アイコン相談

早生まれの子供の学習と生活について教えて下さいm(_ _)m

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/20| | 回答数(12)
今年小学1年生になった男の子のママです。
今日学校に用事があり担任宛に電話をしました。 そこで担任より「ゆうくんは学習の時他のお子さんよりも取り組みが遅すぎて物凄く困っているので、病院で相談して欲しい」と言われました。
確かに、家でも何をするのもかなり時間がかかってしまって、毎回私から注意されている状態です。
早生まれだと学習や生活行動が少し遅れると言うのは前知り合いに言われました。でも上のお姉ちゃんはそんな事はなかったと思うのですが…。
私があまりにも叱り続けているからでしょうか?それとも病気なのでしょうか?
早生まれのお子さんをお持ちのママさん、お子さんはどうですか?
失礼でなければアドバイスお願いいたしますm(_ _)m
2011/10/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

早生まれだから、は関係ないと思う | 2011/10/06
うちは、
・上が7月生まれ→何をするにも取り掛かりが超遅い、気持ちの切り替えも遅い
・下が3月生まれ→まだ3歳ですが、とにかくクイックリー。キビキビよく動きます。反応いいです。

結論・・・個性では?

先生、いきなり「病院」ですか?
そんな病的なほどなんでしょうか、親の目から見てどうですか?
勉強に興味が無いからとか、嫌いだからとか、そういう気持ちが切り替えの悪さに繋がっているとは考えられませんか?
出来を他人と比較されたり競争させられたりが嫌だとかは?
もしくは他にやりたい事に執着してしまって、切り替えられなかったり。

うちの上の子は、勉強そのものに興味がなかった事もありますが、自分の興味があることに執着が強く、そこから離れがたくて次の行動に取り掛かれないタイプでした。
病気かどうか、診てもらった事は無いですが、診てもらって診断が下りたとしても仕方が無いと言うか、本人の中の事は本人次第でしかないので見守ることと、周りが把握しているのなら上手く促せばいいだけでは?
「病院連れてけ」なんて、先生が自分の力不足を公言しているようなものです。
確かに集団では一人に合わせられないのは分かりますが、まだ1年生でしょ?
先生自身が「1年生」と言う時期と、本当の意味で子供を理解していないのと、集団の中に上手に引き込み促すテクニックを身につけていないのだと思います。

主さんが気になるのであれば受診もアリですが、先生にそう言われたからというでけで受けるのはちょっと腑に落ちなくないですか?
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
確かに腑に落ちません。実は、家の都合で転校したのですが、前の学校の先生には「まだ1年生だからゆっくり様子を観ましょう」としか言われなかったもので…
もう一度息子と話をしてみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
んー | 2011/10/06
幼稚園、保育園では一度も言われてませんか? 小学生なら早生まれが原因というよりは他の原因があるかなと思います お子さんが1番困ってると思いますから一度相談なさってはどうでしょうか…? ただ担任の先生はもう少し配慮して伝えてほしかったですね。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
保育園の時に一度言われました。でも先生と子供とよく話したら、出来るようになったのであまり気にしないでいたのですが…
もう一度息子と話をしてみます。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
先生ベビーマイロ | 2011/10/06
そんなこというなんてすごいですね。
早生まれ・・・友人の子が3月生まれで体もうちの子よりは小さいし、計算も手を使ったりしていましたが、先生にもそんなこと言われたことないと思います。
実際私の友人で4月1日生まれいますが、わたしより頭良かったですし。
おうちでなにかやっていますか?苦手なだけだと思いますので何もしていないならおうちで復習などする習慣つけてはいかがですか?
宿題もそばで見てあげていますか?
あまり言うとやけを起こしますので、怒らないことですね。


うちの子は小学1年生、家ではかきとり、計算教えていますよ。(実際、かんたんな掛け算、3桁の足し算など出来るようになってます)
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
一応家でもドリルを買ってやらせています。
宿題も私が見れないときは祖母が見てくれています。
うちは二人とも早生まれでお姉ちゃんは言われなかったのに弟君で言われて、困惑してしまいちょっと前向きではなかったので、これからはもっと大きな心で前向きに考えたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
こんにちは。 | 2011/10/06
学校に用事があって電話したついでに言われたのですか!?もっと時間に余裕のある時に電話ではなくて口頭で伝えてほしいですね…。

