アイコン相談

親の介護

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/12/31| | 回答数(36)
親の面倒を見れるのは私だけです。他に頼る人はいません。
私自身は母子家庭で子供が一人いて定年まで働き続けないとなりません。
そういう場合、将来親が介護が必要になったらどうなるのでしょう。親は老人ホームに入るつもりでいますが、空きがないのが現状だと思います。民間のホームなら空いてるかもしれませんが、そこまでのお金があるようには見えません。
どこにも入所できなかったら私は仕事をやめないといけなくなるのでしょうか?でもやめたらどうやって生活するのだろう。
今は元気な親ですが、将来のことを考えると不安になります。
2011/12/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはいちごママ | 2011/12/17
介護が必要になった時の身体的状況によると思いますよ。
例えば、着替えや食事を食べることは出来るけど、作ることが出来ない・買い物が出来ない程度なら在宅のホームヘルプサービスやデイサービスを利用すればいいと思います。
病気などの障害で身体にマヒが出て、1日中介護が必要な状況で、見る人がいなければ施設入所がいいのかもしれません。
一概にそのときの状況が分からないのでなんとも言えませんが、主様も仕事をしなくては生活が出来なくなるのですから、その時が来たら介護支援専門員(ケアマネ)とよく相談して多種様々な福祉サービスを利用すればいいと思います。
最終的に特別養護老人ホームへの入所を考えているなら、申込をしておいて、福祉サービスを利用しながら待てばいいと思います。

あと、民間の施設は有料老人ホームは安いところから高いところまであり、その他にグループホーム・経費老人ホームなど色々あります。
その方の状況によって入所ができなかったり終身ではないところもあります。
市や区の介護保険課や地域ケアプラザなどでも相談に乗ってくれたりします。

長くなってしまいましたが、かなり大変だと思いますが親の介護をしながら仕事をされている方はけっこうたくさんいますよ。
こんにちは | 2011/12/17
私自身は母子家庭ではありませんが兄弟がいないので頼る人もなく、将来両親の介護をすることになります。
私のほうの身内では祖母の姉(1人暮らし、脳梗塞の後遺症少しあり)が週3日デイサービスに通っていて、旦那の祖母(寝たきりです)が自宅介護+デイサービスを利用しています。
デイサービスや老人ホーム等は料金も色々だと思いますが、先日祖母が参考にともらってきた施設のパンフレットを見て、そこは料金月20万。
まだまだ先の話ですが不安になりました。

