アイコン相談

義父母と孫

カテゴリー:|回答期限:終了 2012/03/16| | 回答数(41)
子どもが小さいうちは何かと行事がありますが
(出産、初節句、お食い初め、1歳誕生日、七五三、入園・・・)
義父母はお祝いをしてくれません。

近くに住んでいて、遊びに行かないと「来ないの?」と電話が来ます。いくと喜びますが、お金が絡む行事があると大人しくなりお祝いがありません。

義父母は裕福ではありませんが、収入はあり、
私の両親は年金生活で同じく裕福ではありませんが、かわいいからとがんばっていろいろなものを買ってくれます。
私の親にいらないと言っても、義父母がくれなさすぎ・・と言い、
高価なものを買う時、義父母と一緒に買いたくても言い出しにくいと悩んでいる母です。

夫は両方からもらわなければいいと言いますが、私の親はあげるべき!と言います。義父母にほしいと言うのも嫌でもやもやします。

結婚した時、何もなく驚きました。
出産の時も手ぶらでした。
節句は女の子だからと私の親が雛人形を買い、何もありませんでした。
でも、父の日母の日、誕生日は私達がお祝いします。
なんかすっきりしません。

みなさんがどうしているか聞かせてもらえたら参考になります。
人それぞれだと思うのですが、少しすっきりするかも・・
2012/03/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはニモまま | 2012/03/03
うちは姑がやたらめったらプレゼントくれます。いらないものまで… うちの親はプレゼントはくれません。が、毎月出来る範囲で子供名義の通帳に貯金してくれてます。 そういう風に密かにしてくれてるのかもしれないですよね。
こんばんはまりぃ | 2012/03/03
うちは離れているのもあるかも知れませんが、行事などは何もありませんよ。

誕生日とクリスマスには、絵本が一冊ずつ届きましたが…。

娘の初節句にも何もなかったです。

父の日、母の日、誕生日はこちらがお祝いします。

気持ちですから、こちらから欲しいとは言えませんよね。

行事などでお祝いしてもらっても、会えばやはり気を遣い気疲れしますので、ない方が楽だと思っています。
うちはちゃんくん | 2012/03/03
出産祝いに服のみ、他は一切ありません。
もう2歳ですが。
うちの親はとりあえず何かと言って物やお金をくれます。
もちろん裕福ではないです。でも、うちが今とりあえず金銭面で厳しいからと少しでもという感じです。
その代わり、老後は親に恩返ししたいですね。もちろんもらっていないなら返さないです。
やはり助け合いというか、お互い様というか。
そういう考えでいいのではないですか?
御祝いは欲しいとか言ってまでもらうものではないですよ。
うちは | 2012/03/03
私の両親と主人の両親にやはり温度差があります。
主人の両親から多少お祝いはいただきますが、あくまでも形だけ。
毎週ゴルフをしたり、かなり派手に遊んで使っているわりには、
お祝いの金額も少ないです。
私の両親は何かときにかけてくれ、
都度買ったり作ったりお祝いをしてくれたり。
慎ましい生活をし、そのぶんを子供たちにくれています。
主人も私も時々モヤッとしていましたし、
うちの両親が○○を買ってくれて~
等と姑にチクッと言ったりもしましたが
全く効果がないので諦めました。
父の日や母の日は子供が生まれたのをきっかけに主人が廃止。
主人の両親へのお誕生日プレゼントは子供の写真をいれたフォトブックにかえて予算削減(笑)
うちの両親には旅行をプレゼントしています。
それ以外に年に一度一緒に旅行もします。
まあ、主人のささやかな抵抗かと思います(^-^)
両家の温度差は割りきるしかないのかな…
と思います。
こんにちは | 2012/03/03
私もそう思う時があります。実両親のほうがたくさん買ってくれて、比べてしまうことがあります。
でも、こういう性格なのかぁって割り切るようにしています。
こんにちはhappy | 2012/03/03
うちもそうです。
義母と食事に行っても、うちがいつも払うので、私は不満です。
結婚の時のお祝いがなくて驚いて私は言ってしまいましたが、考え方が違ったのでいまだにお金にうるさいとうらまれてます。
なのであちらがお金を使ってくれないなら、こちらもあちらに使わないしかないですよね。その分実家がしてくれたら、実家にはしてあげてます。
こんばんは★ | 2012/03/03
ウチは義父母と縁をきっていますので当たり前ですけど何もないですよ(笑)

その前に相手に祝う気持ちがないのに形だけ貰いたくもないので私だったら渡されても受け取りません(´∇`)笑"

祝う気持ちがあれば多少なりとも何かくれるはずですしお祝いの言葉もかけると思います!!

