アイコン相談

実母への感情パート3

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/12/30| | 回答数(39)
私の娘は今現在は身長は標準ですが体重は軽めです。この間も最近の子は小さめだねとしつこく言ってました。自分の子たちにはミルクをたくさん飲ませて健康優良児と表彰されたそうです。(おかげさまで大人になってから兄弟みな肥満です…でも私はそこまで言い返したりはしていません)ミルクは幼稚園までほ乳瓶で飲まされて友達にバレたら恥ずかしいなと思ってたのを覚えています。
産後3か月から働いてた母は昼間兄達は保育園私は同居していた祖母(母の母)に育てられました。トイレトレーニングも祖母がしたそうで、私からしてみればすごく助かっていたと思うのに 祖母の悪口も聞かされてきました。祖母はお金を渡していたから面倒みたんだしオムツは祖母は絶対洗わなかったとか。あと母は母の父は7歳でなくなったから祖母が働いて10歳から毎日ご飯を作らなきゃいけなくて作ってなかったら祖母に蹴られたとか。だからご飯を作るのは上手です。でも私には教えてくれず、台所で手伝いしようとしたらご飯作るより勉強しなさいって言われてきました。それに母も誰からも習わすご飯作ってたからということです。片付けはADHDじゃないかと思うくらい多趣味だしめちゃくちゃな母ですが趣味の一つの茶道で師範の資格を持っていてプライドが高いです。今日娘が抱っこで昼間中に母から電話あり父方のいとこの出産祝いに行く話…しかし 支離滅裂 自分が毎日いかに忙しいかの話をしたり茶道で大役を任せられたからますます忙しいからね じゃあね と一方的に切られ 話がとぶのはいつものことなのに 私も眠くていらっときてしまい 「肝心の今日何時に行くのかの話してないさ」 と言って、「みんな忙しいよ私も忙しいよ」といろいろ文句言ったら あんたつっけんどん ケンカ売ってるのかと言われ ケンカ、「もう行かないよ」とヒステリックに言われ切られました。それから2時間後私から「さっきはイライラしてゴメン」と言いましたが「もうこんな気持ちで人様の家に行かない」「毎日我慢してるからたまってた」と言われ「我慢って私に?」と聞くと「みんなに」とのことでした。「育児の忙しさと私の忙しさは全然違う」そうで「育児なんて泣かせとけばいいんだよ」と言われ切られました。
核家族での育児の大変さわからないくせにと思ってしまいます。どうやって付き合えばいいですかね。長々とすみません。
2011/12/16 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ぜんぶたんご | 2011/12/16
読ませていただきました。
振り回されていますね。距離を置くのが一番いいんでしょうね。
お母さんが忙しいのを理由にイラついてたり、根本的な考え方が違っていたりするので、関わりを極力減らすのが一番かもと思いました。
子育てって、誰もが自分が一番正しいと思ってやってくるので、人が、さらには我が娘が、となると、やっぱり自分の意見を押し通したくなってしまうのかもしれません。
そのやりかたがちょっとぶきっちょで乱暴的に感じてしまうのでは?

育児が大変なのは、現に今の当事者ではないとわからないと思います。私も、今3人いますが、一人しかいないうちを見ると、楽そうだなあと思ってしまうくらいです。
自分の苦労は、後になると忘れてしまうものなのでしょうね。

