アイコン相談

お友達に怪我をさせてしまいました

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/11/11| | 回答数(31)
同じ経験をした、ママさんパパさん、お願い致します。

幼稚園に通う我が子(年長)が、お友達に怪我をさせてしまいました。
遊んでいてのことですので、叱らないで下さいと先生に言われたのですが、先生に言われるまで私は何も知らずで、子供は私に何も報告せず(隠していたのかもしれません…)
本当に、子供に頭にきています。

お友達の怪我は、今のところは傷は残らないとお医者様に言われてますが、顔の横側を数針縫ったそうで、腫れもあるのでしばらく幼稚園はお休みするとのことでした。

お友達の親御さんに直接お会いしてお詫びしたいと連絡したのですが、将来的なことを家族で話し合いたい(万が一、傷が残った場合や治療が長くなった場合のことなど)、幼稚園とも色々と相談したい、とのことで会っていただけませんでした。

幼稚園は私達に明日も元気に来て下さいと言ってましたが、お友達は怪我で来たくても来られないのに、私達は行ってもいいのだろうか、、、と思ってしまいます。

日を改めて、親御さんにはなんとかお会いしていただけるようにと思っているのですが、本当に申し訳なく、今後、お互いしこりが消えることはないだろうと、なんとなく思ってしまいます。転園したほうがいいのでは…とも思ってしまいます。

同じように、お友達に怪我をさせてしまった経験のある方、何か一言いただければと思います…
2011/11/09 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2011/11/09
親として責任を感じますよね。
お子さんが言わなかったことに関しては悪いことを自覚しているからだと思います。ですが、言わなければならないことと教えるべきですよね。
幼稚園の時間内の話ですよね?幼稚園が監督下になるので幼稚園の責任になるのです。押し付ける訳ではありませんが。なので、幼稚園に行っていいと思います。
そして、電話して断られたということや今後のことを考えると謝罪し話し合う場が必要なので、考えてもらえないか幼稚園に相談してみるといいと思います。
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
幼稚園(特に担任の先生)は『子供同士のことなんで~~』という、私からしたら軽いテンションなんです……、色々と話し合ってみたいなと思います。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
まずは | 2011/11/09
どのような状況でそうなったのかを詳しく把握するのが先だと思います 見ていなかった以上、怪我したからといって相手が被害者、自分の子どもが加害者とは限らないと思います 幼稚園側の「遊んでいてのこと」どのような遊びでしょうか? また、縫うくらいの怪我をするような"遊び"をなぜ幼稚園側は止めなかったのでしょうか?? お子様が悪いと一方的に決めつけたらますます何もいえなくなるのではないでしょうか?
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
そうですよね、子供だけを責めるなんていけないですよね。
幼稚園では調査中とのことなんですが、お庭で自由遊びしている時のできごとだったそうです。
これから幼稚園と色々話し合っていきたいと思います。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
こんばんはまりぃ | 2011/11/10
幼稚園で遊んでいての出来事なので、止められなかったのは幼稚園の責任になると思います。

なぜそうなったのか。の原因や、直接お詫びしたいけれど会ってもらえない。今後どうしたらいいのか。など幼稚園側に相談なさってみてはいかがでしょうか。
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
幼稚園側にも責任はあるとはあまり頭の中になく、自分ばかり責めていました。これから色々と話し合っていきたいです。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
こんばんはニモまま | 2011/11/10
どんな遊びをしていたのかにもよりますよね。あなたのお子様が一方的に悪いわけではないかもしれないし話をしっかりきいてあげてくださいね。
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
そうですよね、自分の子供だけが悪いと、そんな子供にした自分が悪いと責めてばかりでした。まず私が落ち着かなければいけませんね。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
こんばんはぼぉ→CHANG | 2011/11/10
大変でしたね。

まずは園内で起きた出来事です。
お子様に一部始終話すのは難しいと思いますので、園に状況確認と相手の方とのこれまでの話しの内容をお伝えしてみてはいかがでしょうか?