相手に祝う気持ちがないのに貰っても嬉しくないですし..

逆に気を使わなくて済むしその方がいいかもしれませんよ(^^)

すごく仲が良くて孫に対する愛情があれば別ですが…(^^;)

出産祝いを貰えば内祝いで考えなければいけないし渡した物にケチつけられるのも嫌ですし…

そんなこんな考えたら祝う気持ちがない人からは何も貰わなくていいと思います(^^)
答になりませんが | 2012/03/03
うちも私の親はある程度やるもの(孫に買うもの)と思っていますが、古い言い方ですと内孫なので、嫁ぎ先の親のメンツを潰さないようにと考えてくれています。
また夫の親も、ある程度やるものと考えてくれていますが…多少私がブロックしている感じです。
拒否というよりも、今は必要がないのでゆくゆく~とごまかしています。

今ですと、ひな人形は我が家にはありません。置き場も保管場所もないからです。玄関飾りみたいなものだけ我が家で買いました。
また、七五三の支度金を義母が用意してくれようとしましたが、今は写真だけを安く撮れるからと断りました。
まあ、どれもこれも私が正式な行事を仕切ることが苦手であることと、母の日や父の日に何も贈らないせいでもあります。

私は多分少数派意見だと思いますが(笑)これだけ通信が発達した今、節目に金品を贈らないと関係が保てない相手ならば、贈っても不仲ですよ。
うちはもう子供がジジババを認識していて、下手なお絵かきをするので、不定期に手紙をかかせたり、電話をさせたりしています。

極論ですが、義実家は嫁に用事はありません(笑)孫だけですよ。
嫁が金品贈るより、孫の手紙や写真のほうが何かお返し(?)が来るかもしれません。

あと、収入がある高齢者というのは逆に手取りや余裕は少ない場合もありますよ。
大手企業の厚生年金満額でローンなしで暮らす方は余裕がありますが、定年してもローンがあるとか、年金が少ない高齢者は貧しいです。
やはりトラキチ | 2012/03/03
比べてしまいますよね。
私は、子供に言わせるようにしています。それで買ってくれなければ、子供はその分懐きませんし。
私の両親が買ってくれものやしてくれた事を義父母の前で子供が言うようになり、少し買ってくれるようになりましたが。
私は、良くしてもらってる分、実親への贈り物を豪華にしたり、孫と会う機会を増やしたりしています。差をつければあまり気にならなくなりますよ。主さんはプレゼントをよくあげるのですね。私は、ものいりで~とプレゼントの回数を減らしました。
うちは | 2012/03/03
マイナスな意見ですみません。
私は残念な性格で、自分の好みでないものや、必要ない物は欲しくないので、勝手にプレゼントされるよりはもらえない方が良いと思ってしまいます。だから欲しいものは自分で買います。

実父母たちは私のこの変な性格を良く知っているので、必要な物があったら言って位で、何も買いません。
義父母もなんとなく気づいているのか、1度だけ、服をくれましたが、後は、何が欲しい?と聞いてくれます。がいつも答えは、みんなのケーキなどと言って消えてなくなるものを言います。

