アイコン相談

喪中のマナー 年賀状について

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/25| | 回答数(36)
今年の7月に主人の母方の祖父が亡くなりました。

そこで年賀状についてなんですが、ネットで少し調べてみたところ…

2親等(祖父母、兄弟)までは出してはいけないとか、同居していなければ出しても差し支えないとか明確な答えがありませんでした。

夫婦で話あった結果同居してたわけではないし、主人の親戚などには出さないで友達や自分の親戚には出そうかなと思っていました。

出すと決めた私の中の大きな理由として普段なかなか会えない友達に近況報告や子供と写った写真を見てもらいたいし、友達の子供の成長ぶりもみたいと思ったからです。

でも一応義両親にお伺いを立てて聞いてみたところ。
お義母さんに普通出さないんじゃない?と言われてしまい…。
同居してなければ出してもいいみたいですよ。
と言ってみたんですが渋られてしまって。。。


主人は長男ですし今は義両親ともうまくやっていますが、このことでギクシャクするのも困るしで悩んでいます。

主人は別に出してもいいんじゃない?と言っていますが、みなさんならどうしますか?

年賀欠礼を出すなら早く準備しなきゃだし。
ご意見お聞かせ下さい。
2011/10/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

それはトラキチ | 2011/10/22
聞いてしまって、そう言われたら出しにくいですね。
うちは結婚して立て続けに不幸が続いたので、祖父母だしという事で合間に友達には出しました。
あまりいい顔をされないならやめておいた方が無難かと。
主さん方の不幸ではないのですし。
こんばんはまりぃ | 2011/10/22
私も、出していい。と聞いたことがあります。