相手の方の真意は分かりませんが、今ここで主様が話されている『こうしたい』という相手を気遣うお気持ちを直接でなくても園から相手にお話はしてくれると思います。
そこで相手のお返事を待ちましょう。
待つのも心配や反省の意を伝えたい一心で大変ですが、まずは相手の方も今バタバタしてると思いますので、直接何度も…というのも気持ちは伝わりますが、相手の心情(こうして欲しいとか、もう大丈夫ですよ)など落ち着いてきた頃に再度伺い謝罪をすればいいと思います。

まずは園での様子をしっかり主様が把握し、お子様に落ち度があると判断なされば、叱るというよりは『こうすれば良かったね、気をつけようね』と助言してあげてください。

現状が分からずにお子様を叱るのはまだやめておいた方がいいかもしれません。

園にはパイプ役になってもらいましょう。

相談を拝見している限りでは主様が何とかしたい!というお気持ちが伝わってきますよ。
きっとその思いが相手の方にも伝わるはずです。

解決される事を祈っています。
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
とてもありがたい言葉をいただき、ありがとうございました。私が落ち着かず、バタバタとしていることに気が付きました。まずは落ち着いて冷静になりますね。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
こんばんは | 2011/11/10
集団生活なので怪我はありますよ。
お子様も悪気があってしたわけじゃないし…
隠していた事は悪いですがお子様も悪い思ってるから言えなかったのもあるかと。

どんな遊びしてたのかな?
幼稚園で怪我したんなら
先生はみてなかったのかな?
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
お庭で自由遊びしている時の出来事だったようで、先生は他の子と話していて見てなかったようです。これから幼稚園と色々話し合っていきたいです。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
怪我の原因 | 2011/11/10
まずは、怪我の原因が何だったのかだと思います
お子さんからも、先生からも何故、お友達が怪我をしてしまったのか、確認しましょう

以前、公園のブランコで小学生位の男の子が、怪我するのを目撃しました
それは、ブランコで立ち漕ぎしている所へ、鬼ごっこをしている男の子が入り込み、顔面にブランコが当たりました
この場合、明らかに男の子の不注意で怪我をしています

お友達の怪我も、お子さんが悪いわけではなく、環境や相手が悪い場合だってあります
幼稚園の監督不足の可能性だってあるんです

もし、お子さんが怪我をされたら、全て相手の責任にしてしまいますか?
お子さんも、怪我に繋がる何かがあったのではと思いますか?

元気なのに休ませるとか転園とか、考える必要ないと思います
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
先生はその場面を見てなかったようで、うちの子の話も曖昧で正直、何を話しているのかわからない状態です。これから園と色々話し合っていきたいと思います。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
うちはキンタン | 2011/11/10
砂をかけて、目に入って・・・
大事には至らなかったのですが、親としての責任を感じますよね。
主さんの場合はもっとでしょうね・・・・
まず、先方のご両親に会うのが先決だと思います。会ってもらえないとしても、あって欲しい旨を何度も伝える。
駄目なら幼稚園に入ってもらって会う段取りを作ってもらう。
まずは会って謝るのが先ですよね。
心痛いと思います。頑張って下さい
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
本当に心苦しくて、ですがそれは仕方ないことですよね……まず、落ち着いて冷静になります。これから頑張っていきたいと思います。聞いていただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
落ち込みますよね赤青黄 | 2011/11/10
我が家も親御さんをですが怪我させて誤りに行ったことがあります
数日は悩んで胃がキリキリしながら過ごした記憶があります
相手の方には誠心誠意謝るしかないと思います
あと、相手の方の気持ちがおさまるまでは相手の要望にそうのも大事かと…
話し合いは幼稚園や保険に入っていれば保険会社など
間に入ってくれる人もいるかと思いますので、頼むのも1つの方法です
自分の子どもにはきちんと話しをするチャンスかもしれません
転園などを考えてしまう気持ちもわかりますが
先走っては逆に相手に負担になってしまうかもしれませんよ
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
そうですよね、先走りしていたかもしれません。落ち着かず、バタバタしている自分でした。冷静になります。アドバイスいただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
大変でしたね。つう | 2011/11/10
お子さんは悪いことをしてしまったと思い、言えなかったのだと思います。
悪いことをしたことはわかっているみたいなので、叱らなくてもいいと思います。
でも、相手に怪我をさせたことは言うべきなので、そこは注意した方がいいと思います。

