アイコン相談

息子の友達付き合いについて

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/10/31| | 回答数(35)
年長の息子のことで相談なんですが、園で仲良しの子がいて、幼稚園終わってからもたまに遊んだりしています。

最初のうちはガンバライドのカードや爆丸などお互いトレードしていたみたいなんですが、最近、うちの子が新しい物(アストロスイッチとか爆丸など)を買って、その子と遊ぶと、『交換して!』と言われるみたいで、その子が今まで使ってちょっと調子悪くなったものを息子によこすようになってきました。

息子に聞くと、『やだって言うと怒られるかもしれない…』と言います。

お互いおなじような金額を出して買ったものだし、文句を言うことでもないのかもしれませんが、いつも息子がお古を寄越され、その子がいつでも新品なものっていうのが、腑に落ちないというか、買ってるのもバカバカしく思えてきます。


うちは、息子の上に兄弟がいなくて、その子はお姉ちゃん2人いるので、そこら辺のやりとりは上手なのかもしれません。

あまり変に事を大きくして子供の交友関係を悪くさせたくはないんですが、こういう事は子供の世界では当たり前の事なんでしょうかね?
どう解決すれば良いのでしょうか?

先輩ママさん、どうかアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
2011/10/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは♪ | 2011/10/22
まだ大きな子供を持っていない分際で発言も失礼かと思いますが…。


物の貸し借りはまだしも、交換となると腹立たしいですよね。

怒られる。
この言葉じたい友達関係に上下関係がある証拠ですよね。

まだ小学生ぐらいではわかりにくいですが、断るとかじゃなく、おもちゃはお父さん?お母さんに買ってもらったものだから僕一人では決められないとか、お母さんにも許可を得るという形なら、ママさんも腹立たしさは多少はなくなるのではないでしょうか。

子供の世界だけだと力任せに捕られてる感じもしたので。

また息子さんにも今の主様のお気持ち伝えて、息子さんが納得いってないようですし交換するためならもう買わないって話し合ってみてはいかがでしょうか。
また早い… | 2011/10/22
子供達だけで交換などさせるのは早いと思います。
うちの息子はそう言うのは全くやらないのでよく分かりませんが、もしやっているとしても親の見てる時に交換なしでさせます。
息子さんにも「あなたに買った物だから交換は禁止」と言った方が良いと思います。
ズルズルとこのまま子供達だけでさせていると全て相手の子に買ったのと同じになりますよ。
主様や相手の親御さんは近くにいらっしゃらないのでしょうか?もし知らぬ間に交換してた場合、私が相手の子の親なら「今すぐ戻して来なさい」と言います。まだお金の価値も分からないのにと。
新品は隠す | 2011/10/22
私なら新品はその子がいない時にだけ出すようにします(笑) 息子さんにも言い聞かせてみたらどうでしょうか? やっぱり見せたいかな? お友達に『これはまだ新しいから交換して欲しくないなぁ~』なんて言ってみても納得できないでしょうか? まぁ出来ない子もいますが(^_^;) なので私なら隠します(^_^;)
子供同士で交換させない。 | 2011/10/22
小学校高学年など、ある程度「物の価値」や「値段」が分かるようになるまでは、貸し借りはアリでも交換はナシだと思います。