でも、お義母さんがいい顔をしないなら、私なら出さないと思います。

近況報告をしたいなら、年賀状ではなく、別の形でハガキ等を出すと思います。
寒中見舞いを出しては如何ですか?rie_kitty | 2011/10/22
義母さんが普通は出さないとおっしゃっているのなら避けた方が
良いと思います。
私は母方の祖父が亡くなった時喪中葉書と
後ほど寒中見舞いを出しましたよ。
寒中見舞いは松の内を過ぎてから(1月7日以降、1月15日以降とする地域もある)1月下旬までを目安に投函するのが一般的です。
そこで近況報告や子供と写った写真など載せてみては如何でしょうか?
こんばんはみこちん | 2011/10/22
義母様が、出さないんじゃない?と言ってますので、出さない方がいいかと思います。
年明け、別の形で葉書をお友達に出せれてみてはいかがでしょうか。
うちもハルルリルル | 2011/10/22
実母の祖母が亡くなり、私は年賀状は出していいと思っていたら、義母に「喪中だよ」と言われたので喪中ハガキを出します。
子供の写真付きの年賀状を出したい気持ちはとてもわかりますが、義母さんに聞いて喪中って言われたら年賀状はやめておいた方がいいと思います。義母とは長い付き合いなので溝は作らない方がいいと思います。
ハガキ | 2011/10/22
お義母様にそう言われたのなら、マナーがどうかではなく、止めておいたほうが無難です。 喪中ハガキを出すまでもないかもしれないので… 友達だけ、年賀状(明けましておめでとう)のかわりに普通のハガキで、今年は夫の祖父が亡くなり、近況報告したかったので、普通のハガキを出すことにしました。と一言添えて、写真など印刷して出すのはいかがですか?
こんばんは | 2011/10/22
義母さん聞いて、出さないんじゃないと言われたら私でしたら出さないです。出したい気持ちも分かりますが、やはりご主人側の親戚のことですしやめておいたほうがいいと思います。
近況報告等でしたら別の形でできますし、年賀状はやめておいたほうがいいかな、と思います。
聞いてしまったならいちごママ | 2011/10/22
私なら出さないです。
お友達には寒中見舞いを出されてはいかがでしょう?
こんばんは | 2011/10/22
私なら、やはり友人や私の親戚のみ出しますね。
義母からすれば、親が亡くなった訳だから、当然喪中にすると思いますが、旦那さんも気にしてないようですし、全部を喪中にしなくて良いと思います。
義母さんにとっては実の父ですからね。ノンタンタータン | 2011/10/22
そう言うのも無理ないかもしれません。でも同居していたわけでないなら私なら気にせず出しますよ。(母方の実家…旦那さんの祖母宛には出しません。)
問題ないと思いますし、実際に出しても義母にはバレないから嫌な気にはならないのではないでしょうか。
私はみくみずちゃん | 2011/10/22
喪中の時、寒中見舞いのハガキを出しました。
パソコンで作ったので喪中の例文など利用して。
両方の親戚に出しました。
同じでしたゆーたん | 2011/10/22
去年出産して年賀状でお知らせしようとしていた矢先、主人の祖母が亡くなりました。当然のように喪中となってしまい年賀状は出せませんでした。寒中お見舞いで出せば良かったのですが忙しくてそれもできず…今年は写真付きで作る予定です。
地域によっても違いがあるようなので今後の事も踏まえた上で決めた方が良いと思いますよ。
正直私も去年みんなにお知らせしたかったので気持ちすごいわかります!!
悩みますよね。つう | 2011/10/22
同居していないのであれば、出してもいいと思います。
妹の義父が亡くなった時は出していましたよ。
でも聞いて義母さんに出さないんじゃないかと言われたのであれば、義親戚はやめた方がいいと思います。
その他は出してもいいと思いますよ。
うちも | 2011/10/22
同じように、今年旦那の母方の祖父が亡くなりました。
子どもが生まれたので生まれましたの報告ハガキと喪中ハガキと別々に送ろうと思っています。
おはようございますさとけんあお | 2011/10/22
義母さんが嫌な顔したのでしたら年賀状はやめた方が良さそうですね。お友だちだけに出したものが回り回って義母さんの耳に入っちゃったりとか、ご主人が何の気なしにポロっと話しちゃうなんて場合もかんがえられますから。
近況をお知らせするには七が日を過ぎて1月中に寒中見舞いを出すという方法もありますよ。
わたしなら | 2011/10/22
出します。 2年前に母親の姉旦那がなくなりました。親戚になりますが、同居していたわけでもないですし、私たちも母も普通に出しましたよ。 小さいお子さんがいる家庭は(うちもですが)なかなか連絡とれないママ友やお友だちに年に1度のご挨拶がてら子供の写真ものせたいと思うので、わたしなら出します。 旦那さんも出していいとおっしゃるのでしたら出していいのかと(^^)
おはようございます | 2011/10/22
義母さんに言われてしまったら、出しづらいですよね。

今後何か言われるのも嫌だし、私なら喪中ハガキだします。
おはようございます | 2011/10/22
私なら喪中ハガキを出すか、お正月過ぎてから寒中お見舞いで出すと思います。
聞いてしまうと出しにくいですよね。
年賀状を出すか出さないかは曖昧で、気持ち的な問題みたいですよね。
喪中はがき | 2011/10/22
うちはさすがに義実家には出しませんでしたよ。夫の祖父が亡くなった時です。
私ならさくらいちご | 2011/10/22
出しません。
それはご主人のほう、だからでしょうか?
ご自身のほうだったらいかがでしょうか?
昔遊んでもらった、とか仲のよかったおじいさんが亡くなられた場合同じように思われますでしょうか?
年賀を出してお母さんと知り合いの方がいらっしゃって同じお家に出していたとしたらとても非常識に思います。
ご主人は仲が悪かった、ともなってしまうので出さない方が無難だと思いました。
クリスマスカードなど新春祝いなどyuihappy | 2011/10/22
 友達だけ出して、あなたの親類関係は新春祝いにしてはどうですか?
 うちは、喪中ハガキは出しませんでした。
寒中見舞いを出しました。

 また、喪中の家には、クリスマスカードを出しています。
おはようございます | 2011/10/22
義母さんがいい顔をされないなら出さないほうがいいのかなと思います。
年賀状ではなく寒中見舞いを出されてはどうですか?(^-^)
私なら出さないです。 | 2011/10/22
一応、私も調べましたが
基本は「祖父母の場合は3ヶ月~6ヶ月が喪中」のようですよ。

