アイコン相談

心が狭いですか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/12/12| | 回答数(24)
おはようございます。
もう一つもやもやしていることがあるので、お時間ありましたらお付き合いお願いします。

数ヶ月に一度、学生時代の友人の家に遊びに行きます。
その友人の家には、息子(3歳)より2歳年上のお兄ちゃん&同い年の弟くんがいます。
基本的にいつも午前中(お昼前)に伺って、お昼を頂き(出していただくことが多いです)、
お兄ちゃんが幼稚園から帰ってきたら、少し遊んで帰るといった感じです。

そこで、そこのお宅でのおやつの時間について悩んでいます。
お兄ちゃんが拗ねるというので、お兄ちゃんが帰宅してからおやつの時間です。

そこのお宅は、普段は既製品のお菓子は買わないようにしています。
手作りおやつを出してくれるのですが、うちの息子はアレルギーがあったり、食わず嫌いが激しいので、
普段から息子用のお菓子を持ち歩くようにしています。
みんながおやつの時間に息子だけ何もナシだとかわいそうなので、いつもそこからお菓子を出すのですが、
そこのお兄ちゃんが必ず、
「自分も食べたい~。食べたい~」
と必ず、もらえるまで言ってきます。

お兄ちゃん用には、友人が出したおやつがあります。
そちらは当然食べた上で、言ってきます。
息子は自分のお菓子なのであげたくないし、でお兄ちゃんとはいつも険悪になります。
(息子や弟くんは他の人のものをほしがりません)
その後もその件が後を引くのか、
もめもめになって収拾がつかなくなるので、おいとまします。
ちなみに勝手にあげると息子の機嫌が悪くなるし、あげないとお兄ちゃんの機嫌が悪くなります。
友人は、追加でお菓子やジュースを出してくれたりするのですが、それも食べた上で、ほしがります。

おもたせも持って行くのですが、息子の食べれそうなものでその家の趣向に合うものがあまりないので、
出してはくれますが、息子は食べません。
(果物を持っていく場合は、+αでお菓子が出ます)
息子が食べるお菓子は、その家の趣向には合わないので、たくさん持っていくのも気が引けます。
また個別におやつを出すのではなく、大皿でおやつを出すので、お兄ちゃんはいっぱい食べてます。

ものめずらしいものが気になる気持ちもわかるのですが、毎回なので正直疲れます。
息子が本当に人の食べているものをほしがらないので、余計にその気持ちがわからないのかもしれません。
年齢的なものもあるかと思いましたが、状況は変わりません。
主人同士も知り合いなので、年に数回家族ぐるみのお付き合いもするのですが、パパがいるときはそういったことはあまりありません。

わかりにくい説明で申し訳ないです。
子ども相手に心が狭いのかなぁとも思います。
おやつの時間はなしにする・早く帰る以外で何か改善方法がありまいsたら、教えてください。
お見苦しい質問で申し訳ないです。
2011/12/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

う~ん・・・なみつん | 2011/12/10
子供は自分の食べたことのないものや他人が食べているものを基本は欲しがります。
息子さんは好き嫌いが激しいので他人の物は欲しいという気持ちがわかないのでしょうね。

お兄ちゃんにも一つ同じお菓子をあげてみては!?
それか「うちの子は、このお菓子しか食べられないからごめんね」とちゃんと伝えてみたらどうでしょう。
わかる子にはわかると思いますよ♪

子供は量じゃないんですよね~。
何でも食べてみたいんですよ。
気持ちはわかるのですが… | 2011/12/10
なかなか年上の男の子と接することがないのからかもしれませんが、息子だけではなく、ほかのお友達はそういうことはないので…
お話しもしたのですが、わかってもらえず。
お母さんにではなく、私たち親子に言ってくるので、他人への甘えかもと思ってしまいます。

基本的にみんなで食べるお菓子(お持たせ)は用意していくので、息子のお菓子は予備のお菓子です。
もとからおやつはそんなに与えない(欲しがらない)ので、幼児せんべい一枚程度です。
一度口に合わなかったこともあり、食べた後いらないと言われたのも、もやもやの原因です。
難しいですね(>_<)
こんにちは | 2011/12/10
お兄ちゃんの分と割り切って用意していくわけにはいきませんか?
お持たせは持っていくので… | 2011/12/10
基本的にみんなで食べるお菓子(お持たせ)は用意していくので、さらに…というのはあまり考えてませんでした。

