アイコン相談

保育園に入園予定もミルクを飲みません(>_<)

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ミルク|回答期限:終了 2012/02/20| | 回答数(29)
9ヶ月の赤ちゃんの新米ママです。
4月から保育園に入園予定です。
なので昼間ミルクの練習をしているのですがほ乳瓶、ミルク拒否であまり飲みません(>_<)
一日トータル200飲んだらいい方です。(今日は40しか飲みませんでした。)
朝一番と夜はおっぱいで、ごくごく飲みます。
朝のオムツは重たいので夜中にいっぱい飲んでるようです。
離乳食は3回食を始めてみましたがあまり食べません(>_<)
食べるときは炭水化物70㌘、野菜50㌘、タンパク質30㌘くらい食べますが全然食べないときもあり、あまり食べないときも多いです。
昼間は水分、栄養がほとんどありません。
今日で6日目になります。
栄養面で心配です(>_<)
でも今昼間におっぱいをあげてしまうとガマンすればおっぱいもらえると思って、もうミルクを飲まなくなってしまうんじゃないかと思います。
けど心配でおっぱいあげたくて仕方なくて苦しいです(>_<)
それか夜も朝一番もおっぱいをやめたらあきらめてミルクを飲むようになるのでしょうか?
お腹すいてるはずなのにほ乳瓶を暴れて首ふって飲みません。
ストローであげても一口飲んでミルクとわかると飲まず…。
違うミルクもあげてみても変わらず…。
本人は機嫌は悪めですが元気です。
でも栄養失調になるんじゃないかと心配です(>_<)
このまま昼間の断乳を続けるべきか、栄養を考えておっぱいをあげるべきか…。
保育園にいくようになったら自然と飲めるものでしょうか?
昼間ほぼ飲まず食わず…心配です(>_<)
そのうちミルク拒否のままおっぱいの出も悪くなったらと思うのも心配です(>_<)
アドバイスいただけたらありがたいです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2012/02/06 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2012/02/06
お母さんがいると、おっぱいもらえると思ってミルクを飲まなかったりしますが、保育園へ行くとお母さんはいないので、諦めて飲んでくれるものですよ。
保育士さんもプロですし、大丈夫だと思います。

今9ヶ月と言うことは、4月で11ヶ月ですか?
もしかしたら、保育園でミルクは飲まない(飲ませない)かも知れませんよ。

そのくらいで預けたお母さんが、保育園ではミルクをあげずに、お茶か白湯か、牛乳。と言っていました。

今頑張ってミルクに慣らして、保育園であげていなかったらもったいないですし、保育園に確認なさるのもいいと思いますよ。
こんばんはちゃんくん | 2012/02/06
半以前働くときに保育士の妹に相談したら、働いたときに母乳をやめるなら働き出した時にやめると辛いから今のうちにやめた方がいいと思う。
ミルクは嫌がっていても保育園に行くと二三日で飲む子がほとんど。
離乳食はうちも一歳までほとんど食べなかったのですが、体重が減らなければ母乳やミルクのみでも大丈夫と(これは妹も小児科の医師も数人が皆同じ回答)。
お母さんの気持ちが一番大切なので、意思を決めるのが先がいいと思います。
根気勝負yuihappy | 2012/02/06
保育園に預けても断固として食べず
慣らし保育と午前しか預かってもらえなかったそうです。
仕事が始まったのでと
もう、食べなくてもOKと無理矢理してもらったら
翌日から食べたそうです。

まだ1ヶ月以上あるので
とりあえず、昼はおっぱいなしを徹底して
食べなくても時間できりあげて
働いても夜に母乳をあげるなら
そうしてはどうでしょうか?
こんばんはさとけんあお | 2012/02/06
ママからはダメでも保育士さんがあげるとすんなりミルクを飲んでくれる子が多いと聞きます。
なので特に今ミルクを飲ませなくても大丈夫ではないでしょうか。
うちも | 2012/02/06
同じ事で非常に困りました。
でも、何度もトライするうちに、お風呂上がりの喉が渇いていると思しき時に飲ませてみたら、意外にすんなりミルクを飲んでくれるようになりました。
頑張って下さい。
こんばんはリラックママ | 2012/02/06
私も今、完母でそろそろミルクも飲ませていく練習をしていますが、なかなかです。きっと私があげるとおっぱいをくれると思っているのでしょうね。

