アイコン相談

家事が苦手な私

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/12/05| | 回答数(50)
いつもお世話になりありがとうございます。
娘が7か月くらいの時からたびたびお世話になりおかげさまで1歳2か月になりました。
カテゴリー違いならすみません。
もともと、子供が産まれるまでは仕事中心の生活をしていて家事は苦手でした。(特に片付け、掃除が極端に苦手です。)
が、そろそろ娘と一緒に娘に教えながら掃除片付けをしなけりゃいけないですよね。なのにちらかるばかり…家はどんどん狭くなる…。離乳食も3回食になった頃から9割がレトルトBF…大人のご飯も先月娘が風邪ひいてまた後追いがひどくなりまた最近旦那に弁当惣菜を買ってきてもらう日々…料理は好きなんですが、台所に入るだけで文句をいい荒れる娘…。おんぶはやろうとすると逃げてまわります。
洗濯はテレビ見せて毎日やっていますが最近は洗濯中にもしょっちゅう泣いて呼ばれ結構疲れます。
そこで、民間のサポート機関に依頼して週に2回くらい1日2時間くらい(時給600円)娘を自宅で(家庭教師みたいに)見てもらって、その間にご飯作ったり掃除したりしようかと思うんですが、こんなママいますかね?いないですよね…お金を使うことに罪悪感です。

どうやったら要領よく短い時間で家事ができますかね? 料理は好きだけど鍋を洗ったりするのが後回しになります…

やっぱりそもそも整理整頓がうまくいってないから何でも時間かかるのかなと思い慣れるまででもサポートを頼もうかと思うんですけど、いざ頼んだらきっと2時間もあっというまですよね…
その2時間も効率よく使わないと…

皆さんはどうやって効率よく家事をやっていらっしゃるんですか?例えば子供さんと遊んでいる時もこまめにコロコロで掃除とかしていますか?おもちゃはその都度片付けていますか?こまめに食材などは下ごしらえして冷凍とかしていますか?
児童館とか支援センターに行くと大抵のママさんは子供さんのぶんまで弁当を作って持ってきます。偉いですねというと皆さん残りものを詰めてるだけよといいますが、私なんて児童館にたどりつくだけで大変…自分の朝ご飯はパン、昼ご飯は冷凍ピラフかマックって感じです…。普通朝ご飯作りながら昼ご飯とか弁当とか作るんですかね?朝は6時に家族全員起きますが娘の離乳食と洗濯と食器洗いと娘の相手だけで精一杯です…娘にテレビも朝だけで1時間強見せていますが。

家事が効率よくできるよう何か経験談やアドバイスや参考になる本などあれば教えて下さい…。
2011/11/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私もトラキチ | 2011/11/21
仕事ばかりしてきたので、一人暮らし時代も夫婦になってからも家事が苦手、今も好きではありません。
ただ、子供は可愛いので綺麗にしないととか美味しいもの食べさせようとか意識が変わり、やるようになりました。
こまめに冷凍などはしません。昼ご飯はインスタントものやファーストフード系も多いです。ベビーフードもよく使いました。色々と食材を買うより経済的!とか言い聞かせて使っていました。
後追いがひどいなら、洗濯は夜寝かせた後に干すとか、朝から家事を全部しようと思わず、掃除機は午後にしても良いし、旦那さんのいる時に作り置きするとかでも良いと思いますよ。旦那さんにもどんどんやってもらいましょう。
回答ありがとうございます | 2011/11/22
そうですね!まずは毎日やっている洗濯のやり方を考え直しますね!朝から何でもやろうとするから息切れするのかな…でもやっぱりみんな偉いですね…子供さんが夜寝てからいろいろやるんですね…寝かしつけしたら一緒に寝てしまう私です
こんにちはrie_kitty | 2011/11/21
洗濯はタイマーで予約して昼寝とかしている間に干せば良いのでは?夕飯も何も夜に作らなくて昼寝している間に作り、ご飯だけタイマーセットすれば良いのでは?
民間のサポート機関に依頼して週に2回くらい1日2時間くらい(時給600円)娘を自宅で(家庭教師みたいに)見てもらうのは
私は全然ありだと思いますが、
そのお金があるならどうせなら一時保育にでも預けては如何ですか?同じ年頃の子どもと触れ合うことで社会性も身につくかもしれませんよ。
お金を使うことに罪悪感はいらないと思います。
お金は天下の回り物。
じゃんじゃん使ってください。
こんばんはまりぃ | 2011/11/21
負担になり、ストレスになるのなら、みてもらうのもいいと思いますよ。

うちは、夜ご飯を少し残してお弁当とお昼に回します。

野菜と肉を切って、チンしてポン酢で食べるだけ。とか、簡単だけど美味しいですよ。

夜、子供が寝た後に下ごしらえや、冷凍できる物はしておいたり、片付けをして、昼間のうるさくしてもいい時間に、掃除機や洗濯をしています。

大人からの取り分けにすると、離乳食として作らなくて済むので、時間の短縮にもなると思いますよ。
効率 | 2011/11/21
いいか悪いかは置いといて… 私は、家で遊んでる時には常にと言っていい程コロコロしてます(^_^;) オモチャも1つ出したら1つ片づけるといった感じです。 なるべく散らかさないように暮らしてます。w 洗濯は、夜子供が寝てからやってた時もありました。 離乳食は7割がレトルトのBFでした。 冷凍できる物は小分けにして冷凍してました。 これ以外に特別な事はやってませんでしたよ(^-^)
こんばんはニモまま | 2011/11/21
レンジを使って料理する事が増えました。後は寝てるときにしたり、休日にまとめてしたり、旦那様にお願いしたりしてます。
こんにちは | 2011/11/21
片付けは、まずしまう場所、指定席をつくるといいそうです。
子供のおもちゃは、ざっくりと仕分けして大きな箱3つくらいにして、ポイポイ入れて収納すると子供も片付けが簡単です。
そして出して遊ぶのは1つの箱だけ、次のを出すのは前のを片付けてからを徹底する。
どんどんおもちゃは増えるので、箱に入るだけと決め、溢れたら古い物は捨てる。

