アイコン相談

年中の息子。癇癪が酷過ぎておかしいのでは?

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/02| | 回答数(25)
年中の息子なんですが、未だに眠い(昼寝は滅多にしません)と機嫌悪くなり泣いて暴れて、有り得ない程狂ってしまいます。
母親ながら手に負えません。私も余りにもイライラし過ぎて手を出すのを堪える代わりに放って置いてしまう程です。とても優しい気持になんてなれない程に酷いです。
もっと小さい頃からそうでしたが、年中にもなって未だに週に2回位と頻繁にあります。
我が子ながら異常ではないかと心配になっています。
同じ幼稚園の子見てても、家でうちと同じ様な事してるとは到底思えなくて、誰にも相談出来ずかなり辛いです。
後1年過ぎには小学生だと言うのに・・・。焦りも感じます。

障害とかなのでしょうか?
病院に相談しに行った方が良いですか?
うちの子もそうだったよ~とかありますか?

とても不安です。宜しくお願いします。
2012/02/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

相談行ってください!yuihappy | 2012/02/17
行政の子育て相談に行き、無料の診察をうけましょう!
それだけでも、話し相手ができて楽になります。
うちの子が通う保育園は年中さんもお昼寝があります!
個別対応で年長さんでもお昼寝する子もいますよ。
小学校準備で徐々になくしていこうって感じですけど
その子のペースにあわせてくれます。

幼稚園が合わず、転園してきた子もいます。

なにかしらのグレーゾーンかもしれませんが
その子なりの成長を見守れる体勢を整えてあげるのも大切かなと思いました。
ママのサポートも含めて!

相談をみて、そんなに珍しいことじゃなくて、知らないだけで、結構そんな子いるよ~と思いました!(うちが公立の保育園に通っているからかも)
ありがとうございます。 | 2012/02/17
子育て相談たるものがあるのですね。参考になります!
癇癪がどの程度かわかりませんが、 | 2012/02/17
気になるなら児童相談所や保健所に相談持ちかけてみてはいかがでしょうか?


確かに、4月から年長ともなればお昼寝をすすめるのも悩みますが、保育園では時間も長いことからお昼寝しますよ。
1時間ちょっとですが…。

朝何時に起きてますか?
もし、7時前に起きてるなら嫌がっても多少はお昼寝させる時間をもたれる方がいいかもしれません。

年長でも10時間の睡眠が必要と聞いたことがあります。
ありがとうございます。 | 2012/02/17
いつも10時間寝ています。昼寝する?と聞いてもしないと言うのに、早めの晩御飯の途中で「眠い」とかなってしまいます(泣)
私はトラキチ | 2012/02/17
発達相談的な所は信用していないし、親が病むだけなのでオススメしません。まず、園に相談されてはどうでしょうか。
男の子は常に体を動かしていますし、うちの息子も疲れて帰宅時に機嫌が悪い時がありますよ。
大きな行事前だと練習もハードだし、単純に疲れていると思いますし早く寝かせています。
ありがとうございます。 | 2012/02/17
普段からなるべく早くに寝かせてて、早い時は20時前に寝てる時もあるのですが・・・。昼寝ではなく夕寝が必要なのかも知れませんね、疲れてる時は・・。でも前触れなく、急に始まるので困ってしまいます(泣)
こんばんはまりぃ | 2012/02/17
眠い時だけですか?

癇癪がどの程度かわかりませんが…
うちの子も、眠い時はかなり機嫌が悪く、「眠いなら寝ればいいのに…」と、嫌になります。

母に相談したら、私も子どもの頃そうだったようです。

一度、相談に行かれてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。 | 2012/02/17
家では眠い時だけだと思います。眠いと急に聞き分けが悪くなり、おもちゃも片付けない!などどんどん酷くなるのです(泣)
そこで私が全部片付けるのも尺に触ってしまい・・・。上手く穏やかになれません。
こんばんは | 2012/02/17
保育園や幼稚園に行かれているんですよね?