保育園で働いていましたが、同じ悩みを持っている方は沢山いましたが、実際保育園であげてみると少しでものんでくれたりとしていましたよ。

また、保育園の先生と色々と連絡を取り合いながら頑張ってくださいね!
食べむらはトラキチ | 2012/02/06
ありますよ。
おっぱいを飲んでいるとあまり食べないです。やめると食欲は増します。保育園は、給食を食べれるかどうかで慣らし保育が長引くそうです。
こんばんは | 2012/02/06
保育園に入る時は1歳近いようなので保育園では多分牛乳を与えると思います。うちは2人目の娘が4月生まれで1歳になった4月から入りましたが、そうでした。なので保育園からは11ヶ月になったら少しずつ牛乳に慣れさせておくように言われましたよ!あとストローやコップ飲みが出来るようになっておいた方が良いです。 今はたっぷり母乳を与えて、ストローやコップ飲みの練習をして保育園の入園に備えてはどうですか?
こんばんはあ~や | 2012/02/06
今9ヶ月なら今からミルクの練習しないで、昼間母乳と離乳食で離乳食の方を進めた方が良いかな?と思います。 家で練習しなくても保育園の先生は飲ませますから、心配いりませんよ。 保育園の先生でなくてもお母さん以外からなら飲む子も結構多いです。 実際ミルク飲まないという子にミルク飲ませた事が何度かありますf^_^; 単純にお母さんは母乳のニオイがするから飲まないだけって事も多いようですね。
こんばんはみこちん | 2012/02/06
麦茶や白湯は飲みませんか?
保育園ですと、麦茶か牛乳になると思います。
周りの子も、同じように飲むと右ならえで飲むかもしれません。
保育士はプロですから。
朝と夜は母乳でいいのではないでしょうか。
こんにちは | 2012/02/06
一歳近くの子でしたら、もしかしたら保育園でミルクをあげないかもしれませんよ。もし、主様から飲まなくても、保育士さんが飲ませられると思います。
こんばんわきらりン | 2012/02/06
お母さんからはオッパイのにおいも感じとるでしょうし、おっぱいがあることを知っているのだと思います。

あまり無理しなくても大丈夫だと思います。

保育園に行けば、すぐではなくても徐々に慣れると共にミルクなども受け付けるようになると思いますよ!赤ちゃんもお腹が空けば飲んだり食べたりするはずなので!!
こんばんは(*^^)v | 2012/02/06
 私は以前保育士をしていましたが、主さまのようなお母様も多く、悩まれていらっしゃいましたが、ママと離れて、お子様もお腹がすいてくれば、離乳食やミルクも飲んでくれる子も多く、それでも駄目な子には、スプーンであげたり、さ湯やお茶に切り替えたりと、担任の先生も判断してくれると思います(*^_^*)
 私の園では、1歳になれば牛乳の煮沸したものから練習して、牛乳を飲める子には、牛乳とお茶でミルクも無くしていきますので、そこの保育園の方針を一度聞いてみるのも良いかもしれませんね。

 おっぱい自体の栄養も段々無くなってきますし、食事からの栄養の方に移行していきますので、お子様が9か月でしたらご飯の方から少しでもとれるようにされてみては??と思います。
 お腹がすくように、沢山身体をうごかして遊び、お子様の好きなお食事から、少しずつ、量を増やしていけるといいのではないかなと思います。でも、あまりお母様が焦ったりしてしまうと、子どもに伝わり、子どもも構えてしまって食べないという事もありますので。楽しいお食事時間を(*^^)vと思います。栄養失調になる時には、体重も痩せたり…色々、症状もありますので、お子様が元気にされて、体重も激減していなければ、ゆったり構えていて大丈夫です。
 
 保育園に入ると、保育園の流れにお子様も慣れていかれると思いますので、集団生活の中で色いろ成長してくれると思います。

 少しでも参考になりましたら、幸いです(*^_^*)

 
こんにちは | 2012/02/06
保育園で看護師をしているものです。
0歳児に入ってる経験上のお話しをさせていただきます。

まず、現在9ヵ月ということは入園ごろは11ヵ月でしょうか。
とするとすぐに誕生日がきて、園でのミルクはほとんど飲まない状況があるかと思います。(園の方針にもよりますが…)
1歳を境に牛乳を慣らして行く園が多いので。

また、ママさんは4月すぐ復帰されますか?
基本慣らし保育に最低でも1週間~10日とっているところが多いです。
月齢が高いと人見知りも始まっているでしょうし、置いていかれる現状もわかり、月齢の低いお子さんに比べて時間がかかるのが現状だったりします。

