうの事してるだけなんですよね、それも私の被害妄想にも似た感情で勝手に奪い取られた感を持ち続けてました…

素直に頼れる時期がきたらいいいなとおもいます。
ぅちも | 2011/10/05
気持ちわかります。ぅちは義実家徒歩15分位。牛乳や卵をもらっているので、だいたい週1できます。来れない日とかは旦那が取りに行くか、ぅちらが取りに行くかんじです。ありがたいんですけど、毎回毎回なんか疲れます。数分でもなんか気が重いです。しかも旦那がいないときだともっと嫌です。写真撮ったり抱っこしたり…。今日来るんだろうなとかメール来たりすると、はぁってなります。大きくなったら泊まりに来てねーとか言ってます。正直えって思います。なんかとられた感ありますよね。子どもにとって、祖父母って結構大事な存在って姉に言われます。孫がかわいいって、なんで?って思います。自分達も娘や息子育てたのに…みたいな。
あと、なんか歯生えないねとか離乳食始まった?とかいろいろ聞いてきたりするのがうっざーってなります。義両親本当にいい人なんですが、こんなことを内心思ってます。性格悪いです。でも、そーゆー感情出していいと思います。押し込めてたら、なんか爆発したときが怖い。
いちいちあれやっていい?とか聞いてくるのもウザイですが、勝手にやられるよりはまだいいかなーって思います。旦那にあまり度がすぎないようにとか義両親にいってもらったりしたらどうでしょう。長々とすいません。
ありがとうございます | 2011/10/07
よくしてもらってても気が重かったり、いろいろ腑に落ちない言動ありますよね。
一度感情押し込めすぎて、泣きわめいたことがあります(笑)その時最高潮に義両親大嫌いになりました。そこらか我慢するのはよくないと思い旦那にもいちいち細かいことでも言うようになりました(笑)
やっぱり家族といっても他人ではあるんで、今の距離保っていつかは素直に頼れるようになれたらと思ってます。
こんにちはまりぃ | 2011/10/05
わかりますよ。

私も今までいい関係を築いていたと思っていたのに、やること、言うことが気に障ってしまうことがありました。

私は、気になる行動・気になる言葉は沢山ありますが、聞き流すようにしています。
好きなんだ~。と思い込むようにしたり…

他人ですから、なかなか難しいですよね(^_^;)

読んでいると、とても優しいご主人のようなので、何か気になることがあったら、辛くなる前に相談なさるといいと思いますよ。
ありがとうございます | 2011/10/07
うちの主人も『孫がかわいいだけなんだって、奪うなんか思ってないよ。勝手な事言ったら聞き流しとけ』って言ってました!(笑)

なんか気に障ること言われてもとりあえず聞き流すが一番いんですよね。あれこれ考えたり詮索したりするのでモヤモヤしたりするってわかってるんですが、まだ子供でいちいちムキになってました…
いつか素直に頼れるようになったらいいなとおもいます。
こんにちは。 | 2011/10/05
素直にとても客観的に書かれていらっしゃるので、手に取るようにわかりました。

なんだか分からないモヤモヤは母性で余計だと思います。ずっとその調子ではない可能性が高いですが、今の気持ちが正直なようですから、ご主人さんにこの通り伝えてみたらどうでしょうか。

落ち着いたら気持ちもゆとりが出来ると思いますよ!
ありがとうございます | 2011/10/07
文章理解してもらえてうれしかったです。主人にも今の気持ちこれからの不安を話してみました。
わかってくれました。とりあえずなにも心配せず出産だけ頑張れと言われたので、荷がおりた気分になりました。
主人に今の気持ちをはなせてよかったです。
結果的に義両親ともいい関係が保てたらいいとおもいます。
うちは実母でしたが同じでしたyuihappy | 2011/10/05
実母に対してですが、預けたくありませんでした。
 食べ物だけは、徹底的に言いました。
すっごい疲れました。
それなのに、外出先で初ソバをあげられていました。
 こっちは、アレルギーの心配をして気を使っているのに!

