アイコン相談

3才息子、寝る前の咳

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/11/17| | 回答数(16)
3才になったばかりの息子と3ヵ月の娘がいます。
この一週間あまり息子の咳が気になります。熱や鼻水などの症状はなく、昼間はほとんど咳をしません。
就寝前、もしくは食事中に遊びだした時に注意されるなど、自分の意に沿わない時に咳が出るように感じられます。
私が気にしなければそれですむのかもしれませんが、下の子が生まれたので精神的にストレスがあってそんな風に咳が出ているのではないかと思うと、気になって気になって仕方ありません。イライラもしてしまいます。
小児科で相談しても流されて普通に風邪薬を処方されました。
行政の電話相談では、赤ちゃんが生まれてこの3ヵ月間とてもつらい思いをしただろうから、指示的なことは一切言わずに接してください、と言われました。
それってどうなんでしょうか?
3才にもなれば公園などに行って、何も注意せずに終わるってことは無理ではないですか?
同じような経験がある方、お子さんの赤ちゃん返りや精神的ストレスに効果的な対処法を知っている方がいたらぜひ何かアドバイスをください。
よろしくお願いします。
2011/11/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはちゃんくん | 2011/11/10
指示的なことを言わないことは無理ですね。寝ているときならできますが、他は何分持つか?私にはできません。
1日一回寝る前にでも膝で本を読むとか手遊びをするとか少し身体の触れながら、上の子だけの時間を作ってあげるといいと思います。
こんばんはまりぃ | 2011/11/10
指示的なことを言わないのは、難しいですよね。

まだまだ下のお子さんに手がかかると思いますが、お昼寝している時や、夜下のお子さんが眠った後などに、上のお子さんとふたりきりの時間を作って、たっぷり甘えさせてあげるといいと思いますよ。

ご主人がお休みの日に、下のお子さんをみてもらって、少しの間だけでもふたりきりで遊んだり、お散歩してみるのもいいと思います。
こんばんはニモまま | 2011/11/10
うちもありました!気にしてなかったけど、今思えば。相手してほしいのかなぁと思って、抱きしめながら、寝かせたり、本読んだりしました。今はなくなりましたよ
こんばんはみこちん | 2011/11/11
息子さん、きっと構って欲しいのでしょうね。
ぎゅーって抱きしめるだけでも違いますよ。
下のお子さんを、旦那様に預けて、息子さんとの時間を多く持つのもいいと思います。
僕は大事にされている、と言う安心感がでてきますしね。
こんばんは | 2011/11/11
指示的なことは一切言わずに、なんて無理ですよね><
お子さんとの二人の時間を作ったり甘えさせてあげたりなど、そういう時間を作ってあげてはどうでしょうか。
こんばんは。moco | 2011/11/11
行政の相談の「指示的なこと」ってちょっと難しいですよね。
「~しなさい」の命令口調ではなくて「~してちょうだい」のお願い口調って事でしょうかね??

お友達のお子さんの話ですが、妹ちゃんが生まれるまでは食物アレルギーはなかったのに、妹ちゃんが生まれてから急に小麦粉などのアレルギーが出始めたそうです。
お医者様からはストレスから来たアレルギーと言われたそうです。

なので主様のお子さんもアレルギーとかではないですか??
ストレスから免疫が下がると今までは大丈夫だった物にも過敏に反応することもあるみたいです。
鼻水なし・熱なしであれば喘息とかの可能性はないですか??
また最近では寒暖差アレルギーというのもあるみたいです。

話がずれましたが、ストレスに緩和はやはりママさんとの触合いだと思います。
独り占めできる時間を作ってあげるのが一番ではないでしょうか??
下のお子さんが小さいのでなかなか離れる事はできないと思いますが、下のお子さんがお昼寝中などベタベタしてあげるのはどうでしょう??
お子さんの咳が早く治まるといいですね。
| 2011/11/11
精神的な物かアレルギーかという感じですね。
うちも下が生まれてしばらくは上が赤ちゃんがえりして大変でした。
なるべく優しく甘えさせるようにすると効果がありましたよ。
大変ですよね。つう | 2011/11/11
うちは2歳7ヵ月と8ヵ月の息子2人います。
本当に2人の育児は大変ですよね。
うちも上の子の赤ちゃん返りがあり、大変でした。