私だったら、まずお子さんから何があったのかを聞きます。
なぜ、お友達に怪我をさせてしまったのかを聞き、そういう時はきちんと親に話すように言います。

幼稚園に親御さんに連絡をしたのですが、会ってもらえなかったのことを伝えて、今後の対応について相談するといいと思います。

幼稚園で起こったことなので、幼稚園に責任があり、主さんが責任を感じることはないと思います。
なので、幼稚園はいつもどおりに通っていいと思います。
ご回答ありがとうございました。 | 2011/11/10
園に行かせて大丈夫とご意見いただき、ありがたかったです。園にも責任があるとは頭の中になく、自分ばかり責めていました。アドバイスいただけて助かりました。ありがとうございました☆☆☆
子供同士 | 2011/11/10
怪我させるのはお互い様ですが、主様の場合、縫合が必要だとは割にひどいエネルギーがかかってしまったんですね。
ただ、園の監督責任が問題だと思いますよ。
転園されなくていいと思います。
直接ビビ | 2011/11/10
相手さんに直接言うより、園に場を作ってもらった方が話しやすいかと思います。園内で起こったことですし…
私ではないんですが、小学校の頃、兄が私の友人に鉛筆刺された事件がありました。数ミリズレてたら目に入るようなコメカミで血流しながら帰ってきた記憶があり、今でもほくろ的ですが跡あります。塾での出来事でしたが先生も謝りにきて、しばらく友人とは話出来ませんでした(兄が怒っていたので…)
原因は解りませんが本人たちが仲良くできるんなら移園まで考えなくてもいいと思いますよ
子どもを責める前にまいちゃん | 2011/11/10
まず状況を確認するべきです。

先生は「遊んでて」と言いましたが、厳密には遊んでる最中に

お子さんが突き飛ばしたのか、騒いでいて自分でこけたのか…

お子さんは目の前でいきなり友達がこけて流血したのがショックで言わなかっただけかもしれません。

相手の親御さんは被害者意識(傷が残ったら云々)を持っているようですが、本当にそうなのか確認すべきだと思いますよ
こんにちはいちごママ | 2011/11/10
そこまでヒドイ怪我ではありませんでしたが、保育園でさせたこと・させられたことあります。
怪我事体が大したことなかったのでお互い様という感じで謝って終わりましたが・・・。
主様の場合、相手のお子様が縫合してるほどの怪我なので簡単には行かないと思います。
縫合すれば傷は薄くなり目立たなくなっても良く見れば分かる程度には残ると思います(うちの子が先日、おでこを縫合しましたが医師から言われました)

まずは幼稚園にどんな遊びをしていてそこまでの怪我になったのかを確認し先生は見ていたのか等聞く必要がありますね。
相手の親が会うのを拒否しているならムリに会おうとするのはやめたほうがいいと思います。
幼稚園内の出来ごとですので、謝罪するにしても幼稚園を含めての話合いにされたほうがいいと思います。
幼稚園の責任もありますし、病院代(保険に入っていると思うので)等もあります。
転園の必要はないと思います。
こんにちは | 2011/11/10
やはり先ずは、怪我を負わせてしまったまでの経緯を園に伺ってみてはいかがですか?
遊んでいての事と言う事ですから、もしかしたら喧嘩になっていたのかもしれませんし、一方的に主様のお子様が悪い訳じゃないかもしれませんよ。

お子様には、お友達に怪我をさせちゃったり、幼稚園でいつもと違う事があったら報告してねと諭してあげれば良いかと思います。
そのうえで園側に経緯を聞いて、お子様の行動に注意しなければならない点があったら注意してあげれば良いと思います。