 自分の時間をもてるとわりきって、預けて一人でかけたりしました。

 とられた感がイヤなんですよね。
してあげている感もイヤでした。
ありがとうございます | 2011/10/07
してあげてる感、わかります!そうゆうのも言葉の節々に出てきて『してくれって頼んだわけじゃないし』って思ってました。

義両親への気持ちが代わり始めた今でも、そう思うことあるとおもいます。
最終的にいい距離でいい関係が作れたらいいなとおもいます。
こんばんは! | 2011/10/05
うちは同居です(>_<)
寝る前や食事の前に、勝手にお菓子をあげてました。
嫌ですよね。
妊娠中ってホルモンが崩れて、気持ちが落ち込んだり、無性にイライラすると思います。
心も不安定になるので、少しの間、距離を置いてみてはどうでしょうか?
ありがとうございます | 2011/10/08
妊娠中産後は一人目もそんな感じだったので入院お見舞い以外は距離おこうとおもってます。義両親は遠方なのでそのへん都合もよかったので今は出産まで落ち着いて過ごそうとおもいます。
結果的にいつか素直に頼れるような関係になれたらいいなとおもいます。
こんばんは | 2011/10/05
自分自身の感情の変化や旦那様の対応や、自分についての考え方、これから努力したいという思いなど、全く同じで考えで驚きました・違うのは最近引っ越し、今は義母とは離れた環境なこと、子供が二人目が一歳過ぎてることです。昔から言うように、嫁と姑(義親)がよほどの努力をしても、なかなかうまく行くのは難しいと思ってます。人だから義親を思いやれる日もあれば、そうもできない気持ちの時もある。そんな時は自分を攻めたりせず、また気持ちに余裕ができた時に、自分がストレスに感じない範囲で会ったりしていればいいんじゃないかと思います。主さんが子供のためご主人のために、仮に無理してストレスを溜めるぐらいなら、会わない方がいいし、その分余裕がある時は多少のことは大目にみてあげられる日が、少しずつでも増えて行ったら、自分自身も成長できるのではないかと思います。ただ大目に見すぎて、お子さんに害があることだけは、やはりさけなければならないので、そんな時は旦那様づてに伝えてもらったりするためにも、ご主人にはきちんと自分の気持ちを話しておかれたらいいと思います。それと母親の悪口を言われても、謝ってくれるご主人に対する感謝の気持ちも忘れずに。
ありがとうございます | 2011/10/08
同じ方いてなんだか理解してくださってうれしいです。
私も義両親とはいくらよくしてもらってもほんとの家族のような関係にはなれないと正直思ってます。
やっぱり一線はありますよね。
ストレスがたまらないように付き合っていけるように、程よい距離保てたらなと考えてます。主人にはほんとに気持ちを理解してもらえてる事に感謝わすれないように、余裕がいつかできますよね。その時には義親にも素直に頼れたらいいなとおもいます。
すっごく分かります。 | 2011/10/05
わたしも、まったく同じです。長男より、娘の方が、取られたくない感が、あり、抱っこされるのが、不愉快です。
わたしの方が、性格悪いですよ、義実家には行かない、わざと言い訳して拒否します。旦那と長男だけ行きます。
義実家からの電話は無視、義父からの電話は着信拒否。旦那は気付いていないです。
里帰り出産の時も、私が入院中に長男を私の実家で見てもらうと母に頼んでいましたが、義母が長男に、ママが入院してる時に、ばあばの家においでと言いだしましたが、私が無理、無理と言い、断固拒否しました。元々、義父が苦手でしたが、段々付き合っていくうちに、義母も嫌いになり、声も聞きたくありません。
私は二人目の方が母性本能が強いみたいで、抱かせたくないので、
どうしても義実家に行かなければならない時は、私がひたすら抱っこで、放しません。二人目を出産した時も、入院中に二回も来た時は、あからさまに嫌な顔して、すぐ帰ってもらいました。
そのすぐ後、退院した日も実家に来ましたしが、会話は無し、
部屋に閉じこもりました。
多分、義理両親は私が避けているのを、分かっていると思いますが、
私は、お構いなく拒否を貫きます。
ありがとうございます | 2011/10/08
私は今回2人目の性別きいてなくって、もし女の子だったら余計にだっこしてほしくないかも…って思ってたんです。