私みたいな人もいるので、何か買ってあげなければと思わないおじいちゃんおばあちゃんもいると思います。とくに悪気はないと思うので、あまり義父母さんたちを悪く思わないでください。
ちらっと・・・どんな物が好きとか、これ欲しいなって思ってるんですけど・・・みたいな感じで、アピールをしてみては?
こんばんは | 2012/03/03
義両親と同居していますが、七五三も誕生日もクリスマスも何もありませんよ。
行事に興味がないんだと思います。
でも、お祝いは催促して貰う物でもないですし、私は別に気になりません。
一緒に遊んでくれたり、娘が好きなヤク●トを買っておいてくれたりと、普段の何気ないちょっとした事が娘を可愛がってくれているんだと分かるので。
離れて暮らしている分、金銭面での支援やプレゼントは実両親の方がありますね。
うちは義母だけですが…キャンディ姫 | 2012/03/03
二言目には『〇〇ちゃんの親が買って(して)くれるんでしょ?』って言います。 うちの親は初孫なので、何でも買ってくれます。 出産祝いや行事毎のお金やお年玉など、必ずくれます。 一方、義母は一人目の時に『〇〇が(旦那)〇〇ちゃんの養子に入ってるなら出産祝いを出すけど。』とか言われくれずでしたが、なぜか二人目はくれました。意味が分からない義母です。 お年玉はうちの親の1/10です。これには旦那もキレていました。 『兄貴の子供にはかなりの金額をやるのに。』とか文句を言ってました。 義母はお金を出さないのに、一言多いのでかなりイラッとします。 新築祝いをあげるとか言っていましたが、いまだにくれず。 義母には何も期待していないので、こちらから催促することもないです。 くれたら、ラッキー(*^▽^)/金額少なっ。と心の中で叫んでいます。
こんばんはリラックママ | 2012/03/03
私の家もそうです。私の親は結婚祝い、出産祝い、クリスマスも何もくれません。また、義両親もそんな感じなので、お祝いを貰う事がありません。

なので、自分の子どもが親になった時には自分たちはしっかりしてあげる事は話しています。

また私たちも親には母の日や父の日もしています。見返りがないと考えてしまうとイライラするので何も考えないようにしています。
こんばんはみこちん | 2012/03/03
うちと同じですね。
義両親からは、何もないです。
私の親からは、いろいろ来たりします。
あまり考えても変わらないので、孫を可愛がってくれればいいかなと割り切っていますよ。
こんばんは | 2012/03/03
うちは、義父母や義祖母が何やかんやとたくさん買ってくれます。
でも実父母はほとんど全くです。でも、その分、色々と助けてもらっているので、買って欲しいとも思いません。どちらも形は違いますが、感謝しています。
こんにちはなぴなぴ | 2012/03/03
こればっかりは人それぞれかと思います。 うちは義理両親の方は離れているため、会えば何かと買ってくれたりします。実両親は近いので金品は少ないですが娘の面倒をみてもらうことが多いです。 それぞれ金銭事情や金銭感覚も違いますし、要求するものでもないかと思うので…
そこまでではないけど…ビビ | 2012/03/03
うちも実母の方がよくしてくれます(^-^)

同居なので“居るのが当たり前”だったり“親が居るんだから特にしなくていい”のが義両親の考えかな~と思ったり…
実母は週一ぐらいで会ってますが“なにかしてあげたい”や“親が居たって若いんだから少し余裕出てきたばばが助けてみんなHappyならいいじゃない”な考えです

まぁ趣味合わない義母から服もらっても着せないと思うし…何かあげたorしてあげた代償だと娘にベタベタされるのも嫌です

誕生日などのお祝いしてあげてるのに…とモヤモヤしながらしてるなら、こちらからも止めてみては?
うーん | 2012/03/04
考え方だと思いますが…。
お祝いは必ずもらわなければならないですか?
うちはほとんどもらってませんし、欲しいとも思いません。
お祝いって気持ちですよね?かと言ってお祝いしてもらえないから、どうでもいいってわけでもないし…。もらえないから、父の日、母の日をやるのが腑に落ちないなら、やらなければいいだけでは?