適度な距離感は難しいかも知れませんが、一度適度よりも相当距離をあかしてみてはいかがでしょうか?
読んでくれてありがとうございました | 2011/12/17
聞いていて面白い話でもないし、家族の学歴のことなど、嫌みにとらえる人もいるので、まわりの友達には母のことをちょっとしか愚痴ったことがありませんでした。こんなに長い文を読んでいただいて親切なコメントもありがとうございました。かなりすっきりしました。
大変ですね | 2011/12/16
そんなお母さんだと大変ですね。
私だったら、ガツンと言い返してしまいそうです。
主様お優しい方なんですね。
でも、親子の縁はケンカくらいじゃ切れません。
一度、言いたいこと全部言ったっていいと思いますよ。
じゃないとお母さん、わが娘にそんな思いさせてるなんて気付かないんじゃないでしょうか。
あとは、お母さんを反面教師として割りきって付き合っていくか、距離を置くのがいいと思いますよ。
でも、主様相当ストレス抱えてらっしゃいそうなので、
一度言いたいこと言ってケンカするとスッキリ出来るんじゃないでしょうか。
子育て大変ですよね。当事者にしか分からない大変なことがいっぱいありますよね。
だんだん大変だったことは忘れてしまうんですよね。
読んでくれてありがとうございました | 2011/12/17
聞いていて面白い話でもないしまわりの友達には母の愚痴はちょっとしか話せずにいました…読んでくださりコメントもありがとうございました。すっきりしました。私は優しいというより真面目(旦那がいうにはクソ真面目…親に正直に話しなくていいのにと言われます)で 親と仲良くしなきゃと思ってるからかもしれません。真面目なのは 親ゆずりみたいです。私は幸い父親に似て穏やかだし死にたいと思ったことはありません。 距離をおくようがんばります
こんばんはまりぃ | 2011/12/16
1も2も拝見しました…。

距離を置くのは難しいかも知れませんが、聞き流して、主さんは主さんの子育てをしていけばいいと思いますよ。

お母様に相当振り回されていて、精神的にも大変だと思いますし、家が近いからと言って、無理に会わせなくてもいいと思いますよ。

主さんは主さんのペースでお母様と連絡をとったり、会ってみたりしてみるのはいかがでしょうか。
読んでくださりありがとうございました | 2011/12/17
長い文章を読んでくださりありがとうございました。近いからって無理して会うことはない…んですね!なんだか救われました ありがとうございました
う~ん??moco | 2011/12/16
全部、読ませてもらいましたが、正直『古いなぁ』と思いました。
昔は良いとされていた事も今ではダメな事って多いですよね??
昔は妊娠中は『二人分、食べなさい』とか言ってたみたいですが、
今は体重コントロールが必要でだったりしますよね。
離乳食の時期も変わってきていますし。

なのでお母さんの子育て論には『そうなんだぁ。すごいねぇ。』と受け流しておくのでいいのではないでしょうか??
そこで言い返すとケンカになるので心の中で『今は違うよ』と思っておくのかいいと思います。

お母さんは昔からなんでも頑張っていた方に思うので、
なかなか人に意見を聞き入れられないんじゃないですか??
忙しいと思いますが、市町村によっては『じじばば教室』とかがあったりするので
参加してもらってはどうでしょうか??
『じじばば教室』は昔の子育てと今の子育ての違いを教えてくれる場所なので
素直に聞き入れてくれるのではないですか??

あまり主様の方からコンタクトを取る必要はないと思います。
お母さんの気分の乗る時だけ電話したり、会ったりでいいと思いますよ。
あまり会うとお子さんにご主人の悪口を聞かれてしまうので
教育上、よくないのでね。
回答ありがとうございます | 2011/12/17
おっしゃるとおり私のほうからはあまりコンタクトとらないようにしますね。 長い文章を読んでくださりありがとうございました。 私は娘にはば~ちゃん(母)の悪口を言いたくないと思っていますからね… 母は私にば~ちゃんの悪口妹の悪口、父親の悪口、父親の兄弟の悪口を言って育てられましたが
こんばんは | 2011/12/16
ぜんぶ拝見させていただきました。
大変なお母さんですね。
私も4人兄弟の一番上、弟2人は高学歴、長男の弟は獣医です。
うちの母も、自分勝手で、自分の都合で、TELしたり、したので、ケンカになりました。
私は、精神障害があるので、母にストレスを感じる時が、多々あります。
主さんのお母さんは、子離れ出来てないのかなと、感じました。
距離を置くのが、一番かと思います。
回答ありがとうございます | 2011/12/17
距離をおくしかないですよね… いつもケンカするたび平行線でそう思うし私も母のこと嫌いなのに、どこか甘えたくて求めてしまうんでしょうね。
こんにちはニモまま | 2011/12/16
お母様はただ誰かと話をしたい(話をきいてほしい)だけだと思いますよ。 義母ににています。息子たち(あたしの旦那様や兄弟たち)は適当に相づち打って話聞いてませんよ
回答ありがとうございます | 2011/12/17
父親がマラソン好きで他に囲碁クラブに行ったりいつも家にいないので(でもご飯は3食きっちり食べるそうですが) 父親にも聞いてもらえないから誰かに話を聞いてほしい…あたっていると思います。でも話に主語がなかったり脱線しまくりだったり聞いてて苦しいです。特にこっちも忙しいときは…
こんばんはみこちん | 2011/12/16
ずっと話を拝見しました。
お母様、何でもしたい、何でも言いたい・・という性格なのでしょうね。
昔、いろいろ苦労なさったのではないでしょうか。
少し距離を置くのが必要だと思いました。
全部、聞き受け入れていたら身体も持たないと思います。
いろいろと | 2011/12/17
家の母と似ています。
距離を置くのがいちばん良いと思います。