そしてどうやったら抱っこされなくてすむか考えたり…私もそんな風に思ってました。とゆーか多分産まれたら思ってしまうかな…。
やっぱりみなさん理解してくださるように、どう努力しようとしても義親に対するそんな感情ってぬぐいきれないんですよね…。
私もしばらくは距離を置いて落ち着いたらストレスならない程度に付き合っていけたらいいなとは思ってます。
今はホルモンバランスの影響もあるのかな?ちゃんくん | 2011/10/05
私には見てくれる人はなく、年に一度程度会えますが、子どもは人見知り状態ですし、全く私や主人から離れません。
逆に外で祖父母と思われる方と遊んでるお子さんが羨ましいです。お子さんのためにも祖父母など他の方との関わりを大切にしたいです。
でも、実際に付き合うとなると違うんでしょうね。
ありがとうございます | 2011/10/08
自分にとっては他人でもやっぱり子供にとっては優しいおじいちゃんおばあちゃんなんですよね。
よく思い返せば私も父方のおばあちゃん好きでした…それはそれで私の母も嫁姑に揉まれていたとは思いますが…
でもやっぱり子供には祖父母との思い出って結構大切かと思うので、落ち着いたら素直に頼れたらなとおもいます。
すごく分かりますビビ | 2011/10/05
うちは同居ですが、触られたくない時期がありました…少し進行中です(笑)娘が自分から歩み寄る分には我慢できるんですが話し掛けられるのも嫌で聞き流ししてる時期もあります。
ホルモンの影響もありますが、やっぱり勝手な行動だったり無責任な発言されると“親は私なのに”って感じちゃいます…
ありがとうございます | 2011/10/14
同居なんですね。すこし気分もマシになってきた今でも同居となると私だったらまだまだ無理です…すごいです。
なにも言わずただ孫を可愛がってくれてたらいんですけどね…なんか余計な一言よくありますよね(笑)
まあ悪気はないんでしょうけど…
よくわかります。トラキチ | 2011/10/05
私は今でもそうですよ。
預けたりしたくないです。私の両親が高齢の為、里帰りせずに2人目を産みました。実母が手伝いに来てくれる予定にしていたので義親に何もしてほしくなかったけど、何かしたいとの事で2日間だけ一時保育の迎えをお願いしました。そしたら、一晩私に内緒で泊まっていました。後で主人にサラリと言われて根に持ってしまいました。
やはり初めの子は可愛いですし、下の子は生まれたてでまだ愛しさが少ないので、取られた感が強くなってしまうかもしれないです。
確かに愛情を注いでくれる人がいるのは良い事、有り難い事なんですけどね。
ありがとうございます | 2011/10/14
わたしもそーゆーの絶対根に持ちます!勝手な事されるといくら善意があっても感謝できないです…
子供にとって祖父母との関わりは必要なものとは思います…私たちも子供がもうすこしおっきくなれば素直に頼れたりするのかな~とおもっています。そうなればいいですが…
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/10/05
なんとなくお気持ちわかります。妊娠しているので余計に不安定になるのかもしれませんね。
あまり色々考えすぎないでくださいね。
元気なお子様が生まれてくることをみんなが楽しみにしているので今はそのことだけ考えていればいいかなとおもいます。
ありがとうございます | 2011/10/14
どんなふうに出産がはじまり、入院、産後とうえの子がいる心配などで考えても解決できない事が多く、モヤモヤしてしまっているんですよね…わたし。
確かに赤ちゃんをみんなが楽しみにしている事がまず嬉しいことで、私は元気に出産できるように頑張りたいです。それから色々考えざるおえなくなりますよね(笑)
分かりますわため | 2011/10/05
そういう時ありました。

