アイコン相談

私は二人目、希望だが?

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/01/07| | 回答数(24)
第一子を授かり、妊娠中も出産時も私は死にかけ、支える家族も大変な思いをしました。
私はこれらから子供は一人でいいと思い、新生児に関するグッズをどんどん人にあげるなど処分もしていたのに…

いまさらになって、やはりもう一人欲しいと思えてなりません

今私は32才、子供は2才5ヶ月。

夫には度々二人目を私は望んでいると伝えてはいるのですが…

経済的にも精神的にも今で精一杯、二人目はありえないと断られます

私の母は「もし万が一、前回のように悪阻がひどかったりした場合、娘(私)の入院・通院を助けはできるけど、一子の世話(息子)は義母(夫の母)に任せきりになる。それを義母が良しとされるなら、私はサポートする。」と言われました

まずは夫が了承してくれてから、二子をどう思われるかなど義母に尋ねてみるつもりです
二人目は諦めるか、家族を説得するか?

迷うところです

私は心身ともに弱く、その点でも夫は心配しています
私は単に欲深いだけなのかもしれませんが…

自分は二子を望むが、夫は望まない場合、どうされましたか?

皆さまの体験談など、教えていただけますと幸いです
2011/12/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちは。 | 2011/12/24
心身共に弱く、とのことなので、反対されてしまうのでしょうね。上のお子さんのことを看ていただけるかもご主人さんとの話し合い次第ではないでしょうか。

ですが、個人的には…一人っ子だからときにされていらっしゃるのでしょうか。弱いとご自身でおっしゃっているなら私が友達なら1人でいいんじゃないの!?と言います。1人でも良いお子さんに育ちますよ!!自分自身のことを大切にしてくださいね。
今晩は | 2011/12/24
体験談にはなりませんが、
経済的に厳しいというのが気になりました。
仮に主様が働いても生活が厳しいのでしょうか?
それだけでなく主様を気遣ってご主人は「無理」と言っているのかもしれませんが。
こちらに書かれていることをご主人に言ってみたらいかがでしょうか?
体験談などでなくすみません。
こんばんはももひな | 2011/12/24
どんどん大きくなる子供を見ているともう一人って気持ちが膨らみますよね。
実際問題として主さんは二人目の出産・子育ては可能だと思いますか?
経済的に無理と言われたそうですが、生活を切り詰める・主さんが働きに出るなどして捻出できますか?

子供が欲しい、その気持ちを大切にしてほしいと思う一方、子供は夫婦二人揃ってこそ授かるものと考えると旦那様をしっかり説得できる材料がないと難しいと思います。
私もトラキチ | 2011/12/24
一人で良いと、妊娠出産育児を経験してみて強く思ったものですが、「もう一人いたらもっと楽しいかも」「産めなくなった時に後悔しそう」と思ったらいてもたってもいられなくなりました。
私の場合、一人目から高齢出産だったので。
主人は反対しました。一人目も治療をしたので、半年だけとチャンスをもらい
ました。資格持ちなので、産後は働くとも言いました。主さんの場合、精神的に辛いならばお子さんがもう少し大きくなってからでも良いのでは?あと一年後はお子さんも大分自立されていますよ。その間にお金を貯めるとか、産後働くとか言わないと、男の人は一馬力ではしんどいと感じているはずなので、自分が経済的に支えられる事を伝えたら良いと思います。
こんばんは。リラックママ | 2011/12/24
旦那さんが言っておられる精神的というのは、もしまた主さんに何かあった時に支えていくのが難しいという事なんですかね?

経済的にも辛いのであれば、主さんが2 人目を出産されてから働いてカバー出来ればいいとは思いますが、それが出来ないのであれば難しいのではないでしょうか。

主さんが2人目を無理なく育てていけるのであれば旦那さんを説得するしかないですね。
こんばんはまりぃ | 2011/12/24
ご主人に不安があるなら、ひとつずつ解決策を提示してみてはいかがでしょうか。

漠然と、欲しい。大丈夫。と言われても不安は消えないと思うので、主さんのことはお母様がサポートしてくださること。
経済的に不安なら、主さんが働きに出る。
等、具体的に示してみてはいかがでしょうか。
強くありたいですね。kogokogo | 2011/12/24
母親として、心身弱くというのはやはり心配ではありますね。
自分で弱いというのは、相当弱いのかな~っと思ってしまいます。
私もつい最近まで、子供の病気はほぼ貰っていましたし、
疲れやすい気もしていましたが、自分自身で心身が弱いと思った事は無いので。