あまり無理にミルクというよりも、3回食をしっかり食べ、あまりオススメはしたくありませんが、フォローアップや温牛乳で補われてはいかがでしょうか!?
(フォローアップは基本園ではオススメしません。使わないので。)
あと、母乳に関してはちょっと辛いと思いますが、根拠比べで夜と朝以外はあげないを通されて下さい。


ちょっとそっとで栄養失調なんてなりません。

お子さんの現在の体重、母子手帳に記載されてる発育曲線から大きく下回ってますか!?
生まれてから2.5倍ぐらいにはなっていれば曲線と大きくズレはしないと思います。

今は、今までの環境との変化にお子さんも戦っているんです。
なんでいままでくれたのに、ママは試されてますよ。
お子さんは賢いです。
泣けばくれると分かれば泣きます。

現実、昨年度入園の5月生まれのお子さんは入園当時から離乳食ではなく幼児食へ移行していたり、4月生まれのお子さんはミルクも飲んでいません。

園や担任にもよりますが、まだ説明会や面談があればちょっと聞いてみるのもいいと思います。

ほ乳瓶が嫌ならコップでもいいんです。

諦めずに戦って下さいね。
こんにちはニモまま | 2012/02/06
フォロミは補助食品なので必ずあげなければならないものでもないですから安心してください
元気なら大丈夫なお | 2012/02/07
保育園に行くと、他のお友達が食べたり、飲んだりしているのを見て、出来るようになるかもしれません。
おっぱいを辞めると、食べる量は増えます。
今は、無理しなくてもいいと思います。つう | 2012/02/07
うちは11ヶ月の息子がいます。

うちも9ヶ月頃はおっぱいが大好きで、離乳食はあまり食べず、おっぱいを飲んでいました。
でも10ヶ月頃から急に離乳食を食べるようになり、昼間はおっぱいを飲まなくなりましたよ。
夜だけ、授乳していましたが、それも乳首を噛むようになったので、10ヶ月半ばに卒乳しました。

今、9ヶ月ということは保育園に入園する時は11ヶ月になりますよね。
だとしたら、もう少し、おっぱいをあげて様子を見てもいいと思います。

ちなみに姪はオッパイ大好きで、離乳食も全く食べず、10ヶ月頃から、夜泣きもひどくなり、11ヶ月になってすぐに断乳しましたよ。
断乳して3日間は昼間は昼寝をさせないくらいに、遊ばせて、夜は大泣きしてもひたすら抱っこで乗り切りましたよ。
そうしたら、3日目には、夜起きなくなり、離乳食も食べるようになったと言っていましたよ。

なので、まだ、無理に母乳をやめなくてもいいと思います。
フォロミも無理に飲ませなくてもいいと思いますよ。
10ヶ月、離乳食&母乳のまま入園しました。 | 2012/02/07
入園通知が来て、今くらいから、ミルクの練習をしました。
あの手この手使っても無理で、
入園する保育園の先生に相談したところ、
『あはは!じゃ、練習やめて、そのまま入園しておいで。なんとかなるから大丈夫よ。春まで好きにさせてあげてね。』と。

慣らし保育1日目から3日目まで完全拒否。
4日目から、あきらめたらしく(笑)飲むようになりました。

でも、やはりあまり好きではなかったらしく、
代わりに?食欲の方が増してきて、早々に保育園ではミルクなしになりました。

家では少食でお乳、お乳だったのですが、ガッツリ食べるようになり、
母乳は、1歳3ヶ月まで帰宅後に飲むだけになりました←これは本人が帰宅後にしか飲みたがらなくなりました。
飲みたいというより、甘えだと思います。


一度、保育園に相談されてみてはどうでしょうか。
入園する時には、母乳は栄養としてではなく、子どもさんにとって、甘えや精神安定剤のような存在になっているかもしれません。