料理は野菜をたくさん入れた丼物やワンプレートにして、作る段階から洗い物を減らす。
煮込んだりしている間に洗える物は洗う。

洗濯はタイマーを使い、夜セットしておく。

子供の後追いがひどいのも一時的なので、今は簡単に済ます方向でいいと思います。
私もですぴろぴろ | 2011/11/21
私もです。
特に掃除片づけは好きではありません。

朝は、みんなが起きるより早く起きて、朝食と娘の離乳食を作っています。作っている最中に娘が起きた場合は、旦那を起こして面倒を見てもらっています。
娘の離乳食は、2日分を下ごしらえをしておいています。
作るのは、娘が昼寝をしている30分~1時間30分の間にしています。
うちの娘は、テレビを一人では見てくれず、ずっと私の後をついてくる上に、いろいろ要求してくるので、寝ている時間が勝負なのです。
1番は娘の離乳食、2番は旦那の夕飯、3番目がその他の家事…といったところですが、3番目にいくことはほとんどないです。
洗濯は、自分だけがベランダに出て、娘が泣いていようとそのままに干してしまいます。たたむのは…みんなが寝た後や娘がテレビを見てくれている時に隣でたたむ感じです。
掃除は…クイックルワイパーをあまりにほこりが目につくときにかけてます。掃除機は…休みの日に旦那がかけてくれます。
片づけは…片づけても片づけても娘が散らすので、あちこちに物が落ちている状態です。箱を用意して、その中に全部入れてしまっていますが…取り出してポイッと…片づきません。

民間のサポートの方に来て頂けるなら、来て頂いた方がいいと思います。
ゆっくりと家事ができ、主様の精神状態もちょびっと良くなると思います。
ママに余裕が出れば、娘さんも嬉しいですよ。

あっ、食器洗いは…私は手でやっていますが、食洗機という方法もありますよ。

アドバイスになってなくて申し訳ないですが・・・
無理せず、気負わず、頑張ってください。
こんばんは | 2011/11/22
私は1歳7ヶ月の娘と妊娠7ヶ月のパート主婦です!毎日の家事に育児、大変ですよね…。うちはおもちゃ箱に片付けさせるようにしてはいるものの、主人がやりっ放しにしたりするので…なかなか片付かないですf^_^; ご飯の支度については、うちは毎日主人が弁当持って行くので、後追いがすごかった時期は、娘が寝てから、夜にまとめて済ませていました!次の日の夕飯まですぐ出来上がるように作ったり…カレーやシチュー系のものは1回作ったらチーズや目玉焼きやフライをのせただけで少し変わりますし、数日は食べられるので、パートの日等はよくやっていましたf^_^;また、夜泣きで出来なくても焼くだけの魚や肉系のものなら、旦那様に見てもらってる間にササッと作れるので簡単です。納豆やおひたし等とみそ汁だけ用意すればバランスも取れると思います♪うちは未だに煮物やほうれん草等はまとめて茹でたり作って冷凍をしていますが、時間のない時や寝坊した時にとても楽です!
こんばんはm(_ _)m | 2011/11/22
毎日、お疲れ様です。 私は、前の晩に洗濯と掃除(掃除機以外)をして、朝食なども朝温めるだけで済む様に用意してます。 お弁当を作る時もなるべく前夜のウチに用意出来る物は、用意して朝、少し早く起きれば良い様にしてます。 日中の掃除や片付けは、娘と“ごっこ遊び”にしてやってます。 夕飯は、お昼寝してる最中に作っちゃいます。 お昼寝してる時に作れなかった時は、キッチンの流し台にイスを運んであげて割れないお皿等をいくつか用意して娘に“洗い物ごっこ”か床に小さいバケツに水を入れたのを用意して“お洗濯ごっこ”して貰ったりしてます。
家事大嫌いです(笑) | 2011/11/22
思い通りに行かなくて毎日イライラです~! ファミサポ利用大賛成です! ファミサポで来られる方に愚痴も聞いてもらえばさらにストレスも発散出来ると思いますo(^-^)o オモチャは次から次に出しますが片付ける時に『よ~いドン!』と言って子どもにさせます。 掃除は毎日しています。 子どもにもラップ芯を繋げて作った掃除機を持たせてワンワンの『掃除機ロック』を歌いながらやります(笑) そのラップ芯の掃除機はポコポッテイトを見ている時はムテ吉のデッキブラシになります(笑) 料理は朝主人のお弁当を作るのでついでに作ったり冷凍出来る野菜は主人が休みの日に作ったりもちろんBFも使いながらやってました。 児童館に行く時は他のママに負けたくなくて頑張って作りました(笑)サンドイッチとか蒸しパンが多かったです。 洗濯は洗濯機のスイッチを押させたり、ハンガーや洗濯バサミで遊ばせている隙に干したりしました。 畳むのも一緒にします。グチャグチャで出来ないけどやろうとしてくれている間に畳みます。 TVもたくさん見せているし、毎日全然スムーズに行かないですが、手抜きしながら何とかやってます。 それでも全然なダメな日は夕食作れずに出来た物を買ったりします! 完璧に憧れますが無理です(^_^;)
私はちゃんくん | 2011/11/22
子どもがベビーフード完全拒否なので、ほとんど手作りです。一歳前から大人と一緒のものを食べさせてます。味付けだけ変えて。なので、ご飯を作らなければいけなくなりました。
ご飯を炊いて冷凍してます。そして、ご飯と何か。それも、簡単なものが多いです。冷凍してたり、まとめて作ってます。なので、二食同じこともあります。
片付けは嫌いですが、すぐにやるようににてます。子どもがぐずるからこそ、まとめてはなかなか動けないので。
時間を作ってはどうですか?ご飯の前は片付けるとか。私も1日に食前、寝る前、出掛ける前とかのみです。掃除は子どもと一緒にやります。料理にも付き合わせてます。洗ったり一緒に切ったり。ぐずる日はテレビ見たりしてますね。そういう日は冷凍ばかり使います。
主人がいるときにまとめてやることも多いですよね。なかなかできない掃除は特に。
お金があるなら、いいと思いますよ。私はないので、自分達でやってますが。
お気持ち分かります | 2011/11/22
私は、仕事へ子供を連れて行ってます。その間、シルバー人材センターの方が来て、月10日程、2時間3時間の中で、掃除、洗濯、洗い物等を、お願いしています。ひとつき、二万程ですが、自分の体調も悪かったりしたので、お願いしている次第です。主人の要望で、事務所に誰かいてほしいとの事。専ら、子供のケアが中心です。
こんばんは | 2011/11/22
大変ですよね。私も料理は大好きなのですが、掃除がニガテなのでお気持ち分かります^_^;