うちは、現在2人子供が居て、私は3人目を望んでいますが、
主人はもう、2人で充分。3人目は無いと言っています。
そこを説得する方法は無いような気もします。
ご主人に心身ともに強くなったと思われるようにはなれませんかね?
あとは、今のお子様が兄弟を望むようになってくると、ご主人も変わるかもしれませんね。
こんばんは | 2011/12/24
うちの旦那も「一人でいい」と言ってました。
理由は夜泣きが酷い子で、私もイライラしたりがもう嫌だと…
けれど、二人目を授かったときは、なんだかんだ言いながら喜んでくれました。
生まれてからはかわいがってくれましたし、よかったとも言ってます。
我が子が授かればうれしいものだと思いますよ。
こんにちは | 2011/12/24
たしかに主様の辛い状態を見てれば、ご主人が心配する気持ちも分かります。

でも、上の子が大きくなるにつれて、もう一人ほしいという気持ちになりますよね。

経済的に厳しいのであれば、産後主様が働きにでるなど方法はありますよ。

欲しいという気持ちがあれば大丈夫だと思います。
こんばんはちゃんくん | 2011/12/24
やはりご主人との話し合い、一致した意見が一番だと思いますよ。それから、親戚やご家族に相談だと思います。
どちらにしても100%納得した意見はないと思います。迷う気持ちがあって当然だと思います。
でも、決めたら貫く精神が大切だと思います。
心身ともに弱く | 2011/12/24
って所が一番気になりますね。


経済面はなんとかなりますが、主様が弱った時にお子さんはどうされますか?
毎回、ご両親に頼みますか?


ご主人様も主様の体を気遣ってるのではないでしょうか?


やっぱり家族の中心になるのは母親です。
例え生活が苦しくても母親が笑顔でいてくれたら乗り越えられると言ってました。
逆に母親が元気がないと家の中が暗くなってしまうみたいです。


まだ直ぐじゃなくても、子育てに慣れてきて余裕が出てきたらご主人様もOKサインをだすとおもいますよ。

うちも二歳五ヶ月の息子がいますが、2人目なんて考える余裕がないくらいバタバタしてます。
でも、二年先なら考えてるかも。


今は三人の時間を楽しんでみては?
私も | 2011/12/24
一人で十分だと思ってましたが子供が大きくなるにつれ、二人目ほしくなりました。一人目が悪阻ひどかったからといって、二人目もそうとは限りませんよ。一人目出産後私は子供が風邪ひくと必ずというほど移って、旦那や親に迷惑かけましたが、二人目出産後ほとんど風邪ひかなくなりましたよ。まずは義親がどう思ってるかも聞いておく必要あるかなと思います。協力してもらえると分かってれば案心だし、お互いの両親も賛成してくれるならと旦那様も納得してくれるのでは?
こんばんはニモまま | 2011/12/24
夫婦でお互い納得行くまで話し合ったほうがいいですよ
こんにちは♪ | 2011/12/24
女性は欲しいと思った時に産んでおかないと後悔しても後悔しきれないです。
男性と違って女性の卵には賞味期限があるし、産むにも期限があります。