また、お相手の親子さんが幼稚園とも一緒に話し合う事を望んでいるのなら、
幼稚園に、お相手は園とも一緒に話し合いたいとおっしゃられているのですが…と相談して間に入っていただいた方がスムーズで良いかと思います。

今回はたまたま怪我を負わせてしまっただけで、
逆に怪我をさせられる事もあるでしょうし、そんなに気に病まないで下さいね。

親としては責任を感じて気が重いと思いますが、
相談の文面からでさえ、主様のお気持ちや誠意がとても伝わってきますし、
きっとお相手の親子さんもわかってくれると思いますよ。
子供同士ですから、よくある事ですし(親は気が気じゃないですが)転園だなんて考えなくて大丈夫だと思いますよ。
おはようございます | 2011/11/10
とても責任を感じる出来事ですね。
しかし、幼稚園での出来事なので、なぜそのことが起きる前に、先生は止めれなかったのでしょうか?
お子様が相手のお子様に怪我をさせてしまった経緯をよく幼稚園に聞いたほうがいいです。その後、今後どうしたらいいか、話合ってみてはいかがですか?
大変でしたね! | 2011/11/10
っでも 命に別状なく 障害などが残らないのなら あまり 気にしない方が お子様の為かな?っと思います! きっと 本人が一番反省しているかと思いますし…。今後また向こうの出方にもよりますが、子供どうしの事ですから、不可抗力ですよね。向こうが会いたくないのなら直接会わなくても、謝る気持ちがあればよいのではないでしょうか?
こんにちはみこちん | 2011/11/10
まずは状況把握するのが先決ですね。
全面的に悪いわけでもないと思いますし。
園側きらりン | 2011/11/10
・・・の責任になります。

叱らないで下さい...以外に先生から説明はありましたか??
主さん(とご主人)だけで悩むことではありません。

怪我の場所が顔という事、縫ったという事で相手の親御さんもショックだったと思います。そしてその分お子さん、そして主さん家族も驚きショックだったことと思います。

お子様は事の重大さを感じていたからこそ、主さんに明かせずにいたのかもしれません。ケロッと報告することの方が問題に感じます。

とにかく・・・先生、あるいは園長先生と話してみた方が良いと思います!!
おはようございます | 2011/11/10
大変でしたね。
うちの娘も年少の時に男の子に顔をひっかかれて帰ってきたことがあります。
先生から聞かされましたが、加害者の子供の名前は伝えられず『園で起こったことなんですいませんでした』と謝罪されましたが、帰ってから娘に聞くと相手の名前を聞きましたが、相手の親御さんは聞かされていないのか、会っても謝罪なんて一切ありませんでした。
今回は縫って…と 大きな怪我なんで、園であったこととはいえ、謝罪には行きたいですよね(>_<)

けれど、これが原因で転園などを考える必要はないと思います。
私個人の意見ですが。がいちゃん | 2011/11/10
難しい問題なので、参考程度に見ていただけたらと思います。
もと保育士をしておりました。こういう問題にであった事がありますので、回答させていただきます。
お子様が何をして、相手のお子様を怪我をさせてしまったのでしょうか?遊んでいてとの事なので、悪気はないと思いますし、仲の良いお友達なのでしょうね。
遊んでいてとの事なので、一方的にお子様が悪いわけではないので、怪我をさせてしまったのは、事実でお詫びが必要ですが、お子様も悪かったと思っているから言えなかったと思うので、あまり叱らないであげて下さいね。
幼稚園や保育園では、先生が親代わりみたいなもので、親はその場にはいなっかたわけですから、相手の親御さんが幼稚園ともいろいろ相談したいと言うのもわかります。
見ていた幼稚園側に不満を思っているのではないでしょうか。

相手のお子様は怪我をしていてお休みするわけで(気持ち的に休ませたいのもあると思いますが)質問者様のお子様は行っても大丈夫だと思います・・・。しかし、最終的な事は自己判断でお願いします。