なんでもまとめてやろうとするとできなくなるので私は、子供が機嫌良くTVを見ている時や寝ている時にちょこちょこやってます。

うちは旦那さんが弁当をもって行きますが、旦那さんの弁当と私のお昼ご飯は前日の夕食を多めに作りそれを活用してます。
お昼ご飯はチンすればすぐ食べられるのでラクになりますよ!

離乳食は大人と同じ物を一緒に作り、味付け前に子供の分だけ取るとラクですよ(^-^)
朝早く起きるkogokogo | 2011/11/22
私も家事にはあまり自信が無いので、家族より1時間早く起きて色々しています。
子供達は大体7時くらいに起きるので、子供達よりは2時間早く起きて、
洗濯機を回し、子供が寝ている間に洗濯物を干すか、
子供にご飯を食べさせながら、洗濯物を干しという感じです。
あとは、一人目のお子様でしたら、要領が悪くても仕方無いし、どうしてもほっとけないし、お子様優先で良いと思います。
私も上の娘の時は、夕方、食事の準備をしようとすると、泣き出し、食事が作れず、よく主人にお弁当を買って来てもらいました。
下の息子は泣いても、後追いして来ても、基本、ほっておいたので、
あまり泣かなくなりました。

あと、片付けや掃除は後回しで良いと思います。
どうしても気になる、生活に支障が出るようでしたら、ご主人が休みの時に
お子様を連れ出して頂いて、まとめてやるしか無いかな~っと思います。
自分にあった使い方赤青黄 | 2011/11/22
時間配分って難しいですよね
我が家の場合ですが、子どもって夕方にぐずることが多いので
夕方前に家事は終わらせてます
午前中~お昼に夕飯をある程度にして、お昼寝タイムに洗濯物の片付けです
掃除は午前中の子どもが遊んでる間、ダメなら無理してまでしません
夜寝る前と、出掛ける時に片付けますがなにせ3人いるので…
基本的に昼間は出しっぱなし、気がついた時に片付けはしますが
お弁当は今は作りませんが、前は夜のうちに作って冷蔵庫に入れてました
うちは。つう | 2011/11/22
洗濯は朝、早く起きてやっています。
洗濯機で洗濯している間に、食事の準備をします。
うちの家族はだいたい7時頃に起きるので、私は5時に起きています。
時々子供たちが私と一緒に起きることがありますが。
そういう時は午前中に昼寝をするので、その時にやっています。
子供たちの食事は旦那が休みの日に、まとめて作って冷凍しています。なので同じメニューが多いです。
お昼ごはんは、たいてい、前の日の夕食の残りを食べています。

民間サポートなどの利用もいいと思いますよ。
私だったら、あまり家に来てもらうのは嫌なので、託児所などに預けます。
その方がお子さんにとっても、同じ年代のお子さんと接することもできるのでいいと思います。

主さんが一番いいと思う方法を見つけて下さいね。
おはようございます | 2011/11/22
私は料理は大好きですが掃除は苦手です。
でも友達のうちがあまりに綺麗で私も面倒くさがらず掃除するようになりました。お子様がお昼寝の間に夕飯と離乳食を作りまとめて作りおきされてはどうでしょう?私はそれでも時間ができればホットケーキを焼いて冷凍したり、大根、人参もカットしておいて冷凍して豚汁やうどんの具として活用しています。