お友だちの親は知っていますか?
1度、親同士で話し合った方がいいと思います。
うちの息子はまだ2歳半なんですけど、 | 2011/10/22
いつもサークルや児童館で、いじめの対象になります。仲の良いママさんの同級生の娘さんからでもいつも蹴られたり殴られたりして、私が必死にかばっててでもやられる感じです。
うちの家に遊びに来た時も、息子のおもちゃなのに、全部取り上げられて息子は何も持たず、ただ大人しくしててもとび蹴りして大泣きさせられて、最後に大泣きしてる息子に「バカ!あっかんべー」など言ってきたりしてて、新しいおもちゃも壊されたりしたことがあるので、新しいおもちゃや息子が気に入ってるおもちゃは、前もって誰か子供が来ると分かったら触れないところに隠すようにしてます。なので、主さんのところも新しいおもちゃや息子さんが気に入ってるおもちゃは、誰かお友達が来る時は隠すのはどうですか?
我が家では禁止してました酉の母ちゃん | 2011/10/22
うちも①番上が長男ですがあまり買えないと
沢山持ってるお友達にいいなぁ~!頂戴!と言ったことがあって
言われたお友達が
頂戴って言われたんだけど・・・。と私に言ってきてくれて
息子にソレはダメ!貴方の持ち物を他のお友達に頂戴と言われても
あげるのもダメ!
と注意しました。
お金を持っていない息子は自分のお小遣いを持ってるお友達にも
コレ買って~!とお願いしたことがあり、それもお友達が私に
買って欲しいって言われたんだけど・・・と言ってくれたおかげで
息子にお友達に買ってというのはダメ!貴方がお友達に買って!と言われて
買うのもダメ!と注意したことがあります。
物のやり取りはお互いが納得して初めて対等ですし、元はお金を出すのは
親です。小学生の中学年位から徐々にお金の価値も分かってくると思いますし
まだまだ親の管理下で指導するべきだと私は思いつつも
言ってもらわないと知らないやり取りも多くて
お友達に言ってもらってホントに助かりましたので
チャンと息子さんに交換は禁止!お母さんに言われたから!
とキチンとお友達に言って、

直に自分でそのお友達には
この子にお母さんが買ってあげたものだから
貴方のと交換したおもちゃをキチンと返すから
返してもらえないかな!と言ってお友達に返却してももらいます。

で、これからは貸しっこしてもちゃんと返して遊ぼうね!
と約束して遊んでもらいます。
お子さんにもそれで徹底したほうが多分楽チンだと思います。

お約束で♪そうしましょう^^

そんなことでお友達が遊ばなくなったのなら
所詮コッチの持ち物目当てだったのねと別のお友達に遊んでもらいますね~^^;

交換って大人でも難しいですし^^;
損得勘定だけで え?これと? と思うようなの平気で提示する人も
世の中沢山いますから^^;

今⑤年生になった息子はカードゲームに夢中で
カードの交換も今ではしょっちゅうですが^^;
このくらいになると半分は自己責任で^^;

いらない・・・と沢山くれる
リッチなお子さんもいるのも事実^^;


取られた!と文句言うならもうやるな!と言っちゃってますし^^;

まだまだ小さいですし
お家のルール決めてチャンと遊べるようにしていいと思いますよ♪
嫌な事は嫌だって言いなさい。kogokogo | 2011/10/22
年中の娘と2歳の息子の母です。
子供に嫌なら嫌だと言いなさい。と言い続けます。
怒られても何しても嫌な事は嫌だと言えないと、後々困ると思います。
あとは、小学校の低学年くらいまでなら、子供の交友関係や付き合いに親が口出ししても良いと思います。
嫌だと言うように言いますが、頑張ってももし嫌だと言えなかったら、
ママに助けを求めに来てねと言います。
新しい物は | 2011/10/22
その子の前では出さないようにしてはどうですか?後は、やはりまだ大人の仲立ちは必要かと思います。うちも年中ですが近所の子と喧嘩になったりするので必ず見ていて仲立ちします。
こんにちはまりぃ | 2011/10/22
私なら、子供同士で勝手に交換しないように伝え、それができないなら、その子と遊ぶ時は、新しい物は持っていかない、家に来るなら隠します。
こんばんは。 | 2011/10/22
子供には物の価値は分からないかもしれません。
でも、貸し借りはしても交換はしてはいけないと思います。
親が買ったもの。物を大切にすることなどを説明して今度からはしないように話したほうがいいと思いますよ
こんばんは | 2011/10/22
子どもだけで物を交換させない。これが一番だと思います。
そうでなければ本人に嫌だといわせるか。
そうでなければこれからもだらだら続くと思いますし、お子さんも嫌な思いをし続けなければなりません。
まだ年齢が年齢ですし、親が入ってもいいと思いますよ。
お子さん本人に言わせて、それで無理なら親が入ったほうがいいです。
お子さんもお母さんだけが頼りでしょうから(^^)
こんばんは! | 2011/10/22
私なら、その子のお母さんに「オモチャを交換してるみたいだけど、うちの子断れないみたいで、今度からお互いに交換は禁止にしない?」って言ってみます。
それでもダメなら新しいオモチャを隠します。
難しいですよね。。きらりン | 2011/10/22
子供同士の事にあまり口は出したくないという気持ちはありますが、やはりまだ子供。必要に応じてヘルプしてもいいと思います。