おそらく上のお子さんはママをとられた感じでさみしいのでしょうね。
下のお子さんが産まれると誰でもそうなると思います。

できれば、下のお子さんを預けるなどして、上のお子さんとの時間を作るといいと思います。
難しいですよね赤青黄 | 2011/11/11
確かに3歳で指示的なことは、って難しいかも
赤ちゃん返りってこちらがガラッと変わったから子どももすぐに直るわけでもないですし
少しでも上の子との時間を増やすようにすればいいと思います
ストレスと咳の関係はわかりませんが朝夕は咳が出やすいと思います
ただ鼻の奥に鼻水がたまっていることはあるかもしれません
気になるなら1度、耳鼻科で診てもらうのもいいかも
おはようございますm(__)m | 2011/11/11
確かに、その年齢で指示的なことばなし...は難しいかな?って思いますよね。。

たぶん言い方かな?って思います。

こどもたちと接するときは頭から指示することばは使わなかったり遠回しにいって気付いてもらえるようにしてます。

『片付けさなさい』とか『着替えてー』とか

『一緒に片付けよう(●^ー^●)』とか『着替えてみようか』とか...

下にいるとなかなか難しいかもしれませんが...

ちょっとのことでも『おかあさんと一緒』っていうのがうれしいかな?って思います。
うちも | 2011/11/11
咳ありました。お顔をマッサージしてあげるとよかったです。
うちは飲んでくれませんでしたが、ハチミツだいこん(蜂蜜に大根をつけてシロップをつくりそのままもしくはお湯で溶いて飲む)のもよさそうですよ。あと蓮根も咳を静める効果があるそうなのでたくさん食べました。
こんにちは♪ | 2011/11/11
イッパイ抱きしめてあげたり、遊んであげたり↑
ママとの時間を、たくさん作ってあげてください☆
咳が、治るかもしれないですよ(^-^)
こんにちは。 | 2011/11/11
指示はせずということはなかなか難しいですね。一切というのは極端ですので、最小限でいいと思います。危険なこととか、友達にしたことなどは言わなければならないですからね。
こんにちはきらりン | 2011/11/11
3歳ではありますが、まだ赤ちゃん!!と思って接してみてはどうでしょうか?
うちの子も赤ちゃんがえりであえてこちらが困るような事をしますが、自分に言い聞かせてます。まだこの世に生れて2年しかたってないんだ!まだまだ赤ちゃん!と。

・・・ですが、こちらも人間。いらいらする事は多々ありますよ!!
こんにちは。さくらいちご | 2011/11/11
うちは4歳と1歳6ヶ月です。
上の子をきつく叱ったときにしばらくそういった事がありました。
何でしょう、わざとしているというフシもありましたが怒るのは長々と怒らず、低い声で注意をし短く終わらせています。
遊び食べは嫌ですよね。30分で切り上げていらっしゃいますか?
30分以上かかると食べ終わらすと言うことをしていると自然と集中して食べるようになるとききました。
子供は30分すると満腹中枢が働いて、もう要らないそうです。
なので30分が勝負です。それ以上はもうご馳走様としていけばお腹が空くみたいで食べる量も増えるそうです。
ちょっと話がそれましたが。
2人の時間を作るトラキチ | 2011/11/12
男の子は、あーしてこーしてを言わないし、3歳になれば我慢が出来るようになります。
我が家も長男が3歳で下が生まれました。赤ちゃん返りはなかったのですが、主人が遊びに連れ出したりしていました。しかし私が連れ出したほうが明るさや落ち着きが違いました。今でも下の子は、ミルクに慣れさせたままで預けて長男と出掛けたりしています。
自分の気分転換にも良いですよ。

page top