可能性もあるかもしれないですが、再度、担任の先生に時間を取ってもらえるようお願いしてみては。先生にしっかりと聞かないことには相談しようにも難しいでしょうし。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
もっと時間があるときに言って欲しかったです。
今度時間を作ってもらえるように、相談してみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
早生まれ | 2011/10/06
幼稚園に年少で入園する時は確かに早生まれの子は行動に幼さがありますが、小学生になる頃には大抵その差はなくなります。

私も姉2人とも全員早生まれですが、学習面でも行動面でも困ったことも親が先生に言われたこともありませんでした。

また、姉の子が早生まれですが、来年入学の今は同学年の子との差はほとんどありません。

早生まれだから、ではなく、何でもゆっくりのお子さんの特性なのではないでしょうか。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
そうですよね?息子の特性ですよね?
お姉ちゃんも同じ早生まれでしたが何の問題もなかったので、もう少し大きな気持ちで考えてみます(^-^)
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
長女が早生まれです!! | 2011/10/06
長女は1月生まれで、小さい頃から何でも早く歩き出したのも9ヶ月過ぎ、トイレも1歳半には覚え、年長の頃には漢字で名前を書いてました。
次女は4月生まれですが、のんびりマイペースです!何でもゆっくりですが自分のペースで色々覚えてます。

その子の性格や個性かと思います。


長女が一年生の時担任が3回も変わり、慣れたら先生が変わるので最後の先生に変わった時に情緒不安定になり落ち着きがなくなり、先生に落ち着きがないですね大丈夫ですか??と言われた事がありました!!
2年生になった今全くそんな事はなくなりましたよ!!

いきなり病院と言っても心配になるだけですよね!!一年生のうちは補助の先生なども付いていたりすると思いますし!?
何か原因があったりもする事もあるかもしれません。ただ苦手なのかもしれませんし、子供のお話しを聞いてみたりしてみてはどうでしょうか??
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
お姉ちゃんも早生まれなんですが、何も問題がなく、息子はあると言われてしまったので8年も差があると困惑してしまい、かなり凹みました。
もう一度ゆっくり息子と話をしてみます。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
えぇぇ・・ | 2011/10/06
すごい先生ですね(汗)

うちの子は2人早生まれです。
幼稚園で長男(1月末生まれ)は、昔かなり行動などが遅く「もしかして?ということもあるので一度電話してみてください」という感じで先生から言われたことはあります。その後色々行動はしましたが。
でも、年長になった今は、特に気になるところもなくなり、相談も終了し、ごく普通の(というか、特別なにもない)生活を送っています。
長女(2月頭生まれ)は何をするにも早く、クラスでも他の子のお世話をやいたりしているそうです。
うちの子2人は現在早生まれというところを全く気にならなくなっています。
それにしても、先生の言い方が・・・。ちょっとイヤな感じですよね。
ママさんが、気になるようでしたら無料相談などいかれてもいいと思います。何もなければそれでいいですしね!
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
うちも二人とも早生まれなんですが、お姉ちゃんの時は言われなかったのに弟君で言われるとは思ってもみなかったもので。家の都合で転校したのですが、前の学校の先生には言われなかったもので余計に凹んでいます。今度相談してみます。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
私の子供は3月末生まれで早生まれなんですが、 | 2011/10/06
まだ小さいのでアドバイスになりませんが、私自身のことは母からよく聞かされてて、私自身も3月で早生まれなので、私の事を書きます。
幼稚園の時小学校低学年の時に、母は担任の先生から「娘さんはかなりぼーっとしててちょっと社会性に欠けます。」と言われてたそうです。母はかなりショックだったと今でも言ってます。ランドセルにしょわれてる感じぐらいに体型も小さかったそうです。
ですが、中学校2年ごろから成績も上がり友達も増え、高校大学と自分で言うのも悪いんですが、クラスでトップだったんで、後から伸びたという感じみたいです。身長も小学校低学年まで1番前か2番目だったんですが、中学ぐらいから平均で今、160センチの平均です。なので、早生まれが全部原因ではないと思いますが、その子自体の成長が後から開花する子かもしれませんよ^^
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
そう言ってもらえて安心しました。
うちは二人とも早生まれで、お姉ちゃんでは言われなかったのに、息子で言われてかなり凹みました。
もう少し大きな心で考えてみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
小2の娘が早生まれで、児童精神科にかかってます。 | 2011/10/06
うちの娘も2月生まれで、性格もマイペースで…
担任の先生を相当イラつかせているのが容易に想像がつくような子供です(^-^;