義父母は、言ってしまえば他人だし、
旦那の親だと知らなければ、そこらへんのおじさん、おばさんと一緒。

どこかで生理的に受け付けないのかなぁと思います。

妊娠中もそういう気持ちになりやすいと思います。


お子様といる時間が長いのはママだし、
とられたっていう気持ちも分かります。

でも二人目産まれたら、大変になるので手伝ってもらえるのは、ありがたいと思いますよ。
ありがとうございます | 2011/10/14
他人だからやっぱ嫌な部分ありますよね。
実母だとよくて、義親だといやだってやっぱそこですよね。
2人目がいる大変さ、あれから色々先輩ママたちに話をきいてわかってきました…産後まもなくは上の子も十分に外遊びができなくてストレスたまるのに、義親が公園につれてってくれるのがすごく助かったとか、やっぱり助かる面のほうが多い事みなさんゆってました…私もそうできるかな、頼れる時に素直に頼りたいです。
| 2011/10/05
かわいいんです。自分の子供より孫!!
だったら、甘えてしまえばいいんです。割り切って、一緒にいてくれるなら、一緒にいてくれるで。
その代わり、祖父母にくっついているから、母親は要らないと間違って思っている方もいらっしゃいますが、それは間違いですからね。母親は母親、誰にも代わりはできませんので。
こんばんはみこちん | 2011/10/05
そのお気持ちわかります。
今は、息子さん、お腹のお子さん第一でいいと思いますし、義理両親とも距離置かれててもいいと思いますよ。
出産して、また気持ちを整理していけばいいでしょうし。
お身体大事にされてくださいね。
ちょっと母性が強いだけ | 2011/10/05
ちょっと母性が強く出るタイプなだけだと思いますよ♪
多い少ないはあると思いますが
子供が産まれたら、ほぼ必ず思う感情だと思います。

でも大丈夫。下が産まれたら同じ気持はなると思います。
でも、下も上も自分が全部見るのは出来なくなってきて
「たまに上だけ見てくれるのは助かる」と
思えるようになってきますよ^^。
ただ、ウチもそう思えるようになってきたものの
上に好き放題におやつを与えたりされるのは嫌なので
その点だけは主人から伝えてもらってます。

今、「申し訳なかったな」と思えるだけ十分いい奥様・お嫁様
だと思います。
わかりますニモまま | 2011/10/06
孫にはアマいですよね。 うちは旦那が甘いので、毎日いらいらしてるし、それをいいことに義母も。 毎日じゃないし、子供も義母も喜んでるなら、たまにならいいかなぁと。ただ、チョコレートは3歳まであげないように決めているとか、どうしてもだめなことだけは伝えています。
わるくないですよ~たんご | 2011/10/06
やっぱり、どんないい人でも、他人は他人。
イロイロ気を使ってしまうし、面倒ですもんね。
妊娠期は、特にいらいらしたり、ブルーになりやすいから仕方ないと思います。
出産して、半年くらいすれば、落ち着いてくると思います。
よくわかります。つう | 2011/10/06
うちの義母もそんな感じです。
違うところは、うちの義両親は近所づきあいがあまりないので、近所に孫を見せるということはないです。(自治会の会費も払っていないみたいです)

うちは2歳6ヵ月と7ヵ月の息子2人います。
2人目が産まれると下の子はまだ手がかかるし、上の子はイヤイヤ期で、本当に大変です。
上の子だけでも預かってくれたら本当に楽になりますよ。
うちは、下の子が産まれてから、最近、義実家に遊びに行くと帰ろうとしなくなりました。
泊まっていくとも言いだしたので、一度、上の子だけお泊りもしましたよ。

うちは毎週、義実家に行っています。
お菓子を好きなだけあげるので、そんなにあげるのであれば、月1回にすると旦那から言ってもらったら、減りましたよ。
それでもキッチンの足元の段ボールに、菓子パンや、お菓子などが入っていて、息子はすぐにそれをみつけてほしいと泣くし、それをダメというのも難しく、困っています。
場所を変えてほしいと言ったのですが、なかなか変えてくれないです。
月1回くらいなら、たまにはいいかと思います。