信田そよ子さんの本で、
『母が重くてたまらない―墓守娘の嘆き』
を読むといいかもしれません。
いろいろな親子関係があると思うので、参考までに。
こんばんは!リラックママ | 2011/12/17
完全に両親の言っておられる言葉はスルーします。一緒にいたらストレス溜まります!

はいはいといって流しましょう!
こんばんは | 2011/12/17
それが貴方のお母さんなんですよね。 育児に正解はないと思いますし貴方を育てたことは立派なことだと思います そして貴方も凄く頑張っておられるんだなと思いました。でも自分がこんなに頑張ってるからと相手を批判するだけじゃお母さんと変わらないと思います… 確かにお母さんは少しおかしいかなと思う面もありますが、母親は自分なんだって言い聞かせて自信をもって欲しいです。 親子としてではなく大人同士の関係になれたら良いですね。 距離を置くのも大事かと思います
こんばんは | 2011/12/17
確かにそれではかなりのストレスになりますね(-_-#) 一番、楽なのは“距離を置く事”だと思います。 それからそういった人には、何かを言っても溜め息が出る様な事しか言われないと思いますので適当に聞き流してしまうのが良いと思いますよ☆ “また始まったか”くらいな気持ちでf^_^; プライドが高いなら尚更…ちょっとでも言い返したり意に添わない事を言ったらすぐ喧嘩になったり罵倒されるだけだと思います。 それにお金を払ったから祖母が育児をしてくれたとありましたが…それはイコール育児をしていないんだと私は感じました。 だから育児の大変さを解っているつもりでいるけど本当の大変さというのを解っていないんだと思います。 確かにやっていた事もあるでしょう…ですが、私が読んでいて感じたのは、育児の“サポート的”な事だと思います。 勿論、実際に見ていた訳でも無ければ聞いた訳でもありませんがf^_^; とにかく、あまりアドバイスになってませんが適度な距離感というものを掴んでお付き合いされると良いと思いますよ☆
こんばんは | 2011/12/17
距離を置かれてみても良いかもしれませんね。 核家族の大変さがわからない…とか主さんのストレスが溜まるだけならあまり相手をしてあげようとしなくても良いんじゃないですかね。 お母さんはグチグチ言いながら相当主さんに依存してるのでは。。
もしかして | 2011/12/17
お母さん、お寂しいのかな?
お兄さんが3人いても男の人にはやっぱり遠慮をしてしまうし、相手をしてもらえるのは娘(主様)だけだから甘えてるんじゃないでしょうか?
失礼ながらお歳も召されてますし尚更かと…

ご自分が頑張ってこられた分、未だに自己顕示欲(茶道で大役任されたとか…興味がない人にはどうでもいいことなのに)が強いのかな~という感じもします。

全て拝読して主様はとても立派だと思いました。
そこまで言う!?というレベルの暴言を受けながら、ちゃんとお母さんとお付き合いなさってるし、産後もご主人と頑張ってこられたんですものね!!