家政婦さんを雇ったりすることもいいと思いますが、子供が小さなうちはなるべく貯金した方がいいみたいなのでうちは離乳食やホカ弁は買うことめったにないです。

掃除に関しては一緒にやってます。子供にはお絵かきやオモチャを全部ひっくり返して遊ばせて、私はその横で片づけたり、掃除機かけたりしてます。掃除機だけかける日はコロコロもたせていたり、掃除機のオモチャをもたせていたりしましたよ。

友達んちは夜に洗濯して部屋干しして朝に外に干すだけですよ☆
決め事をつくるyuihappy | 2011/11/22
まずは片づけが苦手だということで
物を減らしましょう。
 そして、置く位置を決め、使い終わったら元に戻す。これだけは徹底する。(おもちゃも一緒です)
 うちは、キッチンも物が少ないです(^-^;
後追い時期って大変ですよね。3倍ぐらい時間がかかった感じです。夕食用意に2時間。。。離乳食は3回食なら、とりわけを薄味で良いと思いますよ。
 掃除は寝ている朝とかにやります、慣れればおきませんし。
起きているときに掃除をしたりもします。まあ、抱っこしながらだったりしますが。

 洗濯は団地なら、夜干しでした。お風呂洗いも夜に終わるし楽でしたよ。
こんにちは☆ | 2011/11/22
私も、もともと家事が苦手で本当に苦戦しました・ 一気にやろうとすると、余計疲れて混乱すると思うので…。 今日はこれとこれをする!と決めて、自分がストレスをあまり溜めずにするのがベストかも。 お互い頑張りましょうね。
私は | 2011/11/22
とにかく時間の開いてる時に家事をします。

洗濯は基本夜しちゃいますね。全員がお風呂からあがったら洗濯機を回して子供達を寝かしつけたら干すって感じです。

私も洗いだせば大丈夫ですが洗い物を後回しにする癖があり^^;
旦那はそれが嫌いで料理をしながら手の空いてる時に洗い物をするようにしたら自分も後々楽だと気付きました^^;

掃除機は上の子が幼稚園なので幼稚園に送りだしたらすぐやる事にしてます。一度座ると嫌になるので><
でもサボる事もよくあります^^;

子供と遊んでる時はあまりしませんが子供におやつを与えてお菓子のカスがボロボロと落ちてる時は食べ終わったらすぐ掃除機を掛けたりしてますね。
食事は下が間もなく10ヶ月なんで食べさせたら好きなTVを見せて夕飯の下ごしらえをする事も多いですね。
昼ごはんは昼に作ります。
せっかちな方なんである程度済ませておくと安心するし
基本昼間はダラダラしてるんで^^;
こんにちはみこちん | 2011/11/22
掃除、片付けはキリないですよね。
うちでは、物減らしから始めて、曜日で掃除する箇所決めてたりします。
今日は玄関、明日はトイレ・・掃除しない日も作ります。
料理の方は、多めに作り冷凍や次の日にも食べたりと適当です。
食材宅配利用もいいと思いますよ。
無理なさらないでくださいね。
こんにちは | 2011/11/22
私も家事、特に掃除が苦手で、部屋は散らかり放題で、ママ友達も呼べません。私は障害があるので、週1、1時間、お金を払ってヘルパーさんに来てもらって、一緒に掃除してもらってます。
リビングだけでも、きれいになると、気持ちいいです。
利用できるサービスがあるなら、大いに利用すべきですよ。
引け目を感じる必要ないです。
おはようございますリラックママ | 2011/11/22
主さんがそれでやりやすいのなら、民間のサポートの方に来てもらったら良いと思います。それで、お子さんがなれて、主さんもリズムを作れるようになったらやめたらいい話ですし♪

私の場合は多少泣いてもほっといてご飯を作っています。あまりになくようだったら抱っこひもを使っていますが、主さんのお子さんは嫌がるんですよね。

お子さんが寝ている間に全部することは無理ですか?お昼寝などあまりしないのなら、朝早起きして、寝ている間にしてしまうしかないと思います。私はそのパターンで家事をする事が多いので☆
こんにちは。 | 2011/11/22
洗濯物は夜に残り湯を使ってして、干しています。食器は食洗機におまかせです。予洗い程度しかしません。離乳食は自分達のごはん分と同時調理して、取り分けて味付けしたりは別にしていました。

子どもと遊んでいる時は遊んで、今から●●するから手伝ってね~と言って、コロコロで掃除してもらって、その間に掃除機…とか。洗濯ものを畳んでいる横で、声をかけて遊ばせておいたりとか。

料理もずっとするのではなく、下ごしらえは寝ている間とかにして、起きている時は、ここまで遊んだら次はここまでお料理。ここまで出来たから少し休憩がてら絵本読むとか歌を一緒に聞くとかTV見るとか、遊ぶとか。それが終わってまた次のお料理の段階へとしていました。こまぎれに動く感じです。
こんにちは | 2011/11/22
慣れるまでサポート頼んでも全然いいと思いますよ~。
小さい子が居ると何をやるのも時間がかかって大変ですよねσ^▽^;うちも10分程度で終わる事でも毎回おチビにちょっかいを出され30分酷い時は1時間かかったりします。。。。。恥ずかしい話、時間がかかりすぎると途中放棄も多々ありまして、、、放棄された物が押入れに山積みだったり>v<;ゞ
食器洗いも寒くなると尚おっくうになりますね。私はシンクに食器を戻したら「えい!」とやってしまいます。時間が経つと更に面倒臭くなるので。。。。(;^_^A
掃除のコツは | 2011/11/22
 うちの嫁も苦手です。ほとんど自分がやりますが、マメに続けるコツは時間等で区切る事だと思います。例えば自分は10分間でやれる範囲しかやりません。最初は床に散らかったおもちゃを避けるだけでほとんど掃除にならないかもしれません。そのうち色々自分で工夫するようになります(先に片付けようとか)。終わりが見えないと始める事が嫌になりますね。