もとからおやつはそんなに欲しがらないし与えないので(こどもせんべい一枚程度)、お兄ちゃんは食べすぎぢゃないかなぁ?と思ってしまいます。
一度口に合わず、食べた後いらないと言われたのも、もやもやの原因です。
家庭の事情もありますし、難しいですね(>_<)
私なら | 2011/12/10
子供の人数分
食べようが食べまいが持参しますよ。
お持たせは持っていくので… | 2011/12/10
基本的にみんなで食べるお菓子(お持たせ)は用意していくので、さらに…というのはあまり考えてませんでした。
用意もしてもらえますし、もともとおやつに関しては考え方が違うので。

息子はおやつはそんなに欲しがらないし与えないので(こどもせんべい一枚程度)、お兄ちゃんは食べすぎぢゃないかなぁ?と思ってしまいます。
一度口に合わず、食べた後いらないと言われたのも、もやもやの原因です。
家庭の事情もありますし、難しいですね(>_<)
こんにちは | 2011/12/10
他の方も言ってますが毎回同じ事の繰り返しで疲れるほど悩むのであれば私なら例え残されたとしても同じものを余分に持っていきます。
5歳ですし言えば分かるのでは?と思いますが普段から欲しがるだけ与えてるのかもしれませんね。
だからそうなってしまうのかな???
ただ子供は常にお菓子を欲しがると思うので違うものを食べてれば気になるし食べてみたくなるのは当然だとは思うので余分に持って行くのが一番の解決策まもしれませんね><
こんにちは! | 2011/12/10
私も、お友達のお家にお邪魔して皆でオヤツを食べるなら、お兄ちゃんの分も余分に持って行くかな?と思います。

小袋のオヤツ位ならそんなに負担にはなりませんし、主さんのお子さんとお友達のお兄ちゃん双方のストレスにならず楽ちんかな、と。

でも、もしお友達のお母さんが「お兄ちゃんの分は不要ですよ」と仰る様でしたら、気にせず主さんのお子さんにだけあげて、お兄ちゃんに我慢のお勉強をしてもらうのも有りですよね。
こんにちはさとけんあお | 2011/12/10
お友だちの息子さんの分も息子さんと一緒なお菓子を一応持っていくのが無難かなと思います。食べないのであればまた持って帰ればいいわけですし。
人の食べているものが欲しいと思うのは子どもなら仕方のないことです。毎日というわけでもない数ヶ月に一度のことですし、我慢させるのもかわいそうかなと。
いい方法が見つかりますように。
こんにちはまりぃ | 2011/12/10
私は、遊びに行ったり、来ていただいたりする時は、一応お子さんの人数分のお菓子を用意しておきます。

食べなければ食べないでいい。と思っているので…。
こんにちはみこちん | 2011/12/10
食べたいというよりは、気になるのですよね。
お友達の分まで用意していくしかないと思います。
あとは、大皿ではなく小皿で出すとかにするのもいいでしょうし。
お疲れ様です。
私なら | 2011/12/10
そう言う事がある以前に、相手の子の分も多めにお菓子持っててます。年齢が違うので口に合わないかなと思ったりしますが、案外平気でした。
あちらもこちらが食べれな物とは言え、他にジュースも用意してくれてるのであれば、自分も他に何か持ってても小さいお菓子位ならって思えます。
こんにちはちゃんくん | 2011/12/10
やはりみんな一緒じゃないと欲しいとかケンカになりますよね。
なので、同じものをみんな分持っていきます。
親の考えもありますし、友達と相談するのがいいと思いますよ。
一応余分に持っといてキヨケロ | 2011/12/10
で、そのお兄ちゃんが欲しがったらあげて「美味しくない。いらない。」って、言われたら。

「そうやろ!味無いやろ!うちの子はアレルギーって、病気があるから色んな味のおかしが食べれないから、こんなお菓子やねん。」

って、感じに言ってたらその内に学習して欲しがる事も減ると思いますよ!