ちょっとお食事してて目を話したらいい加減な親だと言ったり、そうかとおもえば育児なんて泣かせとけばいいとか・・・矛盾しまくりですよね(^^;)

たぶんお母様、感情のままに言葉にされているのではないですかね?
ならば言葉を真に受けてはいけないと思います。
その場の気分だけで仰っていますし。

ご自分からの接触はせず、連絡が来た時に適当に相槌うって、短く終わらすのが一番かな。
意見がぶつかりそうになったら『逆らわず、いつも笑顔で、従わず』でやり過ごしましょう☆
他の兄弟は | 2011/12/17
お母様とは良い関係ですか?相談されたりしますか? 女性が主様だけだから何でも言いやすくて言ってしまうのかなと思いました。 でも内容は耐え難いものがあります。 お母様のストレスの捌け口が主様になっているように感じます。 言っても分からないなら距離を置きますね。 そしたらまた嫌みを言われそうですが、徐々に距離を離していきたいです。 結婚したのにご主人の悪口を言うのは非常識だと思います。結婚を認めたなら受け入れるべき。 嫁に出したのに愚痴を言っても何も始まらないと思います。
読みましたちゃんくん | 2011/12/17
お母さんがなんかプライドが高くレールを引きたがった方なんでしょうか?
私なら少し距離を置くようにします。言われたくないし、イライラしてしまうので。
否定されると反発したくなりますし、嫌になりますよね。
お母さんの時代の育児とはやはり違うので。
理解してもらうことは不可能だと思いますので、私なら少し距離を置くようにします。
私だったら | 2011/12/17
絶対耐えられないです (T_T) 私も昔母にされた事でどうしても許せない事があり、それで絶縁したので (-.-;) それでも頑張って関係を続けようとする主様は本当に立派です! ムカっときても真に受けず、適当に流してはどうですかね!? 口答えすると相手もますます反発すると思うので、そう思ってなくても『そうなんだぁ』『すごいね!』『ありがとう』など言っておけば相手も逆上する事はないのでは? 何か言われイラっとしてもそれを見せず、またかぁ…と心では思いつつ適当に答える… ケンカすると疲れるだけなので無駄なエネルギーを使わず、少しでも一緒の時間を楽しく過ごせるようになるといいですね。
大変ですね。つう | 2011/12/17
主さんはやさしいですね。悩みながらも、お母様も受け入れようとしていてすごいと思います。
私だったら、言い返して、何も変わらなかったら、あまりかかわらないようにしています。

義母に少し似ているところがあるように思いました。

そのような状態なら、少し距離をおいたほうがいいと思います。
おはようございます | 2011/12/17
全部拝見して、感じたことを書かせていただきますね。

お母様は、かなりプライドが高く、一般的に見てもお付き合いしづらい方かな…と感じました。
その方が、血の繋がった娘さんである主さんに対しては、本当に遠慮なく接してくるんですから、ストレスを感じられることも多いと思います。

ですが、今本当に主さんが辛いのは、どれだけ無茶苦茶とわかることを言われても、お母様を無視できない、言われたことを聞き流せないことだと感じました。

ご相談内容も、幼少の頃からお母様にどのように接されてきたか…から始まっていますが、お母様は常に主さんを否定するようなことばかりで、自分の考えを押し付けるだけだったようですね。
主さんの中に、ずーっと小さい頃から「お母様に認めてもらいたい、褒められたい」って言うお気持ちがあるのではないでしょうか?
その気持ちがあるが故に、お母様の言動に今でも苦しめられていらっしゃるんじゃないでしょうか?