 食器は食べ終わったら、すぐシンクに持っていき水でざっと洗います。食卓に置いたままであとでまとめてとなると、面倒な気持ちがどんどん大きくなります。
要領 | 2011/11/22
中々要領よくこなすのって難しいですよね。

自分の中でルールを作ると楽ですよ。

例えば、掃除機は月(水)金で、あとは子供と遊びながらクイックルワイパー+コロコロ。旦那様が休みの日に拭き掃除とか、水周りは汚くなりやすいので、洗面台等はスポンジと洗剤をカゴに入れておいて気がついたら軽くこする。
トイレも自分が使用した後、軽くゴシゴシすると常にキレイだし、掃除はまとめて全部より、こまめにちょっとずつが楽です。

料理も、私は冷凍野菜をフル活用してます。
今はスーパーに冷凍食材が沢山置いてあるので、娘にはそれをただひたすら煮て、コンソメか中華か和風のだしの素+塩を入れてストック。
食べさせる時に解答→味付け(醤油、味噌、牛乳、ケチャップなどバリエーション替えられます)スープにするなら水を足して、丼風なら片栗粉でトロミ付け。
あとは自分のご飯を取り分けたり。
鍋は、料理してお皿に盛ったらそのまま洗う。
食材も、最初に一通り出して、二種類位切ったらしまうを繰り返す。
多少なら、お子さんを泣かせても仕方ないかなとも思いますよ

洗濯はお風呂から出たら回して、寝かしつけてる間に洗い、寝かしつけが済んだら干す。

自分でコツを掴むまでは中々うまくいかないかもしれませんが、主様は毎日頑張ってらっしゃいますよ☆
少しずつ要領よく出来るといいですね
こんにちはひぃコロ | 2011/11/22
ファミサポを使うの、別にいいんじゃないでしょうか?
私は赤の他人に自宅に入られるのが死ぬほどイヤなので使ったことがありませんが
それで家事ができるようになり、主さんにストレスがかからないなら
大いに使って結構!だと思いますよ。

我が家は子供が3人いて私も育休明けて日中仕事してますが
要領はそんなに良い方ではありません。
洗濯は毎日夜私が仕分けをしてタイマーセットして
旦那が早朝から干してくれるので、私が帰宅して夕方お迎え前に
取込み片づける、というサイクルです。
一人目が生まれて仕事復帰するまでは日中洗濯してましたが
それだと効率が悪すぎるんですよね。

掃除は、これも子供を保育園に迎えに行く前に猛ダッシュで
済ませます。
おもちゃは一人ずつ大きいおもちゃ箱を用意しているので
それにガンガン放り込むだけです。
自分たちにも片づけさせますが、私が後始末をすることが多いです。箱に放り込むだけ、など片づけをわかりやすく簡単にすれば
子供も自分で片づけできるし自分が片づける時もさほどイライラしなくて済みますよ。

料理は作り置きなんてしませんよ。
毎回、炒めるだけ!煮るだけ!焼くだけ!
ちょー手抜きご飯ばっかりです。
そしてまほぼ毎週手抜きでカレーなんかの大なべ料理を作ります。
(これで数日メインおかず作らなくて済むので)
食材が切れたのに買い物に行く暇がなかったり
あまりにも疲れ切ってる時とかひどい時はメインが冷凍物に
なったりもします(^^;
でも、手が込んだ料理だけが愛情のしるしじゃありませんから♪♪
後追いひどいと料理もまともに作れませんよね。
今だけ、今は家事より子供の相手が優先~と割り切ってしまいましょう(^^)

あと、ネットとか携帯とか検索すれば結構時短料理メニューありますよ。
副菜で簡単なヤツをいくつかレパートリーで覚えると結構重宝します。

あとは、子供の相手で忙しい時は、旦那様にしこたま甘えて
子供の相手をしてもらうか家事を手伝ってもらうに限ります。
洗濯に食器洗いは男でもできますよ~

自分一人で頑張りすぎないようにしてくださいね。
難しいですよね・・・・きらりン | 2011/11/22
基本、物は少なめ(使わない物は押し入れにいれたり・・・。子供の好きなおもちゃも時期によって違うので、時々おもちゃ見直し)、家具にキャスター、下(床)にはあまり荷物を置かない・・・で随分掃除が楽になります。掃除機ほ時々、後はクイックルワイパー、目についたごみ(ホコリ)はティッシュでさっととる・・・

けど、全て完璧にこなすのは・・・無理です!!多少家事が後回しになっても、子供と遊ぶの方を優先してもいいと思います!!
こんにちはhappy | 2011/11/22
私もまったく同じですよ~。
いまだに家の中が、ぐちゃぐちゃです。
子どもが幼稚園に行くようになるまで、我慢と思ってます。
サポート使えるなら、すごくいいですね。
こんにちはももひな | 2011/11/22
自分が大変なら遠慮することなくサポートを頼んでもいいと思います。
私も家事全般苦手なので総菜やレトルトが多かったですし、夫にもかなり家事負担をお願いしてました。
誰だって得手不得手ってありますし、そんなに気にすることないですよ。
私なんて大変過ぎて児童館なんてほとんど連れて行けなかったですから。
毎日毎日大変ですよね | 2011/11/22
私も今、離乳食3回食べさせています。
ちょうどもうすぐ1歳になる双子がいます。
上に3歳のお兄ちゃんもいます。

子供の泣き声もパワーアップして大きくなるので泣き声事態が
ストレスです。
静かにして!!!ってどれだけ思うか!!