年中さんなら、園の卒園式の練習やら、時期的に何か、園で疲れるような事はしていないですか?

娘は六歳ですが、園の行事などで、練習やら、何か違う日々を過ごすと夕方、恐ろしく、機嫌が悪くなる事があります(-_-)。

園の生活も関係あるかもしれないかと思います。

娘、今年、卒園で卒園式の練習が始まりつつあるからヒヤヒヤしてます(/_;)
すみません | 2012/02/17
私は疲れからのストレスではないかと思いますが。違いますかね。
ありがとうございます。 | 2012/02/17
幼稚園に行ってます。今は行事ごとはないのですが、園では良い子で頑張ってるみたいなので、精神的な疲れがあるのかも知れません。その反動で家では前と余り変らない気はしてました(泣)
幼稚園も2年目終わる頃になっても慣れないのかなぁ・・幼稚園は楽しいって行ってますけど、怒られない様に無理してるのはあると思います。ふぅ・・どうしたら良いのでしょうね(汗)
こんばんは | 2012/02/17
本当眠いとギャンギャン。聞いてて疲れますよね(*_*)ママ友の子供は男の子もうすぐ4歳。も、かなり激しくママを叩いたり。いや。殴ったりする感じで激しいですよf^_^;赤ちゃんの頃から眠い時はすごい!
ありがとうございます。 | 2012/02/17
他にも同じ子が居て少し安心出来ました(汗)
年中の娘kogokogo | 2012/02/17
うちも年中の娘、2歳の息子が居ます。
最近は本当に落ち着いたのですが、年少の頃は眠いとグズグズ言って、
暴れたりはありませんでしたが、手に追えませんでした。
そういう時は何を言っても無駄だったので、私もしばらくほっておきました。
すると、しばらくして落ちついたら私の所に来て、「ごめんなさい」と謝って来ました。
園での生活は普通にされているんですよね?
男の子は甘えん坊な所もありますし、もう少し様子を見ても良いとは思いますが、
市の保険師さんや園の先生になど相談してみても良いと思います。
ありがとうございます。 | 2012/02/17
うちも何を言っても無駄で。おもちゃもそのままで泣きつかれて寝てしまいます。眠いなら「眠い」と寝てくれれば良いのに><
幼稚園では怒られない様に無理してるみたいですが、それでも幼稚園は楽しいと言っています。
あ、男の子は甘えん坊。。。すっかり忘れていました!
何だか心に余裕が出来た気がします^^
この気持を忘れずに、次あった時に少しでも大らかな気持で見れたら・・と思います。頑張ります。
こんばんわきらりン | 2012/02/17
障害かどうかは専門医でなければハッキリ言えないと思うのですが。。
イライラした時に手を出すのにを耐えるために距離を置くのはむしろ良いことと思いました。
ギャンギャン泣かれてそれでも常に優しい気持ちでいられる人ってそういるとは思いません。

あまり適切な返答が出来ず申し訳ないのですが。。。主さんの努力がひしひしと伝わってきたのでそれだけでもお伝えできればと思い書かせて頂きました。
ありがとうございます! | 2012/02/17
暖かい優しいお言葉本当に嬉しいです(泣)
こうしてこちらに書いて、アドバイス頂いた事によって自分を見つめ直す気持が出てきました。
始まると(またか・・)と即うんざりになってたので(汗)
子供が癇癪起こしてるからと私までイライラしたら、子供に伝わって余計酷くなるんだなと思いました。
次から前向きに受け止めてあげようと思います!
こんばんは | 2012/02/17
うちの息子も年中です。
息子の友達が癇癪もちで、いつもママさんに、いろいろ言われたり、ほっとかれたり、てに負えないようです。
その子の個性だと思いますので、年長さんになったら、だんだん落ち着いてくると思いますよ。
ありがとうございます。 | 2012/02/17
同じ子が居て安心しました(泣)
年長で落ち着くかもと聞いて、前向きになれました^^
こんにちはニモまま | 2012/02/17
幼稚園はお昼寝ありませんが、保育所はお昼寝ありますよ
こんばんはみこちん | 2012/02/17
幼稚園で、たくさん頑張ってるから家ではイヤイヤになってしまうのではないでしょうか。
言葉でうまく伝えられないから、泣いたりしてしまうのかなと。
病院より、まず市の保健婦さんに相談してみるのはどうでしょうか。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
幼稚園で無理してる分、家では反動があるんだと思います。
こちらに書いて気持が落ち着きました。
こんばんは | 2012/02/17
息子のお友達も年長ですが、たまたま昼寝してしまったら、寝起きがすこぶる悪くてバスで寝てしまったら、バスから降りれない位にひどく暴れるとママが言ってました。