うちの母も色々やってくれますが、義母が何もやらないことに対しては、『そういう家庭で育ったんじゃないの?別に、もらうためにやるわけじゃないし、そういう人だと思えば?人それぞれなのだから、もらえるのが当たり前だと思わないようにね』って言われていますし、その通りだと思っています。
うちは、もっと酷い!かずえ | 2012/03/04
舅は、他界したので 姑の話になります。
端午の節句は、旦那の親が出すのが常識と
ストレートに「兜のお金をください」と、申し出たところ
「急に言われても・・・」って、生まれて半年で言われ
「母の日の贈り物」は、「貰っても迷惑」と嫌味を言われ
「お墓が欲しいから、お金を貸して」と言われ
私の私財、数百万を貸したら「返す当てがない」と・・・
現在、同居してますが 我侭ばかりで、悪影響です!!
そんなものですよ赤青黄 | 2012/03/04
くれないことに気分を害するよりも、自分の親がしてくれることに感謝だけしてればいいかな
うちも義親にはお金を出してもらうことは少ないです
でも、たとえば相談もなしに何か買ってこられるよりもいいと思ってます
してるからしてもらうと考えるとイライラしてしまうので、もう割り切ってしまう方がラクですし
何か別の面で(お金の絡まない部分で)義実家の方がしてくれてることもあるかもしれません
うちは。つう | 2012/03/04
うちも主さんのご両親と似ているところがあります。
でも全くないということはないです。

結婚祝やはうちの両親や妹からはお祝金をもらい、義両親からは何ももらっていないです。

出産祝いはうちの両親と妹からはお祝金をもらい、義両親からは長男の出産の時にベビーカーを買ってもらいましたが、次男の時は何もありませんでした。

誕生日はうちの両親は一緒に買いに行きたいけど、行けないからとお金をもらい、クリスマスは子供たちにおもちゃを買ってくれました。
義両親からは長男の1歳の誕生日に服をもらったのみであとはないです。

うちも、父の日や母の日、誕生日には実両親、義両親の両方にお祝をしていますよ。

うちの両親も年金暮らしで、裕福ではないです。
義両親も年金暮らしで旦那は裕福ではないと言っていますが、義母は議員をやっていたことがあるので、ある程度の年金はあると思いますが、旦那は、結婚前に家に8万円お金を入れていたので、全く入れなくなると生活が困るからと結婚してからも毎月2万円お金を入れています。

そんなものなのかなと思っています。
うちはいちごママ | 2012/03/04
両親は出産祝いのときは10万で他のお祝いは子どもたちにおもちゃや靴・服などの1万前後のプレゼントです。
うちの親は今はまだ収入があるからできるけど、そのうちできなくなっちゃうかもねって言ってます。

義両親も出産祝いのときは10万で子どもたちの他のお祝い(お宮参りなど)は現金で1~3万は包んでくれます。
誕生日やクリスマスは2000円前後のおもちゃのプレゼントです。

実家は近いので会えば、食料品を買ってくれたり、子たちに果物を買ってきてくれたりしますし、義実家は遠いので(車で6~7時間ぐらい)行けば何でもない日でも「お車代」って2~5万包んでくれたりしてます。

基本的にどちらもよくしてくれるし比べることはしないですが、金額的には義両親のほうがかなり多く出してくれています。
それでも、主人は私の親が出来る範囲でしてくれていることに感謝してくれていますよ。