家事、掃除ですが私は朝起きてから
洗濯機を回す→朝ご飯の準備→洗濯物干す→掃除機→昼ごはんの準備
→洗濯物入れる→風呂洗面掃除→晩御飯準備→歯磨き→お風呂→寝る
が大体の一日のパターンです。
その間に平日に1回買物に行ったり、布団を干したりしています。
時間ってあっという間になくなっちゃいますよね。

で、手を抜くところは 食器類はまとめて夜洗う
           洗濯物は取り入れたものをつかう
           朝ご飯でよるご飯を作れるものにする
           旦那の休みに作り置き       です

たとえば 
みそ汁の具を作って3つに分けて みそ汁、中華スープ、豚汁
ほうれん草をゆでて おひたし、卵とほうれん草いため、ほうれん草と豆腐の和え物
とり団子を作って ハンバーグ風、スープに入れる、うどん鍋
 
などなど、かなり手抜いてます。
旦那のシャツは形状記憶でアイロン要らず!!
子供と一緒に遊ぶのはこうやって私が一息入れているときです。
そのほかは、ご飯つくっているときはおたまやボールや鍋を渡して
足元で遊ばせてます。

          
こんにちは♪ | 2011/11/22
娘サンが、寝ている時に、家事をやると良いですよ☆
寝ている間が、チャンス!
その間に、少しでも家事・掃除ができると、気分も違いますし↑
時間のある時に、作り置きをしておくと、楽ですね☆
要領が良いかは分かりませんが、 | 2011/11/22
1歳3ヶ月の双子がおりますが、私の場合、平日の家事は「手抜きしてナンボ」です(笑)。

まず、洗濯は前日の夜に済ませます。
ベランダのそばに室内干しハンガーを置いており、そこへ干します。朝はその洗濯物を外に出すだけです。
5分で終わります。
さらに夜のうちに少し乾くので、乾燥機を使う率が減ります。一石二鳥です。
洗濯物をたたむのも夜子供が寝た後にやります・・・・主に旦那が(笑)。

掃除は、子供が遊ぶ部屋(リビング)しかしません。しかも掃除機だけ。
今は後追いも落ち着いたので、テレビ(子供番組)を見せている間に掃除機をかけます。
うるさくてテレビの音聞こえないかもしれませんが、知ったこっちゃありません(笑)。
少し前までは掃除機ではなくてクイックルワイパーかけるだけでした。
掃除機にせよクイックルワイパーにせよ、リビングだけなので10分もあれば終わります。
リビング以外の掃除は平日はやりません。休日旦那が休みのときにまとめてやります。

片付けは小まめにやります。
ラックに百均のカゴをいくつか置いて、そこにおもちゃと絵本を突っ込むだけですが(笑)。
片付けは、おもちゃを含めて場所を決めておいた方がいいですよ。必ずそこにしまうようにしましょう(^-^)
また、物が多いとどうしても散らかるので、使わないものは捨てるか物置とかにしまい込んじゃいましょう。
まずは次の休日にでも旦那様と一緒に物の整理整頓から始められてはいかかでしょうか?

料理ですが、夕飯は朝から空いた時間にちょこちょこ作り始めて、昼寝の時間に一気に作ります。夕方は忙しいので、早めに取りかかっておくと楽ですよ。
あと煮物やカレー等は圧力鍋を使ってます。
魚は買ったお店であらかじめ処理してもらいます(はらわた処理、三枚おろし)。

離乳食は、元保育士の友人に「レトルトばかり食べてると保育園や幼稚園の給食を食べなくなるよ」って聞いたので、できるだけ手作りしています。(たまにレトルトも使いますが)
夕飯はたまに大人の取り分けもしますが、ほとんどがフリージングしておいたものをレンジでチン!です。
夜子供が寝た後や休日に、何種類か野菜などを茹でて切って冷凍しておくと楽ですよ。
ご飯も多目に炊いて残りは冷凍します。
ハンバーグも子供用に何個か小さく取り分けて、焼いてから冷凍すればチンして食べられるので重宝してます。

最後に、ファミリーサポートは利用していいと思いますよ!(^-^)
また金銭的に余裕があるのでしたら一時保育に預けるのも有りだと思います。

長々となってしまいますが、少しでもご参考になれば幸いです。
こんにちはなぴなぴ | 2011/11/22
私も片付けや掃除は苦手で料理は好きです。 夫婦共働きなので役割分担してます。料理するのは私ですが片付けは旦那に頼んでます。 掃除は休みの日に手分けして。普段は遊びながらコロコロするだけですf^_^; 経済的に許されるなら家事支援を頼むのもありありだと思いますよ。 お互い頑張りましょうね。
こんにちは | 2011/11/22
私も掃除が大嫌いです。でも子どものためと思って頑張っています。
旦那がいるときは旦那に子どもを見てもらって、いないときは無理矢理おんぶしてやっています。
私の場合は | 2011/11/22
割と家事が好きで掃除も毎日しないと気がすみません。