その上で
「同居か別居かによっても異なりますし、故人との付き合いの度合いや喪中についての考え方によっても異なりますので、各家庭で相談のうえ基準を決めたら良いでしょう。 」

となってました。
(All About調)
なので、やはり義母様から「出さない」と言われたのなら
出すべきではないと思います。

ただ主様のお気持ちもわかりますので
出してはいけないのは「年賀状」なので
「寒中見舞い」で12月に出せばいいと思いますよ(*´∀`*)
その際に「祖父○○が亡くなりましたので…」の一言を
添えればいいと思います。

これならただの「お手紙」扱いなので問題ありません♪
~追記~ | 2011/10/22
本来「寒中見舞い」は1月なのですが、
理由も理由なので、12月に送って
相手にも知っておいてもらったほうがいいと思います。
でないと「年賀状」相手から届いちゃうと思いますので(;´∀`)
それに向こうも主様が「寒中見舞い」で届けば
「自分も寒中見舞いで」と対応しやすいと思いますので。
こんにちはちゃんくん | 2011/10/22
私は去年主人の祖父が亡くなりましたが、同居していないため出しました。
親戚に聞いたら同居してないからいいと言われました。
義母さんに聞いたからには出しづらいですね。私なら、出しませんね。
旦那さんのおじいさんおばあさんまでは | 2011/10/22
喪中にしてもいいかなぁと思いながらも、自分の友人や自分自身の会社関係ぐらいは出したいですよね。旦那さんの親戚の方には出さなければ良いかなと思います。
気持ちわかります。 | 2011/10/22
子供見せたいし、近況報告したいですよね。でも、お義母さんが渋ってるし、出さないかなあ。。
マナーうんぬんより、嫌がっている人がいるっていう事の方が大事な気がします。

私なら、クリスマスカードを送ります。
こんにちはhappy | 2011/10/22
うちは出しましたよ。
旦那も普通に出してました。
気持ちの問題みたいだし、聞いちゃったけど内緒にしておけば出しても友達なら大丈夫じゃないでしょうか。
悩みますねο | 2011/10/22
うちも旦那の母方の祖父が亡くなり、年賀状出すかどうか考え中ですο親戚は避け、友達に出そうかと思っていますο
こんにちはo(^-^)o | 2011/10/22
お義母さんからしたらやはり年賀状は、渋ると思います。 なので、寒中お見舞いにしたら良いと思いますよ☆
聞いてしまったのなら… | 2011/10/22
出さない方がいいと思います。
義母さんとっては、実の父親にあたるわけですから、同居云々はなしにしても、あまり気分のいいものではないかと…
それに2親等までなら、主さんも当てはまりますし。

年賀状ではなく、寒中見舞いなどにすればどうでしょうか?
こんにちは | 2011/10/22
お義母さんに聞いたのなら喪中ハガキを出します。
こんにちは | 2011/10/22
お義母さんに聞いて、やめた方がいいと言われたのに出すのは、ちょっと失礼かなって思います。出したかったら、聞かずに出すべきでしたね。聞いた以上は、従った方がいいと思いますよ。
年賀状ではなくきらりン | 2011/10/22
他の形で近況を知らせるのは?他の方が言ってるように寒中とか。。
こんにちは | 2011/10/22
私だったら一緒に住んで無くても、出しません。寒中見舞いを出します。
聞いてしまったならまいちゃん | 2011/10/22
義母さんに聞いてしまったなら…私なら出さないです。角が立ちますからね

その代わりにクリスマス時期にグリーティングカードを出すとか はどうでしょうか?
こんにちは。 | 2011/10/22
言われたなら出さない方が賢明だと思います。ずっとぐちぐち言われたら気分悪くないですか?ギクシャクするのも困るなら、それが一番です。

ずっと引きずって話題にされますよ。それでもいいなら出してもいいと思いますが、私ならやめておきます。

寒中見舞いに切り替えては!?

page top