子供たちはすぐ何もなっかったように遊べますが、親同士は難しい部分があるかもしれませんね。でも、おきてしまった事実は変えられないので、質問者さまのそのお詫びの気持ちをしっかり相手に伝えていく事が大事だと思います。
こんにちは | 2011/11/10
まずは事実確認されることも大事だと思いますが、やはりけがをさせてしまったお友達のご両親に謝罪された方が良いと思います。

お子様が全て悪くないとしても、けがをさせてしまうのは責任を感じてしまいますよね。
こんにちは | 2011/11/10
大変でしたね。
相手側の親御さんにお会いして謝りもできないのが心苦しいですよね。。。同じ立場だったらとても苦しいと思います。

園の方からきちんとした説明はあったのでしょうか?どういった経緯でなったのか。私は元保育士です。日常怪我はあります。お友達同士での喧嘩はもちろん、一緒に楽しく遊んでいて怪我をしてしまったり。。子供の行動は本当にびっくりするようなことがあります。ですが今回は園での出来事なので、園側に責任はあります。
きちんと納得いく説明をしてもらうのが一番です。親御さんとも会えないようなら先生を入れて話し合いの場を作ってもらうというのも手だと思います。
お子さんにも、どうなったのか説明をきき、今度からこういうことがあったらお話してねと話をしたら良いと思います。
主さんが、そこまで思っているのなら相手の方にも気持ちはきっと伝わると思うので思いつめないでくださいね。
大変辛いですね。 | 2011/11/10
何より、その事故を詳しく知る事が一番ではないでしょうか?
本当にお子さんだけの過失なのか・・。
それに気付かない先生にも責任があるかと。

詳しい事は聞きましたか?
縫う程の怪我なんて、どうしてだろう?と思いますし。

大変な怪我なのであちらのご両親もそりゃ一杯一杯で、余裕無いと思いますし。
こんにちは。 | 2011/11/10
申し訳なく思われるだけでも素敵だと思います。お気持ち、わかります。私もわが子が隠しているとか言わないことによく叱りますので…。ですが、園での出来事は幼稚園側で解決するものですから、先生を通して。歯がゆいですが、それしかできないと思います。

誠心誠意、お詫びの気持ちというのは、相手に伝わりますし。ナツさんのお気持ちは先生には伝わっていますから、それをどうされるか園側に決まったら教えてもらうという話をしてはどうでしょうか。

園に全て打ち明けて相談してくださいね。応援しています。
私なら・・・ | 2011/11/10
もし私だったらまずは幼稚園に細かい状況説明を求めます。

確かにぱっと見、お子さんが加害者、怪我をされたお子さんが被害者、という構図になってしまっていますが、子ども同士、何があるかわからないと思うからです。

私事ですが、先日、滑り台から子どもが落ちたのを見てしまいました。
階段を上がって行ったA君が、滑り台の頂上にいて順番を待っていたB君を押しました。
B君はふりむいてA君を押しました。
A君はそのまま滑り台の階段を転げ落ちました。
幸い、A君は無傷。
この場合だと結論だけ見たらB君が押してA君が階段から落ちてしまった、B君が悪い!となってしまいますが、最初に手を出したのはA君なんです。
子ども同士ってこういうことが少なくないと思いますよ。