眠いときだけなら、うちの子供たちもすごく機嫌悪いかグズグズしています。一度幼稚園の先生に出来事話してアドバイスもらうのも良いかなと思いました。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
バスの話。うちも電車でごく稀にありました(汗)密室だし、すぐ降りれないし本当に困りました。同じ様なお話聞けて、うちだけじゃないとホッとしました。
先生に話した事あるんですが「え?幼稚園では全くそんな事なく楽しくニコニコいつも過ごしてますよ^^」とびっくりされてしまいました^^;
こんばんはmulan | 2012/02/17
私が働いている幼稚園では延長保育の時寝る部屋があり、眠たいという子が自分でいけるようになっています、もちろん常に先生が部屋にいますが。
三歳児だけでなくたまに年長児も来ますよ。
でも年中年長は遊び疲れの4時半とか5時にくる事が多く、夜寝られないにならないように、4歳すぎたら30分寝たら起こすとしています。親から別要求あったらまた別ですが。
眠たくなるとなんでもいやになるってそういう大人もいるから、眠たいと言ったらとりあえずソファでも良いから、じゃ寝たら、と言っても無理でしょうか?
お片付けとかは起きてからで良いじゃない。
とりあえず一時間とか寝かしてみて。
ちなみに私が持つ年中児には夕方6時に寝る子います。その子も眠たい時は人格変わった?ぐらいに暴れます。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
うちも眠くなるる時はやはり夕方。夕寝したら途中で起こすと機嫌が悪く、起きるまで~と放って置いたら、晩御飯もお風呂もせずになんて事があります(汗)次の日休みならまだ良いのですが・・。
なのでイライラしてしまいます。
こんばんはリラックママ | 2012/02/17
癇癪がどのくらいなのかはわかりませんが、主さんから見ておかしいな…と思うのであれば、一度、市の保健市さんに相談された方がいいですよ!