詳しい話は聞いたことないのですが、本人の病気や体の状態、家庭の環境などケアマネージャー?に相談しながら決めていくようです
行政を最大利用yuihappy | 2011/12/17
今はヘルパーなどもありますよね
ほぼ寝たきりなのに、一人で生活している人もいるぐらいですから
大丈夫ですよ!
こんにちはみこちん | 2011/12/17
親の事、心配になる気持ち分かります。
私もフト考える時があります。
老人ホームに限らず、市でもいろいろな支援あると思いますよ。
解決回答になっていませんが、何とかなる!で前向きになってくださいね。
実際… | 2011/12/17
うちは今祖父母同時介護で、母親一人しか面倒を見る人がいないため私にしわ寄せが来ています。母親は現役看護婦なので私がほとんど介護&2才の子供の育児もしています。 実際区役所 市 など色々問い合わせましたがどうにもなりません。施設は空き待ち、お金がなければ入れないです。うちは2人もいますが現実介護共倒れ状態でも助けはどこに相談してもだめでした。同時に入院され、祖父は徘徊があるため24時間付き添い看護を病院に言われ、家族が出来ないなら家政婦(1日12000円 補助は一切なし)しかないと言われました。そんなお金も2ヶ月の入院では続くわけもなく… 病院の相談室、ケアマネに相談してもやはりだめでした。 デイサービスやショートステイなどを今は利用してますが、介護保険があってもお金がやはりかなりかかります。 なんとかなると言う人はたくさんいますが、うちは現実今の介護状態になったら共倒れ状態、破産状態で精神的に参っています…
お母さんは | 2011/12/17
老人ホームに入るつもり→きちんと貯金されてますか? 確かに周りのサポートはかかせませんが本人がきちんと考えないと…何とかなるだけではならないと思います… うちは父親が長期入院していましたが…金銭的にも精神的にも家族はやられます。
こんにちはちゃんくん | 2011/12/17
介護といっても認知症のように体は自由という場合や身体的に不自由で頭がしっかりしているという場合など様々です。施設の種類もそれぞれあります。住んでる地域によっても異なります。元気ならまた数年するだけでも変わりますし。なので、その時にならないとわかりません。
経済面も行政介入して相談することも可能です。例えば生活保護などの紹介など。
こんにちはももひな | 2011/12/17
親御さんが元気で動けるのなら今のうちに話しあって、施設に入る時のためにしっかり蓄えておくなどした方がいいですよ。
実際そこまでいかなくてデイケアに通うとかヘルパーさんに来てもらう程度だったとしても、蓄えはあった方が楽ですから。
その時、考えるkogokogo | 2011/12/17
今、元気なのでしたら、先の事を不安に思っていても、あまり良い事は無いかな~っと思います。
備えとして、少しでも貯金に励む。
色々な介護の情報や働きながら介護をされている方の話など、聞いたり本を読んだりするのも良いと思います。
うちも、主人の両親は遠方ですし、うちの両親も定年後は遠方に帰るので、
遠く離れて、何かあった時はと考えると不安ですが、経済的援助はすぐ出来るように、
お金は少しでも多く貯めたいと常に思っています。
こんにちはまりぃ | 2011/12/17
今は元気でも、先のわからない将来のことを考えると不安になりますよね。

今のうちに、しっかり話し合ってみてはいかがですか。

どのくらいお金が必要か等、具体的なことが見えてくると少しずつ、不安は減っていくのではないでしょうか。
早め早めの… | 2011/12/17
うちの祖母は介護認定を受け一級(初歩的なクラスです)をもらい、先に「〇〇の事情があるので、〇〇の対応ができる施設を…」と話し、元気なうちからデイサービスをうけていました。


現在、介護認定5になり寝たきりですが、なかなか入所できない場所にお世話になっています。


元気なうちに早めに見つけて足を運ぶと、介護が必要な時期になった時に楽かと思います。
うちも | 2011/12/17
将来を考えると、どうなるかと思ってるところです。
やはり親は、自分の事は、放っておいてって感じで、でも、現実には、どうしたって子供の私たちが、どんな形になっても、面倒をみなくちゃいけないですよね。
同居は、無理なので、うちもホームに入ってもらうしか、なさそうです。
こんにちは☆ | 2011/12/17
話し合いをされると、良いと思います。
将来のために、貯金をするのも、良いですよね(^-^)
心配になりますね。ノンタンタータン | 2011/12/17
でも先のことはどうなるかわかりません。お母様も主さんに負担をかけまいと働いておられるでしょうし主さんも親への恩は返したいですよね。
今は前向きに!できることをしましょう(^-^)v
まだ | 2011/12/17
その時はその時は考えられたらいいと思いますよ。
現在の状況は、「空が落ちてくるのではないか」と心配なさっている人に似てらっしゃると思います。
何とかなりますよ。
まだ | 2011/12/17
この先どうなるかわからないので、今あれこれと不安にならなくてもいいかな、と思います。
私の祖母は、90過ぎましたが、まだまだ元気で、自分のことは自分でしています。
確かに、他に頼れる方がいなくて、もしお母様に介護が必要になったら・・・と考えられるお気持ちもわかります。そのために、今できることがあるならしておく、ということも大事だと思います。