私もそう思い、3人目に挑戦中です♪

協力者の要請をし、ダンナ様にもたずねてみてはいかがでしょうか。

マタニティーライフは1人目と一緒とは限らないし…。
後悔されない道をCAT | 2011/12/25
後でやっぱり…と思っても遅かったりしますので
よく話し合われたほうがいいと思います。
お体に不安があるようでしたらサポートしていただける方の
協力が得られるかどうかも必要になってくるので
皆さんで話し合われるといいですね。
私が思うに | 2011/12/25
シングルマザーの私ですら2人目欲しいな、産みたいなと思います。 でもきっと何人産んでもまた産みたいなって思うんだと思います。それが本能な気がします。 ただ私は一度失敗していることもあり欲しいなって気持ちではなく本当に育てていけるのか、子どもにとって環境は整ってるのかを大切にしたいと思います。 旦那様を説得の前に2人目を望むには何をしないと行けないのか(経済的、心身的に)、今何が足りないかを見直して、努力した上で旦那様に話してみてはいかがですか? 簡単に言えば月々○○万円貯金できるようになって一年間で○○万円貯まったから2人目を考えたい。や、体については程度がわかりませんので目標を決めるなど…
確実にたんご | 2011/12/25
自分の意志が固まってからでないと旦那さんへの説得は難しいですね。
本当に二人を育てる自信があるか、自分の中で結論をはっきり出してからの方がいいと思います。
こんばんは | 2011/12/25
経済的には産後落ち着いたら働くようにし、精神的には赤ちゃんに癒されるかも知れませんよ★うちは3歳くらいずつ間が空けばと夫婦で思ってましたが…3年で3人f^_^;経済的には余裕なんかないですが、何とかやってます。し精神的にはキツイ時もありますが、赤ちゃんは癒されますょ(*_*)悪阻はキツイですが…赤ちゃんを産むとまた赤ちゃんを産みたくなります[ワラ]パパにはもう一度今の気持ちを伝え、お子様の将来。このまま一人でいいのか、子供にとってどうがよいかも話し、考えてみられては?
考えがめちゃくちゃでは?ノンタンタータン | 2011/12/25
確かに気は変わりやすいものですし理想をもつことは自由ですが 2人の子育てってそんな簡単なものではありませんよ。今は産後2年以上経っていて大変さや痛みなどが薄れてきているんだと思いますよ。家族計画は旦那さんとしっかり考えるべきです。旦那さんが経済的、精神的に無理とおっしゃっているようですが家計は旦那さんが管理しているのでしょうか?子ども1人を育てるのに1000万円はかかると言われています。ご自身も つわりがひどかったり死にかけた(?)とおっしゃっているように通常の妊娠出産ではなかったのだろうと想像します。まわりの家族のサポートの大変さはもちろんのこと、旦那さんは主さんの体のことも考えておられるのではないでしょうか?説得策を考えるのではなく、もう1人子どもがいる生活を想定してみて自分でやっていけると思うなら旦那さんにご自身の思いを伝えるべきです。まわりの家族のサポートは大変ありがたく、助かりますし、子どもにとっても祖父母達と触れ合う良い機会になりますから悪いことではないのですが本来 子育ては親の役目です。最初からサポートを頼るようでは無理だと思いますよ。もし義母さんや実母さんが体調を崩したり病気になった場合に主さんは全てを1人でやる覚悟はおありですか?
話し合いだと思います。つう | 2011/12/25
うちは、私は2人目がほしくて、旦那は1人でいいと言っていました。
私は子供に兄弟をつくってあげたいと思っていて、旦那は1人でも大変なのに、2人の子育てなんてありえないと言うのが理由でした。
経済的には義両親が3人の子供を育ててきたので、贅沢をしなければなんとかなると思っていました。

うちの場合は義両親が一人っ子は子供がかわいそうという考えだったので、義母から旦那を説得してもらいました。
それと周りの2人目が産まれた人が多く、旦那も2人目がほしいと思ったみたいです。

一度、義両親に聞いてみるのもいいと思いますよ。

ただ、事情がよくわかりませんが、精神的にも、経済的にも今が精一杯なのであれば、無理しない方がいいと思います。
1人のお子さんで精一杯なのであれば、2人になるともっと大変になります。
その覚悟はありますか?
そのあたりを旦那様とじっくり話し合うといいと思います。

うちは今、2歳8ヵ月と9ヵ月の息子2人いますが、3人目を悩み中です。
私が1人目も高齢出産だったこと、旦那が車は軽自動車しか運転をしたくないと言うため、車に私と旦那、子供3人は乗れないことで悩み中です。

旦那様とじっくり話し合って決めるといいと思います。
もしさくらいちご | 2011/12/25
もし私が主様の旦那様の立場だったら了承しません。
また、ママ友が相談してきたらやめておいた方がいいといいますね。
そして本人だとしたら、諦め切れませんね…

ただ、ご出産のときに死にかけられたとのこと。そこが旦那様は引っかかるところなのでは?
もしもという事があってはくやみきれません…
そんな思いをしたくないからダメなんだと思いますよ。
もし無事に出産できてもそのあと死んでしまったら??
出産は何が起こるかわかりません。
子供二人を残して…なんてとてもやり切れません。

私ならやめておいては?といいますね。出産前に救急車で亡くなられた方もいらっしゃいます。
今のお子さんの将来も考えて結論を出されることをおススメします。
子供 | 2011/12/25
産めるうちに産んでおいた方が後悔しなくて済むんじゃないでしょうか。
産める環境を整えるのが先かな? | 2011/12/25
「欲しい」は誰でも思えます。
多分、これは生き物全てに備わっている本能なんだと思います。

でも「欲しい」だけでは実際子育てできないですよね。

出産で死にかけたり身心共に弱いとご自身で仰ってましたが、次本当に死んでしまったらどうしますか?
子供1人と2人じゃ育児の大変さはかなり違いますが、精神的に持ちそうですか?
また、金銭的にも2人を立派に育てられそうですか?

欲しいだけを旦那さんに訴えるのではなく、また悪阻や出産で死にかけてしまった場合や、産んでからの事など、「ちゃんと育てていけるのか」をしっかり考えて、大丈夫!!となったらそれを旦那さんに話してみてはどうでしょうか?
私も | 2011/12/25
心身ともに弱いというのが気になりました。子育てって忍耐ですよね。一人と二人じゃ全然違います。せめて上のお子さんがもう少し大きくなってある程度自分の事出来るようになってから考えてもいいのでは…?と思いました。

page top