たぶん、日頃幼稚園でも頑張っているからこそ、家では自分に合わせてくれるお母さんだからこその甘えがあるのかなと思いました。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
そうですね~。家では反動で全てさらけ出しちゃうのでしょうね。
そう思っても、年長になるのに幼稚園以外でこんなんじゃ・・とやはり不安になってしまって(汗)
ウチは女の子ですが… | 2012/02/18
主様の息子さんより一学年下の娘が居ます。
ウチは癇癪は一時だけで、あまり手の掛からない子でアドバイスにはならないかもしれませんが。。。
癇癪起こしてる時に、ギュッと抱き締めてもダメでしょうか?
嫌がって払いのけられてしまうでしょうか?
娘が癇癪があった時は、私はまず場所を変えます。家で始まったら車で外に連れ出してました。お店の駐車場の中で何が気に入らなかったのか、じっくり聞きました。家の中なら、部屋を変えて。手をあげない為に放っておくのは良いと思います。私もそうで、もういい加減にして!!って叩きたくなるので部屋を出て別の部屋に行きます。そうすると娘は追いかけてくるので抱き締めて同じく何が気に入らなかったのか聞きます。
その時によく言ってたのは「ママは〇ちゃんが大好きだから、そんなふうに泣いてる〇ちゃんは見たくないな。だから何が嫌なのか教えて」って言ってました。やっぱり自分も気が立ってると子供も更にピリピリして来ちゃうので、まずは自分が落ち着いたトーンで話し掛ける事が大事かな?って思います。
その為に私は車に乗って気持ちを落ち着かせたり、別の部屋に行って耳をふさいでいたりしてました。
参考になるか分かりませんが。。。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
抱きしめても嫌がって、何しても駄目です・・・・・。
同じですね(*^_^*)あゃせ | 2012/02/18
うちも現在4歳の息子がいます。
お家ではもっとひどいのですが、保育園でも癇癪がすごくて担任の先生や園長先生と面談をした事があります。また、3歳児健診が終わって数日後に役所から保育園に保健師が来ていたそうです。
現在は少し落ち着いて話が聞けるようになりましたが、2歳~4歳までは酷かったです。体力もあってか、昼寝もほとんどしません。自分の思った通りに順番が進まない時や甘えたい時、大声で泣き叫んで手におえません。泣いてる間は聞く耳持たないので、しばらく泣かせて発散させて対応するようにしました。
旦那が相手をしている時に一度近所の方がみにきたそうです(;^_^A
虐待か?と言われてもおかしくないくらいに、暴れ泣き叫ぶのでうちの親戚でも伝説の男です(__;)
私も手をあげるのは嫌なので、泣かせて落ち着いた頃に話を聞いてから私の話をするようにしました。初めはそれも大変でしたが、現在になってやっと少し落ち着いています。
なかなか難しい事ですが、成長の過程なので根気よくみたいです!ちなみに、役所の方は保育園に来ただけで結局何もしませんでした。保育園の先生方ともたくさんお話しして、家庭や園での対応を同じようにしていきましたよ(*^_^*)
ありがとうございます。 | 2012/02/19
私も近所に虐待と思われてそうと気になってます(汗)
お話とても参考になりました^^
うちもです。つう | 2012/02/18
うちのもうすぐ3歳になる息子も、おそらく主さんの息子さんほどではないと思いますが、同じ様な感じです。
昼寝はしたりしなかったりなんですが、眠くなると大泣きして、暴れまわります。
でもしばらく放っておくと(15分くらい)勝手に寝ているので、いつもそんな感じになっています。

抱っこしてもかわらないので、隣で横になって放っています。

夜寝る時に、そんな状態になることが多いのであれば、幼稚園から帰って来てから少し昼寝をさせてはどうですか?
ありがとうございます。 | 2012/02/19
外でもうちの子位に大暴れしてる子見た事ないもんで。
うちだけなんじゃないかってマイナスになってました。
幼稚園帰ってからは寝ないんですよ・・。
夕方とか、早めの晩御飯とかの時なんですよね・・。
うちに | 2012/02/18
同じような年齢の子供がいますが、特に癇癪を起こすことはありません。
お子様は何か不安になる要素があるのではないでしょうか。
個性かな?ちゃんくん | 2012/02/18
赤ちゃんの頃からなら寝ぐずりをする子なのかもしれませんね。
うちは二歳ですが極端に眠くなるとアイスとかバナナとか食べ物を言ったり、どーもくんなどはまっているものを言ったりワケわからなくなりますね。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
おかしいではなく、個性と言ってもらえると気持が凄く楽になりました!
こんにちはももひな | 2012/02/18
幼稚園で頑張っているみたいなので、その疲れと眠さで癇癪を起してしまうのかも。
うちの子は今年長ですが、降園後にママと一緒に遊ばせている時にちょっとしたことで癇癪起こしてしまう子もいましたよ。
眠いとこうなっちゃうんだよね~って言ってました。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
そうだと思います。なのに(またか・・)とイライラしてしまう私。
私も眠いと~と軽く言える位の余裕が欲しいです!
酷い子いますね(^^;)ノンタンタータン | 2012/02/18
我が家の長女も年中児で保育園に通っています。同じクラスの男の子で激しい子が2人いますが1人は障がいを疑われ、専門の施設の方が保育中の様子などを見て行かれ、養護施設の教室を進められて転園されました。私自身の感想ではもう1人の男の子のほうがひどく感じていました。(昨年のクラスではまだ午睡があったのですが幼児があって早めに迎えに行った際には床にひっくりかえって机や先生を蹴ったり、寝ている子を踏んで走り回る姿を見てゾッとしました。)が、今年は昨年よりは落ち着いているようです。どこまでひどいかわかりませんが一度 行政にある育児相談、保険健康相談などで相談してみると良いですよ。症状が待ったく同じではないでしょうから専門家に見てもらうのが1番ですね。教育課、健康福祉課などで聞いてみると良いですよ。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
あ、うちより酷いお話かもです(汗)今までうちより~って見た事も聞いた事がなかったので。
先生は? | 2012/02/18
幼稚園の先生は何か言っていますか?
先生は沢山の子供を見ているので、ちょっと他の子と違うかな!?と感じた時は伝えてくれるかと思います。