なんとかなるさ!と思ってください。
大丈夫さくらいちご | 2012/02/07
食べムラはその月例では凄く多いですし、栄養失調になるほど食べないという事は無く、何かしら栄養を取っています。
身長体重はいかがでしょうか。曲線に入っていれば大丈夫です。
そのくらいのときは1週間トータルで考えれば良いって聞きました。
ミルク…完母からはなかなかむずかしいですよね。
コップやストローではいかがでしょうか。
哺乳ビンだと違いが凄くわかってしまうから嫌かも。
離乳食を進めたいのなら卒乳が一番ですが。そこまでしなくても園のほうでもいろいろしてもらえるので先生と相談されるのが一番だと思いますよ^^
こんにちはいちごママ | 2012/02/07
9ヵ月とのことなので、ストローでお茶をあげてみてはどうでしょうか?
保育園に行ったら、ママと違う環境、またお友達もいて離乳食を食べたり、お茶を飲んだりすることもありますよ。
また、保育園が決まっているなら、慣らし保育もあると思いますし、相談されてみてもいいかもしれないですね。
うちも | 2012/02/07
去年の4月から、保育園に預けています。ちょうど一歳くらいで預けはじめました。
うちも4ヶ月頃から哺乳瓶を拒否してしまい、母乳しか飲みませんでした。マグの練習も少ししてみましたが、中身がなんであれ、まぁほとんど飲まないといった感じでした。
保育園に通い出したら、自然に飲むようになると聞いていたので、
預けるまでは必死には練習などせずに基本母乳だけですごしました。
で、実際保育園にいったら、2,3日慣らし保育している間に、ちょっとずつ飲むようになりました。1週間もするとごくごく飲むようになりました。離乳食もしかりです。
なので、あまり心配しなくていいとおもいますよ。
母乳が好きな子は、どうしても、母親(乳)が目の前にあると、なんで違うの飲まないといけないの?となるみたいです(^^;
補足 | 2012/02/07
基本母乳だけで過ごしたというのは、水分補給のことです。
離乳食の時期は3回食になっても食べムラがあったり、食べたり食べなかったりすることもありましたが、保育園では残さずぱくぱく食べましたということです。
こんにちはももひな | 2012/02/07
ママがいると甘えもあってミルクを頑として飲んでくれないことも珍しくないです。
パパなど違う人にお願いしてみるといいですよ。
あとは保育園に行けば当然ママはいなくてミルクを飲むしかなくなるので飲むようになります。
保育士さんもプロですから同じようなお子さんはたくさん見てきてますから安心してください。
こんにちは | 2012/02/07
うちも11か月から保育園に預けました。
私は産後休暇だけで復帰したのですが、6か月までは搾乳して
母乳をあげてました。
6か月からはミルクと離乳食に切り替えたのですが、ミルクは
9か月ころでほとんど飲まなくなりました。
そのころからはお茶をコップで飲むようになったので、保育園に
入ったときは、哺乳瓶を卒業してました。
保育園に入ると周りにいる子を見て、刺激を受けるので、あんまり心配なさらなくても大丈夫です。
残り少ないお子様との時間を大切にしてください。
こんにちは | 2012/02/07
ママだとおっぱいの匂いがするのでミルク拒否するのかもしれませんね。
休みの日に旦那さんや家族のかたがミルク飲ますようにしてみたらいかがでしょうか?
ミルクを飲まないお子様も | 2012/02/07
預かってくれる保育園はあるようですが、これからご入園予定の保育園はいかがでしょうか…!?
ご入園前に保育士さんと一度お話をされてみてはいかがでしょうか?
もうお子様は9ヶ月との事ですので、おっぱいを飲まなくても大丈夫な時期には入っていると思います。
ママ様が近くにおられるとやはり甘えるのだと思いますし、安心するのだと思いますよ♪
保育士さんとご相談の上、一任させてみるのも一つの手だとは思うのですが。
最初は搾乳したものを持って行き、どうしてもって時に飲ませてもらうとか。
もうすぐ入園なのに~と焦る必要はないと思いますよ(^^ゞ
こんばんはmoricorohouse | 2012/02/07
ママだと飲んでくれないこともありますので、他の人に与えてもらうのもいいと思います。
一緒ですね | 2012/02/07
3人目を預けてたときちょうど10ヶ月でした。
哺乳瓶が嫌いで、お茶もジュースもスプーンかコップでした。

ご飯もみんなと一緒ならパクパク食べてたようで、おやつも日に2回あるのでミルクを飲まなくても大丈夫みたいです。
夜中はたっぷり母乳を思う存分飲ませてあげてました。
こんにちは | 2012/02/08
飲まないのなら、無理やり飲ませないていいと思います。
いずれお腹も空くので、嫌でも飲みたくなるでしょうから^_^;

私の知り合いでは9ヶ月でミルクを飲まなくなった子もいるので、ミルク離れできる機会になるのでは?
こんにちは | 2012/02/13
保育所に行くようになれば飲むようにはなりますよ。哺乳瓶じゃなくてマグでもいいと思いますので練習してみてはいかがでしょうか?

page top