主さんはわがままでも意地悪でもないと思いますよ。
お子さんが本当に大切なんだと思います。
そんなに我慢しなくてもいいと思いますよ。
がんばってくださいね。
わかります | 2011/10/06
産前産後は情緒不安定と言うか、感覚が異なりました。
でも、それはライフイベントの急性期に当たりますので、安定してきたらまた大丈夫だと思いますよ。
同感です(笑) | 2011/10/06
私は敷地内同居していますが、そのお気持ちよくわかりますよ(>_<)今2歳6ヶ月と10ヶ月の母をしていますが、上の子が初孫ということもあり、両家のじじばば達は溺愛です(T▽T)まだ2人目が生まれてない時は、預けたりした時、不安や寂しさがありました。確かに1歳7ヶ月でいつの間にかチョコを知っていて愕然とした記憶もあります(-"-;)でも知ってしまったものはもぅ消せず…子供にとって人と関わっていくうえで、いろんな人がいていぃかなと思っています。ただ、そばやピーナッツなどアレルギーの出やすい食品だけは「待ってね」とお願いしていましたが、あとは任せるようにしています。ちゃきさんが1度付いていって実際を見たというのは、とても良かったと思います。百聞は一見にしかずで、安心できますよね(^^)2人目が生まれたら…確かに不安がありますよね。私も不安でした。でも「じぃちゃんばぁちゃん」と言って楽しそうにしている子供をみたら、また私達親とは違う刺激があっていいかと思っています。実際、数「ひとつ、ふたつ」はじじばばから教わって、いつの間にか知っていました( ̄∀ ̄)毎日畑へ付いていくので、真っ黒に焼けているし、真似てクワを振ったり、「じんじん(人参)カベツ(キャベツ)」など言葉を覚えたり、子供の新たな発見もできるかもしれません(^O^)今は負に負に感じる事があるかもしれませんが、たまに付いていって、不安をぬぐい取ると気持ちも楽になるかもしれません☆気分転換にもなりますしね♪私もよく畑へ一緒に行って土いじりをして遊んでいますよ(^-^)不安心配は思いがあるからこそ!ちゃきさん良いお母さんですよ~(^O^)
こんにちは | 2011/10/06
お気持ちわかります。よくしてくれるのは有難いけど、勝手にされるのは嫌なんですよね。
私も思ったことありますよ。
きっと2人目が生まれたら見てもらえることがありがたかったりしますよ。
みんな母親だったら思うことだと思いますので、あまり自分を責めないでくださいね^^
こんにちは | 2011/10/06
お気持ちがすごいわかります。
やっぱり他人だと上手く行かないところがありますよね。

今は義母のことより、子どもとお腹の子のことを第一に考えた方が良いと思います。

後は旦那さんと協力して、頑張ってくださいね!
一生懸命取り組んでいるんですね。 | 2011/10/06
内容から、主さんが、子育てに一生懸命なのがよくわかります。
意地悪なんかじゃないですよ。
でも、義両親については、考え方を変えれば、とっても良い関係が築けるのではと思います。
私なんて、高齢ということもあって、子供を預かってくれるなら、自分の親でも義両親でも、預けてしまいます。
今は働き始めていますので、日中一緒にいる時間が少ないので、朝晩はしっかり愛情を持って接していますが、一日中二人の生活は正直つらかったです。
うちの義両親も溺愛系ですが(笑)、でもしてほしくないことはやんわり伝えています。
たとえば「食事後のおやつは3時のみ」とか、「甘いものは与えない」とか。
義両親もうちの方針を理解してくれ、協力してくれます。
ただ、義両親がどんなによくしてくれても、子供にとってはママがやっぱり一番。
一番の座は絶対に奪われることはありませんので、心配しないでください。
これから二人目出産とのこと。本当におめでとうございます。
ますます手いっぱいになってくと思うので、義両親との良好な関係が不可欠だと思います。
自分で全部やりと力を入れているより、甘えられるところは甘えてしまうと結構楽にいきますよ。
正直でやさしい方なんですね | 2011/10/06
大丈夫ですよ。今後の人生経験で上手にお付き合いできるようになると思いますよ。ほとんどの人が義理の両親を良く思ってないと思います。でも双方がちゃんと距離感をわかってくれば、トラブルは起こりませんよ。
こんにちはももひな | 2011/10/06
気持ち、分かりますよ。
特に初めての子供だと義父母さんに取られてしまうみたいに感じて嫌悪感を抱くことってありますよね。
二人目が生まれると二人とも自分で見るのって大変だから、義父母さんがありがたく感じることもあると思います。
無理に何かしよう・こう思おうって思わないで、その時の自分の気持ちに正直にしたらいいと思います。
旦那様には妊娠中だからとか産後間もないから気持ちが不安定なのって伝えておけば、心の底から義父母さんを嫌っているわけではないと分かって安心もしてもらえるのではないでしょうか。
こんにちは | 2011/10/06
気持ちわかります!
うちも同じでした。
でも旦那さん優しいですね!
私の場合は一人目の時が嫌で仕方なく、義両親(特に義母) があまり私の事よく思ってなかったので、遊びに行く時はかなり気まずかったです。
でも、二人目産んでからは私の体調が悪かったのと、仕事復帰もしなくちゃいけないという中で、子供を預かってもらえるという点ですごく助かりました。
子供が、今日はおばあちゃんとあれをしたコレをしたと教えてくれるし、可愛がってもらってるのが伝わるので、私も義母への嫌な気持ちが次第に薄れてきました。

