アイコン相談

法事の御霊前の相場って?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/11/18| | 回答数(39)
いつも相談に乗ってくださりありがとうございます。

今週、主人の祖父の19回忌があります。
大人2人、子供2人で出席します。
主人は本家長男です。
土地柄の違いがあると思いますが、御霊前はいくら包むべきでしょうか?
義母に相談する方がいいのは分かっていますが、要らないわと言う人です。それに甘えて出さないと言うわけにはいかないし。
同じ経験をした方の意見も聞きたいです。

よろしくお願いします。
2011/11/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私ならトラキチ | 2011/11/14
法事でしかも要らないと言われたら不要だと思います。
私も義母に要らないと言われる時は素直に従っていますよ。
本当に要らないのに払うと、かえって気を遣わせる事になるので。
こんにちはさとけんあお | 2011/11/14
うちの場合だと何人で行こうが1万円包むというのが親戚の間で決まっています。それにお供え(5千円くらい)を持っていきます。
ご主人は他にご兄弟はいらっしゃらないのでしょうか?義母さんに相談できないのであればほかのご兄弟の方と相談して決めるのがいいと思います。
何をするかによるかと | 2011/11/14
法要のあと、食事(おとき)なんかがあるようでしたら、
その食事代程度を包むと思います。
大人2人、子ども2人なら一万円くらいでしょうか…?
法要のみの場合なら、五千円で十分かな?と思います。

他のご兄弟とも相談して、合わせられた方がいいかもしれませんよ。
こんにちは | 2011/11/14
うちは、義母が、いくら包みなさいと、言ってくるので、言う通りにしてます。もし、お義母さんが、払わないのに、主さん家族が払うのは、おかしい事になると思います。
払わなくて良いと言うなら、払わなくて、いいと思います。
マナーブックによる相場rie_kitty | 2011/11/14
ご霊前の相場は祖父母の場合は20代は10,000
30代は10,000~30,000 40代は30,000~50,000
みたいです。
私は10,000円払いました。
身内なので受付に出す必要はないので
義母さんに当日ご霊前の封筒にお金を入れて渡したら
如何でしょうか?
受け取ってくれたらそれはよしとして
断られてかえされたとしてもそれはよしで。
そうすれば義母さんを無視した形にもならないし
良いのではないでしょうか?
追記ですrie_kittyさん | 2011/11/14
ふと思ったのですが19回忌は聞いたことないのですが、
17回忌ではないのですか?
それと他の方もおっしゃっていますがご仏前ではないですか?
法事 | 2011/11/14
姑に不要と言われたのでだしませんでしたよ。
やはりおんぷ♪ | 2011/11/14
 義母さんに尋ねるのが一番かと思います。
もしくは、他のご兄弟の方に尋ねられるのはいかがでしょうか?
御仏前コロリーナ | 2011/11/14
四十九日までが御霊前、その後は御仏前だったと思います。

金額は五千円か一万円だと思います。
供養の規模にもよるのかなぁ…と思います。
祖父の経験はありませんが、伯父の法要などでは母に「五千円」と言われました。
こんにちは琥珀猫 | 2011/11/14
御霊前ということは、信徒さんかな?仏教徒なら、御仏前なので( ̄∀ ̄) 家の地元の相場は、清め(食事)をして、1~2万円ですよ(^∀^)ノ ただ、皆さんの仰る通り、義母さんに従った方が、賢明だと思われます( ̄∀ ̄) 勝手に行動すると義母さんのメンツ丸つぶれですので(°□°;)
こんにちはみこちん | 2011/11/14
迷いますよね。
5千円くらいではどうでしょうか。
私でしたら、迷うなら小額でも出しておきます。
こんにちは。 | 2011/11/14
私も、他の方も仰っているように、義母様 にお聞きするのが良いと思います。

要らない、というのは「こちらで立て替えるから出さなくて良い」ではないんですよね?
もし義母様が立て替えるというなら自分達できちんと払いますが、そうではなくて「必要ない」というなら私なら払わないです。
払う方が義母様に不都合な場合もありますし・・・

または、用意しておいて「持ってきたんですが、どうすればいいですか?」みたいに義母様に伺いをたてますね。
それで受け取ってくれたらそれで良し、受け取らなかったらそれも良し、として。

払う場合、金額は法事ならば1万円くらいかな、と思います。
こんにちはひぃコロ | 2011/11/14
私の主人実家の法事の場合は
毎回自宅で法要を済ませたあと料亭などで会食がありますから
大人2名に子供3名で2万包んでます。
食事代くらいは支払わないといけませんから。

とりあえず義母さんに合わせられるのが一番かと思いますよ。

あと、私の主人実家も私の実家もそうですが
不祝儀袋の表書きは 四十九日までが御霊前、四十九日あけて納骨が済んだ後は 御仏前 です。
その辺も義母さんに確認された方がよいと思いますよ。
地域によって全然違いますよ。ちゃんくん | 2011/11/14
主人の地元では夫婦と一歳の子どもで三万包みました。
私の地元では一万円でも多いくらいです。五千円が一般的ですね。
どちらも食事付きです。
食事がないなら五千円がいいのかな?
こんにちはまりぃ | 2011/11/14
一万円くらいでしょうか。