もし心配でいらっしゃるなら、今の気持ちをお母様にお話しして、もしもの場合のことをある程度決めておくのはいかかでしょうか?
主様がお仕事を辞められても、お子さんもいるし、とても生活していけないと思います。
お住まいの自治体で、どのようなサービスが受けられるか、などの情報収集をしてみてはどうですか。
介護 | 2011/12/17
うちも、旦那の親には老人ホームに入れてと言われていますが、相当高いようなので困りますよね。
どこも空きはないと思いますので、体の不自由がなければ、介護はその人によって状況は違うと思いますので、そうなってみないとわかりませんよ。
うちの祖父母は90近いですがとても元気で、自分たちで何でもしてしまいます。
動けるような方なら、いらないと思いますし、病気でしたら病院へ行くでしょうし。
こんにちはニモまま | 2011/12/17
行政に相談されるのがいいと思いますよ
こんにちは。 | 2011/12/17
ヘルパーさんも増えてきていますし、これだけ高齢社会ですからいずれはもう少し施設が増えてくるのではないでしょうか。今も増えてきていますよ。

不安になってしまうお気持ち、わかります。老後って謎が多いですし、支えきれるのかなど不安ですもんね。ですが、今は今です。先を考えることは必要ですが、疲れるまで考え込まないでくださいね。病気になってしまいますよ。
こんにちは | 2011/12/17
すごく心配になりますよね。私も時々考えてしまいます。介護もいろいろ度合いがあるので、何とも言えませんが、老身ホームだったり、行政を頼る手もありますよ。
親の介護 | 2011/12/17
私は今実父の介護してます。両親は離婚している為、私達姉妹が面倒見てます。

昨年の12月に不慮の事故で下半身付随になりました。
まだ59と若いため、介護保険は使えません。使えるのは障害者手帳の分だけです。
行政を最大限に利用と言っても、父の場合でもヘルパーは1日二時間半まででデイサービスも週何日かです。
これが現実です。

今はリハビリの為入所してますが5月には帰ってくるので、入所か自宅介護かを姉達と話してますが、3人とも付きっきりの介護は無理なので入所先を探してます。
お金はかかりますが、自分達で見て私達が倒れたりしたら子供達にしわ寄せがくるので、金銭的にきつくても入所を希望してます。


皆さん親の介護は先の話とお思いでしょうが、私の父みたいにいつ不慮の事故が起きるかわかりません。

父も事故が起こる数時間前までは元気でした。

親の介護はまだ先だと思わず、今からいろいろ勉強されたがいいと思いますよ。
元ケアマネです。つう | 2011/12/17
今は、介護が必要な状況ではないんですよね。
だとしたら、今、考えても仕方がないと思います。

その時の状況によっても違うと思います。
介護が必要な状態と言ってもいろいろとあります。
認知症になったとか、脳梗塞などで倒れたとか、病気になり、徐々に体が動かなくなるとか、一言に介護と言ってもいろいろとあると思います。
その時の状況によって対応するしかないと思います。

今は在宅サービスもいろいろと利用できるので、昼間はディサービスや訪問介護を利用したり、ショートステイなどを利用することもできます。
なので、要介護5でも在宅で介護をしながら、仕事をしている人も多くいますよ。
それに在宅で介護を受けながら、一人暮らしをされている方とか、老夫婦だけで、2人とも要介護状態という方もいましたよ。