幼稚園の先生に丸投げするわけではないのですが、まずは状況を考えて、本当に100%主さんのお子さんが悪かったのか、今後どのようにしたらよいかを相談されたほうが良いと思います。
転園はそれからでも遅くはないのではないかと思います。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/11/10
うちも(年長の息子が)友達に怪我をさせてしまったことあります。幼稚園に詳しいことを教えてもらって、相手の親御さんに謝りました。うちの場合、幼稚園で先生に立ち会ってもらって謝りましたよ。幼稚園で今度の対応を考えてもらった方がいいと思いますよ。
こんにちはhappy | 2011/11/10
どんな遊びをしていたかにもよりますが、同じ遊びを一緒にしていたなら、たまたまこの立場になっただけで、逆の立場になっていたかもしれないですね。
幼稚園にいる間は、幼稚園に責任があるので、先生に相談するといいと思います。
大変でしたね。ダンデライオン | 2011/11/10
まずは園側にどういう状況でそうなったのか詳しく聞いた方がいいと思います。
子供同士遊んでいて怪我をしたのですから、お子さまが一方的に悪いということはないんじゃないでしょうか。
お子さまもお友達が目の前で怪我をしてショックで言いだせなかったのかもしれません。
責めずに優しく話を聞いてあげてくださいね。
園とも話し合ってみた方がいいと思います。
こんにちは | 2011/11/10
大変でしたね。
我家も3人子供がいますが真ん中の長男が先月も昨日も怪我をしました。

先月はお遊戯室から保育室へ移動の際に息子の後ろからお友達がぶつかってきて顔面を机に強打したそうです。
職場に連絡が来て病院に連れて行くので病院まで来れませんか?と
慌てて病院に行きましたが口を切っていただけで少し腫れましたが縫うほどではありませんでした。

園からは移動中に後ろからだったため、息子に非はまったくなかったと言われましたが園の不注意で申し訳ありませんと言う謝罪のみで相手の名前は聞かされませんでした。
息子にも聞きましたが後ろからだったので分からない・・と

お友達ママがお友達の子にも聞いてくれたようですが見ていなかったようで不明。
相手の親には言ってないのかその後、謝罪はありません。

昨日は机に首の辺りをぶつけて冷やしましたと帰りに報告がありました。
先生からの謝罪も無かったので自分でふざけててやったかなと思っていたのですが、お友達ママから謝罪メールがありお友達に押されてぶつけた事が判明しました。

本人に聞いたら「えっ?違うよ~A君じゃなくてB君だと思う」と
今朝先生に確認したらA君B君息子の3人で遊んでいてA君が押してしまってB君が先生に報告しに来たそうです。
先生は見ていなかったようなので、もしかしたら2人で押したのかも、B君が本当は押したのかもしれません。

なので先生やお子さんにどのような状況でそうなったのか確認した方がいいかなと思います。

相手の方が園と今後の事を話したいと言っているのは保険のこともありますし、保育中のことなので園に対して色々思う事があるのだと思いますよ。

謝罪についてですが、きっと今はお子さんの事でいっぱいいっぱいなので加害者である主さん親子の事を考えたり思いやる余裕がないのだと思います。
お子さんが今回顔を縫う事になってしまって、お子さんにとっても親御さんにとってもショックだったんだと思います。
なので少しそっとしてあげた方がいいのではないでしょうか。

早く謝罪してというお気持ちも分からなくはありませんが。

一応お電話などで謝罪はされているようなので相手のお子さんが登園されるまで(落ち着くまで)待たれては?

後、転園はしなくていいと思いますよ。
お子さんに気持ちを聞いてみてください。ノンタンタータン | 2011/11/10
怪我をさせたことはもちろん悪いですが理由があったかもしれないですし頭ごなしに叱ることはできません。
縫わなければいけないくらいならクラス内でも騒然となったでしょうし忘れることはないと思います。「先生から聞いたんだけど…」とお子さんに話してみてください。また「ママは何があっても○○を守るから本当のことを教えて!」ということは伝えてお子さんの心を満たしてあげてから詳しく状況を聞いてください。きっと本人も悪いことをしたと思っているはずです。
幼稚園側としては園で起きたことは全て園の責任だという考えなのでしょう。だけど気持ちとして謝罪に行かなければ主さんが先に進めないと思います。金銭的な負担は園側がすると思います。今後、小学校でも顔を合わせるでしょうし早めに謝罪に行くべきです。相手方も謝りにこないことで怒りも増しているかもしれませんし。私なら園を仲介せずとも直接連絡を取ります。いつになるかわからないですし。

page top