いらない物は処分(リサイクルショップに売ったり譲ったり捨てたり)して必要な物だけにすると片付けも楽だと思います。
洗濯、朝ごはん、片付けは子ども達が朝起きる前に済ませます。だいたい子ども達が起きる一時間半前くらいに起きてます。寒くなってきて早起きは辛いですが、家事がスムーズにいかない方が嫌なので出産後はずっと毎日早起きです。
あと料理は夕方子ども達が教育テレビ見たり遊んでる間に作り、離乳食は日曜日にまとめて三種類くらいつくりあとは毎日チンしたり、食べられそうなものは大人の料理から取り分けます。BFもたまに使います。
洗い物は基本食後すぐします。鍋など焦げ付いてると落ちにくいですが少し水をいれて火にかけて沸騰させるとわりとすぐ落ちます。

こまめに片付けてればちょっとちらかってもすぐ片付けられます。

サポート使ってみるのもいいと思います☆
こんにちはわため | 2011/11/22
私は、
やる順番をイメージして短い時間でやろうとしています。
なにかをしている時に、
次は何をするか、先を考えてやると効率良いですよ。


ごはんは、
子供をイスやベビーカーに座らせてやる時も多いです。

泣いても決めた所まで終わるまでは待ってもらいます。

おもちゃは遊びながら片付けてます。

ものは、隅にかためて置いたり、
何かにまとめて入れるだけですっきり片付いたように見えますよ。


民間サポートを雇うのも息抜きにもなるし良いと思います。
こんにちは | 2011/11/22
うちも私が家事やろうとすると怒ります。なので、思うようにできません。今はだいぶ手抜きしてますよ。
洗濯は、夜回して、子供が寝てから部屋干ししてます。部屋が暖かいから乾くの早いですよ。気になるなら、朝そのままベランダにハンガーごとかけなおすだけなので楽ですよ。
掃除を朝テレビ見せてる間に済ませ、昼寝の間に、夜ご飯の準備をしておきます。夜ご飯大目に作っておいて、お昼にその残りを食べてます。朝はパンです。上の子の時は、親の真似したくなるので、コロコロなどもやりたがるので、二個用意して、一緒にやりますよ。競争と言って、ゴミ沢山ついた方の勝ちって言うと一生懸命やってくれるので、きれいになりますよ。
私も | 2011/11/22
子供が一人の時は仕事が非常に忙しく、家事が大変でした。
ただ、そのうち子供って育ちますから、今はできるだけいい意味で手抜きなさったらいいんじゃないでしょうか。
うちは | 2011/11/22
家事をやっている間は泣かせてました。あぶなくないかぎりはまっててねと言いながら作業してました。最初は泣きますがだんだんなれてくると泣かなくなります。必ずしもそのやり方をしなくてもいいですが、私の場合はこのようにしています。
私は苦手ではないのかもしれないんですが、 | 2011/11/22
やっぱりしたくないのが本音です。でもお金がないので、貧乏暇なしって感じで、旦那も全く育児家事と手伝ってくれるような人ではないので、しないといけないからやってる感じで・・・。
料理などはレシピなど見てやると逆にぎこちなくなるので、和風はだいたい、だし汁300mlにしょうゆ大さじ2、砂糖大さじ2、酒大さじ2で煮物関係はだいたいイケますよ!
肉類、魚類は塩コショウで焼くだけや揚げ物とかにしたら失敗はないですし。
掃除は、掃除機プラスワイパーで楽チンです。水周りはイヤですが、それは週1か2で嫌々やらないといけないんですよね~。
こんばんは | 2011/11/22
私も掃除家事苦手です。料理も嫌いです。

思い通りになかなか動けないですよね。

私は子供が昼寝してるときや、夜寝かしつけてから料理の下ごしらえしたりしていました。
こんにちは | 2011/11/23
仕事をしているので朝早く起きて家事をしてます。
子供も寝ているし気分がいいのではやくはかどります^^
洗濯だけは夜してます。
なかなか子供がいるとできませんよね。
こんばんは♪あーちゃん | 2011/11/23
私も苦手です…。
私の場合、手抜きをしています…。
少しずつ自分のペースでやればいいと思います。
あと、洗濯は、子供が寝ている間にハンガーにかけておいて、朝一で干しています。
こんにちはパスタん | 2011/11/23
1歳過ぎの頃は基本的には家事は寝ている時にささってやってました。
寝ている間にしたごしらえして、あとは温めるだけにしておくとか・・・
掃除は、お子さんと一緒にやってみてはどうでしょう?
ちょっと邪魔かもしれないですが、小さいほうきを持たせてあげて、ママはママで掃除をすませる・・・
キッチンにしてしも、ママと同じような感じでボールと泡だて器を持たせておいて、その間に料理をさっとするとか・・・。

それと、少し泣いてもいいから「今、ご用してるからちょっと待って」という言葉かけもそろそろ言ってもいいと思います。
そうすると、だんだんと用事をしている間は1人で待っててくれるようになるかもしれないです。(うちがそうでした)