うちは親戚の中で金額を決めているので、その金額にしています。

何か決まり事があるかも知れませんし、義母さんに聞きにくいのであれば、ご主人に聞いてみてはいかがでしょうか。
実家は | 2011/11/14
お経の後に食事をしにいくので、1万円は包んでいます。夫の方の法事は、まだ未経験ですが、義両親や義兄夫婦に相談して、おかしくないようにしようと思います。家によって、それぞれ違いますし、相談なさるのが一番だと思いますよ。
うちも | 2011/11/14
何人でも1万円です。身内だと受付に出す事もないのでもし受け取らないと言われたらそれでもよいと思いますよ。
やはりどらあん | 2011/11/14
義母さんに従うべきでは?いらないものを渡すのもどうかと・・・
包まない時はピカピカ☆。。。 | 2011/11/14
何かご霊前にお供えするお菓子を3000~5000円程度買って持って行きます。

長男ですが、家も持って行ったことないです(#^.^#)
法事によると思います。つう | 2011/11/14
うちは旦那の祖父の法事の時は、義実家で私達家族と、義父の姉が出席しただけだったので、御霊前はいらないと言われ、出しませんでした。
なので、食事も近所のファミレスに行きました。

義母さんに相談していらないと言われるのであれば、出さなくてもいいと思います。
いらないと言われるのに、持って行くのも、返って気を遣わせると思います。
うちは、 | 2011/11/14
主人の祖父母などでしたら、毎回1万円出してます。うちの祖母や母からそう教えられてるので。
こんにちは | 2011/11/14
義母さんが不要だとおっしゃるならそれでいいと思いますよ。
逆に気をつかわせたりするかもしれませんし。
しませんでしたよ。ノンタンタータン | 2011/11/14
一昨年に旦那の祖父が亡くなりました。家によっても違うだろうと思って義母に聞いたら要らないと言われたのでしませんでした。家族という感覚だから要らないと言ったんだと思います。その代わりというか、墓参りは頻繁に行っています。
19回忌・・・きらりン | 2011/11/14
というのもこちらではあまり聞きませんね。。13回忌くらいでしょうか。。

法事の後の食事があるのであれば、その食事代程度は出しますね。手ぶらで食事するのは気がひけますし。

先日両親が法事へ行きました。食事は外でしたし、これに手土産(という言葉があってるか分かりませんが)もありました。
こんにちは | 2011/11/14
うちの地元の相場だと1~2万です。
私は大体1万包んで行くことが多いです(^-^)

お義母さんに要らないと言われたのなら包まなくてもいいと思いますよ。
御仏前かな? | 2011/11/14
仏式なら49日法要以降は御仏前になりますが、別の宗教での法要でしょうか?

法要も何をするのか、食事はどうなのかにもよりますが、私の実家の方では大人1人につき1万が相場です。

まずはご義母さんに確認をされるのが一番かと思います。
私は…ゅぅ&ゅぅ | 2011/11/14
5000円とお供えのお菓子を持っていきます。主人と私、2才&1才の4人です。
うちはわため | 2011/11/14
10000円とお菓子でした。

旦那に、義母に確認してもらいましたよ。

いらないとは言わない と思いますが…

ちなみに食事もありました。
こんばんは | 2011/11/14
まずは相談してからだと思います。要らないといわれたらお仏壇に供える故人が好きだったお酒や果物等を持参するのはどうでしょうか?現金でしたら、うちは大人一人1万円を包んでいます。
こんばんは | 2011/11/14
私なら 要らないわと言われたら 持っていかないと思います。お手伝いなどします
今晩は | 2011/11/14
うちの場合、一万円以上は包んでいますね。
こんにちは | 2011/11/14
私は義母に出さなくていいと言われたので出しませんでした。
こんばんは | 2011/11/14
親戚の法事で出さなくてもいいと言われたことがありますが、お食事代程度は・・と思い主人と2人で2万円包んでいます。
出さなくてもいいとおっしゃっていただけるのでしたらお食事代程度でいいと思います。
義母さんはなんと言ってますかなお | 2011/11/15
聞くのが一番早く、確実だと思います。
その前に | 2011/11/15
19回忌は「御霊前」ではないですよ。
お通夜や葬儀に遣うのが「御霊前」、19回忌なら「御供」「御供料」です。

御主人は本家の長男とのこと。
この場合は、お客様をお迎えする側なので要らないと考えることも出来ます。
義母さんにサラリと聞いてみてはどうでしょうか。
御仏前だと思います | 2011/11/15
まず49日過ぎて仏様になっているので、御霊前ではなく御仏前です。


相場は地域や家庭によって違うので、お母さんやお義母さんにも聞いてみるのも良いかもしれませんね。
こんばんは | 2011/11/16
それは悩んでしまいますね…。
私ならお金を断られたら、高価な菓子折りにするかなぁと思いました。
家によって | 2011/11/16
地方や家によって違うので難しいですよね。
うちのあたりはお食事もするし、手土産もつくため
1人1万円が相場です。
私の祖母の法事の時は、新幹線代を払ってわざわざ来てくれるんだから
と「御供」は父に断られました。
(父が主人の名前で封筒を用意し、お金もいれてくれていました)
主人の祖父の法事の時は、いらないよと姑にいわれましたが
高い和菓子を仏壇のお供えに用意し、
「御供」の封筒に二万用意していきました。
主人の祖母に確認したらお金は一万でいいと言われたので
一万にさせてもらいました。
一応お菓子と封筒を用意していかれてはいかがでしょう?
こんにちは☆ | 2011/11/16
義母様要らないわと言う方であればたくさん包まなくても
良いかなと思います。
1万円位で良いとおもいます。
家庭によって違うと思うのでご主人様に相談されるのも良いかなと思います。
こんにちははるまる | 2011/11/18
私なら、1万円包みます。でも、要らないと言われたらお花を持って行くと思います。

page top