そんなに悩みとして捉えずに、子どもによくある欲しがり屋のパターンと思ってあしらって下さいね。

この先、子どもの成長に連れて苦手な子や苦手な親などに巡り合っていきますからね。
深く捉えず意識し過ぎずに、かわすスベを身につけて下さいね!!
難しいですよね | 2011/12/10
子供ってそういうところありますよね。
私なら、予測できる場合は多めに持っていきますが、いかがでしょうか。
お子様と | 2011/12/10
同じお菓子を余分に持っていけばいいのでは?
お土産の他に。


私は常に余分に持って行きます。


それで気が済めばいいんじゃないかな?
それは仕方ないのでは? | 2011/12/10
子どもは自分が持っていないものを欲しがるものです、目の前に出されたら欲しいと言うのは当たり前ですよ。
相手のお子さん用に少し持っていって、事前に相手のママさんに与えてよいか聞いて良いと言うなら出してあげては?
もちろん勝手に与える、子どもの前に出してから断られて与えないというのは駄目ですよ。

相手が友達というならそこはどうするか話し合われては?
もしくはお兄ちゃんが帰宅する時間にはおいとまするとか。

主さんが何をいやなのかちょっとわかりません。
たしかに子ども同士ケンカするのも毎回ねだられるのもイラッとしますが。
自分の子どものお菓子をわけるのがイヤなら多く持っていくか、持っていかないか、おやつ時間には帰るとかできますし。
お兄ちゃんのワガママがイヤなら相手に相談するとか手段はあると思います。

ちょっときつい言い方ですが、お菓子以外にも子どもを入れての付き合いは子ども同士のケンカは付き物ですよ。
いま主さんのお子さんは小さくて自分からケンカすることはなくても大きくなればそういうこともあります。
それはお互いさまと思って、そのつど対応できるようになったほうがいいですよ。
こんにちは | 2011/12/10
私は子供のオヤツを持ってく時は友達の子供分も持ってきます。手土産とは別で。一応持ってて、食べたがったらあげると言う形にします。一度たべて、口に合わなかったなら、赤ちゃん用せんべいだから美味しくないよ。それでもいいの?と聞き食べると言ったらその子の親にいいか確認してからあげます。
こんにちはひぃコロ | 2011/12/10
毎回の事なら、その子の分まで用意していけばよいだけじゃないでしょうか。

お友だちが遊びに来るのではなく、主さん達が遊びに行くわけですよね?
一緒に食べるお菓子は持参するとはいえ、お昼もご馳走になることが多いなら
お菓子を余計にあげるくらいでそんなに思わなくても、と
思いましたが。

それに、普段が手作りものオヤツメインなら市販品が物珍しくて当たり前じゃないのかなと思いますし
子供なら他人のお菓子を欲しがるの普通だと思います。
私は… | 2011/12/10
そういう子ってあんまり好きになれません。
出されたおやつを全部食べ、さらに人のおやつまでなんて…
確かに興味はあるかもしれませんが、そこは親が注意すべきです!
毎回そんなんで疲れるならあたしは行きませんね(--;)
私だったら。 | 2011/12/10
そのお友達の家に遊びに行く時には、一応余分にお菓子持ってくようにします◎ ほとんどの子は、他の子が食べてる物を欲しがると思いますよ! 食べてみて気に入らなくて返される事も勿論あります。 やっぱり皆と違う物があれば、興味が沸くのは当然ですよね(^-^) ちょうだいって言われたら気持ちよくあげちゃった方が早いかなぁと思いました。
お持たせ+息子さんのおやつでなく… | 2011/12/10
お持たせ自体をみんなで食べれるものにして、別に息子さんだけ用のおやつを持って行かなくするのはダメでしょうか?