私は専門家ではないのでわかりませんが、認めて欲しい気持ちを諦めるか、あるいはお母様に直接ぶつけられるのがいいのかな…と。
「なんでも否定するのはやめて」、「私を認めて」と落ち着いてお話しできないでしょうか?
でもきっと、そんなことを話しても、お母様は怒り出すでしょうし、すぐにはわかってもらえないでしょうけれど。

あるいは、一度専門家のカウンセリングを受けられてみるのもいいのかもしれません。
自分の気持ちとの折り合い方、お母様との付き合い方がわかるかもしれません。

母娘だからわかりあえるはず、なんて言いませんが、私自身は一昨年母を亡くしたので、せっかくお近くにいらっしゃるお母様と、どうにかいい関係を作ってほしいなと思いました。
長々とすみませんでした。
私は… | 2011/12/17
私は、実の母より、旦那の母が大好きです。自分の母が嫌でたまりませんが、そんな自分がどうしたらいいか解らずに、自己嫌悪に陥ります。
気にしないようにしてもなかなか無理なんですよね。他人なら出来ますが自分の母ですから。
離れて、お母さんの事を考えないようにするのが一番でしょうか…。
ビョーキ | 2011/12/17
お母様がビョーキだと思いますよ。
人を傷つけることを平気で言って、全く罪悪感もなく繰り返すのは脳の病気の一つです。
背景にお祖母さんとの問題や戦争体験がありそうなので、修復や理解を求めることは難しいと思います。

あと、ボケの始まりは性格が攻撃的になると言います。元々の性格に拍車がかかっているかもしれませんね。

茶道の師範、ですか。
縁あって茶道の師範複数と付き合いがあるんですが、穏やかな方ときつい方で性格が二分してるなあと思っています。
当然、自らの立ち居振る舞いには自信を持っていますから他者をよく否定しますし、古典文化を良しとしているわけですから新しいことには否定的な方も多いです。
また、マルチ商法みたいな仕組みなので、家元への上納金集めを高尚な名目の行事や言葉でやるのが上手い方が師範には多いです。
決め文句は『茶道の世界では~』です(笑)宗教勧誘の『布施をしないと不幸になる』みたいなもんで。

こういう方とは争っても無駄ですよ。悪い言い方ですが、死んでくれるのを待ちましょう。
お子さんが左利きでないことを願います(茶道では左利きは絶対ダメです)。
すごいですね | 2011/12/17
それはさぞ対応に手を焼くことでしょうね。
あまり関わらないようにした方がいいですよ。
親せきづきあいとか避けられない部分は仕方ないとして、そんなのにまともに振り回されたらこちらの生活がままならないでしょう。
「一歩的に言いたい事」は無言で聞く、ひたすら言わせておく、ここでなにか返事をするとヒートアップするので「無言」、これが大事です。←相手の反応が薄いと気付けば次第にトーンダウンするのが普通。ただし、空気が読める「普通の人」なら。普通ではない人には通用しないこともあるので「賭け」ですね。
で、肝心な「用事」については「いつ?何時?」これだけ聞いて、それ以外の余計な会話は極力避ける。
「○○があるから無理」とか理由は極力述べない。
理由に相当の否定や突っ込みが入る可能性大なので、YES or NO これだけで会話を終わらせるのが無難です。
必要な会話が済んだら電話はなるべく早く切る。
「○日、○時、○○(場所)ね。了解。じゃあね」以上。

あなたがされて来たような事をそっくり返すような感じになりますが、違いは「相手の批判をしない」こと。
意味があるのか無いのか分からないような話は「黙って流す」。
余計な説明も釈明もしない、事実の確認だけ。
ムカついても反論しない。
これで格段に衝突は減ると思われますが、どうでしょうか。
こんにちはいちごママ | 2011/12/17
全部読みました。
お母様に振り回されている感じですね。
少し、距離を置いてみてはどうでしょうか?
育児についてはご主人と二人で話合って決めているし医師にも相談しているから口を出さないでほしいと言ってもいいと思います。
まあ、言ったところで喧嘩になるだけだと思いのでやっぱり距離を置いて主様とお子様でゆっくり過ごされてはどうでしょうか。
ほっときましょうyuihappy | 2011/12/17
ほっとけないでしょうが、ほっとくのが一番かと思います。
ほんと距離をおくというか、わざと離すぐらいで。
でも、お母さんも誰かに相手にしてほしいのかも。
相手をこっちに求めないでよ!って思いますけど。