一度、家での生活を園に伝え園での生活も聞いてみてはいかがでしょう?


ちなみに私の息子がグズル時は園で嫌いな遊びをした時のようです。
なので、園で精神的に疲れた時とか…何かあるかも知れませんよ。
ありがとうございます。 | 2012/02/19
先に先生に「眠いと酷いんで~幼稚園で癇癪起こしてませんか?」と聞いたら「え?そうなんですか?全くそんな事ないですよ~。いつもニコニコ楽しくやってますよ^^」と言われました。
幼稚園でだけは良い子でやってる様で、幼稚園以外では・・場所が何処でもやってしまいます。
こんにちは | 2012/02/18
癇癪がどの程度かわかりませんが、心配ならば一度相談に行ってもいいと思います。
こんにちはいちごママ | 2012/02/19
幼稚園での様子はどうなんでしょうか?
幼稚園の先生に様子を聞かれて、相談されてみてはどうでしょうか?
あとは育児相談など区役所にも保健師さんがいますし、相談できる人がいると主様もラクになると思います。
ありがとうございます。 | 2012/02/20
相談出来る人が居ると・・・心配下さって嬉しいです。
気持がだいぶ落ち着きました^^
同じです。うちの息子も凄いです。 | 2012/02/19
昔から手がかかる子で育てにくく、今もグレーです。いつもイライラしてて親がほろほろ接してナンボです。それでも1日数回、それも一度起こすと何時間も手がつけれない癇癪があります。
今年4月から幼稚園予定ですが、ここ数ヶ月前に自傷行為(頭を床や壁にゴンゴン打ちつけるなど)が始まりますます酷くなってます。この幼稚園は障害者は一切入れないと面接のときから言ってまして、グレーというのを伝えられず、他に行くところももうなく、とても迷ってます。
今読み直しましたが、週に2回ぐらいなら、癇癪は少ないほうだと思います。 | 2012/02/19
それも眠いときだけとかですので、個性の範囲内かなと。
うちの息子の方がかなりやばいです。1日に何度もじゃなければ、たまになら普通でも癇癪は起こすと思います。主さんのお子さんは癇癪を起こす理由(眠い)もきちんとあるようですし。
うちのは1日に10回以上は毎日癇癪、自傷行為がありますので。
ありがとうございます! | 2012/02/20
うちも手が掛かる方だと思います。実家などでは「手が掛からない子」なんて言われますけど、大暴れを見た事がまだ無いから(汗)アメリさんも同じ様に悩まれてるのに、私に親身に手を差し伸べて下さって・・有り難い気持で一杯です!
うちは眠い時や、後は強く怒ると大癇癪に発展し易いです><
私も前向きに向き合って行かなくてはと思いました。
本当に有難うございます!

page top