大人から見れば、相手の子供へおやつ持って行ってるし、自分の子供にはアレルギーあるからお持たせでなく他のおやつでも納得いく話ですが、子供には通じないような気がします(^_^;)
自分のと違うし欲しい!となるのが普通かと…

なので、お持たせ自体を息子さんも食べれるものにするか、欲しがられるの前提で人数分のおやつを持って行くのがいいと思います。
こんにちは(^-^*)/ソフト麺 | 2011/12/10
他の方の回答にもありますが、お兄ちゃんの分も持って行くのが一番楽かな?と思います。

もしかすると、毎回持って行って自分には合わないと分かると言わなくなると思います(^!^)

ただ、それまでが以前の様に主様にとったらお兄ちゃんに目の前で『いらない』と言われあまり良い気はないかもしれませんが…
こんにちは。 | 2011/12/10
おやつの時間までに帰る以外でとのことですが…それだけ苦痛ならそれが一番賢明ではないでしょうか…。

それか、お兄ちゃん用にも同じおやつをたくさん持っていき、お菓子をお持たせで持って行くのではなく、何か遊べそうな物を買っていくとかどうですか?
みんな同じ | 2011/12/10
基本的に子供は同じ物を欲しがるみたいです。
私も下の子が1歳なので、赤ちゃんせんべいなどおやつは別に用意しますが、他の子もいる時は人数分持って行きます。
年上の子供は、普段食べない赤ちゃんのおやつや離乳食に興味があるみたいです。
でも量は赤ちゃんと一緒です。大きい子があっという間に食べて欲しがっても、赤ちゃんのお菓子だから終わりと言います。
大概、ちょうだいと言われる前に用意しておいた物を一人一人に渡すと、少しの量でも満足しますよ。
こんにちはパスタん | 2011/12/10
主さんの先のコメントも拝見しました。

私も「お兄ちゃんの分」と割り切って持って行けばいいのかなぁって思いました。
持っていく前には息子さんにも「これはおにいちゃんにあげようね」と言い聞かせれば、息子さんも他の人のことも考える気持ち(物をわけてあげる気持ち)を養えるかなぁと思います。

ただ、主さんはおにいちゃんが食べすぎてしまう・・と、いうのも気になるんですよね。
それに、もう5歳なのに欲しがるがままに与えるのもその子のためなのか疑問に思いますよね。

みんなで食べる分のお菓子を個包装のものにして持って行ったらどうでしょう?
そして、食べる前にはきちんとルールを決めるようにしたらいいと思います。

主さんもおしゃってますが、やはり息子さんだけ違うものを食べてるのを見ると子供にとってはそのお菓子がものすごく特別なもののにように見えると思うんです。
3歳の子供のお菓子程度だからたいした事ない・・・って大人は考えてしまいますが、子供の目から見たらそうじゃないんだと思うんです。
例えば、大人の世界で考えると、お客さんが来て、みんなが大皿のお菓子を食べてる横で、お客さん自分1人だけ持参したお菓子をもぐもぐ食べてたらすごく違和感ありますよね?
たぶん子供にはそう映ってると思います。
なので欲しがってしまうのはムリないかなぁ~と。。。


でも、うちの3歳の息子は他人のものと自分のものの区別はあり、欲しそうにしても我慢します。(よっぽど欲しかったら私にこっそり言ってきますが)それに主さんのお子さんや弟君は何も言わないんですよね・・・。
5歳にしてそこまで欲しがるのは私もちょっと理解しがたいですがね^^;(そう思う私も心が狭いかも^^;)
たぶん長男だから・・・と、最初のころはなんでも与えてもらってたんでしょうかね^^;


とりあえず、息子さんの分だけ違うものをみんなの前では与えるのはやめた方がいいと思います。


息子さんが食べれるお菓子がみんなの趣向に合わなくても、みんなの分は一応用意した方がいいと思います。
その上でその家族の趣向にあうお菓子の用意が予算的に大変であれば、思い切って息子さんがおやつを我慢するしかないと思います^^; かわいそうですけどね・・・


本当なら、そのおにいちゃんに我慢を教えないといけないんでしょうがね・・・^^;
話のないようだと… | 2011/12/10
幼稚園の子供だと、解決は難しいかも…。多めに持って行くのもだめなら、早く帰る以外の解決法とのことでしたが、無理だとおもうので、なんだかんだ理由をつけて、幼稚園から帰る前においとまします。相手のママさんも追加でおやつを出すとのことですが、大変でしょうから、そのほうが、お互い気を遣わなくていいかもしれませんよ♪でも心がせまいなんてことはないですよ!

page top