本人と話合って、子供が自分から「嫌!」と言うように促して、それでもだめなら次の手を。
幼稚園児でしたらあ~や | 2011/10/22
断れないなら交換禁止にしたらいかがでしょうか? それか新しいのはお母さんに怒られるからダメって言わせるようにしても良いと思います。 お金出して買う物の交換はトラブルの元になるからしない方が良いですよ。 もう少し大きくなってきちんと断ったり、納得して交換出来るようになってからやれば良いと思います。
こんにちは。 | 2011/10/22
みせないが一番ではないでしょうか。ズルいお子さんも多いですから、防衛策で身に付ける方が今後の為だと思います。そして、ママとパパを悪者にして怒られたなどとウソも方便で言わせてみては。

交換してはいけないということを、そのお子さんに話してもいいかもしれません。

ですが、見るとほしくなるものでしょうから、見せないがやっぱり一番では。
オモチャにも記名!キヨケロ | 2011/10/22
オモチャにもしっかり名前を書いて交換出来ない様にするのが良いですよ。

で、本人にも「名前を書いたから交換しちゃダメなんだよ!交換したらママに叱られるって、言いなっ!」って、具合にすると大丈夫と思いますよ。

子ども同士に任すにも、サポートしながらって、感じでしょうね!
こんにちは | 2011/10/22
うちも『交換』ありました。
うちはカードでした。

やはり年上の子に上手いこと言われて交換していたようです^ロ^;

手持ちの強いカードを渡していたようで、子どもはルールをちゃんと理解していなかったのか、その交換は納得していたようです。

でも親からみると『はぁ!?』と言いたくなる事も^ロ^;

なのでうちは子どもが納得しているなら良しとしよう。と半分は諦め、
でも新品は『これは交換しちゃダメだよ』と言い聞かせ、
相手の子どもにも『交換』はしないようにしようね。とやんわり言いました。

今は小2になり、いろんな事がわかってきたようです。
こんにちは | 2011/10/22
自分の意見で断るのはまだ小さくて勇気がいることかもしれませんので、「前に交換してお母さんにおこられたから」とか、「交換禁止って、お父さんに言われたから」とか言って断るように伝えたらどうでしょう?お子さんに気持ちを聞いてから、どうやったら断りやすいか相談してみて、お子さんが言いやすい言葉を練習してみるといいかなあと思います。
我が家の息子も気が小さいので、同じような立場になりやすいので、困っているのですが・・
こんばんはみこちん | 2011/10/22
うちも、同じようなことありました。
子供同士では交換させないようにしています。
新しいのが欲しくなる気持ちも分かりますしね。
いつか、逆の立場になるかもしれないので、子供同士での交換は駄目!とルール作ってください。
年長ならちゃんくん | 2011/10/22
まだ早いかな。
お母さんがメインになるかもしれませんが、お互いの親の許可なく物の交換やあげる、もらうなどはなしにするとか決めたらどうですか?
相手の親とも面識があるのですよね?
うちの子が最近交換しているようだけどなんか悪いですね…。私もよくわかりませんし、交換すると返してとかなると困るしやめさせませんか?みたいに下手に出てみてはどうですか?
あります。aroma | 2011/10/22
うちも幼稚園の頃から良くありました。

最初はそんなものかと
交換させていましたが

明らかに価値のズレがあるものを
意図的に狙っている節が見えたので
そのタイミングで、自分の子に交換したり
あげたりもらったりするのは
シールやメモ帳だけにしてねって言いました。