大丈夫ですよ!今は妊娠中でデリケートになってるだけですよ!
そういう時期、ありました。さくらいちご | 2011/10/06
私の場合、出産して1年ぐらいは子供に対する義両親や義兄の態度にとても嫌な思いをしました。
必要以上に子供を触ってくるし、舐めたりするし、とても気持ち悪く思ってました。義父などは水虫持ちでそれもとてもとても苦痛でした。
「汚い手で触らないで!」と何度言いたかったか…
今はそこまで思っていません。
きっと主様はマタニティブルーなんだと思います。
出産後しばらくはその気持ちがなくならないと思いますが、大きくなってお子さんが嫌味の一つでも言うようになったらどんどん預かって~となってしまうと思います。
今は仕方の無い時期です。
優しいお気持ちにきっともどれますよ☆
こんばんは。 | 2011/10/06
わたしも頻繁に会わないですが…主様の気持ちがわかります。
結婚当時からあまり好きになれず…今は大阪に住んでいて実家は旦那もわたしも福岡です。
でもこの間夏帰った時に向こうの家には(わたしと息子だけの帰省だったので)少ししか行けませんでした。
ただそのことをねちねちと旦那にメールがきていてかなり不快な思いをしました。

正月も帰りたくないなと思います。実際生活も苦しく二人で往復5万円も払えません。毎回わたしの両親は孫に会いたいからと言ってくれて新幹線代も出してくれますが旦那の両親は全くそんな気はありません。
服を買ったからと送ってきても1着のみとか…なら送ってくるなと思います。
愚痴ってしまいすいません。
でも孫を義両親に預けるとかわたしには絶対できません。。
わたしの方が主様よりも性格悪いと思います(笑)
なのでお母様に甘えられるのであればそちらに頼って旦那さんにも協力していただけるのであれば相談して協力してもらったりした方がいいと思います。
あまり無理をするとお体に触りますので無理しないでください。
母性本能でしょうね。ノンタンタータン | 2011/10/06
私も長女が生まれたときにそう感じましたよ。でもなにがあっても母親に勝てる存在の人はいません。かわいがってもらえて まして ちゃんと確認してから物を食べさせたり外に出させてくれるなら幸せですよ。うちなんて事後報告でしたから…(=_=;)かなり嫌気がさしていました。
義母さんも母親です。優しい旦那さんの性格からして義母さんの育て方が良かったんだと思います。昔はもっと嫁姑関係が厳しかったでしょうから今の主さんの気持ちを1番理解できるのは義母さんだと思います。主さんが嫁いできたわけですからお子さんは○○家の孫と考える昔人間もいます。それでもご実家に頼られることを嫌がられず対等の立場でおられるのは両家にとって大切な孫だと考えておられるのではないでしょうか。私のまわりのママ友では 遊びに行ったらむしり取るように連れて行って返してもらえなかったり 知らないうちに初めての物を食べていたり…間逆で全く顔を見に来ず 孫に興味がない義母もいます。今の関係がつかず離れずよいのではないでしょうか(^-^)
マタニティブルーでは? | 2011/10/07
気に障ったらすみません。 ナーバスな気持ちになってしまうのはホルモンのバランスのせいだったり、意識してなくても出産や2人の育児などへの不安からではないでしょうか? 産まれてからのことは産まれてから考えよう!くらいの気持ちで悩んでため込まずにいた方がいいのでは? 実際産んでみたら下の子に手がかかっりっきりになって上の子は義両親が見てくれて子供がさみしい思いをしなくて済んだりするかもしれないですよ! 今は何かと大変だとは思いますがあと少しのマタニティライフ楽しんで頑張って下さい。