出せない理由があるのかもしれないですし、自分たちがお祝いしてあげて、何もないのがイヤなら父・母の日は簡単に済ませて(感謝の手紙ぐらい)誕生日だけするとかにされてはどうでしょうか?
うちもハルルリルル | 2012/03/04
出産祝いは服が1枚。子供の誕生日はクリスマスプレゼントと一緒に本と服。お年玉は無し。私の誕生日も服…と現金をくれた事はないと思います。もうくれないんだ…と半分諦めています。質素に生活している様ですし帰省した時に「たまにはゆっくりしなさい」と言ってくれて子供を預かってくれて色々相談にも乗ってくれて、気持ちに感謝しています。
実父母さんが買ってくれるなら甘えてもいいんじゃないかな?って思います。義父母さんの事を「現金をくれない人達」と思ったら気持ちが楽になりますよ。
価値観 | 2012/03/04
相違ではないでしょうか。
うちは義両親からも祝ってもらっています。
ありますね。 | 2012/03/04
クリスマスは義から何も無かったり、実家から無いのに義からあったりもありますし。
お金の御祝いだけ無いのはおかしいですね。
一生避けて通れる道とは思えないですから。
ケチなのかもしれませんね。そんな印象でした。
かと言って強要は出来ませんし、頂ける物を断るのも失礼。
義から貰えないもので実家から頂ければ、そうと割り切るしかないと思います。
して頂いてないのに、義父母の父の日などはしてやらなくて良いんじゃないでしょうか?私なら貰ってないならしません(笑)
「来ないの?」の電話で行ってあげてるだけで十分ですよ~。
家庭の違いはありますよ。ノンタンタータン | 2012/03/04
旦那さんが驚かない様子から今までそういう家庭だったんでしょうね。
それぞれの家庭によって考え方はいろいろですから主さんのご両親も別に義親と話を合わせてお祝いする必要はないのでは?お祝いなどしたいなら各自ですればよいことですよ。それによって主さん達が今後のこと(老後のこと)を考えればよいと思います。お金だけではありませんがやはり自分の身を削ってでも助けてくれた方を助けるべきですよね。
金銭的な面で腑に落ちないなら義親には父の日、母の日もしなくてよいのでは?
そして節句の品は嫁いだ者の実家から贈られるものだと思うのでこれは男女問わず正しいと思いますよ。
ではたんご | 2012/03/04
父の日や母の日や義親の誕生日なんて、お祝いする必要ないと思います。
ギブアンドテイクです。くれないのにあげる必要ありませんよ。

普通はくれるものです。それに、くれなければ、嫁さんが言うわけにはいかないので、息子が言うべ気ですよね。

息子が頼りにならなければ、こちらからも何もあげないようにした方がいいと思います。損です。
こんばんはゆうゆう | 2012/03/04
両家の温度差は仕方がないでしょうね。
そもそもおじいちゃん・おばあちゃんから何かをもらうのが当たり前というのもおかしな話ですし。
お金を出される分口もたっぷり出されるのも辛いですよ。
こんにちは | 2012/03/05
「貰える」と思うから腹も立つんだと思います。
義両親は何もくれない!
と思えば、気持ちが楽になると思いますよ。
こんばんは | 2012/03/05
ひとそれぞれなのであんまり気にしないようにしています。
うちも義両親と両親、お祝いの仕方は全く違います。
そんなもんです | 2012/03/06
逆に「お金貸して」と言われました。義実家と関わりたくないです。
こんにちは!カナゴン | 2012/03/06
私も、お互いの両親の違いを何度も感じていますよ~。御祝いにしても、行事にしても、私の両親は、可愛い孫の為にと色々買ってくれたり、私達の家計が厳しいだろうと、アパートに遊びに来るときや、実家へ遊びに行ったときは、食料品を買ってくれたり(笑)本当にありがたく思います。
義両親も、たまに買ってくれますが、本当にたま~~~にです。うちの主人は、男3人兄弟(三男)なので、娘がいないから、義母は何も分からないんだろうなぁとイライラしても損なので、割り切ってます!
こんにちは | 2012/03/07
うちもそうです。義父母何もしてくれません。ただもう諦めてます。してくれなくて当たり前と思ってますよ。
こんばんは | 2012/03/14
人それぞれ考え方は、違うと思いますが…
義理の両親には、何も求めないほうがいいんじゃないでしょうか!?
どうせ何もしてくれないと諦めて接するほうが気分が楽じゃないですか?
私の場合も義理の両親と実の親とでは、価値観の違いがあると思います。
実の親は、孫のためにと実家に行くと成長に合わせて服やおもちゃ、食べ物やオムツまで用意してくれています。
義理の両親は、何も用意してくれないし主人がオムツぐらい買って置いてと話すとなかなか安売りしてないから嫌と言われました。
その言葉を聞いて主人の実家には、行く気がなくなりました。
こんにちは | 2012/03/16
これまで生活してきた環境が違うので、考え方が違うのは仕方がないことだと思います。
ご主人が「もらわなければいい」と言うのであれば、そちらの実家はそういう方針なんだと思います。
どうしても自分の親と比べてしまいそうになりますが、なるべく割り切って考えられるといいですね。
嫌ならしなければいいのでは? | 2012/03/16
我が家は近所なので、しょっちゅう連れて行ったりしますが、義両親が何かしてくれるのは誕生日とクリスマスくらいです。
結婚した時も出産した時も手ぶらでしたし、父の日や母の日、それぞれの誕生日してます。
でも、文句ないです。