サポートを頼む事ですが、大変なら頼れる機関を利用するのは悪くないと思いますよ。
罪悪感を持つ必要はありません!!
ただ、今の時期だと後追い、人見知りがあると思うので、家に主さんがいる中でその人が来ても、結局は泣いてママを求めると思います^^;
うちの場合(長文です) | 2011/11/24
朝は起きたら
ご飯前に掃除機(食事する部屋以外)をかけます。
同時に洗濯物も回します。
朝は軽めにパン食とデザート、プチトマトに牛乳など簡単なもの。

娘がデザート食べているあいだに洗濯干しと布団干し

テレビを観ているあいだに残りの掃除機とお昼のお弁当つめ(前日の夕食の残り物)

午前中に買い物

終わったら支援センター(児童館と類似)へ

昼食後帰宅

娘昼寝

昼寝しているあいだに、夕食と弁当の下ごしらえ

昼寝2時間後
娘のおやつ

おやつを食べているあいだに雑用

娘、テレビを観てる間に洗濯物を取り込んでたたむ

夕食までに時間があったら娘と散歩ついでに買い物


帰ってきたら、夕食準備再開。温めたり、肉類を炒めたり魚を焼いたりなど。

主人が1時間遅く帰宅になったので、娘と二人で先に食べて

1時間後に主人の夕食を温めなおします。(娘が主人にちょっかいを出すので、このタイミングに娘にデザートをだします)


食後みんながのんびりしてる間に片付けと主人のお弁当づくり


日曜、祝祭日以外は毎日やっています。


おかずは炒め物や焼き魚ハンバーグ、シチューやカレー、鍋やおでん、パスタやうどんなど簡単に出来るものをローテーションしてます。

圧力鍋を使っているので
時間短縮にもなるので便利です。

炊飯も圧力鍋でやってますよ。


家事に共通していえることは、めんどくさい事は先にやる!

これが一番手っ取り早いです。

朝めんどくさい事をやってしまえば時間を有効的に使えます。

後追いや遊び相手するなどにも余裕ができますよ。
私はいかに自分が楽するかで、いまのスタイルになりました。

まぁ個人の自由時間はないですが(^_^;)

娘が幼稚園に入るまでの間だけなんで。
追記ですが | 2011/11/24
サポートセンターにお願いするのもいいと思いますよ。

一時的ならいいかと思いますが、それに慣れていつまでも片付け出来なくなるのは困るかと思いますが。


あと片付けですが
おもちゃに関してはうちでは、おもちゃ箱に入れてます。ひとつ出して次にだすようなら、しまわせてから出してます。

おもちゃ箱あると便利ですよ。

洗濯物ですが、冬は乾きづらいので夜洗濯して朝までは部屋干しで、朝になったら外干しするなどもいいかと思います。
(夏の部屋干しは、オススメしませんが)
私も苦手です | 2011/11/24
効率が悪くて時間がかかってしまう(´;ω;`)なんてことよくあります(´・ω・`) 仕事してる頃は5時に子供を迎えにいき、買い物をし、帰宅してすぐご飯の支度…子供が待っているので素早く作れるご飯にしないと子供がだだをこねます(´・ω・`) テレビを見せてその隙にやるかある程度きるものを切って抱っこして炒めたりなどしていました(´・ω・`) 正直しんどいですよね(´・ω・`) 洗濯は時間がかかるので干せそうなら早めに回してその間に自分と子供の時間を作り、洗濯を干すなどして少しずつ頭で考えて上手く時間を使わないと1日何も出来なかった~なんてこともあります(´・ω・`) 自分のペースでいいので時間を見て少しずつ片づけてみてはいかがですか?一気にやると本当にしんどいです>< よくうちではありますが… 旦那さんが少しでもお子さんを見てくれる時間があれば、その時間を上手く使ってささっとやるしかないですね(´・ω・`) うちは結構パパが見てくれるのでパパが帰るまでに片づかない時はちょっと見てて><とお願いします(^ω^) 私は家事下手組ですのでアドバイスにはなりませんが、一緒に頑張りましょう★家事の出来る素敵なママ、素敵な奥さんになりましょうね(^ω^)
私も掃除、片づけが嫌いです。ノンタンタータン | 2011/11/24
でもしないわけにいかないので…。
離乳食は旦那が休みの日やみんなが寝静まってからまとめて作り 冷凍していました。普段の献立も冷凍しておけば便利ですよ。
我が家は5才、3才、1才の三姉妹です。毎日片づけても毎日めちゃくちゃにされます(>_<)細かく片づけることはせずホームセンターなどの3段ボックスを買って丁度入る100均の箱やかごを買い、そこへ詰め込んでしまうと楽ですよ。
こんばんは | 2011/11/24
もうすぐ10ヵ月になる息子がいます。

そばにいないと泣いて怒りおんぶ紐でのおんぶは嫌がるのでなかなか家事がはがどりません。

私の場合は離乳食は作り置き。
1度に3~4食分のお粥を作り冷凍して、おかずは晩御飯を作る時に味噌汁などの具を味付け前によけて冷凍します。
おかずがないときはミルクをお湯で濃いめに溶かし冷凍のお粥をチンしてまぜてあげたり…

洗濯もたまっていなければ毎日しないし掃除も毎日はしません。

手を抜けるとこは抜いてやる時は一気にやっちゃいます!

0102次の50件

page top