うちもですぴろぴろ | 2011/10/08
こんばんは。
うちの子はもうすぐ1歳になります。
義両親は遠方で、なかなか会えません。
時々、子どもと私の二人で1週間泊りに行きます。
義両親にとっては、初孫なので、とっても可愛がってくれます。
ただ…子どもがママがいいって泣いても「大丈夫、大丈夫。」と連れて行ってしまったり…「面倒見ているから、少し休んでいて。」と私が別室へ行くようになったり…などなどしています。
また、主様の義両親と同じように、お客様が来ると連れて行ってお披露目したり、お散歩に行って近所の方々に会ってきたり、自慢しに行っています。
初めは…すご~~~~~く嫌でした。
が、年に数回しか会えない。初孫。ということもあって、可愛いんだろうな~と割り切るようにしました。
私の場合は、必ず私が一緒なので、影で何かをしているってことはないんです。さらに、「○○した方がいいんです。」というように、意見までしてしまいますので…(^^;それでも、自宅に帰れば、どっと疲れが…3日間ぐらいは何もやる気が起きないほどです。

主様もお子様と一緒に義両親にお会いした時には快く感じているようなので、二人目が産まれてからも一緒に行ってみるのもいいかもしれませんね。
でも、寝不足と疲れで…当分は無理かもしれませんが…。
お体を大事に、元気な子を頑張って産んでください。
こんにちは! | 2011/10/09
お気持ち、すごくわかります。 私は良く、母親に、 『あんたは、子供を抱えすぎる』 と、言われ、ストレスに感じていました。 可愛い我が子、何だか取られたような気持ちになってしまいますよね! 私は、もともとの性格が、なんでも自分でやろうとして、人に頼れないところがあるので、 余計にでした。 最近は、ずいぶん義理両親にも預けられるようになってきましたが、 お互いに気を遣うので、 一緒には行動しません。 そのかわり、預けているあいだは、本当に好きなことをします♪ (*´―`) 子供は可愛いけど、やっぱり行動も制限されちゃいますからね! 私も、子供が生まれてから、 義理両親が好きではなくなってしまったので、 お気持ちすごくわかります! ただ、可愛いから孫に良くしてくれる… 本当に誰も悪いわけではなく、私、おかしいのかな?って思いますよね。 でも、自然に沸き上がってくる感情。 これもまた、ママも人間です。 これからずっと続いていく親子関係。 子供は、きっとママが一番! (と、思いたい。笑) 自分の時間も大切にして、 楽しみたいですね! 元気な赤ちゃんが生まれますように…☆
お任せで(^w^) | 2011/10/19
私は自分の育児方針に自身が無いので、預けるのが大好きです( ̄∀ ̄) 産まれたばかりの時は正直、嫌悪感がありましたが、目に入らなければわからないと割り切ってからは楽になりましたよ(^.^) きっとマタニティーブルーなんでしょう(>ε<) 時が解決してくれますよ~(o^-^o)
適度な距離感でスティッチ | 2011/10/19
文章を読んだ限りではとても良い義父母さんだと思いました。
気分が乗らない時期は一緒に訪問しなければよいのでは。
困った時見てくれる人がいるのはありがたいことですね。

page top