その状況になったら、ケアマネなどと相談するといいと思います。
もし急に倒れたりして入院すれば、病院には相談員の方もいるので、その方と相談するといいと思います。

今から考えても仕方がないと思います。
ただ、今のうちに、どんなサービスがあるのか調べておくのはいいと思いますよ。
こんばんは♪あーちゃん | 2011/12/17
介護状態にもよると思いますが、必要な時に行政に相談できると思うので…。必要になった時に考えるのがいいと思いますよ。
私もトラキチ | 2011/12/17
遠方の両親が心配です。
姉は、その時にならないとわからないし今考えても仕方ない考えたくないと呑気にしていますが、それも一理あるかなと思っています。
今晩は | 2011/12/17
失礼かもしれませんが、そのような状況になった時に考えればよい問題かなと思いました。
今から将来のことをあれこれ心配しても仕方のないことですし。
ご両親が健康で過ごせることを考えたほうがよいと思います。
将来の介護どらあん | 2011/12/17
将来のことは、考えれば、考えるほど、不安になりますね。
でも、その時になってみないと・・・お母様の健康状態や、要介護の状態がわからないので、今考え過ぎても、しょうがない部分もありますね。とりあえず、今できることから、はじめましょう~マメにコミュニケーションをとって、健康的な生活を送っているのか、みてあげましょう
こんにちはhappy | 2011/12/17
私もそれはすごく不安です。
でもできるかぎりは自宅でホームヘルパーさんのお世話になるのが、本人も幸せなのかなと思います。
それでは駄目になったときは、老人ホームのほうでも優先されるので、心配ですがそれに期待するしかないですね。
こんばんは!リラックママ | 2011/12/17
行政に相談できると思うのでしてみてはいかがですか?

今後の事ですし、入所出来たらいいですね!
事前に知っておくことは大切だとは思いますが。 | 2011/12/17
要介護5でも働きにでることは可能です。ただ、システムを知っておくことは大切だと思うので、やはり少し行動を起こし、調べてみれば少しは不安も解消されると思いますよ。

事前に考えはじめている主様でしたら、大丈夫、乗り切れると思います、その日が来ても。
こんばんは | 2011/12/17
介護の事を考えると不安ですよね。
お母さんとは将来の話はされませんか?
ホームヘルパーやデイサービスを利用したら、仕事辞めたりしなくても大丈夫だと思いますよ。
私のところは私一人で4人の老人を看ないといけない感じです。 | 2011/12/20
私も主人も一人っ子なので、お互いの両親、それも団塊世代時代の親なので、絶対老人ホームの空きはないだろうし、それにうちの両親は年金が凄い少なくて入れるお金がありません。
主人は全く使えない人なので、私一人で看ないといけないといつも言われてます。今、2人の我が子を育ててますが、これが年寄り4人と思うと・・・><
今、考えると憂鬱になるだけでその時の状況が把握できないので、今は将来のことは覚悟してるだけであまり考えすぎない方がいいと思います。時代がどうなってるか分かりませんし。
デイサービス赤青黄 | 2011/12/29
施設によってはデイサービスなどを行っていますし
ホームケアっていうのでしょうか?そういったものも利用できるかと思います
いますぐ必要なわけではなさそうなので、少しずつでも情報収集されるのがいいかも
もしかしたら母子家庭とありますが、家族の形態が変わることもありますし
不安ばかりを考えずに今出来ることを少しずつはじめれば負担も減ると思います
分かります。。。きらりン | 2011/12/29
元気な今のうちに、老後の備えをしてもらえるように話題に出してみては?
それと行政にもそれなりの制度もあります。

生活が出来なければ生活保護という手もありますよ!!
こんにちはパスタん | 2011/12/30
介護の状態にもよると思います。
とりあえず1人で留守番出来る状態であれば、様子を見てもらうために時々ヘルパーさんに来てもらう方法があります。
(ついでに、身体介護をしてもらいます。オムツ交換や入浴介助)
また、ディサービスやディケァの利用もあります。


私の知り合いで、中等度~重度の認知症で目が離せないお母さんをお持ちの方がいました。
その人は週5日でディケアを利用。
朝8時30分ごろお迎え、帰宅は16時半ごろのサービスを利用して、その間は働いてました。
ホームに入らなくても介護保険を利用しながらいろいろなサービスを利用して仕事が出来る方法もあると思います。
ただ、正社員となると厳しくなるかもしれないです・・・。

念のためそれまでのことも含め貯蓄していった方がいいと思います。
こんにちは | 2011/12/31
地域によって違いはあると思いますが、サポートしてもらえると思います。役所などで一度どのような感じのサポートをいつ頃から受けられるのか、値段や回数などなど色々聞いておくのもいいかもしれないですね。
こんにちは | 2011/12/31
ヘルパーやデイサービスを利用するのも手ですよ
あまり悲観せず前向きに・・・

page top