 時代の差はしかたないと思います。

うちも色々言われました。
本に書いてある!とか証拠を元に 今と昔じゃ研究されて違うんだと言い返しました。

 負けないで 自分の道をすすんでくださいね。
こんにちは | 2011/12/17
全部拝見しました。主様の育児のやり方を通して良いと思いますよ。お母さんの話は聞き流す程度で良いと思います。


会って精神的に辛いのであれば、無理してあわなくて良いと思いますよ。主様のペースで良いと思います。
付き合わなくていいのでは? | 2011/12/17
実の親子なので、損得勘定で付き合うものではないとも思いますが…

ですが、結婚して別の家庭になり、それぞれの生活があるのですから、ここは思いきって「全く別の家」という事で必要最低限の付き合いだけにしてしまうのは無理でしょうか?
つまり「お母さん」と思うのではなく「ママ友」や「ちょっとした知り合い」程度に思えば…

読んだ限りだと、病気を疑いたくなるくらい(スミマセン)付き合いはしたくない相手ですが、やはり「自分の親」と思えば付き合わないわけにはいかないですよね(^_^;)
ですが、付き合う事が主さんにとってストレスなだけ(メリットがない)なら、出来るだけ関わりを持たないのがやはり1番ではないかと思います。
ご主人とお子さんと幸せになることを第一に | 2011/12/17
わたしの実母の似たようなところがあります

高校時代は門限4時、お小遣いは1000円でした

独身時代、実家住まいでしたが過干渉で早く家を出たく貯金をしました

一人暮らしするときも徒歩圏内と厳しく言われ、そのとおりにしましたが結局引越しの手伝いのとき以外一回も来ませんでした

年をとればとるほど頑固でプライドがどんどん高くなり、キレやすくなりました

結婚を機に割り切った付き合いをするようになりました
何を頼まれても「夫に聞かないとだめだ」と切り替えしています
いろいろ口出しされてもキレても「自分たちはこれでいいと思っている」とつっぱねています