ウチの場合は、小3の息子に軽度の発達障害があり、そのついでに、マイペースすぎる娘の診断もしてもらってる感じなんですが。


私は、息子も娘も、市で行われている発達相談を受け、その結果を元にクリニックにかかりました。
専門医は、いろんな症状を見ていますから、対処の仕方も教えてもらえます。
主さんの気持ちが軽くなるアドバイスをもらえるかもしれません。私もそうでした。


場合によっては、特別支援学級に入った方が色々スムーズにいく場合もあります。うちは今のところ、普通学級で過ごしていますが…

主さんのお子さんの担任の先生の言い方は、確かに、ちょっといい加減だし配慮が足りないと思います。が、これを機に、お子さんが過ごしやすい環境を模索してみるのもありかな?と思います。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
一度相談してみます。
家では、食事がゆっくりと宿題に取り組むのが気分次第でゆっくりなので、その点を話して不安を解消したいと思います。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
早生まれは関係なく酉の母ちゃん | 2011/10/06
個人差だと思います。
12月生まれの我が娘も遅いですTT
ただ、全てにおいてではなく興味の無いもの、やりたくないもの
に関してです。
友達と遊びに行くときの準備は早いのに
朝起きて準備はメチャ遅いです。

学習においても算数でフリーズしてるそうですしTT;
家でも毎日散々言ってるのに翌日にはどこ吹く風で・・・TT

もし、本当に気になって病院でご相談されても
気持ちは少し楽になるかもしれませんし
ただ単に、相性の良くない先生とあたっただけなのかもしれないですが
そんな言われ方をされる先生だとお子さんも学校生活
苦労されてるかもしれないので
おうちでのケアは重要になってくるかもです。
家でも学校でも休まる場所がないとお子さんも
辛いですものね。
学校で教師にこう言われたと病院で事情を話し
お子さんの様子を医師の目で判断してもらうのも
一つの方法では、とも思います。

個人的にはお子さんの行動の程度が把握できないので
何とも言えないのですが^^;

きっと大丈夫だろうと思ってしまう私です^^
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
うちの息子も同じです。出かける時の準備は早いです。
何かお姉ちゃんの時は言われなかったのに弟君で言われるからいろいろ考えてしまって…(^_^;)
もう少し大きな心で、前向きに考えてみるようにします。
あと一度相談してみます。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
うちは。つう | 2011/10/06
上の子は4月1日産まれですが、幼稚園では確かに差がありますが、幼稚園を卒園する頃には差はなくなりますと言われています。
小学生なら、そんなに早生まれだからという差はほとんどなくなっていると思いますよ。

下の子も早生まれですが、まだ幼稚園に行っていませんが、そんなに遅いと感じたことはないですよ。

早生まれではなく、個性だと思いますよ。

それにしても取り組みが遅すぎて困るから病院で相談してほしいなんて、少しひどい先生ですね。
それを上手く対応するのが教師だと思います。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
そうですよね?いきなり「あなたの子供は行動が遅すぎるから病院へ行って下さい」って失礼ですよね?
実は家の都合で転校したのですが、前の学校の先生は「ゆっくり様子を観ましょう。」と言ってくれたのに、新しい先生は頭ごなしに病院、病院ってもっと配慮して欲しいです。
でもみなさんの意見を聞けて安心しました。
もっと大きな心で前向きに考えてみます。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
こんばんはみこちん | 2011/10/06
早生まれだから・・・物凄く困ってる・・病院に・・と言う先生の方にビックリです。
私からすれば、個人差もあり個性でもあるので、問題ないとは思うのですが。
返事遅くなってすみませんm(_ _)m | 2011/10/06
そうですよね?息子の特性ですよね?
お姉ちゃんも早生まれなんですが、お姉ちゃんは言われなかったのに弟君で言われて、物凄く困惑しました。今までの私の育児は間違い。と否定された気持ちになりました。
実は家の都合で転校したのですが、前の学校の先生からは「取り組みは遅いですがゆっくり様子を観ましょう」って言ってくれたので安心していたのに、新しい先生からは病院って言われて本当に凹みました。
でもみなさんの意見が聞けて安心しました。
もっと大きな心で頑張ります。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m

page top