それ以外は大事にしてほしいから
買ってあげたんだよって
言いました。

同じ悩みのママさんかなり多かったですよ。
こんばんは | 2011/10/22
我が家は、まだ園に通っていないので“交換”はしないですが・・腑に落ちないお気持ち、よくわかります。 嫌なら嫌とハッキリと断らせるか『ママに聞かないと怒られるから・・』と言わせて逃げ道を作ってあげては如何でしょうか? そしてママに聞きに来たら『それは、あなたの為に買ってあげた物だし、まだ買ったばかりでしょ?だから駄目よ』と言ってあげたら良いと思いますよ。 もし、それでも駄目ならあげても良い玩具で遊ばせる様にしたら良いと思います。 まだ子供ですから新しい物が欲しくなるのは、勿論ですし、今後も交換を許してしまうと“欲しければ要らなくなった物と交換すればいい”って思われてしまうと思います。 どうしても相手の子が交換って聞かなかったら『じゃあ、○○とならいいよ』とか『○○くんの一番気に入ってる玩具となら考えてあげる』とかしたらまた諦めも付くかな・・と。 また相手のお母様にももし言える様なら“最近、息子が欲しがって買った玩具をまだ買ったばかりなのに○○くんから交換してって頼まれて、交換しちゃってて困ってる。息子にも嫌なら嫌と言う様に話してるんだけど○○くんが大好きだから嫌われるのを心配して断れないみたい。”と相談するのも良いと思います。
こんにちはニモまま | 2011/10/22
交換って、一緒にいるときだけ、かしてあげるだけならまだしもどうなのかなぁと思いますよ。相手の親はなにもいってこないのかなぁ
私だったら。つう | 2011/10/23
本当にモヤモヤしますよね。
うちはまだ未就園児なので、そういう経験はないです。
私だったら、おもちゃなどの交換は禁止にします。
まだお金の価値もわからない頃だと思うし、子供も嫌だと思っているのであれば、禁止にします。
子供に、おもちゃを交換してはいけないとママに言われたと言うようにします。
解決 | 2011/10/23
拒否する事を息子様にさせられたらいいんじゃないでしょうか。
イエスマンでは今後この社会の中、生き残っていけませんし。
新品は隠しています | 2011/10/23
我が家も息子に買ったおもちゃ等は、乱暴に扱うお友だちが来るときは私が隠しちゃいます。 また物の貸し借りはお互いになしににしているので、 「ちょうだい」や「交換しよう」と言われたときは、 「○○君のママに交換していいか聞いてみないと」や「これは買ったばかりで●●(息子)もまだあまり遊んでないから、交換は難しいな…また遊びに来たときに使ってくれる?」みたいにいうと思います。
こんにちはhappy | 2011/10/23
子どもって上下関係がけっこうあるので、そういうのは見ていて嫌になりますよね。
うちは自分で言うようにしますが、それでも言えない場合はその子の前では大事なものは隠すようにしますね。
まだ年長なら交換は早いですよ。ノンタンタータン | 2011/10/23
私なら絶対させないです。お子さん同士で上下関係があるのもおかしい話ですし お子さんのママがいる前で言います。
こんばんは | 2011/10/23
まだ年長さんとのことですので、そういったカードは、おうちで遊ぶだけにして、お友だちと遊ぶときは、お互いの物は持ち出さない方がいいのではないでしょうか。
こんにちは | 2011/10/23
私だったら交換させません。あたらいいおもちゃを、友達の前で出さないように隠します。
うーんホミ | 2011/10/24
まだ幼稚園だし子供同士の交換は私ならさせないかなぁ。。。相手のママさんにも話してみては?
おはようございますm(__)m | 2011/10/24
うちは年中でカード交換してます。

うちのこたちの場合は私たちがいる場での交換になりますが...

ダブったカードやいらないカードとの交換をしてるみたいです。
みなさんの回答をみて確かに物の価値もわからないのに...
って改めて考えさせられました(><)

うちのこたちはお互い納得しあってるし楽しみの一つで同じカード同士ですしいいかな?っても思ってます。

難しいですね(><)

お子さん自身交換したくないものは持っていかないようにしてはいかがでしょうか?
こんにちは♪あーちゃん | 2011/10/24
うちの子も年長の息子がいます。
うちの場合、交換はさせていません。
やはり、相手の親御さんと話せれたほうがいいと思いますよ。
新品は持たせないスティッチ | 2011/10/31
これが一番でしょう・・・
すでにそういう力関係が出来ているなら、交換を断らせるのは難しいのかもしれません。
こんにちはgamball | 2011/10/31
相手のママさんはそのことを知っているのでしょうか
知らないなら言ったほうがいいです
親がきちんと注意すれば交換しなくなりますよ

page top