なのであなたもご主人とお子さんの幸せを最優先に考えてもいいと思いますよ

「老いては子に従え」のことわざがあるように、お母さんにも少し厳しく接して今までどおりにはいかないことをわからせたほうがいいですよ
じゃないとご主人も気分を害しているままです
こんにちはももひな | 2011/12/17
私だったら適当な距離を置いて付き合うと思います。
大変な思いをして育ってきたこと、3人の子供を育て上げたことは素晴らしいことだと思いますが、お母様の育児法をすべて押しつけられても困りますよね。
こんにちはホミ | 2011/12/17
私ならまず言いたいことを伝えて少しの間距離を起きます。そんな自分勝手なお母様に付き合ってられませんから。。。
まずは言い合いになること覚悟で話してみては?
少し | 2011/12/17
少し距離を置くのがいいと思います。
私の母も似ていて、切迫早産になったとき、死んじゃえばいいけど今生まれたら大変なことになると言われました。電話はいつも一方的だし、変わった人です。
でもその人が私を産んで育ててくれたんですよね。色々負の影響は受けましたが。
全部 | 2011/12/17
読ませて頂きましたが、お母様と付き合われるのはさぞやしんどいと思います。ただ、正直大した資格や仕事などではないのにそれだけプライドを保つしかないとなると、本当はコンプレックスにまみれた方なのかなと思いました。そう考えたら、何となく気の毒で少々まあいいか、と思えませんか?
今晩は | 2011/12/17
お付き合い大変な様子ですね。
お母様とはいえ少し距離を置いてのお付き合いがよさそうですね。
しんどいと思いますが、適当に流してお付き合いなさってみては?
こんばんはさとけんあお | 2011/12/17
昔言われてきたことを思い出しちゃうと確かにありがたみを感じるのは難しいですね・・・。
主様は唯一の娘でお母さんの感情の捌け口になってしまっているのかもしれませんね。なかなか難しいですが、できれば聞き流すのが一番です。はい、はい、としておかず口答えでもしようものなら何十倍にもなって帰ってきてしまいそうですよね。
親孝行と思って適当にあしらうのがいいのかもしれませんね。
こんばんは | 2011/12/17
ぜんぶ読ませていただきました。
ひどすぎますね…。よくたえてますね。
距離をおくことができるなら、おいたほうがいいと思います。
無理してあう必要なんてないですし、そんな母親でしたらありがたくも思えないですよね。
大変ですね。
できるなら、スルーしてよいと思いますよ。
こんばんは | 2011/12/17
全部読ませていただきました
実母でも譲れない事、特に我が子の育児などには口出されたくないですよね~
きっと女で一つで主さんたちを立派に育てたというプライドがあって 色々言いたくなるんでしょう。
実の母とは言えども、主さんにも家庭があって大変なんですから、話したくない時は電話とか無視してもいいと思いますよ!
ほどほどの付き合いにしてみてください。
頑張りすぎたらダメですよ。
うちの母と似ています | 2011/12/18
うちの母も4人の子供を共稼ぎで育ててくれました。 B型で気性が荒く、言いたい事をズバズバ言います。本人に悪気は全くありませんが、言われた方は傷付きますよね。 子供の頃、母の誕生日にケーキを作ったら「買った方が美味しい」と言われました。 子供ながらに「私はこんな人にはならない」と思いました。 今でも色々ありますが、この人が私を産んだ母親なのは事実であり、どんなに嫌悪しても心底嫌いにはなれないんですよね~。 だから腹も立つんですよね。 どうでも良い人に何言われ様が痛くも痒くもないけど、母だから腹がたつ。 違ったらごめんなさい。 私の場合はたぶんそうです。 自分で文句は言っても他人に言われると複雑な気持ちですよね。 お母さんはきっと主さんが大切で心配でたまらないんだけど、愛情表現が苦手な だけですよ。 自分が嫌だった事を我が子にしない為の反面教師だと思って距離を保ちつつ気長に付き合って行きましょう。
大変ですね | 2011/12/18
子育てで大変な中お母様にも振り回されているようで、本当に大変ですね。
主様は自分から謝ったりして歩み寄ろうと十分がんばっていると思います。
それでもイライラをぶつけてきたり、育児なんてという言い方を育児真っ最中の主様にするのは、私から見たらお母様が大人気ないと思います。
電話がかかってきても3回に1回しかとらない、こどもがうんちしたと言って切るなどして距離をおいた方がよろしいのではないでしょうか。
距離を置こうとしていることを察してくれたらいいのですが難しそうですね。
あまり思いつめず、大人気ない人だと思って受け流すくらいがいいと思います。
付き合う必要はないと思います | 2011/12/18
親との関係を今後どのようにしたいのか方向性がみえません。

私の母も同じような
自分勝手で高慢で子供を私物化しているような人間なので、私は数年距離をおいてます。

妊娠はおろか出産後にだいぶ経ってから報告したほどです。

多少の甘えがあるのなら
多少の我慢も必要かと思います。
お互い都合よくは出来ないかと。
全て。。きらりン | 2011/12/19
読ませていただきました。

全てを正面から受け止めていたら主さんの体ももちろん、精神的に持たないと思います。

はいはい。。。と受け流すことができれば随分楽だと思いますよ。・・・と言いながら、私自身も受け流すのが下手で結構正面から受け止めてしまいます。。。
おはようございます | 2011/12/26
少し距離をおいたほうがいいかもしれませんね。この状態だと主さんが参ってしまいますよ。 今の育児の考え方と昔の育児の考え方はかなり違うので、経験者からみれば歯痒いのだとは思いますが言われるほうはたまりませんよね。 それにオムツは…って、たとえ同居していても我が子の汚れ物は親が洗うべきで、洗ってもらってありがたいと思うことであって洗ってくれないはナシかなと思います。更にお金が…なんて。 おばあ様に育てていただいた主さんには聞くのも辛い話しですよね。

page top