私が何もなくても義両親に色々贈るのは、普段からお世話になっているのでその感謝の気持ちとしてですし、そこにこちらが贈ったのだから向こうから何かして貰えるはずとか言う気持ちもないですし、義両親がお祝いをくれない=孫が可愛くないではないと思っています。
普段連れて行った時に義両親が喜んでくれるならそれでいいと思います。

でも、ギブアンドテイクとも言いますし、贈ったのに向こうからないのが嫌なら、こちらからも贈らなければ向こうから何もなくても文句ないのではないでしょうか?
うちは | 2012/03/16
両方から色々と頂いてます。
私としては助かるし嬉しいですが親も義母も仕事をしてるとはいえ裕福ではないですし自分達の生活も大変だと思うんですよね。。。

上の子の時にはクリスマスを1回貰いましたがそれ以降はクリスマスは親があげるものだからと伝え貰わないようにしています。
誕生日も断ろうと思ってたんですがそれはあげたいと言われ頂いてます。
義母に関しても遠くに住んでるからなかなか会えないけど帰省するたびにお小遣いや洋服などを買ってくれてます。
初節句の時は相談がなかったので驚きましたが雛人形が贈られてきました。
とても恵まれていると思います。

主様の所は祝おうとする気持ちがないのがとても悲しいですね。。。
結婚した時出産の時に何もないというのは本当に驚きですね。。。
私だったら旦那と相談して義両親の誕生日を祝うのをやめるかもしれません。
大人げないかもしれませんが。。。
お子様はなみつん | 2012/03/16
義理父母の姓を名乗っていますよね?
普通なら義理父母が色々な事をするものだと思いますよ。
あくまで私たち女性は旦那側へ嫁いだわけですからね~。
逆に自分の親がそういう行事にしゃしゃり出るほうがおかしいというか・・・そんな感じだと思います。
なので、うちの場合はお宮参りもオクイゾメもみんな義理父母が仕切って行いました。
むしろうちの父母は来るなみたいな雰囲気でしたよ・・・
私はそれがイラッときましたけど^^;

大体のじじばばは孫が出来るとやたらと物を買いたがるものですけどね~。義理の父母はそんなにお金を貯めて何をする気なんでしょうね~。貯めても使い道ないと思いますけど。。。

でも、だからといって買ってくれとはいえませんしね~。
そういう人たちだと割り切るしかないのかもしれないです。
ケチなんですよ。だから、遊びにもたまに行けばいいと思います。
何もしてくれないのに遊びには来いって都合が良すぎますよね。
私なら全く行かないのは後々問題が起きてもいやなので
たまに顔見せに行くくらいにして基本自分の母親のほうへ子供を
見せに行きますね♪
そのくらいしていないと自分の中のモヤモヤが治まらないですよ!!
こんにちはgamball | 2012/03/16
それはさみしい気持ちになりますよね
でもねだるわけにもいかないですし
割り切っておつきあいしていくしかないかなぁ
うちは | 2012/03/16
うちは義親がやたら買ってくれますが、そのかわり「なんで買ってあげたの使わないの」とか干渉してくるから面倒です
こんばんは | 2012/03/16
私の義両親は、何もくれないどころか関係のない支払いまで私達夫婦にさせます(^^;A)
たとえば義両親の食事代、弟の学費など…。
それでいて王様のようにえばっているので、もうヘトヘトです(><)

その点、相談者様のご両親が優しい対応をなさってくれるのが嬉しいですね(^^)
割り切るのは大変ですが、たぶん相談者様のお子様も大きくなるに連れて「パパのおばあちゃんより、ママのおばあちゃんのほうが好き」と言ってくれるようになると思いますよ。
気にせずスルーしちゃったほうが気も楽になれるような気がします。

page top